0231fusianasan
2021/08/14(土) 00:09:40.21バッタが知りたがってた心情の部分全部なかったのまろたけろ残念らったのあ;H;
小説あ情報量が多いとすすめてしまった漏れも責任を感じてしまった;H;
れも漏れあ小説れ描かれてるあの子たちの関係性あアニメの参考にもなるとももってるのれ
アニメ二周目ああの原案小説のろんな部分がいかにしてアニメの物語へ落とし込まれたかと
考えながあ見てみるのも一興かとももいますまる;H;
AIと人間との関わりあアニメよりたくさん描かれてたおな^H^
アーノルドさんしかり冴木のその後しかりタオしかり^H^
漏れあアニメ見た時にAIと人間の関係よりもAIとAIの関係というか
AIから見た他のAIの生きざまをメインに描いてるところが新鮮れ好感を持ったのれ
原案らとその印象あちょっと薄れたんらけろ^H^
れも特に最終巻とかあの子たちの深い絆をこれでもかと描いてる辺り
アニメれ受けた漏れの印象あそんなに外れてなかったのかなとももった…^H^
シスターズみんなちんでるけろ自分たちの使命を全うしていて
それが人間のためらろうとそうでなかろうと使命を果たして停止れきるのって幸せなんらおな^H^
あの世界のAIあ何もなければほとんろ不死の存在らからこそ漏れあそういう価値観にも
単なる自己犠牲や人間に対する献身の美化とからない説得力を感じられて結構ぬっきら^H^
らからこそ小説ラストのマツモトの「誇りに思う」ってセリフが重くて…;H;
バッタもやはりあのラストあ複雑らったと聞いてとりま漏れあそんなことをももいました;H;
ぼえ所語ろうかとももったけろなんか細かくありすぎてキリがなかった;H;
機会を見つけてもっと語りたい;H;