0004fusianasan
2021/08/15(日) 00:24:17.42https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1628243850/578,580,586
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ..┃
┃ 578 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2021/08/10(火) 20:59:58.80 ID:LcliqZGE0 [8/13] .┃
┃ >>564 ┃
┃ 引用符はクォーテーションマークの事やぞ ┃
┃ “この点々”の事やぞ .....┃
┃ ..┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
580 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2021/08/10(火) 21:04:17.66 ID:/1HgVLGS0 [13/17]
>>578
https://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=33044
https://business-mail.jp/mail-writing/10615
他多数
586 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2021/08/10(火) 21:22:38.57 ID:6KFW1XNK0
ID:LcliqZGE0
時代とともに言葉も呼び名も使い方も変わるということがわからなくなるとお歳なんでしょうねぇ
“ ”(その他カッコ類)だけが引用符だなんて紙媒体しかなかった時代の話だよ(失笑)
@マークなんて単価ぐらいの意味しかなかったのが、今はどうよ?、ってこと