【愚痴あり】金ネ申雑談スレ11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゴールデンカムイ腐女子スレ派生愚痴あり雑談スレです。
・淑女のスレです仲良くしましょう。
・怒り嘆き悲しむ時も淑女は自制心と節度を持ちましょう。
・淑女は言葉遣いに気を付けましょう。
・荒らしには軍曹の心でスルーしましょう。
・次スレは>>950
・二次の話題ヲチ晒しは禁止です。
※前スレ
【愚痴あり】金ネ申雑談スレ10
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1645321971/ >>193
そこまで考えてないで鬱展開なんとかならんのかとおもうて ボケ老人やんとか書かれなくて良かったといえば良かった
でもめちゃくちゃ久しぶりに出てきた永夏についてはちょっと触れてくれてもええんやで バレ
今回中韓が先やったでかバレ爺見るとあっさりしすぎやな >>208
そこは漫画的ご都合で最終まで止まらん仕様やそもそも札幌から2日半しか時間経過しとらんし >>139
わいも共闘はないと思ってるけどそれを望んでる
なんだかんた鯉ちゃんも月も白やリパには今まで危害加えなかったからな >>213
戦闘力のない囚人と重要人物とはいえ子供だからやな 鯉ちゃんはともかく牛の死の原因を作った爆弾を月が投げたんやからあかんやろ
共闘婆はアキラメロン 永は五稜郭戦始まる前にワクワクしとる土見て神妙な顔しとったからほんまに介錯ありそやな 鯉熊脂塗ったことあるやん思いついて権利書の場所教えるから熊脂くれて交渉思いつかんかな そもそも月がけっこう重傷ぽいし
月鯉置いてゴトリが活躍する展開はあるやろうけどここに来て協力なんかするやろかね >>218
あ家か
ほんま牛すこでヒッジのこと関心ないんやな >>216
以蔵編もやな
ガムシンはヒッジのまだまだ走れるそうだろう?の問いかけに返事せんかった 永は普通に明治生きてきたからもうわいらの時代ちゃうて本心ではわかってんちゃうか 用一郎編の単行本は鯉ちゃんが表紙で牛先生が思い出すカノちゃんは牛先生が表紙なんやな
サトル単行本読み返して描いてるのか >>216
ナッガがボケ老人ヒッジを介錯するのきっつ >>224
展準備で提出する原稿選びもあったやろうからね
サトル忙し過ぎや >>223
ナッガは地位も名誉もあるから安泰やのに叶わないと分かってるけどヒッジの夢に付き合ってたんやろな… 土を永が介錯って一瞬エモい気がしたけど徘徊ボケ老人にドン引きして斬るんやって考えるとさすがにサトルひどすぎん?ってなる >>229
正史なら孫と映画行ったりヤクザ追い払ったりな最後虫歯やけど さすがに夏にはかっこいいヒッジだけを見せてあげてほしいで 虫歯からの敗血症やから最期めちゃくちゃ苦しかったやろな史実永は >>230
介錯よりVSナッガになって戦って幻覚ヒッジを斬るのが武士道かもしれん(?) >>235
そんな展開になったら新撰組婆がブチギレてもわい文句言えん ナッガは松前藩の藩士やんな
何か武士道的に対峙するやろサトル武士道よう分からんけど わい新選組もすこやけど新選組は色んな媒体でフリー素材になってるからまああんま気にせんで…
女体化とかお手のものや >>237
ヒッジも最終的には会津藩の藩士なんちゃうの ヒッジ陣営エピを読み返せなくなるような酷いオチにはならんやろ
たぶん… ヒッジ対ナッガ嫌やけど若ナッガは泣きながら爺ナッガはそんなんおくびにも出さずに向かっていくの想像したら震えた ヒッジVSナッガやるならサトル的には多分男の世界やからわいらには分からんねんな >>247
寅がスッギから一本取ったぜって死ぬのが男による男の為の男の世界やな ヒッジの花道がクマーなわけないしガムシンええんやないか
若い姿で男には夢の対決なんやろ うーん男さんはここからヒッジvsナッガで熱い!ってなるんやろか
わいはからさしか感じないけど 歯医者の先生に診察中のお喋りでナッガの死因話したら「死因虫歯だったんですか!」てむっちゃ食いついてきたでイキイキしとった草 色んなとこでコラムとか書いてる先生やからわい多分ネタ与えたんやとおもうは >>251
二真っ二つにはしゃぐ男さん達の感性舐めたらあかん >>258
すまんわいもはしゃいだ...
あと爺やろお前とかたまに言われるんやが >>153
わいも牛死ぬ思ってたで
でも師団の誰かと相打ちやと思ってた >>260
あれはあれでかわいそかわいいというか会えてよかったねというか複雑やけど受け入れられたで >>260
そっち尊重もわかるが一応サトルの見せ場やん... 洋平に会えてよかったネ二階堂!って感想が正解なんよなあれ 二は生きてても薬漬け廃人ルートか薬抜けても洋おらんボッチ闇ルートで静岡帰って幸せに暮らしましたありえんかったから 牛は死ぬと思ってたしリパ庇うんやろと思ってたけど実際来るとショックやねん
牛のいないゴカムは寂しいは 二が片割れに会えて救いあったねってのはわかるんやけどヒッジ対ナッガは何が救いなんや >>269
まんまと逃げ果せそうで今からむかっ腹止まらんねん >>268
土方さんを殺していいのはワシだけだ…
ナッガ剣参 普通に力尽きてまだらに正気戻った土を看取って終わりちゃうか
兼定回収係やろ 博物館に兼定飾られエンドというかナレ入るやつやろか
また別のお話的な 月鯉離脱で鶴尾vsゴトリなるけど
土壇場で勇ちゃん見た尾が鶴裏切って杉が鶴に勝つとかちゃう 奥歯ヒビ入って膿んでめちゃくちゃ痛かったことあるから敗血症とかガクブルや >>276
そんな地味な…史実が地味死やのに派手に死なせたいやろ >>262
全然会えてないやん
真っ二つにされた半身をみまちがえてる幻覚やのになにがエモいのかわからん
ひたすら哀れでいろんな意味でグロいんやけど >>281
それやと流石に鶴が踏んだり蹴ったりすぎるとかいうのも気になってまうわい >>281
それやとまだ尾が鶴か杉に殺される方があり得ると思う >>285
やから複雑言うとるけど愚痴スレやし個々の感想でええけどな ボロカスになったまま鶴に裏切られて発狂にゃんとかは鶴の描写としてもおがにゃんの描写としてもからすぎるから無しであってほしい 勇ちゃんはスッギ見たらあの人ビンタした人!って出て来ないかも >>278
史実やと市村鉄之助って若い新撰組隊士が函館でヒッジから兼定と写真を預かって東京の実家に届ける役目を負う
ゴカムではそれが夏なんちゃうかな >>286
まあラスボスやからなあ
大泊で擁護婆出たら加筆でわざわざ悪人強調するくらいやし
フルボッコエンドは覚悟しといたほうがええ気がするやで ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています