金ネ申雑談スレ898
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>950が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1611221552/
※前スレ
金ネ申雑談スレ896
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1633155645/
金ネ申雑談スレ897
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1633238716/ アイヌの文化ガー言うてもな
全国ニュースにもなった昔のアイヌ協会が掘り下げられる気しかせんけどな 目見せてへんのにすごいよなぁ
隠してるキャラじゃなくて演出として見せてへんねんもんな 勇すこ婆=勇受け婆なイメージや
尾勇とか平勇とかで勇愛され系や 勇はちょっと天然はいった人のいい坊ちゃん以外のほりさげはもうないと思うわ
菊ノラ回想でも周りに翻弄されて一つの道しか選べなかった被害者みたいな扱いやったし
あって勇本人も本当は迷いや寂しさがあって兄からの愛を期待してたぐらいやろ 童貞作戦の存在知っといて幸ヒロが愛し合っとると解釈するおがにゃん >>767
俺月とか俺鯉とか俺勇が流れてきたことあるわ
モブと俺はちゃうんかね 頭から血流してるキャラが推しってどんな気持ちからなんや >>765
このスレに毎日居座っとるモメサ尾ヘイトしながら勇ageとるやん アイヌ文化言うても昔の協会で何の騒ぎが有ったのか位しか関心持たれへんやろ 尾も鶴も捕虜撃てとか遊女兄貴につきあってだけとか高潔の基準低すぎやねん
高潔じゃなくてもそんな意味不明なリスクの高いことしたくないやろ 吉川ひなのや三浦春馬が家族問題抱えてたとか分からんかったし >>742
杉尾婆の本音これやろな
目の上のたんこぶや >>785
そんな理屈抜きに部下がみんな勇を慕ってたのが理由やないの? >>772
ここのモメサ尾婆に喧嘩売るために平勇使うけどおんもの平勇も同じなのか聞きたいは 捕虜殺せは尾が道理があれば人殺し簡単言う意識が強かったからやろ >>785
ハイリスクローリターンや
勇やなくても嫌やで普通に >>783
ニュースになったのは記憶に残ってるんやけどあれだけのデカい規模で動いてたんやったら
そりゃ全国ニュースにもなるやろ 17巻の兄弟回想があってこその尾受けやと思っとる
おがにゃんの湿度ましましや 尾は鶴に誑し込んで見せましょう言うといてやることが遊女抱けとか捕虜殺せとかわけわからんやろ >>791
道理ないやん
殺さないと自分や仲間が死ぬとか任務が達成できないっていうのが道理なんじゃないんか むしろ菊ノラ編で勇ちゃん両親に祝福されて真っ直ぐに育ったわけやない可能性出て来たで >>795
あそこで尾受けに目覚めて杉尾に行くねん
あれがなかったら尾攻めが覇権やったで >>797
戦場でロシア兵殺さないのはなんでやって尾は勇に聞いてたやな アイヌ文化ガー言うてたのは宇やろ
他は言うてへん感じやし 旗手なのにいくら口固いといわれても軽々しく女だくのもハイリスクでいややな 11巻時点で高潔言うとるから尾見下さず屈託ない笑顔で接してきたことも含んどるやろ 杉尾に行くんて一緒のパーティにいた時やラッコ鍋からやないのん 勇が生きてレギュラーやったら流石に勇尾が覇権になった気がするで
兄より体格良くてエリートな弟とかあざとすぎや >>807
わい杉尾王道か〜うーん微妙と思ってたんやけど
ファンブのポンポンでサトルがそれでいいならええかってなったで おがにゃん誑し込みでやったことは一緒に食事したことだけやん
あとは勇に無茶振りしとるだけや わいアイヌって外からアイヌに参加した人達が殆ど1年で抜けるのが不思議なんやけど…皆1回切りで抜ける理由を知りたい 菊ノラ編でも花沢夫妻不仲やし
お妾さんに子供生ませてる時点で愛がある両親に祝福されてないやろ
おがにゃん目を覚ませ 托卵やったら実の息子じゃないからこそ平気で旗手やらせたとかやったらどんでん返しでおもろいな
それでも真っ当な人間に育ったっていう尾へのアンサーにもなるし
あの意味のなかった菊ノラ回想にやっと意味でてくるで
モスは見当違いな父の愛を説いてたピエロになっちゃうが親友の闇を知らなかったオチでそれもありや >>814
花沢夫婦に愛が無いのを尾に指摘するのスッギなんやろな ところでなんで房ってわざわざ本名と違う読みで名乗ってるキャラにしたんやろ
最初からボウタロウって名前に設定せんかったのはなんでやろか アイヌに参加した人でアイヌは1回で辞める言うてたの聞いて何でやろ?思った 愛とか関係ない
その子次第やから勇と尾はちゃうって 名前フェイクやけど友子でゆうこやのに
ともこと呼ばれるみたいなのリアルでもたまに経験あるで >>817
わい似たようなことずっと言っとるんやけど尾愛され願望認定されるんや
おがにゃんの屁理屈ぶち壊したいだけやのに >>818
会ったこともないのにんなことしたらドン引きなんやが草 愛又は昔から入れ代わりが激しいイメージやな
現在のHP見てもいない人の写真ばかりやん
逆に去って行った人を載せてても虚無感しか感じへんよな >>817
事情を知らずに育って自分を慕ってくれた弟を誤解して殺した尾の悲劇や
つか托卵やったら弟と思っていたただの他人で草やな >>821
わいさん同じこと繰り返してるけど若年性のアレかな >>833
親に愛されてないあたおか→尾形
親に愛されとるか微妙やけどまっとう→勇作
やろ 托卵はともかく夫婦仲がギスギスしてたのは間違いないやろ 一番死亡率の高い旗手になって戦場で無抵抗でおれ言われとるんやから愛されてないねん 親がクソやと逆にしっかりするパターンある
ただやっぱどこか歪んだ部分は出てくる
勇みたいなのはレアケース まあ花沢夫婦も揉めるけど愛があるから分かれずに喧嘩できるんやないの 尾がまともな子やったら勇のグイグイ加減て批判されそうよな
尾があれだからされんけど >>836
親に愛されへんかったから兄弟夢見て距離無し弟や 勇ちゃん兄様が自分に良からぬこと企んでるのは気付いとったけど
やってくる策略がどれもあんまりアレ過ぎてうわぁ…なって
ついつい抱き締めちゃったでOK? >>842
尾月鯉菊は元々普通やったのにあおたか杉元に後から戦争に巻き込まれたんやな >>842
まともやったらグイグイきたらちゃんとNOできる気がするで 弟やからこそ萌えるのに托卵で実は弟ですらなかったら良さが失われてしまう気もするで 女性読者多くても男性誌やで韓ドラやないんやから托卵はないで 親クソ言うても幸とヒロはメンヘラではないやろ
尾のママはメンヘラやったからその違いやと思うで 勇が愛されとらんかったら尾のあたおかは親も育ちも関係ない生まれついてのもので
逆恨みの見当違いで勇コロコロしたサイコパス殺人犯やんけ 妾の子に避けられてるの承知の上でグイグイ行く本妻の子ってなかなかあたおかやで
やっぱり兄弟なんやは >>842
尾がどうでも勇はやっぱちょっとおかしいと思うで
尾が嫌がっとるの分かってたんやし >>828
尾「皆俺と同じはずだ」
シーン…
ショントリはじめ全員真顔になる 托卵は物語としてはアリかもしれんがそこまで要素モリモリにはなるないと思うし
なによりおがにゃんが間抜けすぎるは >>850
尾婆はアホだからその事実に気付かんで勇を貶めようと必死なんや草 宇が尾に早くから杉はDV癖が有るから近付くなと言うてたのも当たりやったしな >>855
尾「わいの好みの美人遊女3人集めたのに引っ掛からない勇作殿がおかしいんや皆俺と同じはずだ」
勇「兄様〜」 勇も自分と同じになる可能性あったやん言うてるから仮説実証で尾満足やろ >>864
愛されとらん勇が高潔に育ってるなら実証失敗やん わいら婆やから赤子入れ替えや托卵っていうソープな展開に妄想行きがちやけど
サトルと大熊さんおじさんやからな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています