金ネ申雑談スレ1560
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは著作権侵害です
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1611221552/
前スレ
金ネ申雑談スレ1555
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1648127417/
金ネ申雑談スレ1558
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1648201104/ >>231
わいも海老蔵他人やし何も思わんけど身内にいたらやびーって思うやろ?
そういうことやで まだ子供が小学校低学年やのに、SNSで援助交際しまくりの親で子供が傷つかんと思うんやろか >>230
ライトくんだっていいことしてる思ってるのにプルプルやで?! >>232
あいつ人間国宝やし
一般人の常識通用せん >>236
国宝だろうが自分の父親が売春婦買いまくりやったら傷付くやろがい わいの見る範囲やとフルコン好きけっこうおる
フルコンの時代来てるかも >>240
バーカ
正式な嫡男でお世継ぎやで
なにがおがにゃんやカース >>242
グレて女子レイプしたりタイマーになるかもしれんやん
馬鹿はお前や >>237
同じ婆が何か月も使ってる気持ち悪い言葉や
ずーっと使ってるんやでこの婆
何度も何度も気持ち悪いと言われてるのにやめんのや >>249
発達障害海老蔵の子供やし素質はじゅうぶんやで! 次回鶴がコロコロされて
月鯉は出血多量でいつの間にか死んでて
谷は線路脇で冷たくなってて
あと2回くらいで事後処理しても驚かん >>253
ツッキと鯉ちゃん逃げ切りやろ?羨ましいは やびーは猛虎弁の一種みたいなもんやろ
猛虎弁の使用は強要するこのスレで何で些細な言葉に噛みついてくんのやろか 歌舞伎ってしょせん江戸中期からの新参なんに
なんで鎌倉や室町時代にうまれた能や狂言より有名な感じなんやろ >>260
貴族の嗜みやなくて庶民の娯楽やから広まって受け継がれてきたんやろ やびーTwitterで若い女が使っとるのは一度見た 海老蔵は売春相手に「愛してるっていうてや!」ってお願いするんやて
麻央ちゃん思い出しとるんかね
そゆとこ尾が言いそうな台詞よな
「兄様っていうてや!って」 >>256
愛されとったから勇は思い出すが愛してくれんかったトメは思いだせんのや 些細な言葉に異常にこだわるのってやっぱ何かの病気の一種なんやろか >>268
能や狂言も薪能いうて神社で庶民に見せたりしとったんやけど >>272
1人しか見たことらんし若者言葉なんかはわいも知らんで
しか勝たん。はにゃ?してもろて。はもう古いことしか知らん どんどん話題ずれてね?
歌舞伎パロとかゴカム歌舞伎とか考えろや 人はおるけど対立煽りがない界隈ってないんやろか
スポーツですらチームファンごとにギスギスや 高齢婆はこやし言うけど若者にはカウンセリング行けやて言われる海老蔵 >>291
人間てそういう生き物やからさ
本能やねん
あきらめろん >>292
中国地方や
一匹丸ごと1000円で売っとった
やたら安かったは >>277
歌舞伎みたいに常時開いてなかったやろ
あと下世話な話題を題材にしたりとか
歌舞伎は現代でいうワイドショー的な娯楽やってん >>291
Twitterの料理垢とかでも舅姑みたいなんが文句つけとるみたいやしな
落ち着ける趣味界隈あればええのにな 歌舞伎って元々はおんなもやっとったんやろ?
伝統のわりに適当やなおもた それにしても大名に愛された能や狂言が明治以降そんなグイグイしとらんのは何でやろ
やっぱ武家文化やし政府が歌舞伎推したんやろか アンコウが吊るし切りされるんって大きいやつだけなんか?
トメは自分で捌いとったんやろか >>304
そんなことはええからわいに構ってもらってええか?
わいと歌舞伎どっちが大事なん?ほんまに大事なもん見失うなや >>304
せやで
能は明治入って支援なくなって1回ほんまにヤバかったんやけど梅若実って人が自宅の稽古場で近所の人集める公演からやり直して立て直したんや
明治天皇が能大すこやったことも大きかった
でも薩長の田舎モン達は能より分かりやすい歌舞伎すこやってん
それで歌舞伎を西洋のオペラみたいなポジにしようとしたんや >>313
勇尾勇にしか見えんし尾の他カプ推しとった婆はつらいやろな >>315
ほえー歌舞伎ってレディコミみたいなもんやのにシェイクスピアになるかい
ほんま田舎の薩長はクソよな わいはさつま揚げがすこやな
わいのマッマが手作りしてくれるんや
それも毎日毎日 >>321
だから歌舞伎をシェイクスピアみたいな高尚なものにしようとして九代目團十郎(今の海老蔵と血の繋がりはない)あたりが中心になって演劇改良運動を頑張ったんや
でも庶民には説教くさいって大不評や
結局江戸時代からの流れ組む古来の歌舞伎のほうが受けて今に至る ツッキは鶴と会話せず吹っ切れるくらいならあない尺使わんでほしかったは
ラムも早送りやったしおがにゃん尺不足やろ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています