生温くヲチ2430
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
自分の買い物ひとつ行けない子が結婚出来るわけが無い うちの息子もアイロンがけしないけど同居で自分でアイロンがけする人もいるんだ
羨ましい 今のワイシャツのパーマネントプレスは全く型崩れしないからアイロンの必要がない
洗濯機の中でもそのままのカタチで回ってる 最近のYシャツ、型くずれしないのは良いが肘が曲がらないので辛い 家事の中で洗い物とアイロンがけは人気ないトップ3に入る 牛が先に見に行ってから息子が来店して買う?
何故にそんな面倒なw >>305
普通におろしてかけた方が全然早くない? 自分でアイロンがけしてる成人男子(一人暮らし除く)
どれくらいいるのかなあ >>312
上手に育てたねー
羨ましいわ
洗濯漬けおきまでさせるので精一杯 >>307
他のところかけてるうちにシワが付いたりしない?
高倉健かって言われちゃうかもだけど自分不器用だから吊るしがけは便利だったわ 学生のうちは色々やらせたんだけど社会人になったらやらなくなったな お好み焼きイイね、シーフードミックス入れて作ろかな うちの旦那ゴロゴロしてるだけでなんも家事手伝ってくれない
みんな何やってもらってる? 週末のお風呂掃除(壁天井+たわしで床)
買い物
ベランダ掃除
土日の昼ごはん
ガスレンジ周りの掃除
洗濯機のカビ掃除
食器洗い
冷蔵庫掃除
電子レンジの水抜き
基本クエン酸とワイドマジックリンさえ置いとけば何でもやってくれるw >>335
男は仕事でいろいろと大変なんだから自分が率先してやってあげなよ 毎朝のお味噌汁
ゴミ出し
1Fの掃除機かけ、トイレ掃除 あたしが稼いでやるからアンタは家事全部やってって言われたら喜んでする >>342
>>335さんの事情をなにも知らないで、一方的にそれはないと思う 今は冷凍食品やレトルトがたくさんあって主婦にとって楽チンチンな世の中です 土日のご飯
ピザ生地を練る
朝寝坊した時の朝ご飯
私が遅かったときの洗濯
買い物
食洗機入れ、食洗機出し
子供と遊ぶ
夜のお相手 冷凍食品やレトルトしか出てこなかったら文句言うくせにw >>344
家事だけじゃなくて出産育児介護全部できるならいいんじゃない >>344
お前に複雑なママ友との付き合いが出来るかな?
子供会、PTAは?部活も保護者の当番制だよ? やってみれば判るけど主婦は自分の時間を自由に使えないんだよな 細々としたことに時間割いてもお金にならないし挙句に>>342や>>344みたいなこと言われるしね 女同士の「あっ、いいよいいよ」っていう微妙なニュアンスなんか汲み取るのは女の中で幼稚園から培ったものが必要だよ。
本当に手を出しちゃダメなのとやっておかないとダメなことがある。 >>355
あてしそれ苦手だー
全部「本当はやった方がいいのかな」って思っちゃう
発達障害なのかな >>356
あんたは結婚してないでしょ
こどおじでしょ 嫁がPTAの地区役員(≒町内会)なんだけど、ここ2年祭りやら大掃除が全部飛んだから助かってる
役員の旦那ってだけで町内会の爺さまたちの手駒扱いだぜ >>361
お爺ちゃん、お嫁さんもらってないでしょ?ボケちゃってもうっ! >>294
もし、社会人になってる息子なら
それぐらい自分でやらせなよ
一人暮らししてる人のこと考えたら当然では? >>357
リーダー格のあたしでないとやれないと思ってる仕事に手を付けたらアカンのや >>362
ママ友付き合いはそれが延々ある感じだね >>335の旦那は稼ぎも少なく会社でもダメ扱いされるようなクズなんじゃないかな
そのくせ家事の手伝いもしないから嫁の>>335は不満をここに書いてるんでしょ その程度のカスなのに家でゴロゴロされたら殺意湧くよね
>>342はあたしだけど謝るわ、ごめんね 私の旦那は公務員でこのコロナ禍でも前と変わらずお給料稼いでくれるだけで大感謝
家事も普通にやってくれようとするけど休みはちゃんと身体休めて欲しい ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています