尾中心金ネ申愚痴スレ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゴカムを粛々と嘆き愚痴るスレ
バレあり
キャランチ原則禁止
ヲチ禁止
同意レス以外禁止
※これらに絡むレスは自演とみなしスルーしましょう
※前スレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1648136293/ >>438
愚痴はええんやけどなんで死体見せろって喧嘩売るのか理解できんは
ああいうのに限ってアンケすら送ってないんやろな >>442
ランダムなんやろ?
買わへんよな…
ランダムグッズには手出されへんやろ >>443
こういうのよく見るけどアニーの誇大妄想って感じやな >>444
アンケは送ったけど8割がたその通りになったんや
でもこれじゃなかった感強いは… >>442
展覧会て大体がグッズ大量に買わせるための場やもんな
数万円使うことになるんやでアレもコレもで その割にはセンスないねん
グッズ担当ほんま市場わかっとらん ほんまピュアやなぁ
愛が無くてもセッはできるんやで
そんな事おがにゃんには一生言わんけどな
まぁあの乳首見たらな
あっ使われてないなって…
そう考えると血濡れ事はとんでもない事してくれたでサトル
ん?あれを濡れ事と思ってる翌週に愛があった瞬間があったからセッしたと思ってるおがにゃんが居るという事から導き出される答えとは 生き残ったキャラ婆たちの財布から絞り尽くせばええねん 集金された金がもうおがにゃんに届かないと思うと買う気持ちなくなるは…
大量に買うたら生かしてくれるんか? 今までも全キャラで一番金つぎ込んでこれやで
また大量に金出したら死体蹴り始まるで >>443
一刻も早く終わらせたいんやって感じやな
大まかな流れだけ無理やり繋げて伏線とか謎は大した意味ありませんでしたばっかりやし >>444
両目が洞穴みたいなおがにゃん見たくないやろ? >>460
今までは尾は鯉としか交換して貰えへんかったけどその辺も変わるやろか 鯉婆が全不人気キャラの負担を一身に受けるんやろか
可哀想やな 全グッズ全種買ったら金額えらいことなるなあて楽しみやったのに今は萎えとる
展までに物欲回復しとるとええけど 314最終回
ほんま雑処理やったんやな
もう出番もない シルバーカムイでも収録するんやないの
それでも足りんか 上で自殺までが31巻てあるし加筆マシマシ で32巻終わりとか? >>468
死体蹴りなくてよかったやで
おがにゃん生存ifやり放題や! 次2回中に鶴死んで権利書回収して金塊埋めて山戻ってそこで終わりか?
もんのすごい駆け足やな >>473
油断してるところを単行本加筆でやられるやろな こうなるとおがにゃんに丸2話使ってくれたのなんやサトル愛を感じてきたで
というかほんまに最後の最後までおがにゃんとっといたんやな なんでこんな打ち切りみたいな終わり方なん
ほんまになんも考えてなかったん >>473
ポジティブ婆
ええおがにゃん生存ifが描けるとええな わいには必要やったねん尾
尾おらんかったらここまでハマっとらんで わいもまさか最後まで読むと思わんかった
おがにゃんがいたら読んでたんやで >>474
キャラたちがすっごい長ゼリフで説明しそう 尾で引きつけといて結局打ち切りエンドみたいなん読まされて終わりか…
せめて単行本では尾のダブルスパイの説明してや 終わりか
長く読んで来たけど最終章雑死まみれと雑展開の連続で虚しさしかないで 列車内の牛の殺戮ショーとか五稜郭の杉の殺戮ショーとか3〜5週かけてたよな
ペース配分下手すぎややろ さすがに駆け足すぎて草やねん
結局だれも何も得られないままでおしまいなんやな
権利書やって海にドボンやろ 誰もなんも得られない草
7年かけてこの結末なん…
体調悪かったならしばらく休載とかして休んでもろてよかったんに… 鶴と杉が海ドボン行方不明で
残されたリパをケツから血を流した谷がいそいそと迎えに来て
フチに送ってENDやろな これで夏合わせの原稿に集中できるはありがとうやで…最後に駆け足からすぎる 五稜郭に残された金塊の行方うやむやなまま終わるんやろな
中央が接収する以外どうするか想像つかんし中央大勝利はなさそうやし >>486
最初からそういう設定やったで
五稜郭には軍やパルチザンは侵入出来ないんや
いつまた戦争になるか分からんからな 単行本も買ってたけど最近は一回読んでそれきりやから買わんでええかと思えてきたは
加筆も説明台詞で読み返す気なくなるようなやつばっかりやし >>489
金塊は葬られるのは想像できたんやけどな
杉が何も得られんで死ぬか行方不明になりそうな感じなのは驚きや
真面目に働いてたらよかったんにな… >>488
雑に殺すだけやなくて散々描いて来てた思わせぶりな過去も全部放り投げそう
一番来て欲しくないリパのフィオリ死の同情シーンだけはちゃっかり来そう 梅ちゃんどないすんねんあと3回で
リパが届けるんか?
おがにゃん殺してまで杉すこすこぉしたのにリパが梅ちゃんとこ行くんか?毒矢もって? >>485
もう配分コントロールできへんレベルでボロボロなんやと思う… 歴史動かん範囲で終わらすなら成果なしエンドて全然意外ではないんよな
治療費かて杉が梅と元サヤなる口実ちゅうか寅への言い訳みたいなもんやし最悪手ぶら帰宅でええねん
ただここまで湿気た花火みたいな最終章になるとは想定外や 杉リパコタンで平和に暮らす
ある日聞き覚えのあるカンッッという舌を打つ音が アプリで尾の加筆だけ確認するね今までありがとサトル >>501
後半にかけて持て余される主人公からいけど
よう考えたら脇も出番なしか焼き直してくどすぎの2択で持て余し気味やったな >>511
病気なら展の打ち合わせとか準備とか描き下ろし枕とかできへんで そんで鶴死が一話なん?
配分むちゃくちゃすぎて失笑してきたで 鶴はフィオリのみで愛4回収一切なさそうで草
ほんま配分どないなっとんねん
いらん描写多すぎやろ >>511
正直ちょっと心配になるレベルやはな
徹夜明けに対談こなして原稿落ちるからて途中で去るくらいやし
病気でなくても忙殺されてもうとる気はするで >>512
話まとめるの無理なん自分でも悟ってグッズ売上に力入れはじめたんかと思うほどや グッズはメーカーが版元に企画持ち込むんやろ
今までのわいらのグッズ購買実績見てな… >>511
それちょっと疑ってた
状況は違うけど三浦先生が頭をよぎった
展で完結せなならん理由とかも分からん サトルやし単行本描き下ろしストーリーとかやるやろな
ただ尾を描く予感がまったくせん ミザリー発言で原作に肯定的なキャラ厨にまで唾吐きかけとるような気がしてグッズに金落とす気無くなったわ 単純にすこな映画としてミザリー紹介しただけかもしれんやん
妄想で叩くんはどうなんやろね そっちの方が読者にどう伝わるかを全く考えとらん事になって嫌やろ 妄想でンチが叩くからその気になってしもたというのもあるんやない >>524
悪意か迂闊かの二択やもんな
大泊で暴れた鶴婆に加筆やらファンブコメで対抗したんは事実やし
断定で責めてもええことないけど信用なくすのは止められへんやろ テキトーに答えとるだけやと思うで
荒らしがしつこく焚き付けの材料に使うから悪意があるかのように思えてしまうだけで 実際には長いことおんもでミザリー仕草して悪目立ちしとったんて鶴婆なんよな
鶴婆牽制するつもりで尾婆に刺さっとったら事故すぎんか さすがにサトルかて掲載時の話くらいは把握してるやろ
メッセージなら間違いなく尾婆宛や 今週号ヤンジャン巻末質問コーナーで野田カムイがおすすめ映画に『ミザリー』をあげているの、味わい深くて笑っちゃった。熱狂的ファンがキャシーベイツ化しないように先手を打つサトルかな?(わろてる) わからせ加筆食らうんもファンブのおへんじも鶴婆の主張否定に集中してへん? 鶴婆大泊からずーっと揚げ足取りばっかりしとったやろ
信じとるでサトル?てチラチラ圧かけるアルファとかもおったしな 尾は勇を殺してへん説はだいぶわからせ加筆くらってたような
宇に説明させたり勇リパの顔重ねてるのわかりやすくしたり それわからせか?
尾→勇ヘッショは初出から一貫しとるやろ
大泊は顔見て逃げるなんて酷い言うてたらレスバして逃げるにシナリオ挿し替えやで >>538
勇婆もサトルに分からせられとるやん
いざとなったら殺すリパこそ正しい勇の存在は間違っとるって >>537
ウイがフィオリコロしたのも大泊の加筆で初出やったし普通に予定通りの加筆やったんやないかとわいは思っとる 鶴婆をだまらせるために加筆しとるってこと?
尾婆のミザリー扱いは信憑性増すわ
鯉ちゃん月へはいつも大サービスやけどね草 ミザリーはまともな婆ほど悲しんでたの可哀想やったは
それくらいの覚悟で書いてくれたんだねありがとうって無理矢理納得してたり気の毒や >>537
いや勇は前から撃たれてるとか杉に勇の目が見えてるのは杉が殺した証拠とかトンデモ説飛び交ってたやん ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています