尾中心金ネ申愚痴スレ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゴカムを粛々と嘆き愚痴るスレ
バレあり
キャランチ原則禁止
ヲチ禁止
同意レス以外禁止
※これらに絡むレスは自演とみなしスルーしましょう
※前スレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1648136293/ >>406
ハッシュタグでも打ちのめされたわ尾はサトルに愛されてないのはインタで気づいていたけれど読者向けには平等であって欲しかったて 31巻が尾表紙でサトルが#百之助付けてツイしてくれたら >>413
理解したサントス
でも過去の杉や二の色紙紹介でも付けとらんし新技覚えただけやないかね どうやろね
ただタイミングがね
尾が何の救いも無く惨死して月鯉がほぼ生き残り確定になっての
鯉表紙だから尾婆はナーバスになっとるのよ 気にしすぎやろ
サトルファンブでも尾のこと百之助呼び似たりしてるで ナーバスになるのはすごくわかるんやけど
いつもの深読みしすぎなのはあるかもしれんね >>417
ツダケンも百之助ちゃんて呼んだりしたくなる何かがあると思うで 尾のこと好きやなかったらあないネットリ人生描かんやろ
被害妄想過ぎるで 谷や鶴のことも過去にハッシュタグにしてなかったっけ
さすがに気にしすぎやろ サトル下の名前で呼んだり上の名前で呼んだり気まぐれやからな
でもどのキャラも大体下の名前呼びしてるし言ってた通りどのキャラも好きなんやと思う 尾のことはとことん痛めつけて苦しめて
救いの無い最期を迎えさせたのもサトルの愛の形なんかね サトルが尾を好きでも嫌いでもあんな死に方させられた今
ああそうですか…としか感想出てこん >>424
普通に考えたら嫌いなキャラそもそも作品にそんなに出てこんやろ
漫画描く作業自体が大変なのに嫌いなキャラネチネチ描くの尚更めんどいやん わいもや
あれが救いですよ!と言われても月みたいな顔になってしまう なんか作者はこのキャラ嫌いだからこんな扱いなんだろうとか言うのモンペ臭くてほんま嫌 嫌いかどうかは知らんけど他キャラとの落差で落胆はするわ
おまけに高額枕の売り抜け方とか作者から金蔓扱いみたいな真似されとるし 何もかんも全部アシリパのせいってゼロカロリー理論みたいなの昼となく夜となく叫び続けてんのか 悲しみが深くなるんであんまし情報入れんようにしてるは 別の漫画読んだり別の趣味に心向けるようにしとる
やっぱり尾のことを考えるといつまでも悲しいやで 鯉月に最初からはまればよかっただけやん
こんな優遇されとるカプないで わいも別の漫画読んだり映画みたりしてるけどなかなか頭切り替えられへん
尾を好きやった時間が長すぎた >>429
尾モンペの害悪ほんまその辺りやねん
黙って二次で生存if楽しんどりゃええねんに相撲婆とかはっきり死体見せろ言うとんのなんとかしてや漫画の読み方知らんのか?
そんな喧嘩売っといて静かに生存ifやりたい読みたい婆たちができんくなったらどないすんねん
尾が嫌いなんですねだからあんな最期なんですねてキレてんのもさっさと飽きて去ってくれんかな 親の素行は子供の成長に関係するやろ
ジョニーデップ はあんな育ち方して銀行員と看護師の両親持つマッツは真面目やぞ >>437
わかる
グッズ買うくらいには推したくなったキャラは初めてやから
他にハマれるキャラはなかなか見つからんな >>439
実際社会的には成功したりスターとして扱われている夫妻の子どもが放置され愛を向けられていなかったために人生に支障をきたしている例はよく聞く話やな ゴ展のグッズ追加されてものすごい量やな
愛です缶バッジ第二弾て買うか尾婆この状況で 個人の勝手な想像で根拠無しやけどサトルもっと描きたい次回作構想wとかができてもうゴに興味失って早く終わらせたいんかもしくは病んでしもたのかとすら邪推してまうほどや
主人公とラスボスすら存在感無いしどのキャラも都合で動かされてる感で舞台装置や金ヅル扱いくらいにしか見えん >>438
愚痴はええんやけどなんで死体見せろって喧嘩売るのか理解できんは
ああいうのに限ってアンケすら送ってないんやろな >>442
ランダムなんやろ?
買わへんよな…
ランダムグッズには手出されへんやろ >>443
こういうのよく見るけどアニーの誇大妄想って感じやな >>444
アンケは送ったけど8割がたその通りになったんや
でもこれじゃなかった感強いは… >>442
展覧会て大体がグッズ大量に買わせるための場やもんな
数万円使うことになるんやでアレもコレもで その割にはセンスないねん
グッズ担当ほんま市場わかっとらん ほんまピュアやなぁ
愛が無くてもセッはできるんやで
そんな事おがにゃんには一生言わんけどな
まぁあの乳首見たらな
あっ使われてないなって…
そう考えると血濡れ事はとんでもない事してくれたでサトル
ん?あれを濡れ事と思ってる翌週に愛があった瞬間があったからセッしたと思ってるおがにゃんが居るという事から導き出される答えとは 生き残ったキャラ婆たちの財布から絞り尽くせばええねん 集金された金がもうおがにゃんに届かないと思うと買う気持ちなくなるは…
大量に買うたら生かしてくれるんか? 今までも全キャラで一番金つぎ込んでこれやで
また大量に金出したら死体蹴り始まるで >>443
一刻も早く終わらせたいんやって感じやな
大まかな流れだけ無理やり繋げて伏線とか謎は大した意味ありませんでしたばっかりやし >>444
両目が洞穴みたいなおがにゃん見たくないやろ? >>460
今までは尾は鯉としか交換して貰えへんかったけどその辺も変わるやろか 鯉婆が全不人気キャラの負担を一身に受けるんやろか
可哀想やな 全グッズ全種買ったら金額えらいことなるなあて楽しみやったのに今は萎えとる
展までに物欲回復しとるとええけど 314最終回
ほんま雑処理やったんやな
もう出番もない シルバーカムイでも収録するんやないの
それでも足りんか 上で自殺までが31巻てあるし加筆マシマシ で32巻終わりとか? >>468
死体蹴りなくてよかったやで
おがにゃん生存ifやり放題や! 次2回中に鶴死んで権利書回収して金塊埋めて山戻ってそこで終わりか?
もんのすごい駆け足やな >>473
油断してるところを単行本加筆でやられるやろな こうなるとおがにゃんに丸2話使ってくれたのなんやサトル愛を感じてきたで
というかほんまに最後の最後までおがにゃんとっといたんやな なんでこんな打ち切りみたいな終わり方なん
ほんまになんも考えてなかったん >>473
ポジティブ婆
ええおがにゃん生存ifが描けるとええな わいには必要やったねん尾
尾おらんかったらここまでハマっとらんで わいもまさか最後まで読むと思わんかった
おがにゃんがいたら読んでたんやで >>474
キャラたちがすっごい長ゼリフで説明しそう 尾で引きつけといて結局打ち切りエンドみたいなん読まされて終わりか…
せめて単行本では尾のダブルスパイの説明してや 終わりか
長く読んで来たけど最終章雑死まみれと雑展開の連続で虚しさしかないで 列車内の牛の殺戮ショーとか五稜郭の杉の殺戮ショーとか3〜5週かけてたよな
ペース配分下手すぎややろ さすがに駆け足すぎて草やねん
結局だれも何も得られないままでおしまいなんやな
権利書やって海にドボンやろ 誰もなんも得られない草
7年かけてこの結末なん…
体調悪かったならしばらく休載とかして休んでもろてよかったんに… 鶴と杉が海ドボン行方不明で
残されたリパをケツから血を流した谷がいそいそと迎えに来て
フチに送ってENDやろな これで夏合わせの原稿に集中できるはありがとうやで…最後に駆け足からすぎる 五稜郭に残された金塊の行方うやむやなまま終わるんやろな
中央が接収する以外どうするか想像つかんし中央大勝利はなさそうやし >>486
最初からそういう設定やったで
五稜郭には軍やパルチザンは侵入出来ないんや
いつまた戦争になるか分からんからな 単行本も買ってたけど最近は一回読んでそれきりやから買わんでええかと思えてきたは
加筆も説明台詞で読み返す気なくなるようなやつばっかりやし >>489
金塊は葬られるのは想像できたんやけどな
杉が何も得られんで死ぬか行方不明になりそうな感じなのは驚きや
真面目に働いてたらよかったんにな… >>488
雑に殺すだけやなくて散々描いて来てた思わせぶりな過去も全部放り投げそう
一番来て欲しくないリパのフィオリ死の同情シーンだけはちゃっかり来そう 梅ちゃんどないすんねんあと3回で
リパが届けるんか?
おがにゃん殺してまで杉すこすこぉしたのにリパが梅ちゃんとこ行くんか?毒矢もって? >>485
もう配分コントロールできへんレベルでボロボロなんやと思う… 歴史動かん範囲で終わらすなら成果なしエンドて全然意外ではないんよな
治療費かて杉が梅と元サヤなる口実ちゅうか寅への言い訳みたいなもんやし最悪手ぶら帰宅でええねん
ただここまで湿気た花火みたいな最終章になるとは想定外や 杉リパコタンで平和に暮らす
ある日聞き覚えのあるカンッッという舌を打つ音が アプリで尾の加筆だけ確認するね今までありがとサトル ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています