【小説家になろう】女性限定雑談スレ61【ムーン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なろう、ムーン、ノクタ、ミッドナイトに限らずなんでも自由に雑談するスレです
女性限定ですが作者・読者が話題問わず自由に話しましょう
但し板のLRだけは守ってください
次スレは>>970がたててください
前スレ
【小説家になろう】女性限定雑談スレ60【ムーン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1628476548/ あたいこのスレからしばらく旅立つわ(´・ω・`)
数年暫く一緒だった雑子たちばいばい(´・ω・`) 話ねじれてない?(´・ω・`)
側妃こそオリジナル世界観構築の単語(´・ω・`)
それが出来てないんだから公妾でええやん(´・ω・`) >>351
設定に矛盾があるってこと?(´・ω・`) >>355
割合西洋史に寄り添ってる描写でwktkしてたらなぜか側妃の文字が(´・ω・`) ムーンの話ししてる?なんで?(´・ω・`)
ここそんなスレだっけ(´・ω・`) >>356
そういうことか(´・ω・`)
即妃は大奥ものを西洋風にした作品だから、西洋風の作品に側室を出したものではないんだよね(´・ω・`) あたいは乙女ゲーマーなので乙女ゲー設定の悪役令嬢ものはなにもかもまるっと全部地雷(´・ω・`)
乙女ゲー世界のモブに転生してモブポジの幼なじみとくっついたやつは面白かったな(´・ω・`) 人が増えたからあたいの日記帳にするの憚れて(´・ω・`) 暗殺者が異世界貴族に転生するやつ面白い(´・ω・`) >>356
ピッコマにある悪女の誕生をおすすめしてみる(´・ω・`)
ヒストリカルものよ(´・ω・`) >>359
この間乙ゲープレイヤーはなろう系乙ゲー全般憎悪傾向あるって記事読んだ(´・ω・`)
乙ゲーにリスペクトがない・悪役令嬢ほぼ存在しない・ヒロインもヒーローも基本一対一純愛なんだって(´・ω・`) 例え話、東の国では太陽は東から昇る西の国では西から太陽が昇るみたいな設定して
いや太陽系の惑星でそんなことあるわけないだろ常識で考えろって言われても
この話ではそうなんですでいいと思うの(´・ω・`) >>364
あたい乙女ゲーマーだよニヽ(´・ω・`)ノキャッキャッ
絵に描いたような断罪悪役令嬢が見たいならいじわるMyMasterという乙女ゲームをおすすめする(´・ω・`) かなり前の作品なんだけど
様変わりしたハーフの幼なじみ♂が復讐にくる話しらない?(´・ω・`)
幼い頃はずっとべったりで幼なじみが依存してることに優越感を感じてたくらいなんだけど
中学くらいで歪さに気付いてきっぱり別れ男はおいてかれたことに恨みがつのり(´・ω・`)
社会人になってSっぽい有能弁護士になった幼なじみ♂と地味ヒロインが再会して〜ってかんじなの(´・ω・`) >>365
歴史に忠実に書いてますとかキリスト教の世界観ですとかに何故かハーレム出てくるみたいに明らかに説明文とミスマッチじゃなければ自由だよね(´・ω・`)
貴族が通う男女混合の学校ありますな世界観なら即妃がいても不思議じゃない(´・ω・`) 乙女ゲームの転生悪役令嬢ものが嫌い で検索すると乙ゲープレイヤーの愚痴出てきた(´・ω・`)
アンチスレもあるの知らんかった(´・ω・`) ナーロッパは小馬鹿にしながら楽しむもの(´・ω・`)
適当設定で書くのは自由(´・ω・`)
突っ込むのも自由(´・ω・`)
擁護が一番意味不明なの(´・ω・`) いいかげんに書いてるんだらかいいかげんで当たり前なの(´・ω・`)
いいかげんな作品ですねは素直な感想でしょ(´・ω・`) >>366
あたいはヒロインとライバルが少年漫画みたいに火花散らしながら正々堂々勝負するの好き(´・ω・`) なろう系とアルファの乙ゲ小説アンチスレ…(´・ω・`)
4スレ目…(´・ω・`) >>364
まあそれヽ(´・ω・`)ノキャッキャッ
悪役女って舞台装置だからまず単体エピソードも見せ場もざまぁも処刑もないんだよね(´・ω・`)
同じ舞台にもたってない(´・ω・`)
ライバルいたとしても大抵イイコでヒロイン大好きのむしろ百合寄りだしなあ(´・ω・`)
例えるならシンデレラが好きだから王子×シンデレラの姉のNTRは受け付けないってかんじが近いなあ(´・ω・`) 読むとこの作者乙女ゲーやったことないなっての分かっちゃうからね(´・ω・)
あたいは乙女ゲーにしなくいで少女漫画転生の悪役令嬢でよくない?って思っちゃう(´・ω・`) ゲーム好きだけど乙ゲ全然やらないからヒロイン幼少期スタートで攻略対象と会話で好感度あげて意地悪女断罪シーンがクライマックスなのかと思ってた(´・ω・`) >>374
たとえで理解(´・ω・`)
それはしんどい(´・ω・`) ちゃんとした日本語の文章になっていないことをバカにするのはわかるけど、創作内容をバカにするのは失礼だわ(´・ω・`) ねえねえなんでこんなに人が増えてんの?(´・ω・`)
やだなあ…ここでギスギスしないでよ(´・ω・`) >>378
その理屈でいうと日本語の文章バカにするのも創作バカにしてる(´・ω・`)
日本語も内容も知識足りてないだけ(´・ω・`)
好きなように書くのが自由なように好きなように感想書くのも自由(´・ω・`) ナーロッパ擁護は世間でも非難轟々ナーロッパを名作の如き扱い求める(´・ω・`) >>372
じゃあプリティウィッチアカデミーだね(´・ω・`) ナーロッパは二次創作(´・ω・`)
二次創作に文句いうのはお門違い(´・ω・`) >>382
18禁乙ゲーの存在を今知りました(´・ω・`)
オール全年齢と思ってた(´・ω・`) >>379
あたいはなろうピンポイントでアンチスレあるのショック受けてほか頭に入ってこない(´・ω・`) >>376
攻略対象と会話で好感度あげてしかあってない(´・ω・`)σ
ヒロインに執着するのも虐めてくるのも殺してくるのもクソメンタルも攻略対象の男がやるパターンがそこそこあるよ(´・ω・`)
おつきに強要され土下座・手作りのお弁当を捨てられる・変なあだ名をつけるあたりはみかけたことあるヽ(´・ω・`)ノ >>386
なにそれ思ってたよりハード(´・ω・`) >>375
作者が乙ゲー興味ないならそれが良さそう(´・ω・`)
逆ハー小説の聖女に転生するはずが、作者の都合で大魔王でしたはその点上手いと思った(´・ω・`)
これ世界観も展開も誰にも文句言わせないやつ(´・ω・`) >>384
大好きなジャンルだったんだけど虫の息で寂しい(´;ω;`) タイトル忘れたけど子どもの頃の自作ゲームだか小説に転生?する話もうまかった(´・ω・`)
黒歴史の厨二病設定を読者がツッコむ前に主人公がツッコむ(´・ω・`)
それでめちゃくちゃな世界観を納得させる手法(´・ω・`) >>391
花ゆめだかLaLaだかの漫画のやつ?(´・ω・`) なろう作品は好きだけどピンポイントで地雷作品に当たったっていうなら分かるけどなろうをひと括りに下に見ながらなろう読む人はよく分からない(´・ω・`)
あと少女小説と乙女ゲーの衰退をなろうのせいにするひと(´・ω・`) >>392
ムーン作品(´・ω・`)
結構有名な作家さんだったと思うけど忘れちゃった(´・ω・`) >>374
それ+にシンデレラが実は家で苛められてるふりして被害者ムーヴしてるクソ女にされてるって感じじゃない?(´・ω・`)
最近は百合かマンセー枠の方が多いんだろうけど(´・ω・`) >>393
乙女ゲームは最近の方がスマホアプリとして盛り上がってそうだけどね(´・ω・`)
少女小説は元から死にかけていた(´・ω・`)
TLは溺愛新婚さんだらけで飽きた(´・ω・`) >>393
なろうのせいにしてる人がいるの?(´・ω・`)
むしろCDからのあのamなんちゃらって音声系やソシャゲだとあたいは思ってるけど(´・ω・`) おそまきながらだけど側妃を使う作者さんが
側室だと対応する正妻は正室になっちゃうから
正妃を使うなら漢字として正しく対応するのは側妃だってどっかで書いてた
だから造語でも側妃を使うって(´・ω・`) ライバルとの百合(´・ω・`)!!!
ヒーローに陵辱され愛欲の限り尽くしてもヒロインの心はライバル女のものおおお(´・ω・`) ヒーローにえっちっちされながら悪役令嬢を愛する百合ヒロイン(´・ω・`)
ヒロインと恋愛結婚したのに邪魔する悪役令嬢うざがるヒーロー(´・ω・`)
自分を愛してるのに裏切ったヒロイン憎悪・ヒーローに憧れ恋する悪役令嬢(´・ω・`)
ヒロインは悪役令嬢の恋を阻止するためにヒーローと結婚(´・ω・`)
ムーンならこんな感じの三角関係ありそうね(´・ω・`) >>396
少女小説はもともと死にかけてたのに今はなろうのせいで質が落ちた衰退してるってなってる(´・ω・`) サブキャラ好きになりがちなあたいはヒーローヒロイン以外のキャラの活躍とか恋愛がほしい(´・ω・`) >>389
それ呼んだことないからメモった(´・ω・`)φ三φ
悪役令嬢に乙女ゲーである意味ってあんまりないもんね(´・ω・`)
語呂がいいぐらいしか理由なさそう(´・ω・`) 全然小説への文句じゃないんだけど(´・ω・`)
たまに見かける西洋風異世界で娼婦にしかなれないっていうヒロイン(´・ω・`)
でも娼婦って誰でもなれるわけじゃなかったような(´・ω・`)?
立ちん坊のことを指してるのかしら(´・ω・`)
東洋人が立ちん坊したら治安悪くなったように見えて土地の価格下がるってぶん殴られて金貰えず打ち捨てられて終了しそう(´・ω・`)
それか違法売春のかどで逮捕(´・ω・`)
まあエロまで早いから売春婦ヒロインにするんだろうけど(´・ω・`) >>406
フリーの売春婦はいくらでもいたんじゃないかな(´・ω・`)
江戸時代も女性が副業ですぐ売春始めたらしいし(´・ω・`) >>403
なろうのせいじゃなくて地雷地雷言ってワンパターンの展開のやつ以外ファンが追い出したからだろうと(´・ω・`) >>401
ヒーローに悪役令嬢の香水つけさせるヒロイン(´・ω・`)
抱かれてるとき目を閉じて悪役令嬢と致してる幻を見る(´・ω・`)
香水に親殺されたヒーローはヒロインのために我慢してつけてるのに(´・ω・`)
ヒーローが自分と同じ香水つけてることでドキドキ期待しちゃう悪役令嬢(´・ω・`)
みんな可哀想(´・ω・`) >>408
立ちん坊ってそのフリーの娼婦のことじゃないかな(´・ω・`)
とても危険で命の危険がある(´・ω・`) >>411
立って待ってるというより魚介類売りながら誘われたら売春に応じるとか副業感覚?(´・ω・`) 江戸は女性が極端に少ないから年上非処女穴借りるの当たり前とか聞いたような(´・ω・`) >>413
何か昔西洋貴族文化でご婦人にとって少年の筆下ろしするのは教会に寄付するのと同じ慈善事業でしたみたいなネタを思い出した(´・ω・`) >>409
少女小説の衰退はブームが去ったからだそうよ(´・ω・`)
90年代前半最盛期に購読してた読者が大人になってその下の世代は少女小説購入しなかった(´・ω・`)
多分ネットの普及が始まった頃に重なる(´・ω・`)
レーベル側も手を尽くしたけど再生に至らず(´・ω・`) ラノベは漫画とゲームに勝てなかった(´・ω・`)
でもその漫画とゲームを支えてるのはシナリオ(´・ω・`) 商業少女小説って性描写書いちゃだめとか制約厳しいらしい(´・ω・`) >>414
それを揶揄った海外ドラマみたことあるような(´・ω・`)
お前何も寄付できないんだから教会でショタ相手にしてこいやっていう夫(´・ω・`)
妻ブチ切れ(´・ω・`) >>410
体位は必ずバック(´・ω・`)
ヒロインが悪役令嬢を組み敷く妄想する為の姿勢(´・ω・`)
好きな人の好きな男に激しい嫉妬しながら絶頂させられる辛さ(´・ω・`)
叶わぬ思いに泣いちゃうヒロイン(´・ω・`) デズニーいったり映画みたいから100億円と時間欲しい(´・ω・`) >>421
しばらくコロナですんごく客数絞ってたから今二万くらいでもめっちゃ混んでる感じで疲れるとマニアな友人が申しておったわ(´・ω・`)
お金あったら貸し切りたいと(´・ω・`) >>415
小説ウィングスとか好きだったなぁ(´・ω・`) >>423
何回か購入したなあ(´・ω・`)
幼馴染みで恋人の美少女がロリコンに殺害されたのに遺体写真を欲しがる天才少年の話ずっと不気味で主人公がころしたんかと思ってたら謎が明かされてちょっと切なくなったの未だに覚えてる(´・ω・`) ネタが尽きるからギャグ漫画家は短命っていうけど(´・ω・`)
恋愛小説家はどうなのかしら(´・ω・`) 書きたいシチュ幾つか吐き出したらもう書けなくなって消える作家さんは多いってnoteでみた(´・ω・`) >>425
恋愛ものは作者の中でパターン化できていれば長持ちしそう(´・ω・`) >>426
あー好きなラノベが作者が書きたいとこまで書いたんだなってところで次の巻出なくなっちゃったな(´・ω・`)
アニメ化した直後だから打ち切りじゃない様子(´・ω・`) >>427
たしかに100巻以上本出してる少女小説作家さんはパターン化してたな…(´・ω・`) なんかすごいこのスレが盛り上がってるねΣ( ´・ω・`)
あたいの追いかけてるBLがめっちゃ面白いんだけどエロがエロくないんだよね…
ああなるとエロいらないってなって悩む(´・ω・`) >>430
読み飛ばしちゃえニヽ(´・ω・`)ノキャッキャッ こどものころ萌え萌えした少女小説(´・ω・`)
後書きに「複数締切があり車移動中の数時間で書きあげました業界でも断トツの執筆スピード褒めて」みたいないいわけ?があって萎えたの思い出した(´・ω・`) >>432
なんとなく検索したら普通は文庫本一冊に3ヶ月くらいかけるって書いてあった(´・ω・`)
一日で1冊分書き上げたのはすごかったのね(´・ω・`)
知らなくてごめんだよ(´・ω・`) >>434
ティーンズハート作家のたぶん花井名義本の後書き(´・ω・`) 一巻完結がほとんどの少女小説を200冊かいたのか…(´・ω・`) 10年くらい書いてたみたいだけど毎年20冊くらい出してたのかな(´・ω・`)? >>435
後書きでロリコン犯人の真相が明かされたの?(´・ω・`) >>438
ごめんレス番ズレてる(´・ω・`)
その話は知らない(´・ω・`) >>434
天才少年が恋人の死の真相を探る探偵モノ(´・ω・`)
天才少年はずっと不気味に落ち着いて冷静だから犯人かと思った(´・ω・`)
恋人の親は町工場職人で商品をNASAに輸出してるくらい腕がいい(´・ω・`)
天才少年の親たちと職人組合作ってなんらかの団体交渉しようとしてた(´・ω・`)
企業に雇われたアレな人が恋人攫ってうんぬん(´・ω・`)
天才少年は恋人になったばかりの彼女とどんな風に恋を温めてきたか回想して将来も考えてた(´・ω・`)
彼女単体の写真を一枚も持ってないのと彼女と最期まで隣にいる約束した?ので遺体写真を欲した(´・ω・`)
それで結婚して死ぬまで一緒の約束果たしたつもりになるしかなかった(´・ω・`)
天才少年は天才なのであっという間に謎解明したけどハピエンじゃないし犯人への憎悪隠して断罪?して父親に懺悔?でおわり(´・ω・`) 4分の1スペースで漫画家が締切が〜とかよく言ってて締切ぐらい守ればいいのにと思ってたけど
ネットの体験談とかで当時の漫画家はえげつないスケジュールで漫画描いてたんだなと知った(´・ω・`)
担当さんごめーんみたいな軽いノリだったから切羽詰まった感じが伝わらなかった(´・ω・`) >>441
ありがとう面白そう(´・ω・`)
でもハピエンじゃないの辛いね(´・ω・`) >>443
ホラーみたいな始まりだったから後味そこまで悪くはなかった(´・ω・`)
恋人は強姦殺害されてるんだけどその遺体を一目見ようと鬼気迫る狂った様子で天才少年が事件現場に侵入しようとしたりネットで遺体写真ダウンロード印刷して肌見放さず持ち歩く(´・ω・`)
こいつ犯人と思いましたよね(´・ω・`) リングフィットアドベンチャー買ったよ(´・ω・`) そんなあなたに朗報(´・ω・`)
運動と肥満に関連性はないとの研究発表あり(´・ω・`) >>446
それは前から言われてる(´・ω・`)
運動は痩せるための食事制限をするための強靭なメンタル作りに役に立つ(´・ω・`) 食事制限したくない…メンタルょゎょゎのままでいたい…(´・ω・`) 逆にいえば(´・ω・`)
食事我慢できるなら運動しなくてもいい…ってコト!?(´・ω・`) >>444
狂ってる天才少年とか好き(´・ω・`)
運動は筋肉つけて体のたるみ防止になるんじゃないかな(´・ω・`) >>449
食事の我慢って1番辛くない?(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています