【マッタリ】金ネ申雑談スレ17 【愚痴あり】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ゴールデンカムイ腐女子スレ派生愚痴あり雑談スレです。
・淑女のスレです仲良くしましょう。
・怒り嘆き悲しむ時も淑女は自制心と節度を持ちましょう。
・淑女は言葉遣いに気を付けましょう。
・荒らしには軍曹の心でスルーしましょう。
・次スレは>>950
・二次の話題ヲチ晒しは禁止です。
※前スレ
【マッタリ】金ネ申雑談スレ15 【愚痴あり】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1646300634/
【マッタリ】金ネ申雑談スレ16 【愚痴あり】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1646829888/ おがにゃああああああああああああああああああああん 自殺というより自決て印象受けたから後ろ向きな感じしんかったは 幻覚みたりメンタルぼろぼろなのに自覚なさそうで変に前向きで不思議なキャラやと思ってた
自殺めいたこともするのに怪我しても根性で乗り切ったりどっちやねんって
罪悪感にふたして考えないように必死やったと知ってそういう二面性の理由わかったのすっきりしたは 攻撃力が高くて分からなかったけど
思ったより防御力低かったな 休み中何やっててもおがにゃんは自殺してもうたんやなぁてふと思い出して悲しくなる
記憶から全部消したい 今のご時世有名人の自殺報道は極力しないようになってるし
命のホットラインの番号流すのに大人気キャラが自殺か… >>872
最後頭おかしくなって自死するって
気球船で三八初めて手に入れた時の顔とか歯茎に毒が入ったら嫌だからいうてたり
船長を籠絡した棒鱈演技とか白鳥回とか
今まで可愛くて大すこやったシーン全てがもう純粋に楽しまれへん様になってしもた
しかもなんか作者の悪意もちょっと感じるし 少しでも生存ルートの可能性があるなら飛び付きたかった
ヴァを投入したからロシア逃亡エンド期待しちゃったな
行きはよいよいの居眠りおがにゃんが見た夢オチだといいな
てかそうしろ >>874
確かに自殺報道ガイドライン的にまずそうやな
報道と漫画の違いあるけど同じマスメディアやし スッギかおがにゃんの夢オチに出来る前振りは一応あるんよな… 尾婆のように図太ければ尾は苦しまずに済んだやろなぁ 月鯉月 タワマン上流階級寵愛大公式
杉リパ 意識だけ官僚特権階級
勇尾勇 高級別荘
杉尾杉 じゅ〜中流
尾リパ 上昇思考のある中流
〜超えられない格差〜
鯉鶴鯉 ネットカフェ難民のたれ死に
月鶴月 ガード下ダンボールのたれ死に >>875
悪趣味で受け流すにはちょっと攻撃性高すぎるよな ヲタもアンチも尾のことで頭いっぱいになっとるの見るとサトル大勝利やなて思うは >>875
かわええおがにゃんどうしてって涙でてくる
けどわい段々悲しみより愛しさが上回ってきたからきっと時間が解決してくれる 結局樺太以降おがにゃんて居ても居んでもどっちでもいいキャラやったんやろな
人気だけで生き延びてたから最終回近いし処分されたんや
ここまできて自殺ってなんやねん 最終章まで読者引っ張る餌やったんやなって今ではわかるは サトルにとって杉も鶴も話動かすための駒でしかなかったんかな
この2人のカラーで馬車馬みたいな構図しとったし わいは逆に腐や人気への忖度なくて偉いなって思ったは
1番人気のおがにゃんでこれなら推しがどんな結末でも最初から決まってたんやろなって受け入れられるで 尾人気に陰りでてきたから2番手の鯉に乗り換えるサトルや >>886
わいもそう思うで
243とか露骨に164165の焼き直しやったし
樺太まででおがにゃんの話9割消化してもうとったんやろな >>886
ほんまキャラ死とか退場とかっていうより処分って感じやねん
そこも嫌なところやねん >>886
ホラー演出するのにうってつけやったしもっと師団の人数減らさなあかんかったからいても居なくてもいいキャラではなかったで
片付けたかったら樺太で死なせてたやろうしそこまでいくとサトルヘイトや おがにゃん人気じわじわ落ちとったん
客寄せ用の焼き直ししかお出しされとらんのを尾婆も感じ取っとったからなんかもな
それでもダントツ集金王やったけど 同じ日に死んでるキャラの数考えたら尾が餌やったとか全く思えんけどな わいは単純に尾の鶴と出会ってからの回想ほしかったで
最後勇の罪悪感話で終わらせるのは既定路線やからええけど最初に屋根の上で会話しとるタイミングでもっと長い回想いれてほしかった >>896
タイミングが月に都合よかただけやろ
グッズの相場ちょっと見るだけでも明らかに鯉>>月や 五稜郭来てから全てが期待値下まわっとるのすごいわ
尾の雑死で吹き飛ばされたけどボスの一人ヒッジの死もめっちゃ酷かったし ヒッジも羆相手の錯乱死やったな
しかも羆倒せんかったし 鶴尾の真意は両方ギリギリまで引っ張りすぎたな
ラストで明かして読者を驚かせたい意図はもちろん分かるんやけど消化不良や そこは話数でカウントするとこやない?
50話かけて1日分描写したとするやん
1話目で死ぬんと50話目で死ぬん設定的には同日でも連載的には1年以上の差やで 青年漫画でたまたま腐女子層が食いついたんで小銭稼いだろはあるかもしれないけど
そっちメインで話変えたろはないやろ
そんなんどこもすぐ新しいとこ行くんやし >>896
たぶんその頃とは人気入れ替わっとる
2018年て鯉まだ回想すらなかった頃やねん 樺太以降のおがにゃんは引き伸ばしなんて思わんかったけどな…
尾婆やないから感じないだけやろか 今更昔の総選挙出すのは面倒な新規か荒らしやからスルー >>908
リアタイやとわからん程度やと思うで
最後にこんな処分されるキャラやてわかってから読むと
そういえばこれ言うほど中身ないな引き伸ばしやったんやなて腑に落ちる感じや 売れたい女性人気嬉しい言うてたしサトルはまだ稼ぐ気満々やからわいは何となく静観の図… あと3話て情報もあるけど下手すると来週鶴死亡寸前まで行くやろか
バタバタ退場してくな 突然「次回、感動のフィナーレ!」とか予告にありそう 引き伸ばしやなく余裕があったから描写が丁寧やねん作画も丁寧や
今作画も荒れてて回収が駆け足や
回収こそ時間かけて欲しかった ファンレ出しまくったらスピンオフくらいは描いてくれそうちゃう キロちゃんと組んだ経緯は回収なしか
先に明かせば良かったのにタイミング失ったかな >>899
死に方既定路線にしてもずっと主人公の周りでヴァとウロチョロ遊んで急に目的叫んで死んだ印象や
もうちょい鶴尾共闘からの裏切りとか悪役ぽいことやってほしかったは >>918
どんなにおもろいスピンオフ話も結局自殺するキャラやし虚しさ増すからもういらん シルバーカムイとかやってくれたし地獄カムイとかやってくれるかも >>921
それもあったな
エピソード入れたらおもしろそうやのにいつも尻すぼみや キロ死体蹴りのように尾もこれからいじくり倒されるんやろか
おそろしいで >>923
自殺した故人の思い出後から延々聞かされるん
何の罰やねんて感じよな くどい割に中身ないんを丁寧とは言わんやろ
前言うとったこととあんま変わらんしなくても話通じるよな?て話が
樺太後に集中しとるねん ほんまな
焼き直しばっかしてんとさっさと鶴も尾も目的開示して動かせば樺太以降の停滞感もマシになったのに ほんまペース配分おかしすぎるで
菊ノラ今となっては全くいらん話やったのに5話も費やしとる 菊ノラ編自体は面白かったで
スッギが花沢の兄弟に関わった回収しないんかいって肩透かしや 月みたいに早い段階から過去だの何に苦悩しているか明示した上で動向描けばいいのに
なんで尾はずっとミステリアスなままで最後に怒涛の雑内面開示で終わらせたんやろ
いごちゃん顔OPENと勇顔OPENのタイミングの差も激しいし
毒でも浴びないと内省しないタイプか >>931
杉が尾と勇の関係知る展開あるとしたら樺太で鯉ちゃんあたりから聞くしかなかったな
でもあの時点やと鯉ちゃんは幸暗殺の裏も知らんかったし唐突に勇作殿は〜とか話し出すのも無理あるししゃーないか 作者も色々明かしたらがっかりされる予感しとったんやろ >>935
尾の山猫話してるときに花村閣下の息子なのにって話をして杉がぴんとくる展開はありやったね
でも菊ノラ自体後付けっぽいから仕方ない 網走でヒッジがおがにゃんに幸の話したからスッギはおがにゃんと勇ちゃんの関係知ってるんやで >>931
ああいう話に5話かけてまう時点で
既に舵取り失敗しとったんやろな >>882
まあどちらからも四六時中死を願われたキャラやった
好きでも嫌いでも頭から離れへんようになるのなんなんやろな わいは菊ノラ回想単体としてもおもろかったは
あっこからメシアゲみたいな漫画として続く導入部でもいけるやん
なんでこんな駆け足になっとるのかもったいないは
他キャラの回想で引き延ばしでもええからまだああいうの見たかったは >>844
いや勇殺さなければ更生ルートあったやろ
一時の感情で勇殺したのが終わりの始まりや >>944
勇殺しは罪悪感のない人間なんてこの世にいていいわけないって言われたからやろ?
トメ殺しの罪悪感に気付いてもたからもうどうにもならんのでは 尾は罪悪感みとめると自殺みたいやからトメ殺しをどうにかせんと詰むんよな 実母コロしがやっぱいちばんやってはあかんことやった気がする
それを最初にお出しされたからおがにゃんはやっぱり生まれからして終わってたんや >>946
自分がやったことなんやから罪悪感抱えるくらい覚悟しろやとしか
トメ殺しまでなら何とかなったやろ 生まれで終わってたと言うにはトメコロって異様やから違和感あるは
同じ環境でも10人中9人は葬式に幸が来てくれるからって鍋に殺鼠剤入れんやろ >>949
そんな書かれてない話されてもなんとも言えんやん
最初の罪悪感を否定するために罪重ねていって最後に罪悪感に向き合って自殺してしまったことだけや トメを殺したけどもしかしたら勇に素直になったら少しは軌道を修正できたかもしれないのかな 江くん編で母親を巣って言ってたやん
巣を壊してしまったから帰る場所なくなったんかな トメ殺した時点で遅かれ早かれ自殺する終わりしかなかったんやないか… >>956
罪悪感に引きずり込まれて落ちていったで >>950
10人に1人は殺鼠剤入れるんかい!
劣悪環境で虐待されまくって後に猟奇殺人犯になったようなのでも子供の時に親毒殺したのはおらへんで 罪悪感から逃げて自殺したなら最後に勇と一緒に共同作業しとらんで シリアルキラーの子供時代でももう少し大きくなってから怒りと復讐で親殺したのはいるんやけどな
悪気なく独自理論で淡々と毒殺できるんは異常やで レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。