なんでも雑談スレ@乙女1861
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
|ヽ∧_
ゝ __\
||´・ω・`| > やめなよ
/  ̄ ̄ 、ヽ _______
└二⊃ |∪=| |─── /
ヽ⊃ー/ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄`´ ̄
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
前スレ
なんでも雑談スレ@乙女1860
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1627056886/ >>351
体格差でイタリアに分があるけど日本もいいと思うよいま勝ってるし(´・ω・`)
>>353
ばばあだけどコントロールいいよ(´・ω・`) >>361
あたい以外にもソフト部いた!(´・ω・`) ソフト部の練習場からサーコーイって声がよく聞こえてた(´・ω・`) >>364
お前より先に元ソフト部アピしてたわよ(σ・ω・)三σ))Д´) ドスドス 水泳とソフトが二大ゴリラ女子部イメージある(´・ω・`)
水泳は流線型だけどとにかく肩幅が(´・ω・`) 上野さんおばさんってよりはイケオジ寄りになってる(´・ω・`) へーソフトやってたんだぁ(´・ω・`).。o(キャッチャーかな…) >>371
キャッチャーはデブが務めるポジだと思ってるでしょ(´・ω・`) >>374
やっぱりデブ眼鏡じゃないと!(´・ω・`) 野球だけどもともと足速い選手もキャッチャーやり続けて遅くなったりしてる(´・ω・`)野村克也 ノムさんはそんなデブじゃなかったじゃん(´・ω・`) ソフト部の人だってスライディングするかもしれないのに野球のユニフォームと違ってハーフパンツなの可哀想(´;ω;`)
って子供の頃思ってた(´・ω・`) >>367
どこやってたのあたい1番センター(´・ω・`)三(´・ω・`) >>376
メガネキャッチャーは大成しないってジンクスあったんだぞ(σ・ω・)三σ))Д´) ドスドス
のび太くん古田が打ち消したけど(σ・ω・)三σ))Д´) ドスドス キャッチャー向いてそう(´・)ω(・`)
ドラムやってそう(´・)ω(・`)
歌うまそう(´・)ω(・`) >>380
足速雑じゃん!!(´・ω・`)
あたいは打順も守備位置も789をうろうろしてた半ベンチ雑よ(´・ω・) 雅子さまもソフトボールやってたんだってね(´・ω・`) なんで恋女房みたいなホモホモしい言い方をするの(´・ω・`) >>384
ざっちゃんキーパーよろしくね(´・ω・`) あたいの学校はバレー部が先輩のいびりがきつくて辞める子多かった(´・ω・`)
辞めた子だいたいソフト部行ってた(´・ω・`) >>386
外野って向こうでなんかあってもすぐわからないのよね(´;ω;`)
かけよれなくてまさに外野感(´;ω;`) >>390
出塁率高くて走れる奴を一番に置くのはわりとセオリー(´・ω・`) >>390
1番とか2番はとにかく出塁しないとだから(´・ω・`) >>390
外野は肩が強くて足が速いやつがなる(´・ω・`)
打順は足が速いやつは123番で確実に出塁して強打者の4番にまわす(´・ω・`) >>380
試合で相手チームからナンダアイツハッエー!?!?って言われる人じゃん(´・ω・`) >>393
なんか内野が集まってるのぼーっと見がち(´・ω・`)何が起きてるかわかんない
しびれ切らして外野だけで集まったら試合再開とかね(´・ω・`) 雑子先輩が塁に出たらもう2塁打とおなじっすよ(´・ω・`) 野球部男子は仲良さそうで意外とドライ(´・ω・`)
サッカー部男子は楽しそうな小学生(´・ω・`)
バスケ部男子は性格悪い(´・ω・`)
バレー部男子はおとなしい(´・ω・`) >>399
盗塁!!!(´・ω・`)
守備下手な少年野球とか中学ソフトはだいだい一塁打+盗塁がセットになりがち(´・ω・`) >>398
あるあるすぎる(´・ω・`)
きまずいよね(´・ω・`) 雑子野球やソルトボールに詳しいじゃん(´・ω・`) 大谷翔平が塁に出ると元気いっぱい盗塁しに行ってよく監督におこられている(´・ω・`) >>403
あたい漫画で得た知識しかない(´・ω・`) >>400
あたいの学校は
野球部調子こいてる(眉毛だけやたら整えてる)
バスケ部チャラ男
バレー部大人しい
サッカー部存在感ない
だった(´・ω・`) 冬場朝練でサッカーしてるのは野球部だった(´・ω・`) 吹奏楽とかなら下手な運動部より走り込んでるじゃろ(´・ω・`) >>405
この間四球→盗塁→味方のしょぼいヒットで二塁から一気に生還で凄かった(´・ω・`) >>411
吹奏楽部員はそう思ってるけど実際そんなことはない(´・ω・`) サッカー部男子とバスケ部女子の付き合う率高かった(´・ω・`) 9回2アウト、最後のバッターがボテボテの内野ゴロを打つもヘッドスライディングした勢いで脱げたメットにボールが当たり変なところに飛んでいって大逆転するんでしょ知ってる(´・ω・`) >>411
運動のパラがあがるのはそのせいか(´・ω・`) ソフトボール部はプレイ人口少ない割に最低9人必要だから割と試合に出やすい(´・ω・`) 全国常連とかだったら本当に体育会系のノリよねブラスバンド(´・ω・`) マーチングもやる吹奏楽部体力やばそうだった(´・ω・`) >>408
あたいも男バレおとなしいイメージ(´・ω・`)
女バレのが存在感あるっていうかいろいろ強かった(´・ω・`) >>414
下手な運動部=弓道部だと思う(´・ω・`)どっちもやった 大谷は試合に出たくて仕方がないしクロスプレー怖いからやめなといわれてもやる(´・ω・`)
やきう好きすぎちょっとアホ(´・ω・`) >>423
真夏の炎天下にクソ暑苦しいユニフォーム着て楽器抱えて
演奏しながら一糸乱れず動き回るあれはすごい(´・ω・`)こなみかん >>423
京都橘吹奏楽部だっけ?(´・ω・`)
あそことか運動量やばそう(´・ω・`) >>423
笑ってこらえてで見たけど運動神経にぶそうな子が違う!って1人だけめっちゃ叱られてた(´・ω・`) >>428
あれを朝から晩まで完璧に揃うまで練習すると考えてみてよ(´・ω・`)
ほんと死ぬ(´・ω・`) >>427
楽しそうなの微笑ましいけどピッチャーやってる奴のケガ怖いわ(´・ω・`) >>431
つか友達がやってた(´・ω・`)
めっちゃ食うし授業中めっちゃ寝てた(´・ω・`) あの炎天下で使う楽器ってやっぱりメインじゃなくて破壊用なのかな(´・ω・`)ロックギタリストが使うあれみたいな 部活対抗リレー体育会系と文化系で分かれてたけど吹奏楽部別に早くなかった(´・ω・`) >>433
新記録出してギリギリ通るかもってレベルなのでまあ(´・ω・`) >>436
速さじゃなくて体力の問題だろ(´・ω・`) >>436
必要なのは持久力と肺活量であって走力ではないのでは?(´・ω・`) 中学吹奏楽部は派閥とか悪口言い合いとか内部崩壊してて地獄だった(´・ω・`) >>435
そんな潤沢な予算があってたまるか(´・ω・`)メインだよ >>436
演劇部あたい変なドレスを着て走った(´・ω・`) >>441
吹奏楽部ってそんなもんよね(´・ω・`) >>443
卒アルで使われる写真決まったね(´・ω・`) 高校が受験で5教科の成績しか参照しなかったから5はいいけど9は悪い生徒が集まる学校だった(´・ω・`)
あたいですら運動神経いい扱いになるレベル(´・ω・`) あたいはギターしかやらないけど外用と家用で分けてる(´・ω・`) >>448
だから強い学校は応援に駆り出されるのを嫌がる(´・ω・`) >>449
泳げる期間短くない?(´・ω・`)
温水室内プール完備?(´・ω・`) >>432
しかもエースだしエンゼルスはブルペンがうんこだからな(´・ω・`) >>453
大阪桐蔭は甲子園で服のを目的に入部してくる変態が多いってドキュメンタリー番組でやってた(´・ω・`) あたい氏母校は甲子園と夏の吹奏楽の大会がかぶって
甲子園の最初の方は二軍とOBでお茶を濁すことが多い(´・ω・`)
勝ち進むと本隊が合流して演奏レベルが上がる(´・ω・`) >>457
大阪桐蔭に限らず運動部強いところは一定数その手の部員がいる(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています