なんでも雑談スレ@乙女2034
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
∧_∧
( ´・ω・) 年末待ったなし
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女2033
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1638246952/ いちおつ(´・ω・`)
昼ごはん食べ終わった(´・ω・`)夕飯何にしよう 親子3代の物語ザツザツエブリバディおつ(´・ω・`) おつー(´・ω・`)
>>4
オムライス食べたい(´・ω・`)ノ >>5
結婚出産が3代続くとか勝ち組じゃん!(´;ω;`) >>8
毎朝
母「おはうー」
娘「オハチョス」
孫「うおおおおおおん」
とか繰り広げられ一家団欒よ(´・ω・`) >>7
昼ごはんがオムライスだった(´・ω・`)うまかった デカチンコ編まではおもしろかったキングダム(´・ω・`) 内容まったく知らんけどリップぷるぷるの人が人気なのは知ってる(´・ω・`) グラコロ食べた(´・)ω・`)
ま、こんなもんかな(´・)ω・`)=3 ざーつーだーんしょーひゃっかー
ざざざざざざざーざざざざざざざっ(´・ω・`) >>24
始皇帝の母親とチンコでかい愛人(´・ω・`) >>25
まーるくおさめまっせ〜(´・)ω(・`) >>11
孫がうんちを漏らし婆ちゃんがうんちを漏らし娘が加湿器におしっこする一家(´・ω・`) ゼロは虚無だから偶数でも奇数でもないよ(´・ω・`)
10は偶数(´・ω・`) >>34
話を聞け(´・ω・`⊂ 彡☆))Д´) パーン デジタル界では0は偶数扱いだけど数学界ではちがうの?(´・ω・`) ゼロは明確に偶数である(´・ω・`)
このことを数学的に証明することは簡単でありそれを理解することも容易である(´・ω・`) >>37
タダならやってやってもいいよ(´・ω・`) 0は偶数という人は数学はできるけど常識はなさそう(´・ω・`) やべぇ0が偶数であることの解説を読んでも何言ってるのかわからねぇやべぇこれ簡単じゃねぇよ(´・ω・`) >>37
ショタはダーホンだけでいいのに(´・ω・`) 偶数奇数と交互にくるわけだから1が奇数なら0は偶数でないとならない(´・ω・`) 0の先にマイナスの世界が存在する以上0は偶数であるしかないな(´・ω・`) >>50
devidedbyzeroexceptionが発生しました\( 'ω')/ 1は素数ではないと同じようなものかね(´・ω・`) ゼロは一つの「数」であり、数とは計数に対して使われるものである。
何かのモノの集合が与えられたとき、我々はその集合にどれくらいのモノがあるか考察するために数を使用する。
ゼロとは「モノがない」場合の計数である:もっと形式的ないいかたをすれば、ゼロとは空集合の要素の数である。偶奇性の概念は、モノを2個ずつのペアにする際に使われる。
ある集合に含まれるモノを、2個ずつ一まとめにして区切るとき、余りがなければそのモノの数は偶数である。余りが出るならば奇数である。空集合は、2個一まとめのグループを0個含んでおり余るモノは無いからゼロは偶数である。[3]
この考え方は、モノの対を描くことにより図式化できる。要素数0の2つのグループを描くこと、あるいは余りが存在しないことを強調するように描くこと困難であり、そのために、要素数ゼロでない場合のグループ分けを描き、それらをゼロと比較することが助けになる。
例えば、5要素の集合の場合、二つの対が存在し、なおかつ重要なことは一つの余りが存在することである。それゆえに5は奇数である。
4要素の集合の場合は、余りの要素はない。ゆえに4は偶数である。更に、一つの要素を持つ集合においては、対が存在せず、一つの要素が余るので、1は奇数である。ゼロ要素の集合は、余りの要素がない。そこで0は偶数である。[5]
他にも、偶数性の具体的な定義が存在する。集合の要素が二つの等しい大きさのグループに区切れるならば、その要素数は偶数である。
この定義は最初のそれと同値である。この定義でも先の定義と同様に、空集合はそれぞれゼロ要素を持つ二つのグループにわけることができるからゼロは偶数である[6]。
(´・ω・`) ご飯食べ終わってきたら難しい話してる_(:3」∠)_ >>59
あまりがでると奇数(´・ω・`)
0はあまりがないので偶数(´・ω・`) 雑子を割ったら余りはうんこだよ、まさに雑子余りうんこ(´・ω・`) あたい自分が思ってるより雑子の事好きかも(´・ω・`) >>78
(σ・ω・)三σ))Д´) ドスドス やってなかったらショタに見えるのかねダーホン(´・ω・`) なんか色々買い出しあるはずなのに
いざ行こうと思うと片っ端から抜けていく(´・ω・`)
なに買うんだったっけ?(´・ω・`) 〇〇のとき、〇〇するのがロック(´・ω・`)〇〇するのがメタル(´・ω・`)っていうの最近読んだ気がするんだけど〇〇が何だったか思い出せない(´・ω・`) 柊のことすっかり忘れてたけどあいつ入れると3人女の格好してることになるのか(´・ω・`)多すぎ ダーホンのことなら公式のあだ名だけど(´・ω・`) >>84
豆乳とお茶っ葉と減塩醤油よろ(´・ω・`) >>93
高くなる前に買うにしては早くね(´・ω・`) こないだ道端に買い物メモが落っこちてるの見たわ(´・ω・`) メモ書いてもそのメモが後から読んだら
意味不明なことならある(´・ω・`) いいこと思いついた、雑談スレに書いておけばいいじゃん(´・ω・`) メモする→メモ見る→「そうだメモには書いてないがあれを買わないと」
→あれを買う→メモの存在忘れる→帰宅「あー!メモに書いたあれ買い忘れた!」(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています