金ネ申雑談スレ1366
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1611221552/
前スレ
金ネ申雑談スレ1365
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1644905149/ >>715
ええ歳した大人やから大人買いしてしもうたのやもうこんなハマるジャンルはないやろな後悔もないで >>722
月寒あんぱんにオヤコロされたのか腐ってたのかどっちだよ >>717
アニメ4期でビール工場のくだりまでいかんと思うけど
杉と鯉がええな酔っ払いぐだぐだで 鯉ちゃんのビール瓶振りかぶってドベェ顔なら箱買いするで ペドロ考察すこやった
タロットはイマイチやな
鶴亀より鯉は長生き→芯が入って竜になったね!
はすこ >>730
わいんち近くのダイエー時々北海道展とかであんぱんとか焼きそば売ってるで >>720
これが妥当やろか去年は尾缶だけじゃなく杉缶も白缶も早い時期売ってたんよはよパッケージ絵見たいわ >>728
ぱっと見網目状の焦げ目っぽく見えておいしそうといえなくもない >>736
ええなあ
うちの近所のスーパーはだいたい六花亭や アルマジロ食えるんやな
でもハンセン病の菌の可能性とか書いてあるから怖い 何でもうちょっと思い切ったデザインにできへんのやろ
サッポロさんの縛り? >>740
六花亭ええやんいちごチョコすこ
わいさんとこにもあんぱんくるとええな!賞味期限長いし流通は難しくないはずや
かぼちゃあんおいしかったで 今年クラシックの味リニューアルしたから飲み比べしないとや わいたぬきなべ食べてみたい
ぐぐるとおいしいとまずいが半々なんよなあ >>752
えるしってるかめるかりにはあきかんがうっている 下戸のわいさん用にフレップサワーノンアルとかあればええな >>755
みんな駅や大沼のベンチで食べてるんやで引きこもり婆も北海道おいでや コロナで買ったもんその辺で食えなくて地味につらいで >>757
プレップワインはあったんだけどな原料不足で14年に生産終了してんねん調べてガックリきたわ >>754
なんでこんなコショウ味みたいなパッケージやねん >>760
原料的にそう傷むもん入っとるか?
まあ風味というなら
赤福みたいなもんやろ? >>764
すまんコショウ味の意味が3度見してもわからん 別にカムイコラボ商品やなくてもアンテナショップは天国や >>768
あんぱんのせいで北海道=飯旨の概念崩れた アンテナショップで買うと一個一個が地味にちょい高めやから気付くとなかなかの合計金額になっとる >>769
何度見ても餡子の味が黄泉がえりしとるわ うるち米を100%使用したシンプルさが売りの反面、時間が経つと固くなったり味がわずかに変わるのだそう。添加物が入っていれば日持ちはするのでしょうが、逆に言えば日持ちしない分、自然な材料を使用した安全な食品を提供しているものと推測することもできます。
また、全て作り立ての大沼だんごを販売している沼の家さん。冷凍保存はもちろん作り置きも基本していないそうで、販売状況を確認しながら、都度奥の作業場で手作りしているそうです
冷食赤福と比べんな かぼちゃあん
てなんかメスイキしとるスッギの声みたいや >>777
味の想像つくもんはあんまお高く止まってもな…てなる
赤福うまいぞ >>762
ぐぐったけどコケモモ系の飲料ほぼないな…去年の夏に知床でコケモモジュース飲んだ記憶あんねんけど自家栽培してたんかな >>777
夏やなかったら多少味は落ちても一日で腐ることはなさそうやな >>765
買ったことないからわからんけど池袋で期間限定販売してたときにそうきいたで
買いに行けば良かったは >>781
自家栽培難しいのか単にコスパ悪いのかわからんが今なら売れるのにな短期的に >>767
鶴がルビつきのフキダシで言ってたで
昔の地名ぽい >>775
わい新潟産コシヒカリの塩むすびを月と食べたい 台湾か中国のコケモモは塩水に放り込んでからじゃないと
虫さんがうにうに存在してるらしい >>791
月の顔の隣におにぎり並べてふふっはじめちゃんそっくりやね!ってやる気やろ >>792
1871-1943までつきさっぷ表記やったんやて >>791
わいの塩気じゃダメですか(腋にぎり ほっ ほっ) >>800
すっぱいやろそれ
わいすっぱいの好かん ツッキは顔じゅうニキビだらけの若い頃に
いごちゃんのまんまんをしゃぶり尽くした男やで 月寒には公園になってるが師団の射撃場跡あってなイッヌの散歩しながら尾の妄想するんや尾は使わんかったやろけどな >>801
wiki読んだらアイヌ語由来なんやてチキサプ言うて
エモいな! >>804
すまん四つん這いになってヒッジに散歩されるあの方妄想してもた
すまん >>808
もううちの子イヌドゥになってしもたやないか >>809
小屋にイケ爺の顔うちわ隠してるかもしれん 勝手にゴカムコラボみたいなメニュー出しとる料理屋でフレップワインかジュース飲めるみたいやけどどこで仕入れとるんやろ 月鯉月サービス何回あるねん裏山や
生きとるしほんま恵まれとる スレ分立もあるけどほんま人減ったな
こんな殺し合いずっとしてたらみんな嫌気さすはな >>815
バレ
でも来週は月鯉月のどっちかは負傷か離脱するやろ
このまま行けば白リパに追いついてしまうし バレ
このぶんだと鶴は杉か羆に盛大にやられそうで鬱や ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています