なんでも雑談スレ@乙女1827
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
∧_,,∧
. (`・ω・)
((; \と つ
(((;; ミ三三彡  
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
前スレ
なんでも雑談スレ@乙女1826
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1624265933/ 成宮は老生っぷりがちょっとこわい(´・ω・`)
この前まで中学生じゃないのかと(´・ω・`) 会長取った方がいいのはわかってるけどライスにお姉さまと呼ばれたい気持ちが捨てられなくて交換できない(´・ω・`) >>434
>>437
参考にします(´・ω・`)φ三φ ライスめちゃかわいいよ(´・ω・`)
勝てないけど(`・ω・´)o >>423
虚数はあるけどカレスコ1枚も持ってないのよね…(´・ω・`)
見た目はかなり好きだけど全体星5はロリンチとSタルとカレンと北斎いるし(´・ω・`) 朝日奈はヴァイオリンの腕前について言及される機会があんまないよね(´・ω・`) Wロリンチ+有利属性鯖で周回するのも楽だったなー(´・ω・`) トウカイテイオー大喜びで取ったけどたまにすごい負け方する(´・ω・`) >>445
そこそこ下手なはずだけど言及されないね(´・ω・`) スタオケなんだかんだいって実力があって評価されてた奴らばっか集まってきてる(´・ω・`) >>445
音楽科落ちるような感じだからね(´・ω・`) >>450
下手なんて描写あったっけ(´・ω・`) 星1だとタキオンとチケゾーがいい仕事する(´・ω・`)
たまたま育成がうまく行っただけかもしれないけど(´・ω・`) >>450
下手だっけ?(´・ω・`)
入学試験おちたのは体調不良のせいで去年のオケ試験は門前払いされたからで実力はあるんだと思ってた(´・ω・`) >>452
試験当日に体調不良でしょ(´・ω・`) >>443
カレスコ複数ないと3T勝利は難しいしそれなら普通に有利鯖でやればいいってなる(´・ω・`) >>451
そのほうが手っ取り早いからね(´・ω・`) >>458
成宮の音だけういてるんじゃ……(´・ω・`) >>455
オケの試験受けられないのは過去に普通科のオケメンが受験で抜けるわーしたからだしね(´・ω・`) サポカも欲しいしキャラも欲しいしで石足りない(´・ω・`) >>457
カレスコ出る気がまるでしない(´・ω・`) 神ジュナいないから全体バーサーカーで貴重と言えば貴重(´・ω・`)
あとはスキル上げさせろや(´・ω・`) >>462
気づいたらいたくらいの存在(´・ω・`) 旧スタオケと旧グラオケと幼少時は天才と中学は神童と昔は新星と現役プロ(´・ω・`) あたい微課金の割には星5鯖引けてるけどその代わりに礼装が悲惨(´・ω・`) >>461
キャラ引けてもサポカ貧弱だとどうにもならないからサポカ優先(´・ω・`)
ってのはわかるけどキャラ引きたくなるのよね_(:3」∠)_ 収穫したてのオクラ食べた(´・ω・`)
おいちい(´・ω・`) >>467
スキル上げたいのに深刻なスキル石とQP不足が慢性化(´・ω・`) >>472
10月から始めて全部で3万いかないくらい(´・ω・`) 解散になったとはいえ去年もスタオケ自体はあったし星奏出身のプロもいるのに
音楽雑誌の人に全く認識されてないの違和感あったな(´・ω・`) >>460
普通科が副部長してた時代もあるのに…(´・ω・`) >>475
あれは部長が律で律とまともに会話出来る三年生が大地しかいなかったせいだから異例のケースだよ(´・ω・`) >>476
なんかポイント云々のお知らせあったね(´・ω・`)
月森ガチャ引いてないからちゃんと読んでないけど(´・ω・`) 来年は家庭菜園やろう(´・ω・`)
土もちゃんと買おう(´・ω・`) >>473
金額は4万だけど似たようなもんかなあ(´・ω・`)
鶴さんの爆死がなければ(´・ω・) >>474
スタオケ周りのあれこれは整合性取れてないね(´・ω・`) >>477
天才達にかこまれて大地パイセンよくやってくれたよ(´;ω;`)
凡人の鑑だよ(´;ω;`) >>469
ね(´・ω・`)
非レアキャラの数がそんなに多くないから他のストーリーもみたいなと思うと星3キャラ引くしかねぇ…ってなる(´・ω・`) >>484
パイナッパリン先輩とか言ってすんません(´・ω・`) >>474
去年スタオケに刑部いるやんけ(´・ω・`)
竜崎あんなにやってたのに星奏オケ抜けたん?(´・ω・`)
あたいが違和感あったのはここだな(´・ω・`) >>484
音楽的には凡人かもだけど…(´・ω・`) >>477
部長を律にしたのが間違いなんじゃないでしょうか(´・ω・`) 律ルート面白かったな(´・ω・`)
やり直したくなってきた(´・ω・`) >>469
だってストーリーみたいし_(:3」∠)_
プレイのモチベに繋がるのはキャラのほうだし_(:3」∠)_ >>492
攻略してる感じがよかったね(´・ω・`) >>495
抜けてないのΣ(´・ω・`)
二足のわらじやってるの?!(´・ω・`)
あっちはたんにでないってだけ?(´・ω・`) >>490
ひとりだけ実力が飛び抜けてたので(´・ω・`) >>493
なるほど(´・ω・`)
性能が尖りすぎててあたいには使いこなせないと思って回さなかったけど
見た目も綺麗で好きだよ(´・ω・`) メインストーリーくらいちゃんと読んだら(´・ω・`) >>497
どこでか忘れたけどオケ部の練習に行くからって言ってた(´・ω・`) >>505
あんな堅物眼鏡みたいな顔してまさかのド天然キャラだった(´・ω・`) 榊と加地は絶対的に信用出来るのにマジで成宮は全然信用できん(´・ω・`) >>509
どいつもまったく信用できないけど(´・ω・`) >>509
やっぱりやめますとか普通に言いそう(´・ω・`) >>497
前のスタオケメンバーだし二足のわらじ慣れてるでしょ(´・ω・`) >>509
主人公を脅すような男は信用するな(´・ω・`) 加地最萌だけどあいつを絶対的に信用するのはどうかと思うの(´・ω・`) >>507
バイオリン職人てもうからなそう(´・ω・`) >>516
やかましいまでいかない関西人土岐(´・ω・`) >>508
殴り合える程の札束がない…('、3_ヽ)_ 加地は裏切らない気はする(´・ω・`)
けどこっちの思うとおりにもいかない気がする(´・ω・`) 土岐さん小日向相手には儚げアピールしてくるのに榊と口喧嘩してるとめっちゃ元気やんってなる >>523
中卒で小説家目指すよりはまあ(´・ω・`) 律ならバイオリン教室と工房兼ねたりすればいいんじゃね(´・ω・`) 律が稼げなくても小日向さんがなんとか稼いでくれるよ(´・ω・`) >>528
それすら不安だから響也が普通に就職しなければと思ってしまうのよね(´・ω・`) >>532
あるよ4でそういう話しだったよ(´・ω・`) 律の教室についてこれる子供がいたらそのままヴァイオリンの天才になりそう(´・ω・`) 美容院きたら感染対策で本を出してないらしいけどそのせいでおばさんがずっと喋ってる(´・ω・`)
これ逆にお喋り控えて本出した方が良いんじゃないかね(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています