金ネ申web厭離雑談スレ7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
集英社への問い合わせたのぴみやで
ついでに違法バレの是非も聞いといてや
いつも開き直って正当化しとるから集英社さんからガツンと怒られて欲しいんやあいつら 主催の発言読めば読むほどピクスク関係者にしか見えんけど
無料展示の礼にやってるような呟きしとるし無関係なんやろね ギフティ側から主催に持ちかけたやなくて主催がギフティ側に持ちかけたお話やのん? 月婆荒らしの絶許婆が煽り入れてるから盛り上がるやで ピクスクの母体は名古屋のピクブラやっとる小さい企業やし
名古屋人でたまたま勤めてない限りはちゃうんやないの >>143
集英社自ら「海賊版見るな」って言うとるのに
雑談スレの連中は違法バレだけで発売日前に数スレ潰しとるけど
そういう著作権侵害には無批判なん?
https://i.imgur.com/X9ANl2r.jpg 絶許月婆がギフティから話そらそうと必死やけど主催の関係者か?草 >>147
gifteeと個人的なつながりはない
こちらから交渉した
今後ピクスクとのビジネス発展の可能性を検討するテストケースとして快諾してもらった
って書いとるで ピクスクとのビジネス発展を検討するなら何でいち主催とやりあってるんや…? ワンピースが勝手にワンピースカフェ作られて公式がゴルァしとったけど
そのプチプチ版やないの ちょっとわい理解できんくなった
企業と個人がピクスクていう場で勝手にやってるのけ? >>157
でも違法バレは雑談スレで見まくっとるやん >>164
いやいくら何でも好きかってやりすぎやんか
ホンマにこんなことする人おるんかって理解が及ばなくなっててん 公式の利益侵害にそれだけ厳密に対応できるなら
発売日前の違法流出にも
当然同じように対処できるよね? 主催おすすめ同人誌紹介スペースとか同人レクチャースペースとかやりまくっとるし良くも悪くも行動力あるんやろな gifteeの利用を推奨しとるってことなん?
それなら差し入れはgifteeとか使ってくださいくらいでよくないか
なんで社員垢と繋がってるとかビジネス云々とかわざわざ言ってしまったん 二次は隠れてやるべきな概念が古いのはわかるやけど積極的に他企業連れてくるのはちょっとちゃうやんか >>172
ビジネスのテストケースとして割引コード提供されてるからちゃう 何が問題かわからんわい
これまでもウェブオンリーで同人印刷会社のタイアップはあったわけやし 案件持ちかけられてならまだわからんでもないけど自分からが理解でけへん
そもそも何でそんなことするんや必要性ないやん >>179
草草
現実見せてやると発狂するでこいつら ギフティやらんて宣言しとるサークルおるからヤバさは嗅ぎ取ってるんちゃうか >>179
印刷会社かて企業やんな
参加特典で割引とかあるし
同人に関係ない企業やとアウトなんやろか 印刷会社はスポンサーではないやろ
商売仲間みたいなもんやん >>185
キレ婆の中で勝手にこれはアウトでこっちはNGとか設定しとるんやろな 同人にまったく関連してない企業を個人で引っ張ってきて大丈夫なの?とは思うでわい 二次創作ってあくまで利益除外で楽しむことやから印刷会社は「同人誌」自体に関連してるから別に気にならんけど
ギフティは本関係ないとこで個人の得に繋がるというモヤモヤ感あるで
わいはなんかもう感覚的なものに近い嫌悪感や >>189
例えばクッキー寄付するとかでも協賛いうんやで 右尾やら鯉月やら月中心やらお祓い行った方がええんちゃうかて流れやな 現物じゃなくて金券を渡すことに嫌悪感あるのかもなあ どっちかっていうとギフティへの心配や
同人界隈のしかもウェブオンリーなんて小規模のとこ首突っ込んでもええことないやろ 主催やなくてピクスク側がギフティと協力しますやでならまあって感じやが >>191
でも利益除外と言いつつ儲かったらハッピーくらいにやっとるやろ
わい他ジャンルで凸られた公務員見たことあるで あっちの企業協賛は良くてこの企業協賛はダメの線引きがフワフワしとるからわい静観 企業同士の協賛はOKで主催個人契約の協賛はNGてこと? ピススクとかブースでゲンナマ上乗せ支援よかgifteeのがええやんかと思うけどな
あの機能マジでいらんくない?
乞食かと思うわ 本を買うついでにほんの心遣いやてタクに釣りは要らんで言うみたいに多めに乗せるんと、本出さんネップリやウェブ掲載だけのサークルにも金券渡せるようになるんは、だいぶ違うよな?
営利や思われても仕方ない割と危ないやつやない? 今からサークル参加申し込んだらギフティ目当てと思われそうやから諦めた こんな危ないの受け取りたくないんやが…クレクレせんでも勝手に善意でURL貼られんねやろ?
このタイミングでキャンセルしたら睨まれるんやろか 参加者はそこまで気遣わんでええんやないの
クレクレしとったら乞食草なるかもやが マシュマロの課金機能とかキレる要素もっとたくさんあるやろ >>212
それな
読んだでの一言でも嬉しいんやわ >>210
100円のコーヒー代程度でお気持ち表明草 わいもピクスクがええよって言うならええと思うけど
ただ個人と企業ていう今の状態やと界隈外に知られたらお気持ち表明学級会のおもちゃになるやろな >>218
どちらかというとピクスク
秀英は問い合わせたら駄目としか言えんに決まっとるやと (ピクスクが炎上するに決まっとる!)ガンギマリ眼婆 暇なった右尾炎上頑張ってた裏垢勢が食いつけばええな 50円×2日間×参加サークル数でくっさい思ってたんやわい 関係ない界隈やから燃えたらめっちゃ楽しいと思うわい わいそもそもリアルイベントの差し入れ文化も好きやない
本買いに行ってるのに本以外に金を使いたくない わいギフティが嫌言うよりも企業の奴とつるんでビジネス持ち込んでくのが嫌やなて思うねん >>234
お気持ち
イベント会場にちょっと腹減るやろーと思うていくつかコンビニで買ってったりするけど
どこまでがわいさんにとってのアウトなんか聞かせてもろうてええかな? >>235
わい虎の穴使わないで自家通販さえといつも思うで
オタク利用して金稼ぐなや 右尾厭離かて主催はべつだん法に触れることしてへんのにお気持ちだけで大炎上したやん
そんなもんやで >>229
感情の問題やから落としどころがないしな >>235
企業同士でタイアップなら良いけども個人が嫌や思うのはそこや https://i.imgur.com/X9afCes.jpg
赤豚も菓子屋を入れとるけどこれ別の企業やろ?二次創作者を利用して商売しとるやん
差し入れには物理の食い物やないとあかんって理屈? >>239
「お気持ちで燃やしてもええ」まで読んだ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています