【マッタリ】金ネ申雑談スレ19 【愚痴あり】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゴールデンカムイ腐女子スレ派生愚痴あり雑談スレです。
・淑女のスレです仲良くしましょう。
・怒り嘆き悲しむ時も淑女は自制心と節度を持ちましょう。
・淑女は言葉遣いに気を付けましょう。
・荒らしには軍曹の心でスルーしましょう。
・次スレは>>950
・二次の話題ヲチ晒しは禁止です。
※前スレ
【マッタリ】金ネ申雑談スレ18 【愚痴あり】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1647769989/
【マッタリ】金ネ申雑談スレ17 【愚痴あり】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1647631132/ 過去って何かネガティブな言葉やな
過去に縛られてたらアカンって事なのか ファンブ以外でも後味悪い終わり方だと読み返したくならないから気持ちの良い終わり方にしたいってインタビューあるねん
わいもサトルを信じて座して待つ >>81
リパの名前が未来やし過去の否定は作品テーマではあるやろな 前作打ち切りやからあまり参考にならんけど一応円満エンドや スッギが知る事はないかも知れんけど
おがにゃんは自分が悪いに収束して誰も責めなかっただけに
第三者がカタを着けてくれなきゃ気持ちのやり場がないで サトルの家にも尾枕のサンプルが転がっとるやろけど
目に入るたびにいっぱい稼がせてくれたのにひどい退場させてスマンかったって反省してや >>95
窓から下に投げて遊んでそうやけど
って思ってしまう >>100
巣も卵もヒナも勝手に処分したら東京やと条例違反になるらしいわ
だから役所とかに聞いて業者呼ばなあかんのやて
でもベランダめっちゃ糞で汚すし1回鳩に目を付けられたら追い払っても何回も来るんやて わい前からサトルは誰を死なせて生き残らせるか選べないからゴトリ含めて全員死ぬと思ってるんや
ゴトリや鯉ちゃん達も死んでカーテンコールみたいな締め方するんちゃうか?
だから展の前に終わらせる予定なんやと思う もしや畳めない?って予感はしてたから全員死亡にして劇中劇オチにしそうやな
ナッガと夏がわざわざ戻って動けない鯉ちゃんと月殺しそうや ゴールデンカムイは現代のアイヌの学生が書いた物語エンドやな
君変態やウンコ出し過ぎここ時系列おかしくない?畳み方雑
って編集にチェックされて終わり 劇中劇オチはやめてや
夢オチは手塚先生もやめろて言うとるやろ >>108
読み返してると網走までは文句なしに傑作樺太も面白い北海道戻って微妙五稜郭文句なしにつまらん 劇中劇オチなら編集が矛盾点にメタなツッコミ出来るもんな… そういや鯉ちゃん誘拐事件の時は鶴中尉で有パパ達の事件の時は少尉になってるミス直してないな
劇中劇なら作中で編集が指摘するからわざとやったりして 散弾銃の足が逆になっとったり銃を持つ手が左から右になっとたり色々あるな… 初期は線も綺麗でサトルの画力見るだけで楽しい
でもおがにゃんや鯉ちゃんは今の方がお顔が美人 サトルの救済幻想に活路を見出しとる婆らは
ラム尾が尾の鶴を騙す演技でもなんでもなかったことを忘れたらあかんで >>121
おがにゃんは悪の王様路線やなかったんやな
鶴に騙されてた子にするのが救済やないか? 二の義足が逆なの修正大変そうやな
杉との戦闘シーンほぼ左右逆やろ 二と杉の最後の戦闘の途中でヒッジに二の足が切られるシーンの回想入ってたはず
そのシーン入れても左右逆に気づかないのホンマ心配や >>121
ラム尾はそのままやん
あれを劇場と思うほうがおかしいで 二が脚斬られたとこ読み返すと可哀想
ヒッジに勝ってたのに 雑でも蛇縄トーンの話してた
やっぱただのカケアミよ!ってアーアー聞こえない婆がおった 鶴の過去でおがにゃんの被害フォローあると思うけど何せ話数がなあ どこまで設定を開示してくれるかやな
最後の方で一気にやりすぎやねん… 鶴尾出会いへん来るに決まっとる婆と同じ婆?
ほんまに来るんか?
タイミング逃してへん? 勇コロは一度は鶴の指示があったことやから鶴の蛇トーンが混じっとるんでは?
さすがにトメコロまでは関わる隙ないやろ おがにゃん視点やから自責だけやったんよ鶴からの角度で同じ場面を見ないとおがにゃんの真実が知れないんよ おがにゃんの走馬燈あれもこれも間違ってたの?ってほぼ殺しのシーンやろ
そこに103話の百ちゃんがおるねん
そして考えるな考えたら負けだのヘビが蠢くおがにゃん
あの時百ちゃんが見てるのは鶴だと予想しとく >>142
おがにゃん悪くないもん出来るから尾婆は必死やな おがにゃんが自分の業で死んだように鶴も自分の業で死ぬだけやろ 鶴尾はとっておきやからトリやとか言うてた婆まだおる?
いつ来るんやそのターンは >>152
鶴が何をしてきたか走馬灯で描かれるやろ >>157
おがにゃん走馬灯みたいに黒塗り時がキーポイントで
鶴の真の部分が出てるってことか 展で初出の情報があるんやなかったっけ
展行くような熱心な婆がどれほど残るか知らんけど 前作打ちきりやったん?
それなら風呂敷畳むの初やん
ハラハラしてきたは 劇中劇ならおがにゃん死んどらんで安心やは
漫画としては読者が盛大にズッコケるが 何かゴトリがポカーンとしてるし撃ったのは幻覚で列車内に落ちたのは本当なのかも
毒矢は取ったし諦めたくないな ゴトリが何もしない間に勝手に師団は内部分裂してそりゃポカーンやろ
読者もポカーンや どうみても列車内に落ちとらんと思うで
窓も空いとらんやん
ただ落ちてからのシーンよう見ると尾の体とか足の部分が二重になっとるというか不思議な書き方しとるな
落ちていくから残像なんか? 幻覚の可能性もあるのか
ヒッジの時はようすがおかしい言うたり困惑のリアクションしてたしなあ
!?とか普通リアクション入るよな 自分に銃突きつけたから驚愕の表情やないかな
その後もリパが苦念の表情浮かべとるから幻覚やないと思う 車内に死体転がってるの描写されるの嫌やねん
それならそのまま行方不明でもしかしたら生きとるかもしれんなって思い続けたいは 屋根が舞台で下が奈落なら勇ちゃんが窓から地獄に連れ込んだって事かも 窓内入った婆はブワアアってどこにブワアしとる解釈なん? 外套バタバタしながらブワーって飛んでいっとるから外よな? ブワーッと車外に落ちる心象風景というか幻覚ワンチャンある どっちにしろ車内に落ちて意識ないと列車ごと海ドボンで水死してまうで ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています