尾中心金ネ申愚痴スレ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゴカムを粛々と嘆き愚痴るスレ
バレあり
キャランチ原則禁止
ヲチ禁止
同意レス以外禁止
※これらに絡むレスは自演とみなしスルーしましょう
※前スレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1648136293/ 世界一は言い過ぎや
途中までは構成うめえなーとか思っとったけど >>658
わいもそれやは
おがにゃん愛が大きくなりすぎたんかなと思てた
おもろいと感じたのはビール工場が最後やったな
ほんま五稜郭で急につまらなくなったな何故や >>659
わいにとってはやねん
今はもう…やけど >>658
わいも前は誰が出とってもおもろかったは
北海道戻ってきてからはほんまに推しつまみ食いする漫画なってもうた 中盤までは神やけどこんだけ雑な終わり方して何度も読み返したくなる漫画になると本気で思っとるんやろか >>664
なんでここにいるんや
杉はともかくリパはわい大嫌いやけど
こんなことになる前からずっと嫌いやったは 五稜郭編なにがどうなってたら面白いと思ったやろか…
パルチもなんか邪魔やったなあ
いないと火力に差がありすぎて勝負にならんのわかるけど
おがにゃんどこにいるんやろってずっとおがにゃんのこと考えながら見とった >>668
わいの五稜郭で一番盛り上がったシーンは久々に出て来たら義眼がめっちゃ美しかったところや 五稜郭戦はマンス無双が一番あかんかった
マンスひとりで古い大砲で艦隊全滅はないは
模型作っておいて雑やろ >>668
ネームド同士の近接拮抗バトルが足らんかったんちゃうか
モブ殺戮の合間にネームド同士でラブゲーム連発やとそらおもんないで
杉二と永鯉と鶴ソフィ全部前者が後者圧倒してあっさり終わっとるねん
遠距離戦も門らがチート砲でモス艦隊に圧勝&尾ヴァあっさり終了やし 尾受スレ昨日あたりから急に雰囲気気持ち悪くなっとるんやけど
あれ2人くらいが自己陶酔しながら連投しとるんやろか 勇尾婆あちこち荒らしとるからな
おがにゃんに救いがないあの勇はただの幻覚やて嘆いてる解釈が気に入らんねん 勇なんか尾母子の不幸の始まりの存在やのにな
それに救われたみたいな無理矢理な演出にしやがったサトルにムカつくわ
なにが罪悪感やねんふざけやがって 雑スレの荒らしの勇婆が勇尾のふりして尾受スレで連投しとるねん
人おらん雑スレが辛くてさまよい出て来たんやろ おんもで勇尾大勝利宣言しとるやつら推しの死よりもカプへの公式お墨付きの方が嬉しいんやなあって思って全員嫌いになった。 >>681
わいも…
最初は神妙にしてたわい神の勇尾婆も落ち着いたら嬉しさが勝ってきたような発言し出してミュートしたは 310直前まで鶴尾鶴尾煩かった勇尾婆も翌日には盛大にはしゃいどったからブロ解したは…
なんで尾死んだことはしゃげるねんあいつらわからんは あんな最期で祝福なんてあらへんやろ…
勇尾の祝福ゴリ押し怖いは >>683
あの変わり身のはやさ草
なかったことになっとるんやろか わかる
わいは推しあってのカプ燃料やから理解できん
本当の霊でフランダース的な感じで迎えにくるならええけど幻覚にすぎずしかも悪霊じみた描写になってるのがほんと無理 わいあれが祝福とはあまり思いたくないんやけどおがにゃんが祝福されて良かったなぁ言うとるんやったらそうやな良かったなぁ言ってやりたい気がしてしまうんや でもそのよかったなあの部分が幸の性欲に愛があったかどうかで満足してもうてるんや
ささやかにも程がある悲しすぎるは 4月いっぱいで大団円行くために強制煌めき死した奴の一人に見えてまうねん>祝福死 いうて腹に毒矢刺さって吸収されとるから苦しみ抜いて死ぬより良かったんちゃう? ストーリーの閉じ方としてどうなんて話や思うで
祝福言わせて強引に納得死扱いしたことにモヤっとるわけやろ
毒でも自殺でもスッキリせん部分やねん >>692
主人公の親と想い人狙撃と誘拐殺人未遂までしたツケ払ってリパにぬっ殺される役回りやったんやろ
あそこまでしといてリパに許せとかケアラーしろとか言うとるバカが杉尾にようおるけど鬼畜かいな あと3話で大まかにまとめて加筆任せやろか
結局鶴尾の出会い編入れる隙間なかったんやな
693みたいなリパに許してもらえ婆はリパに期待しとらん尾受婆にはもうおらん気がするで 今んところ全然読み返したくならへんねん
サトルあのコメント本気で書いとるんやろか
さすがにおんもで吐けへんからこっちに書いとこ もう尾婆リパに期待なんかしとらんて
むしろ嫌いやろなんや許してもらえて…許してもらう義理もないは神やあるまいし >>700
リパリパ言うとるの雑スレのモメサやで
ずっと尾婆のおる場所求めて必死で追いかけ回してしがみついとるねん 最終回兵どもが夢の跡っぽく死んだ主要キャラの顔一覧があってその中におりそう >>699
絶賛コメいくつもあるけど
絶対途中までしか読んどらんやろ臭するやつばっかりやな ピットブルに襲われた女性見たけど顔面の原型無くなっててやばかった 過去引きずってるキャラはあかんのやろかね
尾は唯一愛をくれた勇殺してもうたのがやっぱ未来に進めない要因になってるんかな
過去にしかその人が存在しないから ありえん仮定やけどあそこで殺さんかったとしても
結局旗手やから亡くなってもうた確率高いんよなと思うと
やっぱ詰んどるのからい >>709
何で必ず亡くなる設定なんや?
無理が有る 殺して前に進むってやり方がやっぱまずかったんやろな
過去に悔いがあってもその対象を殺さずにみんな前に進んでるから
多分だけど月や鯉ちゃんが宣言通りに鶴を殺してる展開来てたらこの2人は前に進めなかったんやろ
過去との決別を殺すって手法で乗り越えるのはダメなんや 勇は過去にしかいないし代わりもいないし戻ってこないからどう足掻いても詰んでたんやろか 勝手に死ぬぶんにはええんやないか
トメ殺した罪悪感や幸に露骨に差つけられとるのを突きつけられて勇を殺してしまったから罪悪感膨らんだんやろけど まあそういう凡ゆる意味で雁字搦めでどうしようもない状況だったキャラってことなんやろけど勇を受け入れるのは母親のこと考えたら無理やったのもあるんや
それもどうしようもないことやからほんま詰んでるんやけど 受け入れるの無理でも殺さなければよかったんや
そんな難しいこととは思わん たらればはな…
サトルが必然やと思って描いてきたことやろうし 最後の最後で台無しにしすぎを連発しとるから単行本怖すぎるで 尾がすごいスナイパーでも幸が見向きもしてなかった時点で
尾がなにをどう態度で示したら関心を向けたか謎よな幸 おがにゃんの親殺し=巣立ちって絶対誰かの入れ知恵つうか介入があったようにしか思えんのよなあ 尾退場の時点でますますストーリーも終わりもどうでもよくなったは
それより全話無料に歓喜しとる奴らよう途中からハマれんな >>725
鶴しかないやん
そこらへん描いて欲しかったのに加筆も望み薄い わいらが気が済むまでおんもも悲しみに沈んで浮上すんなて思うで
ミュートさせんな 鶴尾の誑し込み過去ってパッパ襲撃の後の失った軍神を貴様の中に見るだろうとかあの辺で既に説明済みやったということやろか
たらしめがと言いつつもたらし込まれてたということで
だったら寂しいが鶴尾過去加筆期待できなさそうやな >>730
こっちがこんなにからいのに脇で楽しそうな奴ら見たらirirするよな >>734
期待しとると外された時にガッカリよな
虚無るから周りも同じ目に会えやで 尾のあの動機でOKやと思える頭の悪さなんかい!っていうガッカリ感がすごいで おんもやと最後まで見守ります!素晴らしい漫画です!クライマックス盛り上がってる!構成神!て称賛しか聞こえんのやがみんな本心はこっちなんやな安心したは >>737
んな訳ないやろ
尾婆でも数%くらいや
スレ過疎過疎やん わいおんもでも結構愚痴ってしまってる
こんなん言いたくなるやろ 今カプがどうのこうのではしゃいどる尾婆は自分の創作のことしか考えとらんのやなって思うわ。視界に入るとからいは どの界隈もあと3話でどう畳むんや急ぎすぎやないかて不安になっとる婆多い 尾が日露前から奥のスパイやっとった理由もわからんままなの残念やで
鶴尾の出会いとこの辺り何かあるんやないかと思っとったんやけど
掘り下げて欲しい所ことごとくスルーされてもうたで 言うて31巻が最終巻やと加筆で尺不足解消とはならんのちゃうか
各巻に11か12話押し込むわけやろ
>>737
みんな言うほどみんなやないと思うけど
おんもで目立つんは公式賛美出来る元気な婆だけやはな
全話無料で流し込んだ婆が言うほど定着しとらんのが答えや わいが見とる勇尾書いてた婆は勇書けんくなって他カプでリハビリしてるで >>741
3話で畳まなあかんのはなんか大人の事情あるんやろなと思うから余計にからい
ほんまやったらもうちょっと続いたんやないかと思うんよな 最初からちゃんと書けやって言っとるのいろんなとこから流れてくるけど読者が文句言うなって封じ込めようとしとる婆もおるは
こんだけ風呂敷広げて後3話で終わり単行本で加筆しまぁすってそら文句もでるやろに >>746
大人の事情言うても去年夏ごろに最終章や!ってアピールしてたから半年以上時間あったんやで
延々繰り広げられる杉とか牛のモブ殺を数話やられてたのとか無駄以外の何物でもないし
ペース配分ミスったとしか言いようがないで 満鉄がただのキーワードで済まされた時点で大して期待はしとらんかったがまさか中央設定がここまで広がらんかったとは予想外やで >>736
せやな
初期は軍は上に行くほど横のつながりがー(キリッって言ってたキレ者設定キャラやのに作中ずっと持ってた目的がスパイ活動の報酬で年齢詐称で入学して師団長とかいうアホの子になってもうたのは分からんがそれも加筆はなさそうやな
尾の出生は軍内で公然と知られとるのにな 尺さえあればええもん出てきたはずとも思えんのよな
ぶっちゃけ24巻くらいから中だるみしとったし
伸びた分だけ菊ノラやら武士道みたいなんが増えるだけやろ
>>753
最後に急に知性落ちたよなあ… 武士道は杉とヒッジを丁寧に描けばそれなりにエモいシーンになったんちゃう
五稜郭以降は描きたいシーンぶつ切りで過程を端折りすぎや >>752
奥にゃんもラム尾のための小道具だけで終わって草 >>751
これやろねペース配分師団グダも長すぎた何より五稜郭入ってからの視点変更がな変更する度グダってる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています