【マッタリ】金ネ申雑談スレ20 【愚痴あり】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゴールデンカムイ腐女子スレ派生愚痴あり雑談スレです。
・淑女のスレです仲良くしましょう。
・怒り嘆き悲しむ時も淑女は自制心と節度を持ちましょう。
・淑女は言葉遣いに気を付けましょう。
・荒らしには軍曹の心でスルーしましょう。
・次スレは>>950
・二次の話題ヲチ晒しは禁止です。
※前スレ
【マッタリ】金ネ申雑談スレ18 【愚痴あり】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1647769989/
【マッタリ】金ネ申雑談スレ19 【愚痴あり】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1647960611/ >>512
単行本売上upのための無料で読者釣るのか
まぁ釣られたクチやねんけどもう買わんと思うよ
完結の内容次第やけど あの本誌の内容につられて単行本買おうと思う人おるんやろか >>513
散々違法バレババアどもに貪り続けられてたんやから
たまには仕返しでもせんと落ち着かんやろ >>516
400円出して買ってるって読めんのか文盲か老眼 >>517
わいさんだけの話やなくてここ界隈全体の話よ
わいさんやて違法バレ諌めてないんやし同罪みたいなもんや この荒らしまくってた絶許カスとも今月で永遠にサヨナラやと思ったら清々するで >>519
わいもやっと違法行為してウキウキしとる婆らを見なくて済むと思うと清々しいで(ニッコリ) 不満な連中はよそ移動するやろしええことだらけやな! >>48
権利書は誰の物でもない
契約を交わした本人の物や 展の客層1週間
月…キラキラOL。ライト層
火…落ち着いた感じ。ミステリアス。若い男性もチラホラ
水…全員スパイラルパーマ。情が厚そう
木…男性多め。会場のノリも一番ノーマルで穴場
金…喪服アニー。デブス
土日…ライト層。ファミリー層。腐嫌悪層 全力で加筆&描き直すつもりっぽいし
下手したら結末まで変わる可能性あるな 今までやと大幅加筆といってて数ページとセリフ改変くらいよな
それでも他の作者に比べたら充分大幅加筆やとは思うけど
今回はどのくらいの量か分からんけど期待し過ぎてガッカリするのも悲しいから過剰に期待せんようにしとく >>488
罪悪感なんか持ってるだけ損や
人のせいにして生きたほうが楽やでって物語やったか あと3話しかないて嘘やろ
1ヶ月超えるノラ坊編何やったんや加筆でビンタ何やったんや
初期から待っとったラスボス鶴の過去編はどこや 尾グッズコンプするて張り切っとったけど自殺で完全に萎えて単行本の絵見たらええかて思ってきた
自殺だけは無理やった 何を見ても遺影やと思うと虚しいのはわかるで
萌えで消費するのも憚られる気持ちや サトル的にはウラジオが鶴のメイン過去やったんやろな
キロみたいに死に際の走馬灯で幼少期チラ見せはあるかもしれんけど 7月杉尾オンリーあるやんけ
単行本加筆で祭りになるか通夜になるか 元々幻覚見るの得意で現パロ強い界隈はどうにでもなりそうやけど加筆が改変並やったら分からん あと3話+加筆ではおがにゃんに何か動きあると思えなくなったけどまだ希望は持ちたい トメは名前が末娘やろうしおがにゃんにそっくりな従兄弟で続編
それはもうおがにゃんやないな
でもおがにゃんのキャラデザしてたらコロッと好きになりそう 周りに自殺で亡くなった人がおったら無理やろと思うで
ずっと後悔とたられば引きずっとるし 相撲婆とかそんな感じやな
アプコメもメンヘラお気持ち発表会になっててきつかった 自殺遺族はなあ…きついやろな
しかも推しが自殺てな 自殺遺族やない婆ですら知人の自殺疑似体験になってもうとるよな 何らかの意思があってその結果の自決ならまだしも
罪悪感からの逃亡のための自殺やからな
ほんま初期キャラの退場のさせ方としたら最悪やで 中盤までの作風やったら自殺エンドなさそうやもんな
最初から25巻以降のノリやったらあんま驚かんけど 尾に関しては自殺自体が嫌なのと死に方はええけどそれまでの流れが雑で嫌なのとおる感じやろか 自殺無理なら時代劇とか全部無理なん?
自殺だらけやで >>560
初見の時は自殺はショックやった
読み返してくうちに受け入れられるようになったわ
中央のスパイや鶴との約束が回収されなかったのも
もやっとしたで >>556
わいもや
ゴカムはみんな必死に生きたがってて希死念慮キャラがこれまでいなかったのが気に入ってた
辺見ちゃんみたいのはまたちょっと違うしな
もっとも自死から遠そうに見えた尾で最後なのは敢えてやろな 平太師匠も形式的に自殺に近いんやないん?
善人格がメインで最期を迎えたのは尾と逆になっとる オムニバス形式の登場人物と初期から長い年月の付き合いの登場人物やと受け取り方も違うやろ
まとめて一気読みやとそれほどでもないかもしれんが >>562
時代劇は切腹ってシステムがわりと普通にあるやん?
それでも滅多にグロ死はないと思うけど
消化して欲しかった伏線やら期待してたもんがほとんだ放置やった上の発狂死はちょっと無念やね 時代劇もその回だけのキャラやなく最初からおるレギュラーキャラが自死したらトラウマになりそうやけどな 自ら死を選ぶ美学や様式美やないからね
おがにゃんみたいな結末は痛々しい 尾のキャラに合った死に方ではあったと思うで
ずっと自分の世界自分の価値基準でしか生きられへんかったんやし 時代劇の自刃もあるよてそれ歴史上の人物やないか
そういう話やないやろ
なんでそう極端なんや じゃああれは?これは?て子供やないんやから
まあ自殺オチ悲しんどる婆を煽っとるだけなんやろうけど 錯乱からの自己否定の自殺を話の見せ場にするのが嫌やろ
アイヌや日本軍の話は雑なのに自己責任のしょっぱい悲劇は嬉々として描いとんのも嫌やろ
スパイとかラム尾全部投げ捨てたのも嫌や
話がこれ以上盛り上がらなさそうなのも嫌や
でも尾のオチとしてはまあ良かったなあ
嫌々婆の嫌々一人相撲や 一人がそれ全部言うてたらこの婆文句多いな思うけどそうやないやろ
それは一人相撲言わん >>580
残念ながら全部ワイの意見や
最終盤でやる意味は読者離れ防止以外全くわからんがほんまに尾のオチとしては良かったと思うで
ペース配分がとか言われとるけど全体で作品の伏線の取捨選択がわからんとしかいえん
焼肉屋で延々餃子を食わされとる気分や
餃子は美味いで でもワイは肉も食べたかったんや… まあ中央とか他の設定雑やったのに罪悪感死だけはめっちゃ丁寧に描かれたからな 兄弟エターナルを物語のフィナーレの直前にやるのは前作も同じや 大団円に兄弟エターナルは欠かせないんやろ
まあゴカムのはメリバやけど 兄弟エターナルを描きたいことと本筋も盛り上げて描くのは両立しうるやろ 兄弟エターナルとは思えんで
幻覚やから尾の一方通行で勇不在やんけ
さっさと転生して生きて仲良くせえ 兄弟すこにしてはほんまもんの勇がとっくに天国でのんびりしてそうでやりきれんは
勇本人は兄に撃たれたこと知らんもんな
振り返ったのはおがにゃんの深層心理やし
おがにゃん一体なにを連れてるんやほんまに… スピンオフで兄弟エターナルをまたしてもノマ爆されるかもしれへんけどな サトル脇の男男エターナルに筆乗ってまう癖はありそうなんよな 色んな伏線やらブン投げとるの考えたら
干し柿も梅ちゃんもブン投げる可能性出て来たな 結局叶わぬものとして描かれるんかもしれんな
虚しさしか残らん結果になるんやろか
読み返したくなるとは一体なんやねん… 何度も読み返したくなるっていうのもとっくにぶん投げとるとしか サトル「単行本集めて何度も読み返したい作品だという自信があるから 本気でイケる思っとるんか引っ込みつかなくなっとるんかなんとも読めんな 初期の巻はまだ読み返したいと思う作風やけど終盤はなあ
まあ終盤の雑死知ってもうたら初期読み返しても虚しくなるしな
加筆の量は分からんけど火の鳥レベルならともかく数ページ程度かもしれんし多少の加筆で持ち直せる筋書きとも思えんしな 単行本1冊分加筆してももう初期の良さはでないから無理せんでええわ 単行本一冊レベルの加筆するなら一冊分連載伸ばせやとしか言えんしな
加筆はあくまで加筆やから期待できん そら作者が連載中に自作投げるようなこと言えんやろとは思うは サトルのコメント読んだで
ゴカムは膨大な資料読み作業があるから大変な事は単行本の参考文献の量で分かる…
過酷な連載から解放されて欲しいのは山々やけど寂しさが襲って来る 一番大事な最終回までの道のりめちゃくちゃやったのに
3か月後に完結する単行本加筆修正で綺麗にまとめられるとも思われへん 頑張って取材してもそれをおもろい話にまとめあげるのは難しいんやなぁ サトルのコメントおがにゃん生存展開に自信アリなんやろか >>606
参考文献の量少なかった初期の方が圧倒的におもしろかった皮肉 ウラケンの事がよぎるからサトルには無理しないで欲しいで
次回作は距離置くかもしれんけど何オチでもわいは受け入れるよ 31巻で完結やと描き切れてなくて中途半端なエピソードとか追加で増やすのページ数的にもう無理やな グールばりに300ページ越えの最終巻来るかもしれん ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています