金ネ申雑談スレ1138
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>950が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1611221552/
※前スレ
金ネ申雑談スレ1137
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1639668304/ 杉のビンタとかパパ活より
勇の誰か助けて叫びが気になったで >>216
人間味かなぁ
なんか江くんから奇抜さと個性抜かしたキャラになったような >>218
お人好しすぎてむしろ勇ちゃんもちょっと壊れてると思ったで わい勇ちゃんは欲も悪意もある普通の男やったオチやないかとわいは踏んどる さっき28巻読んだは
勇ちゃん元からああいうキャラやない
軍人のくせに不審者に襲われて助けを求めてまうような男やは >>227
?「そこまでお人好しじゃないだろ」
やからなそこまでお人好しやねん 前からおがにゃん悪い子やない婆おるけど過激派すぎんか >>233
勇婆が鶴婆みたいになりそうや
地縛霊みたいにスレには張り付く わい何度読んでも菊おじが勇を適当にあしらう感じきらいや 勇ちゃん自体は気の毒なくらい善良で推しが申し訳ないと思うけど
尾ヘイトネタ嫌いやったから凄い爆破して欲しい 勇を殺したから尾は絶対に死ななければならない理論はわい今までも謎やったで
殺人や罪悪感や親の傀儡について考えるために作られたようなキャラやから最初から死ぬものとして作られとるというか… >>235
鯉ちゃんなんか14歳で轢いた相手に逆ギレして攻撃仕掛けたのにな ヒロの画策通り婿に行って会社勤めでもしてた方が向いてたんやろな 勇ちゃんボンボンお人よしやからキチゲェおがにゃん相手でも戦場抱擁罪犯せたんやろな
普通ならなんやこいつキモッやろ >>250
勇マッマがただしかったんや
父親は息子に理想を押し付ける >>245
違いマース何でそんな扱い?と謎やったけど理解した >>238
ツイに塩薬莢っていう尾婆おるねんけどそいつかその取り巻きがいそう サトルほんま勇興味なさそうやから勇婆そこが辛いやろな
明らかにサトルの好きなタイプやない 谷もそうやけど菊おじがええ人扱いでマンセーされてるともやるは >>248
死ぬものとして作られとるけどそれ自体尾の罪悪感やらの装置としてなんやから
殺したらあかんかったんやねってのは変わらんやろ >>253
尾が自分自身で思っとるようなそんな人間やないって気付いてたのが勇やねん
突如不審者に迫られたのとは話が違うんや 三島とか勇とかサトルからしたら最初から意思決定を持たないモブやったろうに なんのことなのはエビフライ自体やなくていきなり目の前の男がエビフライの話をしだしたことやろ草
しかしあんな状況から菊弟の帽子の話に切り替えられる勇ちゃんも草 >>254
父親師団長やから息子戦場に行かせん訳にはいかへんし
勇ちゃんが僕には向いてませーんて家から逃げてくれた方が安心したんちゃう
あからさまに軍人向いてないのを戦場行かせんでええし >>265
帽子のくだり切り替え良すぎて草生えたは 勇ageして偶像化してた婆の幻想木っ端微塵にされたのはわかった >>262
あかんかったし尾も罪悪感もっとるで
そうやなくて勇というネームドを金塊戦争外でコロコロしたから尾は絶対に死ぬしかないっていうのがたまにおんねん 鶴も思ったより勇敢言うてたから色々駄目扱いやったんやろ サトルは明らかに杉とか尾とかの方が関心あるやろ
戦えん男より戦う男がかっこええってすこな男や >>268
でもわかりやすいで
勇は結局頭から血流してるだけの尾の背景キャラ >>261
わかるは
酷薄なくせに有や杉にはええ人ぶっとる 無能ナヨナヨ勇と有能軍人尾やったら殺しも印象変わるで >>271
人殺せんでもお前にはお前のやれることがあるて幸の言いつけが効いてた この尾婆は勇に何をそんなに恐れてるんや
尾の生き死ににそんな関わらんと思うで >>273
サトルは必ずしも尾を間違っている存在としては描かなそうやんな
安心したで 勇ちゃん普通に部下からも慕われとったのにだめ軍人やったことにしたい婆なんなん草 勇むしろ尾生存の方のフラグやろ?
分かる日がくるって抱きしめとんねん
尾も勇のことでうなされて罪悪感もっとる描写なんやから
尾の死亡フラグはヴァやねん 杉が作った劇場なのに勝手に周りのキャラを巻き込むのは良い加減にして欲しいで ほんま尾婆やばいやろ
勇が悪いとかやなく真っ当なこと言われたのに地雷踏まれた気になって殺しただけの話やん 旗手は幸が与えてくれた言い訳で旗手やなくても殺せんかったから勇ちゃん詰んでたんやろな
ほんまにエビフライやったんかもしれん 士官学校入って旗手なっとるからお勉強はできて体力はあったんやろ
でも戦えるかどうかは性格が一番の問題で体力じゃあらへんからな >>161
でも応援出来る主人公として書いとるんやろ
何かのインタで言うとったはず >>271
思ったよりの時点でお察しやな
上級のぼんぼんが健気にがんばってたから部下の心も掴んだし慕われた
ここに勇のカリスマ性を警戒して鶴が尾に殺させた説唱える婆いたけどそんな感じやないで 人殺せないで1人で清廉潔白ぶる勇に読者も嫌悪感わくようにしてると思ったで
サトルがすこなのは尾のほうや
これは間違いない 杉は自分が巻き込んでしまって悪かったとは思ってそうやが 今週の死亡フラグあったから何かで死なない理由つけたいんやと思う >>284
横からやけどこれやろ
勇への罪悪感だけは自覚パターンかもしれんは >>289
サトルはリパのことどう描いとるんやと思うん? 頭壊れてるって言う事の出来る勇ちゃんがおがにゃんの事は抱き締めたんや
兄様が特別でほんま萌えるで 勇作殿呼ばわりってちょっと舐められとるよなが合ってたんや なんか昨日から尾キレイキレイ論がいつものモメ臭いんやけど
>>289とかもろモメの口調やん >>283
サトルは尾が好き!までいくの草やねん
そら順位で言うたら尾の方が愛着はあるやろけど
好きでも二瓶とかかっこいいからで殺してたやん 尾がサトルから正当化されることはないやろ
何故なら尾自身が自分を正当化する人間やからや >>293
リパは覚悟決める描写あったからナヨナヨ勇とは明らかに違う路線やで 尾に付き纏ったのも人前で兄様呼びやめないのも嫌がらせだったとかやったらどうするで >>296
あってたな
しかも今回更に勇作くんに変わってたし >>284
罪悪感理解して死んだら生まれよりどう生きるかの方が未消化で終わらんか このスレ暴力=ンチって発想の婆おるけどゴカムは力こそ正義やん 杉が作った劇場に勝手に巻き込んでしまった事を
宇と尾と月と谷とリパと二と勇に謝罪してもう終わりにせなあかんやろ >>298
このモメ頭あんまり良くないから同じ事繰り返しなるんよな >>296
厳しい軍人相手やったらみんな名前呼びなんてせえへんねん
花沢少尉殿!って敬礼や >>298
このモメ高潔とか光とかキレイキレイとかが地雷やから逆に連呼するねん 勇邪魔やった尾受け婆がウレションしとるのはわかったで >>288
鶴が警戒したは完全爆破やな
鶴はウイや尾は本当に警戒してるように見える
勇は無害や モンペ尾婆の勇像が全部正解やったんや
サトルの意図を感じるで 司令官なんて偶像やから勇に軍人向いてないもクソもないやろ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています