なんでも雑談スレ@乙女1861
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
|ヽ∧_
ゝ __\
||´・ω・`| > やめなよ
/  ̄ ̄ 、ヽ _______
└二⊃ |∪=| |─── /
ヽ⊃ー/ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄`´ ̄
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
前スレ
なんでも雑談スレ@乙女1860
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1627056886/ >>119
正直日本がスタミナ切れで負けそうな所に相手の反則負けだからラッキーだったな(´・ω・`) >>123
レスリングはまじでわからん(´・ω・`)
解説聞いてもわからない(´・ω・`) >>124
勝つなら一本で勝って欲しいって層がいるからね(´・ω・`) レスリングもエロいコスチュームに変えようとして猛反発されたよね(´・ω・`) >>127
ほーん(´・ω・`)
でもせっかく金とってもケチつくような形じゃすっきりせんね(´・ω・`) まぁケチつけるような人の意見なんてどうでもよくね?(´・ω・`)
違反してズルしてメダル取ったわけでもないしね(´・ω・`) >>133
文句言うやつは繰り上げメダルとかでも言うから(´・ω・`) >>133
違反はともかくズルしてメダル取ったんだろと言われてるという話では(´・ω・`) 解説からして「ずるいし真っ当な勝ち方ではないけど勝ちは勝ちだから」ってずっと繰り返してる感じなの良くないね(´・ω・`) ズルいのは技を仕掛けなかった相手の方でだから指導食らって反則負け(´・ω・`) >>138
多分そのズルは金を握らせたとかそっちの方を言われてるんだと思う(´・ω・`) ズルじゃなくてラッキーって感じだよね(´・ω・`) >>142
女子だよ(´・ω・`)
吉田沙保里が激怒してた(´・ω・`) >>141
まぁそういうの一般には分かりにくいよね(´・ω・`)
明らかに目潰し狙ったとかの反則ならそりゃどっちが悪いか一目瞭然だけど(´・ω・`) あーオリンピック反対勢がうるさい感じなのか(´・ω・`) >>141
ずるいのはどっちも(´・ω・`)
双方が相手への指導待ちで消極的だった(´・ω・`) >>149
なんかぱっとしない内容だな(´・ω・`) 素人目には選手が仕掛けないと仕掛けられないのとそこの区別はわからんのよね(´・ω・`) というか格闘技でホームディシジョン的なのは普通じゃないの(´・ω・`) しかけたらその瞬間に返される可能性があるし
でもしかけなさすぎても指導だしっていう難しさよ(´・ω・`) 一流の柔道家は組んだだけで相手の力量がわかるとかいうけど
お互い組み合って足が出せない間に「こいつ…隙がない!」「先に仕掛けたら負ける…!!」みたいなバトル漫画的モノローグ浮かんでるんかな(´・ω・`) ボクシングとかも判定勝ちとかになったらうるせーやつ出てくるんだろうな(´・ω・`)
素直に喜べないのかな(´・ω・`) >>150
だから決勝戦としてはさっぱり盛り上がらなかった(´・ω・`)
お家芸日本としてはまったく褒められた勝ち方ではないと言われるのも仕方ないけど本人もそれはわかってるんでまあ(´・ω・`) >>155
あたいの弟柔道やってたんだけど一流じゃなくてもなんとなくわかるらしいよ(´・ω・`)
ビクともしない人もいるって(´・ω・`) >>157
なんか気の毒ねせっかくの大舞台なのに(´・ω・`) >>159
他の競技ならやったーラッキーで終われるのかもだけど柔道は大変だよ(´・ω・`) ビーチバレーも相手がコロナで日本不戦勝ずるくない?(´・ω・`) でもまぁ泥仕合だったのはたしかね(´・ω・`)
はじめの一歩でおやくそくの青木戦的な(´・ω・`) >>158
へー(´・ω・`)
やっぱりがっちり掴み合う競技だから体に直接伝わる情報みたいなもんがあるんかね(´・ω・`) >>160
まぁ日本発の競技で武道だからねぇ(´・ω・`) 日本は講道館柔道でオリンピックはジュードーだからな(´・ω・`) やっぱ相手投げ飛ばして問答無用で勝つと気持ちいい(´・ω・`) >>166
得意なやつじゃなかったしまぁね(´・ω・`) >>162
お気の毒だけどそれはしゃーない(´・ω・`)
コロナが悪い(´・ω・`) 一流の雑子になるとレスされるだけで相手のイラリティを測れるようになる(´・ω・`) 金メダル取ったのにここまでメダル取った瞬間の映像をまったく流さないのがなんか色々物語ってる(´・ω・`) 柔道界めっちゃ狭いからあたいの兄貴も大学に練習とか行って金メダリストと組んだことあるってゆってた(´・ω・`)
クソほど性格悪かったとも言ってた(´・ω・`) >>164
おちんちんに当たっても?(*´・ω・`* 寝技でウダウダしながら勝つのとか見てる方は地味につまらん(´・ω・`) 台湾の選手あたい好みのイケメンだった(´・ω・`) >>174
相手が指導受けてるシーンだし流しても意味わからんよ(´・ω・`) 世界柔道連盟みたいなところがルールかえてレスリングっぽい闘い方が普通になったんだっけ柔道(´・ω・`) >>180
やった感まったくないからね(´・ω・`) 全試合相手が反則したただの偶然だよね(´・ω・`) >>181
重けりゃ有利みたいになった(´・ω・`)
あと1本勝ちが無くなった(´・ω・`) >>180
注意されてるだけだもんなぁ(´・ω・`) >>180
逆にその瞬間をジャッキーチェンの映画みたいに3カットで流したら楽しそう(´・ω・`) >>177
きっちり決まってればあと何秒!とかなるけどなかなか決まらなくてもだもだやってるのは微妙(´・ω・`) これが日本の唯一の金メダルになるだなんていまは誰も知らないんだよね(´・ω・`) 一本勝ちはあるでしょ(´・ω・`)
有効いくら取っても一本にはならなくなったけど(´・ω・`) 昨日の開会式の話みたいだよねだらだら終わらない(´・ω・`) >>173
今来てこんなレスでわろてる:(´・ω・`): >>112
海外でのあだ名がアサシンだったという人か(´・ω・`) >>190
未来を知るのはあたいたちだけだしね(´・ω・`)ふふ >>196
,__.,、_,、
( (´・ω・`)
`u-`u--⊂ 彡☆))Д´)パーン >>194
かっこいい二つ名ついとるやんけぇ…:(´・ω†`): 高藤の試合は審判が優秀だったよ(´・ω・`)
並の審判なら負けてたかも(´・ω・`) 今は一本と技ありだね(´・ω・`)
技あり二本で一本(´・ω・`)
寝技も最後まで決めると一本(´・ω・`) >>184
でも組むと人じゃなくて壁みたいだとも言ってた(´・ω・`)
篠原は悪く言ってなかった(´・ω・`) シスターとヴァンパイア完結してたからまとめ読みしてきた(´・ω・`)
ハピエンで良かった(´・ω・`)エロかったし 海外勢が武道館にめっちゃテンション上がってる話はおもしろい(´・ω・`) >>202
篠原はなんかいい人であってほしいから良かった(´・ω・`) >>208
もり上がりすぎて音が聞こえにくくなっちゃった人は手術するってね(´・ω・`) 柔道の試合時間が短いのってやっぱり相手の命をとる武術から派生したからなのかな(´・ω・`)
実戦に2ラウンド目など存在しない!みたいな(´・ω・`) トリノの時は荒川さんの金メダルただ一つが輝いていたね(´・ω・`) オリンピックは地味にサーフィンとか気になってる(´・ω・`) >>211
延長でクソ長くなるときあるで(´・ω・`) 買い物だけしたら満足して食べる気が起きない(´・ω・`) >>213
金とった直後の中継のCMで金芽米のCMしまくってたの覚えてる(´・ω・`) >>214
新競技だしね(´・ω・`)
サーフィン知らなすぎて何をすれば勝ちなのかもわからないや(´・ω・`) >>215
どっちもポイント取らなかったらずっと続くのかな…(´・ω・`) あたいもデブだけど今日はゼリーしか食べてない(´・)ω(・`) >>220
せやで(´・ω・`)
どっちかが取るまでか反則になるまで続く(´・ω・`) 柔道は勝ちが決まらないと最終的にポイント先取か相手が反則した瞬間に勝ちが決まるゴールデンスコアってやつになる(´・ω・`)
ただこれに時間制限はないのでルール的にはいつまでも戦える(´・ω・`) >>223
以前は4隅の審判が赤あげてッみたいな旗で判定してた記憶があるけどいつの間にかなくなったのねー(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています