W*廿.廿)日1469
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
※受けは日(菊)限定・日は右固定(日右以外に繋がる妄想はお控え下さい)※
※日ドリ・日×モブ女の話題も禁止
※荒らし・基地・変な子はスルー
※変な流れの時はトリ推奨、ここでの自治議論やお触りは禁止
※禁止:カプ叩きカプ否定ヲチ晒し凸乱立対立煽り認定
※ヘタミュの話題は公式・非公式問わず全面禁止(廿.廿W
※スレ立ては>>980頃
日受けうpろだ(あを抜いて)
tp://ux.あgetupあloader.com/あzieniti/
※2011年6月16日生まれ(´^ω^`)
※前スレ
W*廿.廿)日1468
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1620185947/ >>696
ちゃんと噛んでたびてるかい?(´・ω・`) >>697
細かく刻んで冷凍しとくとチャーハンの油とかに少しずつ入れるの便利よ(´^ω^`)
大原さんがあてなよるで牛脂とネギとお醤油だけでうまうまチャーハン作ってたの美味しそうだった(´^ω^`) >>699
普段からめっちゃ噛んで時間かけて食べてる(´;ω;`)
栄養素で足りてないのがあるのかなビタミンはサプリ飲んでるからタンパク質が足りないのかな豆乳飲んだら治るかなぁ(´;ω;`) 星野源とガッキーが結婚したから弦楽器になったってのわろろろろ(´ ^ω^`) >>702
サプリはマジで肝臓壊すからやめた方がいい(´;ω;`)
ソースはわし(´;ω;`)
ビタミンは野菜とフルーツで取ろう(´;ω;`) 明日会社の発表会が嫌すぎるからお酒ひっかけてから出勤しようかな…って本気で考えちゃう(´・ω・`) >>702
うーんなんか過食症か血糖値関係かのう(´・ω・`)
おなかが減っても食べてるなら死なないしだいじょびだいじょび(´・ω・`) >>706
わかりゅ(´^ω^`)
でも臭いで確実にバレて社会的信用がなくなるのでやめとこ(´^ω^`) >>706
明日うちの6歳もはじめてのはっぴょうがんばるらしいからじえも頑張って(´^ω^`)し 透明人間って映画見たことあるじえいる?(´・ω・`) >>714
予告見てきた(´^ω^`)
なにこれ面白そう(´^ω^`) >>715
評価高いから見てみたいのよね(´^ω^`) ハーブティー飲んだらおしっこすごい出る:(;゙゚'ω゚'): はーまたこんな時間に(´;ω;`)
お風呂入ってくる(´;ω;`) そうだ日付変わったけど今日も風呂った(`・ω・´) >>724
あーそりゃおしっこでるわ(´^ω^`) >>704
え、サプリで肝臓悪くなったの?(´;ω;`) >>732
別のじえだけどわしサプリで脂肪肝になったよ(´・ω・`)
ネイチャーメイドみたいな一日一粒じゃなくて一日六粒になってるやつを一日二粒程度にして飲んでる(´・ω・`) 伊藤園のお茶犬のアクリルスマホスタンド、ノベルティなのにクオリティすごいかわいい(´^ω^`) おは(´・ω・`)
雨の日の頭痛ヨガやってた肩甲骨と肩まわりほぐして暖めた手で耳暖めたりひっぱったりするやつだた(´・ω・`)
わし天気痛ないんで効いてるのかわからぬ(´・ω・`)つttps://youtu.be/NBdbRoR5J_Y >>734
お茶犬いつの間にか種類が増えててさらにお茶猫も生まれてた(´^ω^`) なんか大雨注意な感じの予報なんだけど(´;ω;`) 滑ってケシモチついて階段また滑ったびっくらこいた(´;ω;`) >>741
ええええ怪我しなかった?(´;ω;`)つタオル >>740
マルチビタミンミネラル(´・ω・`)
油溶性ビタミンもあるから飲み過ぎ注意や(´・ω・`) >>742
脂肪と服が守ってくれたけど服がおしめり(´;ω;`) >>743
なるるるるこわわ(´;ω;`)
1日の容量こえて飲んでたの?(´;ω;`) >>745
ううん普通に一日一粒(´・ω・`)
まーわしの場合ブドウ糖とりまくってたのもある(´・ω・`) >>744
怪我なくて良かった(´;ω;`)
わしも脂肪には何度も助けられている(´;ω;`) >>732
わしは体がだるくなって検査したら肝臓数値悪化してて酒飲まないしなぜ?と思ったらサプリ(マルチビタミン)だった(´・ω・`)
肝臓に負担かけるから肌荒れした時だけ飲んで常用はやめてって言われたから今は飲んでない(´・ω・`) >>750
じえちゃんたちの経験談を総合すると油溶性ビタミンミネラルが肝臓に負担かけるってことかな(´;ω;`)
今は毎日ルテインとDHAアマニ油サプリ飲んでるけど、ネットで調べてみるか…(´;ω;`) >>739
警報はヤバイ(´;ω;`)気を付けてね(´;ω;`) >>751
ちゃうちゃう(´;ω;`)
サプリの常用自体が肝臓に負担かけちゃうから肌荒れした時だけにして栄養はちゃんとご飯で取ろう(´;ω;`) サプリって肝臓にとっては薬物なのよね(´・ω・`)
わしはサプリは飲まないけど偏頭痛持ちで鎮痛剤飲まずにいられないから天気悪い日が続くと肝機能低下する(´・ω・`) わしドライアイに効くと聞いて肝油ドロップずっと食べてるけど
あれはサプリなんじゃろうかお菓子なんじゃろうか(´・ω・`)
ドライアイには効いてる気がするプラシボかもしれんけど(´・ω・`) わし毎日決まったこと出来ないからサプリ取りすぎないですんでてよかった(´・ω・`) >>756
一応サプリになるのかなあ?(´・ω・`) >>750
アリナミンとかビタミン剤常用でだるくなるってのは聞いたけど肝臓に影響出てのことなのか(´;ω;`) 常用じゃなくて頓服?単発?的に使うのがいいのね(´・ω・`) >>760
水溶性ビタミンなら常用でも良いかもしれん(´・ω・`) 2つ隣のテーブルで愛妻弁当を広げてる他部署の人を横目に野菜ジュースとじゃがりこを食うわし(´・ω・`) >>765
じゃがりこはうまいのでヨシ!(´・ω・`) サプリは肝機能だけじゃなくて自律神経も乱すから水溶性でも野菜不足だった日だけ飲むってした方がいいかも(´・ω・`)
人間の体は食べ物から栄養を取るように出来てるのだ(´・ω・`) うーうー発表おわ(´´ω``)
まだ帰れないけどやっとスッキリ(´^ω^`)
じえちゃんの娘ちゃんもはじめての発表会終わったかしら(´^ω^`) ご飯がたべられないから栄養剤に頼ってるんだがサプリが体調不良の原因なのかなあ(´;ω;`)
母によるとアリナミンはビタミン剤だから1日3個飲んで平気って病院の先生が言ってたそうだけど(´;ω;`) >>769
Googleのストリートビューで気を紛らわせよう(´;ω;`) >>770
おつおつ(´^ω^`)
首尾よく行ったかい?(´^ω^`) >>771
取りすぎてダメなのはビタミンADKだからアリナミンはそんなに心配しなくても大丈夫だと思うよ(´^ω^`)
でももしかして…と思うなら一旦サプリ系やめてみて頑張ってご飯食べる方にチェンジしてみるのもいいかも(´^ω^`) >>770
おつかれさま(´^ω^`)
娘もさっき帰ってきて無事終わったそう(´^ω^`)
緊張したーって言ってたわ(´^ω^`)
2人ともよく頑張ったエライ!(`・ω・´)
じえにも(´^ω^`)つあずきバー >>775
おー娘ちゃんも良かった(´^ω^`)
きんきら金曜日(´^ω^`) >>771
献血とか健康診断いって肝臓値わるくなきゃ気にする必要はないべ(´・ω・`) >>771
わしの親も昔常用してたがだるだるになったので常用はやめたほうが良いとおもふ(´・ω・`) >>771
ご飯が食べられないのはなんでなん?(´;ω;`)
それを解決した方が良さそう(´;ω;`)
サプリは使いすぎるとますます体調崩すよう(´;ω;`) メルカリじゃなかったら次はpaypayしかないってのが怖い(´・ω・`) >>780
ご飯食べるのがめんどくさい(´;ω;`)
食事だけじゃなく全てがめんどくさいから鬱っぽい感じ(´;ω;`) >>786
じえそれ完全に鬱や(´・ω・`)
心療内科かカウンセリング予約して行こう(´・ω・`)
ビタミンもだけどタンパク質が何より必要よ(´・ω・`)
ご飯食べられないならプロテイン飲んでる?(´・ω・`) >>786
あかん胃を使わないとそれでまた弊害がでてくるらめ(´;ω;`)
たびてにちこで作られたご飯たびて(´;ω;`) >>789
170万人の身分証明書とかこわすぎる(´・ω・`) >>790
なんでこう漏れるかなぁ(´´ω``)
わしとこもセキュリティがばがばだけどさ(´´ω``) >>786
まずはアイスとかお菓子とかでもいいから食べるという行為をしよう(´;ω;`) 3〜5割わしのせいと思えなくもない後輩上司(しかし年齢は上らしい)
の残業のわびにとっておきの菓子を進呈してドロンしてきました(´・ω・`)
わしの罪悪感だけが減った(´・ω・`) 箱パルム買ったこれ食べながらアラジンみる(´^ω^`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています