金ネ申雑談スレ1036
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>950が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1611221552/
※前スレ
金ネ申雑談スレ1034
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1637219955/
金ネ申雑談スレ1035
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1637236152/ リアルな話するとこの先の戦争で兵士は駒として死にまくるし
今の鯉ちゃんの価値観は今しか通用しないことや
鶴やてみんな昔は部下の為国の為と光り輝いてたかもしれんやろ
日露日清と戦争重ねて今自分なりの結論出したんや
わいはどっちが正しいとか言えへんねん 前回の鯉批判しとった鶴婆らが鯉は鶴のために権利書探したいんよね
鶴殺したくないからって鯉ageし始めとるけどもうそれでいいから関わらんでほしいで >>283
ちゃうんねん月と鯉が疑ってるのはそこやないねん
戦争で駒として使うのは全然ええねんけど鶴はそこに別の私的意志が入ってると感じ取るねん サトルも誰が間違ってるとかそういうつもりでは描いてないらしいし 嘘山さんのダブスタ頭の病気なの?
この人いつからこのジャンルいるの?古参の民たいへん どっちも正しいとかやなく普通に私情や個人的な復讐をもとに部下犠牲にするのはあかんってスタンスやろ
鶴がそうやった場合な 鶴が部下駒のようにするのは罪悪感との戦いやて言うてたやろ ハッセの時にフィオリへの愛情隠さないでおったら
ウイにこいつは妻子を処分出来ないと判断されてフィオリコロコロされたって感じやと思うは
せやから鶴は自分の好意を隠して怪しいおじさんでおるというのがワイの解釈 鯉ちゃんも過酷な経験積んだら鶴みたいになるかもしれんしな
鶴を反面教師として鯉らしく前に進むんやで 無害やから白見逃せとか子供やからリパを見逃すとか今後戦場行ったらそんなの通用しなくなるやろ
鯉ちゃんはほんまに経験値少ないから綺麗なままでいられるだけやしそういうキャラやと思う やむなく部下を犠牲にしなきゃあかんことも待っとるのに鯉は甘いんではとかの話ではないんよな
鶴はやむなくの部分が疑われとるんやし罪悪感語りも事実かわからん >>288
わいは今回この人の意見の方がマシや
おれ女月婆の「男はええんや!女はゆるさん!」の方が気持ち悪いで ソフィが優しい男はすぐ死ぬから嫌い言うてたやろ
鯉ちゃんも優しいだけやと長生きできんは >>287
アプコメ見てると勧善懲悪コメだらけでそんな漫画やとは思えなくなってくるは 極端すぎるは
鯉に甘さがあると言って鶴支持は無理やで >>301
誰もそんなこと言ってへん
どっちかが間違ったことしてるって意見はちゃうと思うって話してるだけや
わいはどっちもあまり支持出来へんし わい本誌派やからアプリ見てないんやがご意見は削除されんくなったん?
今回の上位人気意見なんやったの 鶴の目的や大義引っ張りすぎて目的達成のためには非道なこともやらなきゃあかんのやって
擁護されてもやからその多大な犠牲費やした目的って何?ってなるだけや 鶴から心離れて鯉はある意味弱くなったようにも見える
杉が初期に敵は悪人やからコロしても痛みなんかないそう思うようにしてるっていうてたやん
みんなどっかで納得して戦争行ってたんやろ >>302
わいも
どっちのことも分かるけどどっちも正しいとは限らんって感じに見とる ここからサトルが鯉に苦難を強いて行くんやろうし勝手に自分でどっかで答えでも出すやろ
そこまでわいは興味ないけど
どうせ敗戦やしな >>304
されんくなったみたいや
1位はソフィがオタサーの姫ってコメでわいは草やったけどそんなコメが1位なんてってヒスっとるコメいくつかあったで >>310
鶴婆特有の嫌味草
敗戦したら鶴のせいやぞ 今日二の誕生日なん?
二婆達の傷がちょっとでも癒やされるとええなあ 紅子先輩やチカエノみたいに鯉ちゃんだって苦難の人生やけどたくましく生きてったて感じになるやろ >>311
まぁ多少荒れようと面白大喜利ができるとええでな 鯉世代が敗戦まではやらんからな
今は鶴が負けるところ 見てなさい、でツイートはじめる人はじめてみた
70過ぎてるようなイメージするけど若い時からオバサンだったんだろうな
なかなかお目にかかれないすごい奇人だこのジャンルこんなのいるんだうわぁ 依存しとる対象から自立するってのもテーマっぽいしな >>311
主人公達以外は叩いていい敵か馬鹿にしていいおもちゃなんやな 白リパのガバガバ作戦と杉の前言撤回撤退は叩かれとるん? >>321
おっちょっくら見てくるで!ありがとうやで >>311
あのコメント一位なの見ていつも馬鹿みたいにいい人ぶってて気持ち悪いアプコメ民もソフィやけはほんと心底どうでもよくて取り繕うことすらしないんやなって草やった まあ実際にはここの予想もおんもの予想も当たったことほぼないからどうなるか分からないねんけどな >>325
無料でもいいねできたかもしれんからできたらわいのコメントにもいいねしてや わいは自立した上で軍人同士将校同士で堂々と鶴とやりとりする鯉ちゃんがずっと見たかったんややっとくるー?と思ったらメンヘラ小屋やったんや… 壊れるまで人撃ちたいなんて許されへんからおがにゃんはその考えを木っ端微塵に否定されるような展開くるんやないの
そしたら生き残って軍から退いて自由に生きるも良しや わいは鯉が立派に物申しても鶴にかわされたり本音話してもらえんの勘づいとったから予想通りやったは >>331
メンヘラ小屋のやりとりはアレやったけど部下達を指揮する鯉ちゃんはもう鶴と対等と言ってええやろ
鶴にリパ見つけさせたんやし >>324
みんなションに興味ないから
ション以外でおもろい展開あったらそっちの話しかせんで アプリ地味に他の漫画もらしいけど土方まで書けるようになってたは
ヒジカタかくのうざかったからよかった おがにゃん最後に勇コロトメコロは反省しとるが後悔してへんて結論出したら
勇尾勇婆どうなるんやろ >>338
何のために戦っとるのかなんで部下たち騙したり利用するようなことするのか
ほんまの真意を話すやつやけどそれは無理やろ 鶴の核心にはまだ触れんだろとは思っとったけど
余計にモヤる感じになるとは思わんかったで
今週のスパッと切り替えて指揮する鯉ちゃんは良かったで鶴もワクワクさせる展開や >>334
まあそうなるやろうと思ってたけど最終決戦なんやからここで鶴が本音話して疑惑スッキリ正々堂々戦う師団が見たかったは >>340
そのカプ婆たちも別に後悔して欲しいわけやないんちゃう?
複雑な感情があったのは事実なんやろし 鶴はなんか初々しい相手に賢者モードになってるように見えた >>341
日本の繁栄とウラジオどうしても欲しいが本音やろけど今更やな わいはやっぱ鶴と鯉でもっとなんか答えが欲しいは
なんか消化不良で終わった >>333
尾の対戦相手とこれからやることやら開示する謎やら多すぎて
この先尾まみれになるの確定やしそこにヴァの対戦までさせんやろ
ヴァとはビール工場で決着ついてて扱い難しい尾のストッパーの役割なんやろ 言うてあと数年は戦争ないし
この後鶴みたいに家取り潰し状態になるかもしれへんし
どんな任務任されて中央に尽くすことになるかもわからんし
何にも読めへんやろ鯉は なんだかんだ鶴は鯉に威嚇せんしギャグシーン抜かしてはみっともないとこ見せてへんやろ
月へみたいに演技臭いことも言わんしまだ鶴は鯉に何か隠してることありそうやろ >>347
やっと話せたのになあ
鯉ちゃんもっと核心ついた話しても良かったやろって思うけどメタ的にさせて貰えないからああなったんやろうな感 アイヌの為とか壮大なこと言わせてるけど
やれることなんて限られてるからリパはイージーモードやろ あれ銃は壊れるまで銃としての役割を全うしたいやろって意味やないんか
尾は人殺しジャンキーみたいな感じはせんやん >>347
揉めるなら揉める解決するなら解決するでもうちょっと会話欲しかったな
なんか出会って4秒で合体即ハメシリーズみたいなスピード感あったで >>360
多人数グループに入れると面倒臭がったりせずに役立つ行動してドヤっとる印象はあるは >>359
草
導入も何もなくいきなり核心の会話始めよったから唐突感あったわ
サトルがうまく導入する会話思いつかんかったから時間切れであの会話になったイメージや
コミックでもう少し自然な会話になるようにページ増えそう 鯉ちゃん推しやけど言動にメタ的都合が見えること多くてからいで
推しのこと素直に見れない自分に嫌悪なるは >>361
鯉も考え中のことを他人に話すタイプやないっぽいからな
せやから口開くごとに唐突感あること多い >>368
鯉ちゃんロマンチストやからポエミーになったねん! あんぱんのひと呼びは鶴がただの上司以上な感じしてすこやで >>97
女はそのへんの男に興味ないやん
男は男から襲われろやで >>371
ツイで馬小屋に目を付けた月は鯉と違って実践経験があるから云々言って月age鯉sageしとった 鯉月婆の妄想通りに展開したこと一度もないからおんもの予想通りのオチにはならへんことだけはわかる >>343
それよく言われるけど面白いか?
正々堂々すっきり戦ったところで杉にも中央にも負けるんやで >>372
鯉ちゃん1人で考えて1人で答え出すタイプやなって思ったけどこの漫画報連相ちゃんとするキャラおらんな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています