【愚痴あり】金ネ申雑談スレ6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゴールデンカムイ腐女子スレ派生愚痴あり雑談スレです。
・淑女のスレです仲良くしましょう。
・怒り嘆き悲しむ時も淑女は自制心と節度を持ちましょう。
・淑女は言葉遣いに気を付けましょう。
・荒らしには軍曹の心でスルーしましょう。
・次スレは>>950
・二次の話題ヲチ晒しは禁止です。
【愚痴あり】金ネ申雑談愚痴スレ5
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1644590960/ モスが自分達の世代で他所のたくさんの子供達を戦地に送り出してきたって言ってたやん
それってつまりモスが他所様の子供に国の為に死ね言ったってことやねん
鯉ちゃんはそれに責任を持ってこれから若い世代に国の為に死ねって言って戦地に送り出す役目があるってことやで >>475
私欲クーデターに巻き込んで部下殺した報いはモス受けるべき 所詮漫画のキャラやし別にもう逃げてええよって思うは
変に使命感持たせたら単なる思想漫画やで モスの言ってること結局親の責任を子にもってことよな 結局のところ杉父が大正義やろうしみんなそん感じになるんやろ 自分がモスに言われそうになって遮った言葉を鯉ちゃんが部下に言えるわけないな >>479
実力主義やなくて封建的な格差がある社会やからな
生まれが恵まれてるからこそ人生かけて責任持つべきやねん
軍人として育まれたのに戦争行かないでエビフライとか食うてる場合ではない >>481
アスペやな
あれモスに言わせるの遮って鯉の意思で国のために死ぬ構図やろ >>483
いや親から言われるのが嫌やったんやろ
死ぬ覚悟はしててもや お国の為に死んでくれと部下を戦地に送り出す鯉ちゃんなんやろ知らんけど モス→国のために軍は動かさないから鯉は死ん
鯉→ええで!今まで兄さみたいになれなくてスマンで!でも敵に一矢報いるでうぉぉぉぉ!おがにゃんボコ 鶴がどうにかしてくれるやろ
本来なら海軍行ってたキャラやし鯉 >>484
国語できない婆やろ?
アスペの自覚持つべきやーで
言われたく無いから遮るって解釈したらカッコ悪いやん覚悟微妙やん
言わせない親孝行イケメン嫌なん? >>480
わいもこれが真理で終わるんやないかと思いたいけどなぁ
所詮漫画やで >>488
カッコ悪いことの何があかんのや
カッコ悪いけど戦って覚悟決めたんやろあの後
死ねって言われそうになって傷ついてそうな顔あるやん わい鶴が何考えてるかわからんは
モスが鯉は理解できんやろけどわいが国の為に死ね言って聞かせる言うた後に神妙な顔しとるし >>490
しょーもな
死ね言われるの嫌ならモスが助けに来たことはそこまで刺さらんやろ
嫌な事言う親が助けに来たんやで >>493
死ね言われるのが嫌でモスはもう来ないものと覚悟して戦ったら来たから嬉しかったんやろ
鯉にカッコ悪く情けない面があるのが許せない鯉月婆みたいやな 杉父「自由になってな!」
杉「梅ちゃんの目治そっかな?それともリパさん助けよっかな?どうしよ」 >>494
変な婆やな人間としての情緒も変そう
カプ決めつけるあたり病的
自分はまともと思わないほうがええよ
他人とちゃんと関わってるなら変人宇宙人の自覚あるはずやで 国の為に死ねを兵士に平気で言えるようになる鯉やと帝国陸軍の軍国主義肯定やな なんか未来のない予想しかできないからひたすら暗くなるよな
安否すら心配な展開やし >>491
あの頃はただの孝行息子やった
多分
まさか息子がこんなメンヘラ殺戮兵器になると思わんやろ 座長の詳細は不明やけど元将校で日露戦争前からスパイやってるなら結構な実績持っててもおかしくはないやろ 座長の次はアメリカが伏線だったらいよいよコタツひっくり返すわ ここに来て色々辻褄合わせてきてるからまだ油断大敵やで >>505
その前に放浪乞食生活とか即落ち暴力とか素地があり過ぎなんやて 多分やけど実はアメリカとか世界どうのって展開来ても伏線あったんや!すごい!ってなるから特に荒れないと思う >>500
移動できるのええわ
もっと早く避難所増やしとくべきやった ほんまにそうなるかはわからんけど初期台詞回収していってるからどっかで何かあるんやないかな…と思いたいけどな
一応山田一座編は鯉ちゃん表紙巻であるしサトルも読み返してるはずなんや それやるにもあと何話あるんやろって感じやね
最終回近そうな空気やし みんなの為にって思うならやり方は色々あるからな
先々の戦争に備えて諜報活動するでもなんでも 結局リパもアイヌの為にのやり方変えるんやろしわいもそれも一つの案やと思うよ 別の文明に取り込まれて消えたのはアイヌだけやないからな
それこそシュメール時代から数え切れんほどある 鯉ちゃんってお金せびられても怒らないし自分が楽しいなら他人にも恵むタイプやし人を喜ばせる世界が向いてるんやないと思うことはある リパもアイヌを率いて文化を継承していくことなんてほぼ不可能なんやし全員が別の形で叶える感じがええと思うねん 座長が色黒なのもモスと同じやし鯉ちゃんを親戚の息子ってことにしてスパイ稼業やろう >>518
そういう所が全然報われとらんのがつらいで
杉は鯉刺し
谷マッは恩知らず
月はキラタッ >>522
ほんま谷の恩の基準どうなっとるんやろな
なんかアイヌから受けた恩だけみんな異様に大切にするよな
杉といい土といい谷といい 世界中の人々を喜ばせながら未来の為に諜報活動もする
ええやん >>525
そういやそうやな
師団やら家永の恩はそろいも揃って軽んじられとる
アイヌ以外で尊重されとるのは二瓶くらいや ふざけるなって言われるんやろけどモスももう楽になってええねん
息子1人犠牲にしたやろ >>529
鯉ちゃんの家が他と違うのそこよな
既に息子を1人捧げてる わい昨日アマプラで3期のサーカス回観たんやけど、前回見た時はただのギャグパートにしか見えんかった山田座長と鯉ちゃんの最後のやり取り(我々はこれからアメリカを廻るがぜひ一緒に来て欲しいってやつ)、縋るような気持ちで見てしまった
将校やし英語はいけるだろうから山田座長について行って欲しいわ
わい的にはそれが大団円。他キャラは金塊でお金持ちになるなり権利書片手に目的を遂げたりお好きにどうぞや 伏線あったやん!野田先生すごい!!ってなるからほんまどうとでもなるんやな テンプレに未来予想で鯉ちゃんに関する政治談義禁止にするから引き続き不安を緩和出来るスレにしような アメリカ編わいは見たいけどさすがに散漫になってまうから番外編か2部かスピンオフかなあ モスも結局は自分達のせいで他の人の子供がって自責からああなってるんやろし解放されてや わいは結構真剣にスッギと鯉ちゃんはアメリカの伏線あるし
おがにゃんもスナイパーとして世界を知って欲しいからアメリカに夢見てしまう >>538
自分の思想をキャラで実現せよ言うてるだけやからな… 漫画のキャラに苦しむ展開求めてるのなんかいないから最後はみんな解放されるやろ
チカやて谷やてマッやてそうやん 主役のリパがウイの言った通りの意思の継ぎ方はせんやろから他キャラもそれでええねん まーた勇婆の全方位dis
尾も杉も鯉もsageながらの勇ageもううんざりや 鯉ちゃんは軍人の息子は自責を持って命をかけなきゃあかんって負のループ断ち切る存在やとええなと思うよ もし山田座長の伏線回収するならまだゴカム続くんかな >>547
あってもスピンオフぐらいやろうけど見てみたいかもするな >>543
モスあんなに子煩悩なのに息子全員犠牲にしなきゃあかん精神になってるの漫画的に健康的やないよね 32 名前:fusianasan [sage] :2022/02/13(日) 11:20:59.76
ずっとこの公式優遇度やしな〜
嫉妬が心地よいわぁ
月鯉月 タワマン上流階級寵愛大公式
杉リパ 意識だけ官僚特権階級
勇尾勇 高級別荘
杉尾杉 じゅ〜中流
尾リパ 上昇思考のある中流
〜超えられない格差〜
鯉鶴鯉 ネットカフェ難民のたれ死に
月鶴月 ガード下ダンボールのたれ死に >>549
32 名前:fusianasan [sage] :2022/02/13(日) 11:20:59.76
ずっとこの公式優遇度やしな〜
嫉妬が心地よいわぁ
月鯉月 タワマン上流階級寵愛大公式
杉リパ 意識だけ官僚特権階級
勇尾勇 高級別荘
杉尾杉 じゅ〜中流
尾リパ 上昇思考のある中流
〜超えられない格差〜
鯉鶴鯉 ネットカフェ難民のたれ死に
月鶴月 ガード下ダンボールのたれ死に サーカス回そんな重要パートちゃうやろ
山田一座がニューヨークで成功する話でおわりやん >>550
ヴァが死んだのかボカされとるんは尾の展開に緊張感保たせるためやろけど
モスのははっきり描かずにボカす意味なんなんやろな
良い風に考えると「音之進〜!」か「父上〜!」でシャカシャカやるためやろけど
もし死んでる展開ならほんま中途半端な退場や >>557
わいも完全にお遊びやと思ってスルーしてたねんけどな
でも鯉ちゃんが表紙の巻に収録されてるし伏線みたいなのもあるんよな一応
あとそれ以外にも重要事項含まれてる気がするは 仮にサーカススパイエンド来ても伏線あったもんねでみんな手放しにサトル絶賛しそうやしなんでもええねん どのみち顔に傷できたらサーカスの花形は厳しいやろな 鯉ちゃん船酔いするんにアメリカとか行けるかそっちが心配や わい今まで一度もモス目線で見たことなかったけどほんまモスも負のループ突入してるんよな
そして鯉ちゃんに親の世代の負の連鎖に巻き込んでる感じやねん
だからやっぱりこの連鎖は絶たれるべきや 全部終わって読み返したときに鯉ちゃん表紙巻のこのサーカス編何やったん?ってなりそうやしなんらかの形で絡めてきそうではある 軽業の神様やからな
軽業で世界を手に入れられるって話やから >>566
親世代の遺恨で他と違ってもう兄さあを1人捧げてるしな カエコさんもずーっとしきたりのように続いてることから解放された感じやから サーカス編は鯉ちゃん目立つ回やったから表紙なったんちゃうの ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています