振忍稲下タナムばなアンメルツヨコヨコ雑談スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
^D^^p^^n^^H^^^^r^^B^^ム^・T・^−^こばP^−^^p^・Θ・^フ^^x^^♪^^u^^エ^^乙^
^@^^o^^☆^^★^^味^^フ^^冠^^合^^痔^^マ^^序^^z^^Y^^パ^^ソ^^5^^d^^A^^v^
^青^^め^^ん^^t^^愛^^g^^e^^三^^四^^ヨ^^Q^^つ^^ロ^↑−↑†−†^シ^^吹^^喰^
^討^^狩^^星^^¥^^封^^ヴ^^艦^^水^・C・=^妖^^ィ^^グ^^S^^M^^R^^μ^^3^^7^
^セ^・ー・^刀^^ミ^^小^^69^^商^^血^^ア^^杏^^ル^=・ω・=^紋^^裁^^松^^ζp^^K^
^屍^^XV^^%^^五^^91^^彼^^オ^^僕^^紙^^◎^^●^^空^^ゴ^^尻^^△^^ゅ^p−p
^な^^っ^^i7^^う^^ま^^ツ^^コ^^∞^
■禁止
・srsr・リアル語り・声優・生・政治・実況・鬼女
次スレは>>900
総合子ろだ
http://ux.getuploader.com/sogo/
^−^(総合避難所)
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/16304/ しっこはピスという^−^
らからカルピスはHAHAHA牛のしっこって言われてる^−^ うんちぃの匂いも見た目も無理で避けてるんらけろ最近総合での話題も無理になってきた;−; 猫飼いがかりんとう床に置いたらろうなるのって動画れ猫が見事に騙されて砂かけようとしてた;−; >>559
幼児語らからうんちぃぐらいのニュアンスが最適解らなまさに;−; >>563
倍くらい差があったはず^−^
そんれきめつ以前にドラゴボが今も人気らったからダントツらのい^−^ >>541
Wikipediaによると
うんこマークが、とぐろを巻いた形状になったのはヤクルトの2006年の「快ウン トイレカレンダー」によると、江戸時代が起源だとする説が紹介されている[1]。
しかし、古くは日本では『餓鬼草紙』(鎌倉時代)にとぐろ状のうんこが描かれ、ヨーロッパではベルナール・ピカール(1673年〜1763年)が描いた『調香師』の絵に、とぐろを巻いたうんこが描かれている
らって^−^ >>570
総合の理念あうんちんまんなおに!?;−; >>559
shitとからなくてpoopらからガチらね^−^ マキグソは日本古来からの伝統れあり外人がマキグソを知ったのは漫画経由れ最近てこと?^−^ 巻きグソ考察^−^
>>572
見ないようにすぐ蓋して流してる;−;
匂いもすぐ無臭にする装置置いてる;−; 臨…兵…闘…者…皆…陣…烈…在…前…^−^
うん…ちん…まん…うん…ちん…まん…^−^ >>579
えっヨーロッパにもあったのか^−^
たまたま書かれたらけらなくずっとうんこれ通じてたものなのかのあ^−^ >>584
一番左を漏れは推してる^−^
巻いてる形ってつまり腸の形を模してると漏れは考えているから^−^ アナルがあるのを隠したくて肛門に薬用せっけんぬっこんだ漫画なんらっけ^−^
白鳥麗子でございますの作者らったとももうけろ^−^ >>582
そら一番はチョコソフトらろ^−^
次点ほうじ茶ソフト^−^ マキグソあ人類共通の集合的無意識……ってコト!?;尻; >>584
漏れは真ん中のを見たことがある!!^−^
ばびでゆるーいかんじの^−^ >>585
総合のゲリフレアの話題とか見てどうももってたの?;−; >>592
茶色はもろちんうんこなんらけおさ^M^
アラレちゃんのうんこピンクらったかあ^M^ オリンピックの費用をファナモ開発に当ててたら実現したのかしあ;−; 普通のソフトクリームは絞り口の線が入ってるからあんもしうんちぃ感のいけど絞り口の線が入ってのいと途端にうんちぃっぽくのる^−^ うんち見ない子は便器にこびりついたかどうかも確認しないの?^−^
ママンに掃除させてんのか?^−^ 一部の富裕層以外はずっとうんちは木の棒れ拭いてたらしい^−^ >>600
尻子が上げてたやつはばびで理想的な形らったな^−^ チョコは本当にやばえ;−;
こだわり高級ソフトらおって見せられてもどうしてもどうしても;−; >>602
そうならないようにペーパーを置いてからしてるお;−;
掃除は致し方ないから裸眼で磨いてる;−; >>584
イケメンして確認したけおアラレちゃんのは真ん中っぽいかたちをしている^M^ もれサウスれ覚えた^−^
ミスターうんちぃはプーっていう^−^ >>600
セブンプレミアムもさんざんいわれたおになんれこのタイプのつくるんらろ^−^
見た目よくないおなあ^−^ >>604
この間TLれふきは蕗の葉っぱれうんちぃふいてたからっていう説を見たお^−^ おトイレの話聞くと本当に現代人れよかった^−^
もかあの世代はまら離れの汲み取りれ新聞紙れ拭いてたらしい^−^ でもファナモだって実際出てきたら汚いもの扱いするんらろ?^−^
知らないおじさんがファナモ手渡してきたらウワッ!てなるらろ?^−^ >>604
50年後くらいに昔は紙でふいてた野蛮っていわれそう^−^ >>620
はっぱちくちくするし季節限られるしすぐ干からびるしあんま現実的に感じないのあ^−^ ほんとのうんちぃは黄ばんでるらしい^−^
赤茶系や焦げ茶色は油分とりすぎらしい^−^ >>622
まあそれは概念として汚いけろ今のうんちぃよりマシ;−; 蕗は茎も葉っぱもちくちくらおね^−^
お尻に優しくなさそう^−^ よっぱらいなう^−^
酒をのんでいいことなんてひとつもない^−^ >>630
おどりゃクソない子!おみゃーきちがい水飲んだのけ!;−; 漏れあ体調悪い時午前中に飲んだ抹茶フラペチーノが午後そのまま緑のゲーリィになったことがある;尻;
たぬん総合にも報告してた;尻; >>625
今は、日本では、皆、トイレットペーパーを使ってお尻を拭いていますが、昔はそうではありませんでした。
平安時代の日本では、「蕗(フキ)の葉」を使いお尻を拭いていたそうです。
確かに、汚物が手に付かない適度の葉の厚さと大きさとですね。
日本トイレ協会の故西岡秀雄会長は、実際、自分で使ってみた事があるらしく、「蕗はとってすぐ使うのではなく、3日ほど放置するとしんなりして使いやすくなる」と言っていたのを思い出します。
ぜひお試しあれ!
らってお!^−^
ちょうど季節らしお試しあれ!^−^ >>627
まじまじと観察するな^−^
おじさんが喜ぶらろ^−^
>>628
今のうんちぃよりはマシかもだけお持ち運びやすくなって通勤中の鞄にこっそり入れてくる奴とか絶対に出てくるお;−; ファナモは黒くて長方形れプラスチック製みたいな見た目らった^−^ >>633
うーん木のヘラのが使いやすいとももう^−^ 相手のファナモをぬっこむプレイがゲイの中で流行ると見た^−^ >>635
嫌だけど無臭れ汚れなくてシンプルな形状だからまあゆゆせるお;−; 絶対おじさんのファナモみたら100円あげるよおじさんがいる;−; 切取り箱のログをトイレットペーパーれ検索したらこんなのあった^−^
中国の人口は日本の10倍以上であり、中国人は日本人のようにハンカチを携帯する習慣がなく、ティッシュで汗を拭く人も多い。
それゆえティッシュの消費量は中国の方が多そうに感じられるが、実際には日本人のティッシュ消費量が世界で最も多いのだという。中国メディアの百家号はこのほど、日本人のティッシュペーパーの消費量に驚きを示す記事を掲載した。
記事は、ティッシュペーパーについて中国人の生活で「最も頻繋に使われる必需品の1つ」であり、外出の際に必ず携帯するもの1つだと指摘。
確かに中国では公衆トイレにトイレットペーパーが完備されていないケースが多いため、男女を問わずティッシュを持ち歩く人が多い。
続けて、中国人にとってティッシュは常に携帯しているものであるうえ、中国は世界一の人口大国でもあると強調、その中国より日本のほうがテイッシュ消費量が多いというのは驚くべきことだと指摘し、中国人からすれば
「日本人はそんなに大量のティッシュペーパーを何に使っているのか」という素朴な疑問が沸くと主張した。 机の上にポンと置かれたファナモ^−^
後で片付けようとももって部屋の隅に置いたまま溜まってきているファナモ^−^
朝の通勤時に道端に落ちてるファナモ^−^ >>653
しないんらない?^−^
でも割ってみる人とかはいそうら^−^ ニュース系のバズってるのみるとコメランがアニメ画像貼り付けとかアニメ台詞連呼とかばっかになっててオタクキモッ…てぬげえおもう^−^ >>660
海外の児童文学を訳したみたいな読みづらさ^−^ >>662
ツイッターはヲタクのおもちゃ箱にされてるからもう誰もが止められのい;−; ない子は激怒した。必ず、かの無知蒙昧の地球人を除かなければならぬと決意した。
ない子には政治話題が禁じられている。ない子は、里の腐女子である。ホモを描き、神を崇めて暮して来た。
けれども気圧に対しては、人一倍に敏感であった^−^ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています