なんでも雑談スレ@乙女2049
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
_
/〜ヽ
(。・-・) えっと…
゚し-J゚
_
/〜ヽ
(。;-;) 忘れちゃった
゚し-J゚
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女2047 (*2048)
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1639566210/ おでんなんて子供の食いもんなんだからあまいよな(´・ω・`) >>299
なんだろ?味噌?(´・ω・`)
刺身こんにゃくなら辛子味噌(´・ω・`) >>298
ぜひやってみて(´・ω・`)
ただしだしが冷めると煮凝りみたいになる(´・ω・`) >>308
おまえんちのおでんおかしい(´・ω・`) >>280
持ち上げると骨が取れて面白い(´・ω・`)
やわらかくてうまいよね(´・ω・`) >>311
一回さっとした茹でしてから入れてみるわ(´・ω・`) すき家はホロホロチキン持ち上げると骨がとれてうまいよね(´・ω・`) >>309
うまくて温まって野菜と肉で栄養価もあってコストもいいのに何が不満か(´・ω・`) >>319
最後はおじやにして食べる(´・ω・`) >>320
すき家とか行かないしなあ(´・ω・`) 浸した食パンみたいにふぁっふぁしたおでんの具知ってる?
忘れられない(´・ω・`) >>328
牛すじが全国区だったのが気に入らない(´・ω・`) >>327
普通の麩じゃないの?
それかはんぺん(´・ω・`) ウインナーおでんにいれると旨味大体汁に吸われてるよね(´・ω・`) >>330
なぜ牛すじにそんなにまでも肉染みを…:(´・ω・`): おでんにプチトマトを入れると結構うまいよ(´・ω・`) >>335
入れないもんなの?(´・ω・`)
コンビニおでんとかでも骨付きフランクみたいなやつあるやん?(´・ω・`) >>330
コンビニでは売ってるけどおでんセットに入ってないから全国区って感じはしないかも(´・ω・`)
卵いらないから代わりに入れてくれていいけど(´・ω・`) 牛筋なんて入れる馬鹿は西日本の糞ド田舎者だけ(´・ω・`)死ねカッペ まだおでん話して良い?いいよ!うちのおでんじゃがいも入ってた!(´・ω・`) ウインナーはポトフにしても旨味がスープに溶け出してしまうやつだし…(´・ω・`) >>339
出汁+トマトでまずくなることはなさそうね(´・ω・`)
でもプチトマトそのまま食べたいかな(´・ω・`) >>350
というか溶け出させるために入れるんだし(´・ω・`) >>348
コンビニおでんにもあるよね(´・ω・`)
あとロールキャベツとか(´・ω・`) >>348
最後ドロドロにならない?(´・ω・`) >>346
そうなんだ(´・ω・`)
コンビニとかでも見るからわりとメジャーな方向性なのかと思ってた(´・ω・`) 餅巾着とウインナーを入れるとスープの味が段違いに旨くなる(´;ω;`) >>357
なんでコンビニおでんが基準?(´・ω・`) >>361
大衆相手への売り物だからかな(´・ω・`) 焼酎をおでんのだしで割って飲むとつまみがいらない(´・ω・`) あたいはそもそも牛すじを食べたことがない気がする(´・ω・`) >>361
どこの地域でもだいたい同じものが入ってるからじゃない?(´・ω・`) >>365
屋台でおっちゃんとかがやるやつ!(´・ω・`) >>355
これが意外と大丈夫ただし皮剥いたやつ丸ごと(´・ω・`)
父親が北海道でしたー(´・ω・`) >>371
どちらかというとヒレ酒では(´・ω・`) >>373
それそれ(σ・ω・)三σ))Д´) ドスドス >>369
とうもろこしも入れてみてよ(´・ω・`) 胡散臭い糸目で見た目はけっこう好きだけどQサポじゃないなら引かないなあ太公望(´・ω・`) おでんの残り汁で茶碗蒸し作ると美味い(´・ω・`) >>381
めっちゃ出汁は出てそうだもんな(´・ω・`) おでんの残り汁だと?
うどんを入れろ!\( 'ω')/ 間を取って茶わん蒸しにうどん入れたら小田巻蒸し(´・ω・`) 鍋の〆はいいけど直箸してない前提の話であって(´・ω・`) >>393
鍋で〆やらないってことなん?(´・ω・`) あたいうどん入ってる茶碗蒸し食べたことないや(´・ω・`)
食べてみたい\( 'ω')/うどん 鍋のしめって存在を飲み会いくようになって初めて知ったわ(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています