金ネ申雑談スレ715
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>970が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1611221552/
※前スレ
金ネ申雑談スレ714
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1622626008/ サトルの思い出補正ってツッキ視点ではいごちゃん顔赤らめてたけど本当は怯えた顔やったんやないか?
だすけん嫌われたっちゃねもしつこく付き纏うツッキにだからあんたは嫌われ者なのよ!を都合良く脳内変換
手紙も脅されて書かされて死んだ事にして逃げるしかなかった
基ちゃんあんた病院よ!って話だったらどうしよ >>299
キャラがテンプレやん
杉尾みたくアウトロー漂ってるカプや ツッキは暴力で守るだけやと金持ちにはマウントでけへんし
甘い言葉でいご草より褒め褒めしてくれるから鶴に推し変した あのmappa特有のキラキラおめめとバサバサまつ毛っておっさんアニメーターのこだわりなんよな草 違う視点からネタバラシして狂ってるオチよくあるやな
シャッターアイランドとか >>308
さよ監督がユーリで平松に男美形のあざとい描き方指導したのが始まりちゃう? あんま男キャラのあの手のまつ毛すこやない
オカマに見える >>314
そうやで
最後の最後で月はそれを知るのや 進撃は初期下手でも奇抜なキャラデザとか無かったから自然と読めた
JUJUは色物多いから無理 進撃の初期って10年以上前やろ?
リアタイしとるってほんま婆やで たしかに婆ならJUJU読まずに過去の名作漁ったほうがたのしいは >>326
進撃どころかキャンディキャンディリアタイババアがおるスレやで 初期下手ってリアタイって意味やないんやけど
ちゃんと上達してるってことや まあでも現状見たら名作になりそこなった漫画やし大金出してアニメ作る作品でもなくなってもうたやろ わいよくハンターと呪を比べてみるんや
ハンターやと念の系統とか制約という設定あるんやけど段々あやふやでフレキシブルになりすぎてるんよ
それに比べて呪は術式の設定に縛りや決まりごと多くて読んでて楽しいで
ハンターは唯一無二の面白さやけど洗練されてるのは呪 進撃は初期から表紙買いしたくなるような魅力あったで 意外と金落としてるしMAPPAの二軍でやってもらえてたらなぁ… >>339
その縛りや決まりごと多いがいかにも作り物臭くてわいには合わんのよな
ゲームみたいや >>341
編集も嗅覚逆にええわ
担当替えたらスタミナ不足で失速する程度の作品やとわかってたからの低予算なんやろ 狭い身内でぐるぐる回っとる変な漫画になってもうたよな JUは腐婆フィルター掛かって良く思えてるだけやで
悪くはないがそこまでやない >>343
UFOがインタビューに答えとったけど制作費は最初はどこも一緒らしいで
原作の魅力でどんだけグッズで補填できるかで引き受けるって言うてたで >>342
わいはそのゲームみたいに決まりごとあるのが術式って感じで好きや
冨樫は死も制約として使ってるけど制約に使ったのにそもそも生きてるから面白いけど滑ってる感も否めないんや
呪やとガッツリ死んでるけど仲間に引き継ぐのが収まりよい >>343
担当は変わってないけどサブ担がついてそれが取材の写真撮ってくれて助かるーてサトル言うてたで >>347
富樫もアラカンやし自分で作った設定忘れてそうやな JUJUは設定は知らんけど日常パートが痛々しくて読めん
池袋ウエストゲートパークとかとおんなじあれやで
現代が舞台や無ければよかたかもしれん >>350
pixivまで見て金使ってくれるファン層か調べるらしいからな
蟲毒婆しかおらんかったこの村ジャンルは見捨てられたんやで >>351
感性終わっとる婆さんが日常風景て草やな >>349
忘れては無いやろうけどとんでもこじつけ展開が許される世代の漫画家なんやなとわいは思う ゴカムはメインに十代二十代の女キャラがほどんどいないのが商売厳しいやろ
呪も女キャラの性格のパターン化は指摘されとるけど数はわりと多いし
女キャラいるといないとじゃ大違いや >>355
キメツはSONYのヒットメーカーPが惚れ込んで直々に声優も決めたビッグプロジェクトやで きめつは1話しか読んどらんけど
すぐ打ち切られそうやけど
もったいない漫画やないう印象やったで わい諌山の次回作楽しみ
長編終わらせた作家としてはまだ若い方やろ >>353
とことん調べるんやな
昨今原作が良くてアニメゴミなんて漫画無いからプロのアンテナってのは凄まじいな いうてそれ推すん?みたいな作品のグッズ展開に力入れてる事あるやん
当たると目星つけてたけど外したんやなって感じの >>357
ビッグネームで忖度してもらえる昭和の作家よな >>355
脳内で映像化したときに脳汁やばかったやろな >>358
真希がゴリラ進化して人の心まで捨てたから大丈夫や いうて網走までは面白かったで
内情的に樺太編がまったく練られてないことバレて見限られたんやろか >>364
言うてかぐや様も売れてるように見えへんけどフィギュア7体くらい作っとるからなぁ アニメの出来が良かった呪は原作もええんやって言いたいだけやん >>372
パワハラ会議リストラは打ち切りフラグ聞いたで >>373
今めちゃくちゃおもろいもん
ビッグウェーブに乗るしか でもわい呪はアニメ絵柄もあんまり好きやないねん
進撃や鬼滅のアニメ絵は凄いと思うんやけど >>370
肛門科の先生ってなんでそれを選択したんやろな
やはり先生もそこの苦しみを知っとるから肛門科志したんやろか >>374
Pの勘もせやけどマーケティングの数字でも裏打ちされとるんやろ
金神なんて初期婆どもがアニメ化反対運動やってたんやぞ >>376
ウザイで一人で乗っときや
巻き込もうとせんといて >>376
婆にはあの原作絵どこが顔でどこが首かわかりませんやで わいこのジャンルのこと最近まで何も知らんかったから規模が小さいのは否定できんは >>380
ライナーくんは苦しみの果ての悦びのために研修医になった >>364
枢やながキャラデザしたホモスケートアニメ舞台まで決まっとってグッズもいっぱい出しとるけどいまいち盛り上がらんかったらしいな >>383
ゴカムもどこまでが顎で耳かもわからんようになるな 東京グールみたいなラフっぽい絵柄でダークな漫画はお子様にささるんやな
JUJUもそれやな JUJUは主に主受け界隈の175がすぐ去りそうなイマゲ >>393
厨二ぽさは分かるけど画力に圧倒的な差がありすぎやで >>388
婆アは端正な線が好きなんですやで
感覚だけで描かれた立体感もなければ
デフォルメも洗練されてない絵は中学生で卒業しましたで ツイステキャラがテンプレすぎて予想がつくからつまんない >>395
恥ずかしながらおがにゃんのおの字も知らんかったで >>398
その感覚が流行外しとるんや
もう引退しとる自覚もってや ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています