金ネ申雑談スレ1448
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1611221552/
前スレ
金ネ申雑談スレ1447
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1646503503/
金ネ申雑談スレ1445
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1646487537/ 杉尾婆ではないが顔がいいキャラが並んだり絡むところはみたい 最期顔出し勇ちゃんが迎えにきてくれるエンドしか想像できんねん
なお迎えにきてくれるけど行先は違う キティさんは一番人気キャラやないと満足できへんねん >>13
なんで殺された勇ちゃんが最期まで介護せなあかんのや 勇ちゃんが迎えにくるおがにゃんとフィオリが迎えにくる鶴を連続で描いてしまうサトル プロ絵師でも舞台俳優でもウーバーイーツとか飲食店とかデリバリー配達とか
普通にバイトしとるやつなんか沢山おるけどな
コロナ禍で一気に増えたは >>18
勇婆が尾嫌いでも勇ちゃんは兄様だいすこだからやで 普通ぬっ殺した弟の幻覚あそこまで鮮明に見るか?って話よ
わいなら全然見ないで 勇作の話しかしないのは
いつも幻覚見てる杉元佐一や! >>29
せやでおがにゃんは勇ちゃんと唐揚げ大好こやねん… >>29
原作読んだほうがええよ
勇ちゃんが兄様だいすこなことわかるから 盲目の仏師おがにゃんは弟菩薩を延々に作り続ける
やさしげだけど目が掘られていない菩薩を >>31
勇ちゃんの唐揚げがすこなだけで勇ちゃんは別に タキシードサム「今日は恋人の日だよ!」
ポチャッコ「そして、6月といえばジューンブライド!」
ばつ丸・ハンギョドン「…。」
けろっぴ「2人とも、お似合いだよ〜!」
ペックル「結婚おめでとう!」
#はぴだんぶい #恋人の日 #ジューンブライド
https://t.co/wflrhGFlOf >>28
リパと極寒の地で雪食べチャレンジしたのがトリガーや はぴだんぶい好きやからコラボ関係ない絵を鯉月鯉扱いされるのイラつくねん 勇ちゃんは二階堂にも岡田にも親切やった
おがにゃんはそういうとこ大嫌いやった ウーバーイーツは隙間時間にちょっとバイトするには丁度ええ
会社員も休みの日にやっとるしプロのサッカー選手もやっとったしな ハンギョドンにゴルゴ線生えたりキティ先にヒゲ生やしたりするんやろか >>38
杉元佐一の妄想は気持ち悪くて無理や
頭おかしいんちゃう? >>50
でもおがにゃんからアプローチしたらホイホイついていくで 杉尾絡んだら今まで杉やリパ叩いてた婆が手の平返すのかと思うとキッショいなぁ 拡散三銃士婆
展の完結記念婆
去年のビールコラボ投票婆
先走りサンリオコラボ婆 >>50
兄だからってことである程度は受容のキャパ高かったやろうけどいずれは耐えかねることもあったかもな 去年のビールコラボなんで拡散されてしまったん
おがにゃん入ってるし見るからにおかしいやん >>65
たいがいどれか一つやなく全部RTしてるな >>71
楽天で予約できるけどガセの可能性あるんか >>71
ちゃんと設定から選んだんやなーゴ詳しい人おるんやなーって全然関係ない人の妄想を褒め称えてたってことになるん? >>74
ビールと完結記念は全く周りで見んかったけどサンリオはみんな拡散しとった
そんだけインパクトでかかったんやろね サンリオはガセではなく降ろし側の先走り情報漏れやろ
公式に怒られてサイト消し始めたんやろなアホや 十中八九フライングやろな
でもこんなに大勢の婆が虚無に踊らされたとしたら珍事件やからそれはそれでおもろい >>83
アニメ絵とサンリオキャラを並べただけなら要らんわな まとめサイトで先走り公開ってあるんやな
公式情報をもとにまとめとるんやとばかり思ってたで
そう思ってる婆多いからこんなに拡散されたんやろな フライングじゃなくてほんまに偽情報やったことも今までにあったん? >>101
モメだけが残って全部自演でスレが埋まるで 予約始まっとるしガセではないんやろうけどどんな絵になるのか想像できへん
今までサンリオコラボで外れってあるんかな >>32
だから殺されたのが辛いねん
わい勇ちゃんだいすこやのに勇ちゃんが出てくる回はトラウマで読み返すのしんどいは
おがにゃんのせいやで >>104
昨日エグザイルコラボとペダルコラボが大ハズレやったのは聞いたで 公式絵出る前にオタク騒ぎすぎたんちゃう
グッズに近い絵とか案が出ちゃうとパクり疑惑恐れて企画おじゃんになる最悪のパターンもあるんやで 中華バレ来んということはあのまま土の最後やって終わりとかなんやろか >>109
エグザイルコラボぶっさいくすぎて草やったは >>110
ペダルはサンリオキャラが絡まんコラボ絵
エグザイルは合体事故 >>109
どんな素材もかわいくアレンジしてくれるイメージやったのに…検索してみるは ヒプみたくはじめから女性向けやと絶対かわえくなるイマゲや 期待は低い方がええねんな
わいはかわええやつと信じとるで わいはプリンセスカフェみたいになる可能性も想定しとくは >>118
鶴が最初に絡みだしたから悪い
呼んでもいないのにキャラに粘着してたし 髭面のおっさんとコラボやからな
事故る予想しとくで サンリオコラボ新しいアニスタ関連の仕事なんやろか
出来いいか悪いかでこの先出る予定のフィギュアの期待値変わってくるで ばつ丸は悪役のブロマイド集めるのが趣味や
実際は鯉ちゃんみたいなもんやん おんもで月の顔面を馬鹿にしたようなハンギョドンコラボ絵流れてくる >>35
もうそれでええわ
どっかの山寺篭って一生念仏唱えながら仏像掘り続けてや ヒプの市丸ギンみたいなキャラ人気あるって聞いたけど猿当てがわれてるし
ほんまに設定イメージ重視なんやな >>144
馬鹿にしとらんやろ
原作の月の顔そのままハンギョドンに貼り付けると馬鹿にしたような絵になるだけや >>65
バレ見て発狂婆
アンケート必死婆
自治ルール振りかざし婆 >>149
キティにおがにゃん貼り付けてもクロミにヒッジ貼り付けても変になるやろ 宇も入れてほしかったけど入れたくなかったサンリオの意向もわかるねん >>142
ポムポムよりポチャッコのイメージやな
タキシードサムもええけどな >>163
不適切な単語をトレンド入りさせるキャラやからな… >>163
普通に脇役すぎて候補になかっただけやと思うで わいサンリオコラボするなら鯉ちゃんはサムさんやと思ってました 全キャラの顔ハンギョドンに移植した二次絵描いたら月婆のイライラも収まるやろ 最初にサンリオコラボ拡散した婆がマンRTにはしゃいでたけど逆切れ気味にツイ消ししたな
つかこいつ身長尾中学生のおともだちやんけ草 >>152
双子やないんやから駄目に決まっとるやろ >>171
松のコラボスマホカバーほんまにかわいかった
ああいうのがええ ハンギョドン好評やと思ったんやけどここで暴れとる月婆見る限りは内心イライラなんやろか キキララ二人組やからこう言うコラボの時大体出て来れへん >>176
ティッシュはあったし動きはしてたけど宇レベルではなかったな キキララは銀魂で万事屋とコラボしてたで
かわえかった 常にアナル丸出しのポムポムがおるのに精子探偵あかんなんて そういや房ヴァ鯉ヒッジ推しの婆を見たんやけど最近の展開耐えられてるんやろか >>164
鯉ちゃん動物好きやからな
なお現実は隣にハンギョドン >>176
3がエンディングでしこり音頭しとったな >>180
好評なの大抵おもしろがっとる外野やと思うんやが草 そもそもハンギョドンはサンリオにゴリ押しされとるから絶対に出てくるねん
ナガノコラボでも何故かかわええのに混ざってたんや >>181
ゴロピカドンがよくてキキララあかんのはなんでや >>191
あれ3推しどうやったんやろ
恥らっとるからおいしいのか下いじりイヤなのか >>192
月ギョドンええやん言うてる月アイコン大手もおるで >>196
緑推しあまりの弄りのキツさにどんどん無言になっていった印象や >>209
まだアニメにも出とらんブラピは黙るんや >>207
2期見とったけど記憶にないは
わいの記憶から削除されとる 宇が特に絵面がひどいだけでやってること尾も月も死刑囚相当やぞ >>208
精子探偵よりあれがあかんは
ほんまトラウマやし >>193
でもナガノのサンリオコラボ絵ハンギョドンが一番良かったと思うで >>179
サムは良家のおぼっちゃまで英語もペラペラ。365本の蝶ネクタイ持ってんねんで >>212
夏の話の時にEDがイヤミ音頭やったんや
その時や ハンギョドンて不人気の癖にゴリ押しされてヘイト集めるタイプとちゃうん >>221
365本も蝶ネクタイもっとるとか変なやつやなと思ったけど全裸ネクタイやから仕方ないな >>226
ハンギョドンごり押しでざわざわしとるのはサム界隈や
逆にグッズ不遇やし 3あんな扱いやのに公式に贔屓されとるとか難民スレで暴れとったな >>221
鯉は鶴のメンコを365枚持ってたが全部捨てた >>236
1期は贔屓されとったと思う
というかツッコミが3しかおらんから出番多くなるのも仕方あらへんとおもうんらけ 房ちゃんもスーパー攻めの風格あったのに死ぬの早かったな >>236
谷も三もおんなじ感じやと思うは
製作陣にすかれてて全く嬉しくない弄りや出番ゴリ押しをされる的な >>243
谷は3ほど下いじりひどくない気がするで
セクハラされる側やけど 初期の谷好きやった婆はスケベマタギいじりどう思っとるんやろ 松婆には当たり前かもしれんが数字で語られても分からんで 谷は好かれてるいうかそういうネタ枠って感じや
サトルがほんまに一番すこなのどう見てもリパさん ハンギョドン正直微妙やったけどおんもの好反応みてまぁええのかと思えたから支え合いって大切やわ 宇は4期で出番増えるキャラやろ
まだコラボなくて当たり前やないか?
4期後はキロ消えて宇が入るようになってるで 巨神兵ちゃんの弄り方谷っぽいしあれがそのまま性癖移行されて谷になったんやなって感じ >>250
1期に感動ノマ回やったり5祭りで兄弟全員と絡む小話集とかやったりしとるのに どうせなら3丁目のタマとコラボがよかったで
全員猫になるから統一感あってまとめてグッズ買ってもええなという気分にもなる >>247
首太くなったりとか推してる人は嬉しくないサービスとかされてるイメージや >>255
そうなんや
一期終わって人気出て露骨に2は贔屓枠になったな思ってたは 鶴ナイト1人で行く予定やけどお面被るのはずがぴいで >>256
そうやと思うけどその頃にはもう人いなくてグッズも出なくなってるんやないか >>265
ハンギョドンに戸惑いながら受け入れてるのとサム知らんのがちょいちょい >>265
そうなん?
月はともかく鯉はサムかわえくてええやん >>257
巨神兵ちゃんは身長コンプあってかわええけど
谷はコンプゼロやから可愛げ無い >>264
えー全然感じん
最大カプ婆的には1期のがおいしかったやろし すこなキャラによって贔屓されとったキャラの認識違うの草 >>260
そのコラボならワイ歓喜やけど若い子は3丁目のタマ知っとるんかな サムは可愛ええからええやん
ハンギョドン月はリアルすぎてあかん >>282
近年擬人化アニメやってへんかった?
空気やが >>269
かぶるのノルマなん
バッグにさっとしまえばええ 仮に第2弾あっても残ってるの二と宇と門キラくらいで微妙やな ハンギョドン目がぱっちりしてるから月のイメージないは サムだけならうーんまあええけどってなるんやけど月がハンギョドンやからサムで良かったてなるは わいはネタとして普通にすこやで
なんかずっとグダグダしとるけどコラボ相手ハンギョドンなんよな…と思うと草や >>287
ほんまはつけたいねんお祭りやし
でもはずかぴい クロミ鶴でばつ丸ツッキでハンギョドンヒッジでも良かったな >>283
ハンギョドン自体はよくコラボに顔出すんやけどな >>302
イケメン好きやから土なんやろ
土は眉毛も普通やで 菊おじ顔の情報多いからグッズ出ても絶対デフォルメブスになるタイプや
無精髭が汚くなる わいはキロまた墓から掘り起こされて死体蹴りされとるって思った >>309
鯉ちゃんそういうタイプあかんぽいもんな イケメン好きのメスと鯉ちゃんのコンビってなんか違うしな ヒッジはいま羆狩りに忙しいから魚になっとる暇はないねん キャラの性別大体合わせとるんやな
コラボ定番のキキララもおらんし >>318
かわいそう
同じ故人なら宇入れればええのに でもクロミちゃんあてはめるなら鶴か土やろなとは思うから
鶴がバツ丸なら土クロミでええと思う >>311
和ヒッジならわかるけどジジイやん
それなら若ヒッジにしてほしいで KIRIMIちゃん.普通にかわいくない?
わいすこ キリミちゃん過去にチタタプしてゴールデンキリミになってたからすこ マロンクリームてキャラ分からんは
セーラームーンコラボでもおったけど >>336
サンリオそういうシュールギャグ好きやな マロンクリームはキャラ福袋買ったいとこに要らんて押し付けられた負の記憶ならあるは
わいもいらんねんゴツイねん キロって死んでから三年も経つのにまだグッズ出るんやな たあ坊とコラボしてもハズレ枠扱いされるし双方幸せになれんやろ KIRIMIちゃんに片想いしてる肉がツダケンやったな アニメ化を見越してならキロより宇佐美のはず
やっぱ下ネタはあかんかったんや サンリオ詳しく知らんかったかったけど昔のファンシーショップみあるんやな >>353
そうなんやろけど時間と共にだいぶ真面目すぎるキロちゃんの記憶薄れてきたで マロンクリームは大人になってからすこになったは
懐かしコラボで見たらええやんてなった >>326
ゴカムも全部ハンギョドンにすればよかったんや 宇は札幌以降重要な役回りなんにエピソードがことごとく18禁並みや >>353
作中重要度は表紙の回数に比例しとるはな
人気とはまた別で
谷は違和感あるけど キロ死後のヤンホモ化のイメージが強すぎて生前の記憶が薄れてるねん >>363
谷って尾よりクレジット上なことあるキャラなんやで 何となく似てるからって雰囲気で選ばれること多いイマゲ そういやサンリオコラボに谷いないな
10種もキャラおる中で珍しいやな キロハンサムに描かれとったのにキラキラキモちゃんで全部忘れられた 生前もウイのこと愛してたよいうてコロコロしとるヤンデレやが >>367
うせやん
グダっとるだけで上がれるんか >>367
それはしっとるけど人気とは別にメインストーリーにもたいして関わっとらんから
尾=谷は違和感あるは
月鯉と同じくらいな感覚やで 谷の出番ほんまにあれで終わりやったんやな
あとは最終回に顔出してリパを届けるだけや けつ穴晒し自体は杉のがやってるんやけど
谷に「本当にみんな尻穴を晒してるんですか?」をさせたかったんやろなあ わいむかしマロンクリームの花柄旅行バックお気にやった
サンリオは過去の記憶と結びついてる >>381
わいが杉死にそうって思う最大唯一の理由が谷の役目の存在 杉リパ>白土鶴>尾谷キロ>他レギュラーキャラって印象 >>386
わかるで
戦いが終わって杉が生きてるならリパとすぐ別離する理由が無いはずなんよな 杉の生存望んどる婆からすると谷の存在自体フラグみたいで忌々しいやろな
わいもなんだかんだ杉死ぬの寂しいから谷の存在微妙や ゴロピカドンのスタンプ大事にしてたの思い出した
あの頃には戻れないんや 杉死ないでほしいけど死んだ方がお話として綺麗にまとまるなと思う
おんもでは言えない >>392
今回の合流で谷も戦ってたならそうでもないんやけど
すぐどっか行ったしそれでもフチとの約束に固執してるしでなあ 妻子おるいうてフェードアウトしたかと思えばタイミングよく帰ってくるし
かと思ったらまたフェードアウトするし でも杉死んだところでアイヌの歴史変わらんからな
なんも意味ないやんってなるで
ヒッジはもともと死に場所さがしてたし牛はピークのなかで死にたい願望あってリパ守った感じやけど
杉死んでなんか意味ある? 谷がメインでは杉リパ助けながらもええ感じに月と鯉もたすけてくれるって期待してたときもありましたで >>399
杉のしたいことがフワフワしとるからやな わいポチャッコ好きで文房具集めとったけど当時は今ほど人気なかったで
ファンシーショップがそこらじゅうにあった時代や
懐かしいな 若い妻と子供がいる若い男は死んじゃ駄目だって杉のセリフあるは
それも不吉 >>389
ヒッジの今の扱い見てるとその位置は自信なくなってきたは 谷はサトルの寵愛受けやし別格なんやろう
枕営業もあったし大人の事情ってやつや >>412
師団モブにもそんなのいっぱいおると思うけどな
谷だけが特別やないのに 鶴も谷死んじゃ駄目だって思ったから蹴落としてくれたんや >>413
ヒッジの終わりは予定調和やろ
途中から杉リパにうんうんって頷くだけの爺ちゃんになってたの悲しいが >>413
ストーリーにおける重要度と扱いが比例してないねん
サトル的にはそんなことないんかもしれんが わいはヒッジvs鶴がもっと華々しい感じで対決するの期待してたけどまあバトル漫画やないから当たり前かもや
剣と銃って難しいは >>413
ヒッジは作中で必ず死なされるキャラやから比較対象じゃなくない?
頭割られたあとも紙面割いて見せ場つくられてるんやから扱いええやん 作中重要度とか我が知り顔で決めつけとるのダサすぎるやろ
最終決戦前に鯉の出番や誰かと対決なんてないし後は鶴がメインとか言ってたのに現状草やしな >>419
無理やから喧嘩してやるで司令官対決したんやろ >>419
対決はともかく対面はもう一度くらい欲しかったで
銀行が最後とは 頭メリメリやなくてもっとええ方法で心が昔に戻るんは出来んのかな 作中重要度やなくて生き残るキャラ死ぬキャラに分けられとるのありそうやは 頭割られるまでの経緯がダサすぎてなあ
ヒッジ扱いええなんてよう言わんで ヒッジの扱い考えると鶴も小悪党のまま終わりそうやし
二人とも序盤はカリスマオーラあったのに何やこれ 羆対決とかいまさらすぎんねん
しかも手負いでそんな強そうやない羆やし 楽天のサンリオ予約ページ消えとるやん
先走り予約した婆草 ヒッジの最後の相手は人じゃなくて熊なのは予想外やな 単にサトルがカリスマかと思ったら死に損ない爺さんとか私情復讐の悲しき男とかがすこなんかと ヒッジが羆倒したとしてわーかっこええとはならんよな サトルは予想外すことを重視しすぎなんちゃうかって思うで 列車止めるって普通に飛び降りるか連結部はずしちゃえばええし >>443
手榴弾窓の外に放り投げたらそれもあったわ 鯉も頑張ったやろうにトドメ刺さなかったって批判されたりもあるしほんま微妙 メタが目に見えるのが嫌やねん
なんでこのキャラこんな行動とるんやろが
その後の展開上仕方なくでしかない かっこええと思ってたわ
新撰組隊士が出てきたところで涙ぐんだわいは異端なんか >>428
鶴も杉も物理的損傷でおかしくなってるからそこはひもならわなきゃいかん >>440
わいがお気に入りにいれた方は残ってるで
売り切れやけど せめてニヤッがなければな
二が負わせた傷のおかげで鯉ちゃんの一撃入ったとかならエモかったのに >>452
んなことない
おんもでは泣けるとかも多いやろうし >>442
わいもそう思っとる
ナッガの反応が物語ってるで >>459
先週のおんもは牛一色でヒッジには触れない感じの感想が多かった >>452
ええライトの目持ってはるわ
腐ってへん JANコード一応記載されてたから完全なるフライングやね
今週中には公式から発表あるやろ >>444
投入したものの困った羆を雑処理としか思えん ツッキいごちゃんと再会あるから絶対死なんのやろなと思うと緊張感ないわ
鯉ちゃんより安全圏やん >>451
主人公の動きが五稜郭からずっとそれできつい >>451
メタ都合でずっといらん子扱いされてる杉が哀れや >>463
あんなん出されたら他些細なもんや
師団も触れられとらんで 安全圏安全圏言ってる婆って推しが戦争起こした原因って自覚なさそうやな 最終決戦前にもうちょっとキャラ減らしといたほうがよかったかもな
みんなに見せ場ある程度作ろうとしてしっちゃかめっちゃかになっとる印象や >>455
ここの予想は錯乱土が鯉と月襲ってそれを鶴が撃ち殺す土鶴対決や!とかやし当たるわけないねん 牛なあ
おんもとここやとマンセーされてるけどなんも思わん >>478
見せ場作ろうとしてるんやろか
雑処理の連発にしか見えんけど 杉が羆倒して怪我だらけで鶴と対決のほうがエモそうやモブにいきなりブサブサ刺されるより 羆も最終決戦やしゴカムの象徴だしとこ!くらいな気がする 土鶴対決はおんもでも結構予想されてたで
羆予想はここでもおんもでもほぼ見なかった >>479
おんもの鶴鯉鶴場合とか鶴月鶴婆とかでもおったで
今ここで出てこなくていつ出てくるんやって 鶴が月鯉守るんやないの?からのまさかの部下酷使疑惑鶴と解放してやれきたのほんま草 >>483
杉の謎のリパ放置はそのせいかと思っとるけど 五稜郭のええとこはでかい声の尾に大義あり婆が鍵かけて引きこもったことや
他をその根拠不明な妄想でぶっ叩くしほんま目障りやった このままやとヒッジと鶴しょぼすぎるから最期にええとこ見たいけど思いつかへん >>482
月批判したいあまりいきなり牛推しになっとる垢あって草やった 後に奪われるとしても権利書を自分の努力?で手に入れるの鶴やろと思ってたは
まさかの持ってきてもらいましたって 用一郎がかっこよかったのはもう素でぼけ老人やったのが
ぼけつつ用一郎エフェクトで全盛期の強さ見せつけて正気に戻って死んだとこやねん
正気やった爺さん強制ぼけ状態にして用一郎再現してもかわいそうなるは >>494
しかも月が手に入れた経緯も謎すぎるという >>486
銃と剣やと微妙すぎん?
鶴は鯉ちゃんの自顕流を素手で止めたから剣士として期待されとったんか? >>495
リパがすぐ下におるのわかっとるのに何を目的にずっと上におるんやろか べつに土婆でも鶴婆でもないけど初期の二大ボスはかっこええ最期を期待してたで 杉が鶴と対峙する前にどっちか死にそうやねんけどそうなったら菊が間抜けすぎるし最終対決になるんかな 普通に逃げるつもりやと思うけど飛び降りて逃げれるんやっけ >>499
せめて対面して持論をぶつけ合うくらいはしてほしかったで 土の最期なんて初期から決めてそうな場面が微妙やったからしょんぼりやねん
思えば五稜郭自体そうやった
最終決戦やから初期構想からあるやろしおもろくなるやろう思ってたのに >>504
中に部下たくさんおるのに一人で逃げる鶴は嫌やな
他に理由あってほしいは >>431
文字通りボケ老人徘徊やし
エモく解釈しても走馬灯で昔の栄光見とるだけやし今の仲間はほぼ全滅やし
回想でも永思い出さへんし
結局杉元とおんなじで大義とかはどうでも良くて刀振り回したいだけやなんなや底が見えたわ
洋一郎のほうがボケててももっと情緒豊かやったで >>504
運転手いてへんしスピード落ちるやろうと普通は思うけど
坂で勢いついとんやろうか
謎やな 用一郎回は徘徊ボケ老人ヒッジ思い出して悲しくなるからもう読み返せん ゴールデンカムイ展をGWにあてるために展開詰め込んでるんか?ほんま描写不足が多いわ >>504
100km出てないやろから逃げれるんちゃう
石炭くべとるのプロやなくて下手したら尾やし 暴走列車が典型やけどやりたい状況を作る過程を放り投げすぎやねん
前は勢いで誤魔化せてたけどさすがにもう無理や 職場全体で顔見て個別にお菓子配る時甘いのとしょっぱいの両方準備して選んでもらうとええ
ぜったい甘いのいらないひとおるで本人からきいた
あまったら自分で食え 鯉の部下軽視したり縛っとるやろ系の指摘はごもっともな言い分やし自覚ありやから反論する必要もないとか わいのすこなちゅーばーの悪口わいに垂れ流したヒッジファン同僚にNDKしてやりたいで
ざまぁとしか思えん >>522
それならそうと描いてや
黒塗りはもうええねん >>518
裏口入学したいのに地道に石炭くべてる尾想像すると草 >>389
作品重要度で言ったら尾ってそんなに重要か?
304話見たら特にそう思うわ
杉リパ>ウイ白土鶴>谷キロ>他レギュラーキャラって感じや サトルは三角関係というかトリオの関係性がすこなんやなあ ここの婆たちの希望としては鶴にどうしてほしいんや?
尾につくか鯉や月守るかあるいはどっちも裏切るか サンリオのやつ絵が出てから買うか考えたいんやけどそれからやと遅いんかな 次におがにゃん出てくる時は煤で顔真っ黒にしとるんやろな >>538
希望でも予想でも部下たち守るやな
尾には気の毒やけど >>538
先頭列車切り離して部下全員守ったらかっこええけど
鶴をそういうキャラにするには無策突撃と車上傍観がネックや ハンギョドンの隣に前山みたいなタコおるやんけ
だからツッキがハンギョドンなんか? >>537
でもその分ドロドロしてへんからそこはええとこかも >>538
善人オチでも極悪人オチでもなんでもええからびっくりするオチが欲しい
予想がつく結末が一番つまらん 1.鶴孤独死
2.月道連れ死
3.尾道連れ死
どれをご希望? おがにゃん既に色々努力はしてんねん
樺太までいったぞ サトル「独裁者も極悪人にも一握りの理由はある」
高尚婆「古本屋に売ろ」 >>536
いやアンチとかじゃ無くて本当に重要度低いな思ただけや おがにゃんって重要性と言うよりはテーマが盛られまくってるキャラやん
タコピーで三等分の尾言われてたのとか見てそう言うとこやろなあって思った >>550
3やったら男性読者からは鶴の株上がりそう >>549
びっくりオチって反乱分子炙り出しとかロシアスパイとか? >>544と思ったけど暴走列車放置で死なすのと戦術の失敗&退避してる間に部下殺されるのとは違うから部下守るも普通に鶴ありうるか ボーダーていうドラマめちゃくちゃおもろいやんけ
わいなんで今まで見てこんかったのやろ >>549
最近のサトルはそのびっくりを狙いすぎて逆に盛り下がってる印象や >>552
自分の為に杉コロしてリパ騙して努力家やな >>549
わいもやな
ラスボスに相応しい展開見たいで >>545
ロマンチストな温泉好きやからっぽい
愛を注ぎ込むとかロマンティックな表現やし そういやまりなちゃんマッマ殺してもうておがにゃんに近づいたな おんまでも鶴の予想ってあんまりないよな
部下に理解してほしいとかそんなのばっかや >>561
わいは頭わるいから思いつかんけどスケールでかい野望やったんやなって思いたいねん
既に語られた通りでしたやとショボく感じるんや >>563
わいは改心してこれもありうると思うんやけどな
部下いうてもほぼ月と鯉やけど まさかのヒッジ杉鶴で共闘してヒグマ倒すオチ
全員最後は死ぬ 月鯉だけ守ったところで遅いし大義云々も私情エンドやろ >>575
また合流するし最後にリパさん送り届けられるの多分谷しかおらんくなってる >>576
牛死んだのがあまりにもネックや
前まではネタ含めて共闘結構言われとったけど ほんまは部下を大切に思ってたやでて月鯉に看取られて惜しまれて死ぬ
鶴自信はフィオリの元へ旅立てると満足死 決着つかないまま列車海ドボンで全員生死不明からのいきなり未来エンド
てなったら単行本売り払う はんぎょどんてもしかして乱馬の影響か思ったら先に作られたキャラやった
中国で温泉で魚と人間のハーフてかぶるやん >>538
途中過程が微妙やったからどんなオチでも微妙やな
綺麗にまとまったら御の字や >>582
いうても直接殺してないやん
あそこにリパいなければ無傷やったで 明日からまた一週間働くの嫌すぎるやで
なんかやる気出る一言ほしい >>583
わいも無難にこれな気がする
サトルならエモくやってくれるはずや 悪役って大事なもののためにあらゆるもの犠牲にするタイプなの多いし
鶴にとっては部下らも犠牲にしたってだけやろな
ここの鶴ポジ予想全然当たらんし >>586
全然かぶってなくて草
中国の伝説で変な池アルアルからの発想やんけ
トレス絶許婆みたいなこと言うなや恥ずかしい 杉鶴対決やったら鶴の直接の死因はスッギ以外の何にするんやろ
もうネタギレやろ 杉鶴だけ避難できなくて生死不明エンドはありそうや
師団は無難に生きて消えていくアイヌを白とともに見守り年取るリパで最後に杉が帰ってくる
海から鶴の手が這い出てくるシーンでエンド 生きてたらあかんタイプの鶴生死不明オチはないやろ
杉はある なんで菊はいきなりお前を倒すのはノラ坊やでとか言い出したん >>603
なぜか月鯉が会話する間待っててくれた牛やで >>607
なんでやろな
冷静に考えたら杉の名前出すのおかしいわ そういえば月鯉応援腐男子牛ネタってまだやってるん? >>607
サトルが主人公とラスボスにエモい因縁を付けたかった モブ師団も菊に冷たかったからノラ坊言い出した時何言ってんだて思ったかもな 鶴の脳汁みたいに牛が待ってたのにもコミックで理由付けられるかな わい永をどうやって土が口説いたのか見てみたかったで
無さそうやけど >>597
おんもでもそれをいいたいがために当てつけでやたら牛の死を悼んで持ち上げてるの草やねん
俺女鶴婆界隈とかちょっと前までモブがヒッジと牛に殺されすぎて不快いうてたのに 私情にしても妻子の墓を日本の領地にしたいから
生きてる戦友たち利用するで!も意味わからんな… >>610
菊おじはそもそも「杉」の存在は知ってたけど杉=ノラとは知らんかったんやろ
でも再会したことで鶴に敵対する杉は俺のノラやで〜というマウントや 鶴からしても聞いたことない知り合いのあだ名出されても困惑やな
ノラ坊から杉元に繋がりようがないし べつに菊が杉鶴対決を予告するのはええねん
ええねんけど結局サトルが杉鶴に持っていけてないのがダサいねん 現パロ公安やから鶴なりの国への思いはあるんやないの 今までの鶴てずっと鯉ちゃんと月のイチャイチャの踏み台よな >>620
ちんぽ先生あんた男だよ!ってノリやね
牛婆やゴトリ婆がいうのはわかるんやけど鶴婆がそるいうかっていうな 菊おじは地獄行き列車を預言しててそれは当たってるから… >>621
なんかそれはちゃうかなって気するよな
ハッセ時代はロシアに馴染んで暮らしとったわけやし フィオリがロシアンスパイでウイが中央の手先で二人を殺したからウイと中央に復讐したいんやろ >>538
鯉月鯉の踏み台やない鶴主役の展開てここからあるのん?
鶴が何やってもその後に鶴より鯉ちゃんの方が偉くて正義やなって展開くっつけてくるやん フィオリのためやって言われてもそれこそ意味あるんかそれ?みたいな理由やんな… >>632
おが勇兄弟が仲良しに見えてた菊おじをわいは信用してない おんものフェミ婆で鶴の目的はウラジオストクいうてたのみたけど少なくとも教会の演説だけで判断すると違うよな? >>624
うーんお前雰囲気ノラっぽいな!ノラ坊や!やもんな 鯉は大怪我で戦線離脱やから鶴絡みで行動するのはもうほんまの最終回間際くらいちゃうの >>538
鶴の正義がまったくわからんのどうにかしてや
そんで内輪もめで全員に離反されるとかショボいラスボスすぎて萎えたで >>636
そうやねん
フィオリのおる土地を日本にしても意味はないし日本のために露と戦うにしてもクーデターする意味わからんし
ラスボスとしてもっとスケールでかいこと考えてて欲しいは 鯉立たれへんくらい重傷やから鶴追いかけるん無理やし
普通に月鯉関係ない鶴の活躍あるやろ >>635
権利書のくだりでもヒッジの件も鯉ちゃんが結果的には甘かった描写いれてるから完全な踏み台にはならんと思うよ
やり方はいろいろまちがってても年の功で見習うべき点はあったっていうオチにすると思う 真意もわからん杉との対決残ってる尾はどうするかて色々残りすぎやねん こんだけ鶴がフィオリフィオリやと同人萎えたやろなと思うで
相手役の鯉月鯉は鶴ほってイチャイチャやし鶴婆カワイソウやね 鶴が師団崩壊させてるの事実やし無能やねん
アホの軍上層部と変わらんのや >>648
鯉ちゃんあんな頑張ったのに甘かったとか言ってるの鶴婆だけやで >>648
今の時点で九割くらい踏み台扱いのラスボスて草 そういやいつの間に鯉は立てなくなったんや
出血多すぎてフラフラなんか 鶴を囮に杉を誘き寄せたところをスーパーレンジでヘッショや >>654
ちゃうで
鶴は否定されて死ぬ役割やとおもってるけどヒッジもそうやったように最低限の花はもたすやろ 鶴が部下守るために列車切り離して杉とラストバトル
なんかエモい回想挟んだら多少はええ感じになるかもしれん無能やけど >>660
最低限の花が徘徊老人やったらまあ鶴もその程度の場面はもらえるかもな
よかったな鶴婆 鯉ちゃんみたいな若くてエリートの才色兼備な血筋のいい子が正義の活躍するん当たり前やろ >>662
実際に大正義鯉やからな
完全無欠の被害者やし >>655
批判する理由がないというならまだしも
頑張ったからなんて理由で批判せんのは保護者気取りのモンペだけ 鯉ちゃん変なデバフかかってただけで実際は家柄才能学歴すべてそろった超エリートやからな
今の活躍は当然やねん >>664
無策で突入して犠牲者出しまくって今更なんやねんになってしまうんが辛いところやな >>621
妻子が犠牲になっただけの見返りが欲しいみたいなんはあるんやない
その為にウラジオストクもゲットしたいとか
おんもでも言われとる説やけど >>670
モンペは屋根の上でぬくぬくしてる鶴ばかり擁護してボロボロの鯉ちゃん叩く鶴婆やろ そも五稜郭戦やったとこが鶴のキャラとしておかしいからしょうがない
前は旅順批判しとったんに バラバラになった手にビンタされて嬉しそうやったしやっぱり鶴おかしくなってたてのが落とし所かもな >>670
わい>>648やけどそこまで思ってへんは
仕留め切れてなかったのは結果論でヒッジの件については鯉ちゃんに全く過失ないで あの辺の無策突入はそう描いとる訳やなさそうなのがなあ >>678
サトルキャラ設定もっと煮詰めてほしいで 鯉ちゃん甘いとか言ってるの鶴婆だけや
ほんまに甘いのは屋根で1人避難してる鶴やのに >>678
権利書も金塊も一人占めする必要があるからわざと部下を減らしてきました
みたいなオチでもない限りここ最近無能すぎるんよな >>682
ヒッジがゾンビなるとか思わんやん
冒涜やわ 鶴多少おかしくても脳欠けという設定があるからそのはなんとかなるやろ 鯉ちゃんあんなボロボロになって命がけで頑張ったのに叩かれるのほんまからい バレまだきとらんてことは激動的には話が進んでないんやろうな >>672
部下を大切にしとったところで結果がこれやからね
無能上官返上できそうになくて残念や 鶴も杉もヒッジもメタの為に変な行動ばかりしてるねん ワイは権利書の時点で話がつまんなくなっとるから権利書はどうでもええわ ヒッジの新撰組で今回終わるんやないかあと杉が鶴追いかける途中とか 突然出てきたマンスールとかいう最強無双モブが艦隊沈めるとかトンデモご都合ストーリーなんて誰も予想できんねん >>695
ほんまこれ
そこをつついて批判しても答えなんか出てこーへん >>697
杉はリパに羆やっつけてってお願いしてるだけやで
ほんまダサい >>693
手に入ってないだけちゃうん
先々週は祝日のせいで早まったんやろ
配送時間が1日少なくなるから >>696
鶴が謎に権利書に執着する理由は知りたいで
あれ持ってて師団はどう得なんかようわからん さっきまで鶴有利て言いまくっとった尾が急に終わりやて言い始めるのは作者はおかしいと思わんのやろか わいはモブ殺しとる杉よりリパに頼る杉のほうがええな ヒッジ倒したから解放してやの直後にヒッジが横歩いてくのはシュールギャグかな?とは思った 屋根で遊んでる鶴や羆やっつけてとかほざいてる杉よりボロボロになるまで頑張ってる月鯉に感情移入してしまうで >>656
わいも尾は頭巾ちゃんが処理すると思ってるけど実際問題どうやって移動すんねん?
ガイヤ尾を撃ったのは頭巾に違いないだろうけも尾に撃たれてるのにその上で走行中の列車に追いつき乗り移るのはかなり無理じゃない? サトル場面展開激しく詰め込んでくるから
誰がメインとか油断しとると爆弾ぶっこまれるでな ゾンビ爺にしたら止めさす作業が発生するんやけど誰にさせるやろ
鯉か鶴か大穴でヒグマか 部下の為に頑張ってる月と鯉しか理解できるキャラおらん >>669
チンポの象徴である刀を押し込められたメリ >>713
展開が草って話で別に鶴の話してへんけどどうした >>706
まじ?本スレで杉は列車乗ってから誰も殺してないって杉婆がヒスッてたけど わいが忘れてたらすまんけど権利書て登記権利証のことでええんかなそれやったら登記権利者しか土地の持ち主になれんのやないの師団の名前なんかないんやろ >>723
屋根でぬくぬくしてるだけの鶴よりボロボロになるまで頑張った鯉ちゃんばかり叩いて楽しいか? あとは鶴が一人で杉と対峙しろって展開よな
部下たちがボロボロになって鶴だけ待機で元気って 今までモブ殺ししまくってたのに地獄行き列車乗ったとたん殺さなくなるの不自然すぎやん
監督からストップかかったんか >>726
ええ別に鯉ちゃん叩いてへんよ
なんやその展開って話しとるだけやん >>730
展開叩くなら1人で安全圏おって部下犠牲にしまくりの鶴を叩かないとおかしいやろ >>727
鶴ばっか楽して
なのに鶴婆は頑張った部下叩きまくりで
ほんまムカつくで >>732
いや展開も叩いてへんけど
草って笑っとるんやでわいは わい誰にも感情移入できへん
鯉ちゃもみんなのためにとかいうてて主人公やんけ言われとったのに月しか守らんし 五稜郭戻って権利書カムイからゴールデンカムイに戻って列車編なんやったんやになると予想するで 鯉→月を守った
鶴→月を死なせようとした
他のモブを除外したらこうなんだな 鶴は屋根で出番待ちさせられとったの見え見えやから… 鯉ちゃんは今でもボロボロやのにヒッジ追っかけそうで怖い >>737
うんわいもゴトリと鶴尾は五稜郭戻るんやろな思う >>716
ふんわり読んでたらそこまでびっくりすることもあんまりないけどな
展開が無理矢理やったり矛盾があったりはしても大まかには予想通りや
最終バトルが列車なんもヒッジが死ぬんも 鶴って実際どれくらいの時間上におるんや
おがにゃんと話してる間にちょっと時間経っただけちゃうんか ヒッジの頭にもう一刀叩き込んでチーズケーキ見たいに切り出すんやろ
ゆうかモブはそうやって殺されとるのに 鯉も言うこととやること噛み合ってへんて言うだけで鶴婆認定されるんか 月だけー?モブはー?とか言って鯉叩きしてるの鶴婆だけやねん
鶴婆は気づいてないんやろうけど名乗ってるも同然やねん >>736
本物の主人公の杉なんか誰も守ってないで 二回も薩摩にボコられるヒッジ不憫やで
最期にかっこええとこ見せてや >>752
鯉にちゃんをつけない時点でアンチの臭いするで >>747
列車の中で勝手に潰し合ってくれるから外に張り付いて頃合い ゴトリと鶴尾以外脱落させるための暴走列車編なんやろな >>752
鯉ちゃんはみんなのためにってボロボロになるまで頑張って土牛排除権利書ゲットに貢献しながら月の命を守ったで
それで?鶴は?鶴は何やったん? >>754
みんなのためて台詞が次の展開にあんま活きてへんのは確かや
叩きたいわけやないで 出番待ちさせられてるキャラより直近で動いてるキャラのほうが賛否生むのはしょうがないで >>758
そんなリパにさん付けしない奴は皆アンチみたいな モブのことも救いたかったんだな
でもやられてしまったんだな
月だけでも生きてたのが救いなんだな
それを鶴が取り上げようとしたんだな
鶴は心中するつもりなんだな >>764
叩きじゃないんだけどぉ〜
これも鶴婆の常套句な >>763
権利書は月の努力や
鯉は忘れてるなやろ権利書のこと 部下守るて決意したからてすぐ全員守れるはずないやろまずまあ親しい部下の月からて考えるのそんなにおかしいか?それで鯉元気なら他も助けるかもしれんけど大怪我しとるやん >>757
ヒッジがかっこええキャラって幻想捨てたら? >>772
わい鯉嫌いやけどちゃんずけする紳士婆やけど
その考え方はきもいは ジャンプ作家てバトルが各場面同時に動いとるように見えるのて漫画が上手かったんやな
ゴカムは順番にスタンプラリーしとる感 わいおがにゃんに興味ないからラム尾もふーんやったけどリアタイ時荒れまくったん? >>773
中央との交渉材料を鯉の不必要な義理立てのために部下犠牲にしてまで鶴に渡すのは意味不明やな 五体満足の鶴は何もしなくてよくてボロボロの鯉ちゃんばかりあれこれ求められるのほんま胸くそ >>780
鶴の作業も無意味やで
無意味な作業を指示する人間と一生懸命従う人間がいるだけやで >>778
漫画演出は自然に見えるだけで高等テクニックやったんやな
ハンターの解説とか読むといかに冨樫が天才かわかる >>779
尾に夢見とった婆が荒れたけど全体的には別に
304もここ最近じゃ好評回 >>772
そう思われないように呼びたくもないけど鯉ちゃんおがにゃん呼びしとるは 何がヒッジ不憫やねん
鯉ちゃんのほうがよっぽど不憫や このスレは鯉ちゃんがしたことは全て肯定せなあかんねんで
さもないと鶴婆認定 中央との交渉材料を鯉の不必要な義理立てのためにモブ部下を犠牲にしてまで鶴に渡すのは意味不明やな >>789
へーめっちゃ嫌われとるんやな
ここのにゃん鯉なんて幻想か >>781
そりゃ月が鶴に渡すつもりの権利書を中央との交渉材料にしよって取り上げたら悪役やん >>795
そうやって鯉婆叩きしようとしても無駄やで鶴婆 >>781
鯉の目的も不明やねん
まだ盲目的に鶴に従う決めた月の方が意味分かる
好き嫌いは置いといて >>763
中央との交渉材料となる権利書を
鯉の不必要な鶴への義理立てのために
モブ部下を犠牲にしてまで
鶴に渡すのは意味不明やな
鯉って部下死んでるなら鶴に対して自分の慰め行為のために権利書渡す >>797
鯉ちゃん大怪我してまであんな頑張ったのにどこまで求めるんやほんまに… 愚痴スレにまとめて帰ってほしいで
鶴婆ガー鯉婆ガーうるさいは モメサかなと思ったけど真性っぽい
おんもやとこういう婆ほんまにおるし >>779
最初は尾婆はみんな「全然平気、わかってたし」って仁エターナルみたいに尖ってたけど段々萎んでいった 親姫のセルフオマージュを鶴尾でやるとは思わんかった >>808
鶴に付いて行く月はあかんってあんなはっきり描かれてるんや
諦めて鶴婆 親姫呼ばわりほんまに草なんよ
しかも言っとるのここだけやないし おんもにムカつく婆おるならおんもで決着つけてきてや
外のことここに持ち込まれても迷惑や 鯉ちゃん部下守るんやったら権利書中央に差し出した方がええのに何で渡しとるんやろな
下手したら鶴もろとも死ぬやん >>811
メンヘラ小屋の目的と違った行動してるやん?
頑張ってるのは自分のためやん? ボロボロの鯉ちゃんのこと嘘でも心配したらどうなんや鶴婆 鯉婆傷にギャーギャー言うた挙げ句他キャラ叩きとサトルdisした前科があるから本気のやつも絶対おるやろな >>799
うんにゃん鯉も半分はギャグや
私怨笑みさんとかの感想見てみや凄いからな >>821
権利書のこと忘れてたら月が鶴に渡してしまって… 鯉何の為に頑張ってんのや
部下達列車から下ろした方が良かったんでは >>826
わい下がると思う
なんやかんや鶴まわりは鯉や月関係が人気やろし >>825
それ大泊加筆で爆破された鶴婆やん
鯉婆に擦り付けようとしても無駄やで >>821
鶴死んでも権利書失われても鶴に汚名着せれば守れる設定なんやろ 鯉ちゃんは事故りそうなことも羆も知らんからあとはスッギだけのつもりやねんな >>833
えーそうやろか
でも鶴がおがにゃん見捨てるよりは上がりそうやない? >>833
尾婆味方に付けたら強そうやけど尾婆が鶴に興味ないのが問題や >>818
月は鶴に従う決めたから従っとるんやで
行動に一貫性がある
鯉は上司は信じれない!言いながら仕事しとるんやで
意味不や 傷が消えるとええなあ鯉婆
55 名前:fusianasan [sage] :2022/02/10(木) 04:17:26.08
サトル顔えぐるの好きすぎるやろ引くは
トレンド不評やったんやから反省してや腐にしか受けてへん
51 名前:fusianasan [sage] :2022/02/10(木) 04:14:22.48
今週鯉ちゃん回なのにな
あんまり受けなかった時点で顔の傷はあかんことやったと編集も気づいてくれるとええんやけどな >>834
わいさんは見とらんのかもしれんけど最近あったんやで 尾すこな婆のツイには鶴尾より百ちゃとトメばっか流れてくるしな 部下見捨てて尾だけ助けたら鶴の株は地にめり込むと思うけど
鶴婆はそんなことも分からんのか 何言うても鶴婆認定して一方的にまくしたてる芸や
これで何度もスレ潰してきとるからモメサには触らんほうがええ >>841
わいは鶴に興味あるけど鶴尾にはないから盛り上がりきれんかもや おがにゃん見捨てたら尾婆に憎まれ鯉ちゃんと月見捨てたら鯉婆月婆に憎まれる 鶴の株上がるには塩狩峠しかない定期
でもぐちゃぐちゃは嫌やで >>833
わいもそう思う
今や鶴と尾は完全に悪役サイドで描かれてるし悪役同士の友情シーン見せられても白けるだけや 尾が鶴裏切ったんやし切り捨てられてもしゃーないやろ サトルの引き出し少ないだけやろうけどなんで邪魔ばかりするんだ親分がよそ見するからだって完全に被っとんねん >>849
モメサやろうと真性やろうと揉めさせとることは確かやからモメサやで 月鯉かおがにゃんかみたいなこと言う婆おるけど暴走列車地獄行き言わん時点で月鯉は見捨てとるやんと思うわい >>856
これや
月の鯉か鶴かがクローズアップされとるけど鶴も何気にどれ選んでも叩かれる状況になっとる >>859
不死身のスッギにやってもらったらええやん
スパイダーマン2みたいな演出でやったらカッコいいで >>864
あれ思い出さんかったんやろか
わいですら一瞬で親姫連想して話に集中できんのに >>866
月鯉は見捨て済みであとはおがにゃんも見捨てるかどうかやな >>866
言うても二人とも重傷で飛び降りられんし列車止められんし意味ないやろ 鶴が株上げるとすれば映画の暴走機関車オチしかないんや連結部外して自分と憎い敵だけで最後走っていくで >>872
現時点では鶴がこの先も生き残るにはおがにゃん案しかないみたいに描かれとるし… >>725
ナッガの説明やとアイヌのものって名義やから師団に一人アイヌおったら使えるんやってさ >>872
自分の言ったことに責任を取るという意味で >>872
自分で愛4に引き込んでケア怠って尾切り捨ては無能すぎるやん >>877
それ割とありそうやけどこれまで散々無策で部下死なせておいて今更やん 鶴もう今更株上がらんやろ
どんだけ派手に散れるかや >>875
305話の棒人間の時こういうやり取りがあったんやろな >>847
そのトメさんコロしたの百ちゃんやのに何かんがえてんだろうね >>877
スッギが巻き込まれるとしたら可哀想すぎて >>886
宇みたいに尾の方からグイグイ来た可能性? >>866
これ
部下見捨ててる鶴はもう本編ではっきり描写されてるねん 勝手に自滅していくラスボスは正直嫌やねん
絶対読み返してしょっぱい気持ちになる 勇ちゃんが鶴に誑し込まれてたら尾は早くに用済みだったんかな >>897
見捨てとらん説もまだ0.0001パーセントくらいあるし… 尾が列車暴走させとるでって教えんでも前から羆来とる時点で運転士も負傷しとるかもってならんか? >>903
前から羆きとること自体はゴトリサイドしかまだ気づいとらんのやないか? >>877
これやると最終回まで間がもたん気もするんや
鶴が中ボスで尾がラスボスならええけど >>903
羆に気付いてるのゴトリだけやしなあ
ゴトリは列車のこと疎そうや そもそも何考えて列車に乗り込んだんやろ
密室でひどいことになっとるやん あんま因縁ないスッギが突然汽車切り離されて鶴と共に消えてくの想像したら割と草なんやけど
事故やんけそれは 連結部分が壊れてリパ杉白は取り残されて鶴尾と権利書は海ポチゃ
五稜郭の金塊は放置
大団円! スッギが菊の死を知る経緯が鶴がベラベラ喋るしか想像できん よく考えたら杉が切り離す可能性もあるな
お節介再びの回収や >>918
かと言ってよくも!とかなるような立場ちゃうんよな杉も >>918
それで菊の仇やー!ってなっても今更!?ってなるのがネックやね リパも杉もごりごり人殺して来た癖に都合のいい時だけ「仇」とか言うからな 鶴は普通に死んで杉は死んだと思ったら生きてたとかの展開やるかもな ラスボスが金塊に気づかず権利書に釣られてまんまと追いかけてきて列車とともに海ポチャとか草すぎる フラグやと思った台詞が全然フラグちゃうかったって事あるけどその例が>>926 サトル読者の予想外すためにわざとフラグ臭い台詞出してからそれと違う展開にしてる気がする >>932
サトルのフラグはわかりやすいとも言われてるで >>932
菊おじの遺言外したらもう菊おじは10割なんやったんやってなってまうんやが >>930
やからわいは鶴は金塊があるのはわかってて列車バトルに持ち込んだんやと思うんや
部下ごとゴトリを葬って金塊のことに戻る予定やろ
やからずっと屋根の上におった
当たってたら褒めてや 金塊は行方不明になるけど白がくすねててそれを梅ちゃんの治療に充てる
その後はリパとスッギは私は森へあなたはタタラ場へやろ 裸足は死を予感させるでキロの死ネタバレしとったな
裸足のキロ描いたん忘れてたんか >>934
可哀想すぎやからそこは実現してほしいな いうて主人公とラスボスのバトル予言されてもやな
そらそやろとしか >>941
ニシン漁の手伝いでもしたらいいんちゃう? >>938
腐婆それ定期的に言ってないと不安で死ぬ病気? >>935
権利書は釣られたフリだけで最初から本命は金塊ってのはあるかもな
月は哀れなピエロや そんな部下ら可哀想鶴最悪な結末にするんやろか?
鶴に騙された代わりに生き残りは罰受けんとかのバランスとらんと 皆が列車乗ったあとに鶴の別動隊が五稜郭に入って金塊掘り出してるってこと? >>935
ほー
でも部下葬り去ってもうたら金塊は誰が運ぶん? >>941
ニシン漁で稼いでニシン御殿でも建てたらええんちゃう >>794
こういうの見ても新選組婆いないとか嘘やろ思うは >>947
そうでもないとラスボスの割に無能すぎるやん
何で権利書追いかけてるかよくわからんって言う疑問も一気に解決出来るし
他になんかあるか? >>948
どんだけ部下増えるねん
やっぱり無限増殖バグやん >>957
モスやなくても船どっかに温存してたらいけるか 宇の遺言は鶴覚えとるんやろか
門捕まえてくださいってやつ 頭巾ちゃん知りたいな
でも生存やったら次に顔出すの尾シュパァ時よな
それもからい >>946
自分の舞台ステージアニメの方で金塊争い(出番争い)したら? アイヌの金塊の話なのにキラとか有とか空気すぎへん? 金蔓死ぬと思えない
尾死んだら冗談抜きにゴカムの売り上げ今以上に落ちるやろ
ただでさえ月ぐだと鯉の傷で婆萎えてるのに >>962
宇はそんな事言うてないねんで
また宇を引き合いに出して何がしたいんや? 鶴が露のスパイとか中央と繋がっとるとかなら別のモブ部下たちが運びにやってくるとか… 部下を切り捨てるつもりかどうかはともかくゴトリに五稜郭から出て行ってもらうために釣られたフリしただけで
権利書そのものは別にいらんかったってのはあるかもな >>966
そこ目立ったらリパの存在意義消えるやろ >>963
頭巾ちゃん生きてると信じてるけどあの列車に追いついて乗っているのかな?
最後は気持ちよく尾シュパ決めて欲しいわ >>966
キラ割と罪深いことしちゃった
マンスの責任にするぽいけど草 >>967
言うてももう最後やしな
わいはサトルがくだらん忖度せずに描きたいように描いてくれたら満足や >>976
人殺しちゃイカンってリパしか思ってないんやないの? >>977
最後やからこの後グッズとか出るんやで
キャラグッズ商売してるから話がちゃう リヴァイみたいにボロボロで生きてるよりハンジぽい死に方のがいいな
夜神月系はサトル勘弁してやってほしい草 >>951
わい新撰組婆ちゃうけどヒッジ不憫やと思うで なんか元からサトルには否定的やけど尾はすこなのか知らんが
腐人気に媚びるやろってサトル下に見ながら気楽に考えとる婆いそうやけど一番爆破されそうや アイヌ人殺しダメなら軍隊に所属してる有も地獄行き確定なん? 門は北海道の門倉利行運守部長やから
門倉看守部長が逆に鶴を捕獲するやろ >>975
右手首吹っ飛ばされると思てる。本当は頭を狙ったけどガイヤ尾の時頭巾ちゃんもちょっとやられてて精度は落ちてるんや
狙撃手としては尾は死ぬけどその後今までの行いを悔い改め仏像を掘るんや アイヌも死刑ないだけで殺人犯の目潰して生き埋めとかエグいよな >>978
アイヌ全体考えやないのヒトコロだめって
樺太アイヌも一応守ってたし 媚びるやろって言ってるわけやない
元から生き残るの予定調和やろ人気出た時に 勝手に可哀想可愛そう言えばええやん
その代わり鯉婆が嘆いてるのも無視しろや >>976
元々アイヌの金塊って決まってた訳やないから! >>985
アイヌとしてはあかんけど軍人としては仕方ない
森で生活しててヒトコロがあかんのやろ 進撃作者みたいな読者を傷つけたいタイプなら尾は欠損、月死亡、鯉は顔に傷が残って闇落ち
鶴は部下に見捨てられて野垂れ死って感じやろか 〜未だかつてこれほどまでに感動的な
スレがあっただろうか?〜
★このスレッドを読んだ人達の声★
「何気なく開いたこのスレッドとの出会いから、
新しい自分の可能性を信じようと思った。」(27歳、ニート、男)
「感動した!勇気が湧いてきた!人生観が変わった!
自分にも何かやれそうな気がした!」(24歳、契約社員、男)
「落ち込んでる時にこのスレッドを見つけ、
期待しないで読んだが、読んで涙が出た。」(21歳、学生、女)
これほどまでにみなさんに愛されてきたこのスレッドですが、
残念ながら、このレスで終了となってしまいました。
でも悲しまないでください。
このスレッドはいつまでも
あなたの心の中で生き続けているのですから…
life time: 4時間 22分 35秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。