なんでも雑談スレ@乙女1861
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
|ヽ∧_
ゝ __\
||´・ω・`| > やめなよ
/  ̄ ̄ 、ヽ _______
└二⊃ |∪=| |─── /
ヽ⊃ー/ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄`´ ̄
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
前スレ
なんでも雑談スレ@乙女1860
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1627056886/ >>68
あたいの最寄りのブックオフもいつのまにか隣の歯医者にブチ抜かれていた(´・ω・`) ブックオフはメルカリの登場でもう役目終えたから(´・ω・`) >>71
じゃあつまみに大量の油ものでも食べたの?(´・ω・`) >>59
のほほんとやってるの日本人くらいだよ(´・ω・`) 負けたら飛んでくるのは卵じゃなくて鉛玉だからな(´・ω・`) メルカリで昔買えなかった限定の時計買えて何かが目覚めそうになってる:(´・ω・`): お腹すいた(´・ω・`)
米炊けたら野菜炒め作ろ(´・ω・`) >>82
結構昔の限定の物とか検索すると出てきたりしてビックリする(´・ω・`) BS見れる雑子ー(´・ω・`)
BS日テレでネバーエンディングストーリーやってるよー(´・ω・`) なんでテレビの前の皆さんに金メダルを報告しないといけないんだろう(´・ω・`) 競技中おならしたくなったらどうしよう(´・ω・`) 金メダルとった感がまったくなかったな(´・ω・`) とーちゃんがずっと探してた昔のゲームの専用コントローラーメルカリだと割と見る(´・ω・`)
結局駿河屋で買ったけど(´・ω・`) あたいも絶版した本をメルカリで買った(´・ω・`) 早速不正だと言われ始めててなんだかなぁ(´・ω・`) >>100
見てなかったけどなんかいちゃもんつくような微妙な試合だったの?(´・ω・`) 柔道って仕掛けないと反則くらうんだよね(´・ω・`) >>102
あれまぁそれはすっきりしない試合ね(´・ω・`)
柔道のルールよく知らんが明確な反則ならしゃーないと思うけど柔道もなんかよくわからん判定とかあるよね(´・ω・`) 柔道なんか海外のマイルール入ってきて微妙(´・ω・`) >>101
うん(´・ω・`)
解説の悪手もあって日本人でも相手が勝つはずなのになぜか勝ったように見えた人多そうな試合だった(´・ω・`) 技をかけないと指導になる(´・ω・`)
それが何回かあると反則で負け(´・ω・`) 柔道はやっぱ野獣姫のときすごかった(´・ω・`)
開始前の気合い入れで相手選手ビビってた(´・ω・`) やっぱ気持ちよく投げ技で戦ってほしい(´・ω・`) 道着直さないの注意しない審判とかいるよね(´・ω・`)
掴みにくくなるからわざと直さないのかっこわるい(´・ω・`) 試合後の解説でずっと変な擁護して言い訳ばっかりしてるのも何かを煽ってる気がする(´・ω・`) 今年の柔道各階級にまだまだめちゃつよ選手いるから
結構メダル期待できるんじゃないかな(´・ω・`) >>113
寝技でもがっつり押さえ込んで勝ちとかはわかりやすくていい(´・ω・`) >>109
あらまぁ(´・ω・`)
そりゃ勝った方も負けた方もなんか気の毒ね(´・ω・`) 漫画のヤワラで全然仕掛けない人たち指導されてたな(´・ω・`) 解説「このままだと高藤に指導が出ます」(´・ω・`)
審判が試合を止めたので解説が「あーやはり」(´・ω・`)
相手に指導が出て金確定で解説ポカーン(´・ω・`)
本人も吉田も試合後に「きれいな勝ち方ではなかった」(´・ω・`)
これじゃまあ印象良くないよね(´・ω・`) >>120
時間かせぎする人がいるからね(´・ω・`) >>120
田村亮子の政界入りは半分騙された感じだったね(´・ω・`)
本人まだ選手やりたかったでしょ(´・ω・`) >>119
正直日本がスタミナ切れで負けそうな所に相手の反則負けだからラッキーだったな(´・ω・`) >>123
レスリングはまじでわからん(´・ω・`)
解説聞いてもわからない(´・ω・`) >>124
勝つなら一本で勝って欲しいって層がいるからね(´・ω・`) レスリングもエロいコスチュームに変えようとして猛反発されたよね(´・ω・`) >>127
ほーん(´・ω・`)
でもせっかく金とってもケチつくような形じゃすっきりせんね(´・ω・`) まぁケチつけるような人の意見なんてどうでもよくね?(´・ω・`)
違反してズルしてメダル取ったわけでもないしね(´・ω・`) >>133
文句言うやつは繰り上げメダルとかでも言うから(´・ω・`) >>133
違反はともかくズルしてメダル取ったんだろと言われてるという話では(´・ω・`) 解説からして「ずるいし真っ当な勝ち方ではないけど勝ちは勝ちだから」ってずっと繰り返してる感じなの良くないね(´・ω・`) ズルいのは技を仕掛けなかった相手の方でだから指導食らって反則負け(´・ω・`) >>138
多分そのズルは金を握らせたとかそっちの方を言われてるんだと思う(´・ω・`) ズルじゃなくてラッキーって感じだよね(´・ω・`) >>142
女子だよ(´・ω・`)
吉田沙保里が激怒してた(´・ω・`) >>141
まぁそういうの一般には分かりにくいよね(´・ω・`)
明らかに目潰し狙ったとかの反則ならそりゃどっちが悪いか一目瞭然だけど(´・ω・`) あーオリンピック反対勢がうるさい感じなのか(´・ω・`) >>141
ずるいのはどっちも(´・ω・`)
双方が相手への指導待ちで消極的だった(´・ω・`) >>149
なんかぱっとしない内容だな(´・ω・`) 素人目には選手が仕掛けないと仕掛けられないのとそこの区別はわからんのよね(´・ω・`) というか格闘技でホームディシジョン的なのは普通じゃないの(´・ω・`) しかけたらその瞬間に返される可能性があるし
でもしかけなさすぎても指導だしっていう難しさよ(´・ω・`) 一流の柔道家は組んだだけで相手の力量がわかるとかいうけど
お互い組み合って足が出せない間に「こいつ…隙がない!」「先に仕掛けたら負ける…!!」みたいなバトル漫画的モノローグ浮かんでるんかな(´・ω・`) ボクシングとかも判定勝ちとかになったらうるせーやつ出てくるんだろうな(´・ω・`)
素直に喜べないのかな(´・ω・`) >>150
だから決勝戦としてはさっぱり盛り上がらなかった(´・ω・`)
お家芸日本としてはまったく褒められた勝ち方ではないと言われるのも仕方ないけど本人もそれはわかってるんでまあ(´・ω・`) >>155
あたいの弟柔道やってたんだけど一流じゃなくてもなんとなくわかるらしいよ(´・ω・`)
ビクともしない人もいるって(´・ω・`) >>157
なんか気の毒ねせっかくの大舞台なのに(´・ω・`) >>159
他の競技ならやったーラッキーで終われるのかもだけど柔道は大変だよ(´・ω・`) ビーチバレーも相手がコロナで日本不戦勝ずるくない?(´・ω・`) でもまぁ泥仕合だったのはたしかね(´・ω・`)
はじめの一歩でおやくそくの青木戦的な(´・ω・`) >>158
へー(´・ω・`)
やっぱりがっちり掴み合う競技だから体に直接伝わる情報みたいなもんがあるんかね(´・ω・`) >>160
まぁ日本発の競技で武道だからねぇ(´・ω・`) 日本は講道館柔道でオリンピックはジュードーだからな(´・ω・`) やっぱ相手投げ飛ばして問答無用で勝つと気持ちいい(´・ω・`) >>166
得意なやつじゃなかったしまぁね(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています