金ネ申雑談スレ1603
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは著作権侵害
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1611221552/
前スレ
金ネ申雑談スレ1600
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1649034657/
金ネ申雑談スレ1601
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1649054001/
※前スレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1649062889/ ウェブイベの文化は残ってほしいけどどうなるやろうね
参加者は手軽やけど主催側は元から結構大変やったよな
いろんな企画は必須じゃないが盛り上げようとして頑張ればキリがないし
リバ混入とか海賊版グッズ販売とか参加者側のやらかしでイベント燃えるリスクもあった 公民館や貸し会議室で行われてた個人オンリーがその主催の責任の重さで廃れたように
ウェブオンリーも厄介なことが増えてくると主催やる人がいなくなるかもしれん ピクスクのオンリーすこやったのに悲しい
ピクセルの会場とかアバターもかわええし緊張せんで相互の人とリアルタイムで交流できるの凄くえかったのに わい今日東海道新幹線乗る予定で止まっちゃってるんやけど乗車券の乗車時間までに駅行ったほうがええんかな 静岡と三島の間で止まってるな
駅行ってみても、乗れなかった新幹線客で構内混んでそうや せやね
行って更に混雑させるのもとも思うが発車したったら払い戻しもできんやろし困るねんな
行き先は義理の実家やから宿とかは平気なんやが わからん
基本できないと思うが
とりまあと30分で出るでな
様子見てこないと >>682
おおこういう情報ありがたいで有能わいさんや!
でも勘違いしとって予定明日だったんや…
お手数も心配もかけてすまん
あとで埋め立て仕事でもして償いますやで┐(‘〜`;)┌😵💫 ピクスクって住所登録する必要なんてあったんか?主催とかか? 坂本ですがの作者さん癌で一か月で急逝やて
色んな意味で早すぎる 若くして亡くなる人がいると不思議な気分になるで
人間の生死って分からんものやな 夏場は水難事故で若者や家族連れがあっけなく亡くなることもあるよな
帰省途中の交通事故もある 水難でも山岳でも交通でも事故関係は当人にとっても周囲にとっても青天の霹靂やは >>684
ピクスクで本などの商品を買った場合はその送付先として住所登録してるはずや 今年も水難事故多いな
病気でもない人があっさり逝ってしまうからほんま怖いで 【急募】「一流のバッドエンドより三流のハッピーエンド」を選んだ作品
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/6061594.html
コメント欄にゴールデンカムイって書いてる人がいて草 >>696
草
でもわかる
悲劇を入れた上での救いみたいな話って大作多いと思うねん映画とか >悲劇を入れた上での救い
パンドラの箱みたいに災厄があった後で僅かな希望を見出す結末はすこやは
自分の実生活やったら美しさ云々よりも楽でハッピーな展開になって欲しいけども
フィクションの世界ならビターエンドもええものや ゴの場合は杉の生き残り方が能天気すぎたかな
あっさり生還しないで生死不明で数年後にリパとの再会を匂わせるくらいで良かったんやないのかと今でも思う 猟師でも大工でもなんでもええから働いてる杉見たかったで 鶴も生死不明がよかったな
歴史の裏での動きをほのめかすにしてもあんなに大々的じゃなくて
なにかの事件を報じる新聞写真の片隅に小さく写ってるくらいで >>693
サンバ
ピクスク経由で買うってできるんやな ちょっと涼しいのはええが台風一過で暑くなるんやろうな 実家が借地なんやけど地代をめぐって地主と揉めてるらしくてめんどくさいは 向こうは弁護士立ててきてるがわい家側はそんな金もなく素人だから不利らしい こっちも弁護士に相談したほうがええんやろうけどいくら掛かるんやろ
貧乏人はいつだって金持ちに負けるんよな 愚痴ですまんやで
市民法律相談や不動産鑑定士の無料相談に行ってたことを聞かされたは 地代の値上げの要求額があまりに大きかったらもう住んでいられんけど
建物壊して更地にして返さないとアカンからその費用も考えると詰んでるやな 弁護士に頼んだ方がええやろね
たまに借地買取で終わることがあるみたいやけどその時は登録免許税と不動産取得税かかるから法務局と県税事務所に予め聞いてきたほうがええかも >>710
何か値上げのきっかけがあったんかな
相続で持ち主が代わったかその土地を高値で買ってくれる業者がおるのかもしれんね >>711
詳しくありがとやで
弁護士に頼まないと無理そうやは
昔、買取をわい家側が提案したことあるが地主に拒否されたらしいから
今回も買取にはならんと思う… >>712
>>713
向こうの内情は分からんけど何か考えが変わったんやろうな
わい実家がある辺りの地価が近年上がってるし人気のある地域やから、
近隣の借地人みんな転居させてアパート建てたいのかもしれん >>714
あーなら買い手が控えてて家取り壊してほしいんかもな
土地関係は因縁があるからやばいであの不動産プロの積水ハウスも恵比寿の土地で地面師に騙されたからな
弁護士さん頼んで最良の選択出来るとええね 地主からすればわい実家は迷惑な存在なんやろうな
ああ貧乏って嫌や >>716
わい実家に貸しておくよりも別の人に高く売るとか
壊してアパート建てるとかしたほうが地主にとってはメリット大きいから
出て行ってほしいんやないかって印象やは
感情や人情でどうにかなる問題じゃないからせめてなるべく損しないように
弁護士さんに頼んだほうが身のためよな… >>718
もし早く売り払いたいなら引越しはしたとしても手打ちで取り壊し費用相手持ちて和解に持ち込めるかもしれんし
相手も裁判までやる気はないやろから親御さんに良さげな弁護士ついてくれるとええよな
具体的な回答出来んですまんね よくわからんけど地主ひどない?
そういうものなんかな >>719
お返事ありがとうやで
わいも急に聞かされて混乱気味やからアドバイスくれて助かったは
親は地主側の条件飲んで早期和解するのも仕方ない…みたいなこと言うてるけど
後悔するかもしれんから一度は弁護士に相談することを勧めるは
わいの意見が通るかは分からんけどな >>720
地主とわい実家の契約内容の詳細は親が教えてくれんから
わい実家にも何かの落ち度があるけど親がわいには隠してるのかもしれんは
何であれ、持たざる者の立場なんて弱いもんやな
戦前の小作人の時代から変わらんは 地面師事件はニュースで見たけど精鋭揃いの大手企業でも騙されるんやなって驚いたは
バブルの頃の地上げも有名やがわいには想像もつかん修羅場が数多くあったんやろうなあ >>721
昔の記憶で合ってるかわからんけど賃借人には居住権というものが発生するはずやからすぐに出ていかなあかんということにはならないはずや
法律の専門家に相談して納得いく落とし所が見つかるとええな 個人のプライベート事情を書き込むのもアホやな
匿名で書き込み出来るネット上の不動産なんかこちとて聞いても分からんもんや 住んどるなら居座った者勝ちって聞くけど実際はちゃうんかな バブル時代やないから立ち退き屋出てくるかわからんけど実害出たら裁判起こせるようやっぱり予め弁護士お願いしたほうがええな >>726
わい>>706やけど
地主の目的は地代の値上げがメインだと思われる
その要求に従わなかったら立ち退き求められるおそれがあるな
もしかすると最初から立ち退き要求が本星で、カモフラージュのために
地代の値上げを言うてきてるのかもしれないが内情は分からん 居座ったもの勝ちだっていうのは事実やと思うが一応はわい実家にも体面があるでな… 日本も恥の文化だって「菊と刀」に書いてあったで
儒教の考えかね 菊と刀読むと日本がアメリカに勝てるわけなかったなと感じるで 敵国のことをあんだけ詳しく分析できるような国力があるんやもん 昭和戦前のニューヨークやらと東京やらを比べても差がえぐい 当時のアメリカにも人種差別や貧富の差はあったけどそれでも総じて日本よりずっと豊かやった どうせまた夜中だか明け方にムカついたことがあったら連投始めるやろな 文化の違いって言えば風の谷のナウシカ原作の中で
蟲使いたちが遺体から貴金属を取るのをナウシカが「死者の尊厳を怪我してはいけない」って理由で叱るんや
でも蟲使い達はそうして叱られる理由が理解できなくて、でもナウシカを怒らせたことは分かるから
「勝手に取ったから怒ってるんですか」「一番きれいな宝石をあげるから怒らないで」って謝るんや
それでナウシカは蟲使いたちの考え方が自分とは異なることを知って、自分の考えを押し付けようとしたことを恥じる >>740
モメサの話に乗っかる婆がいると勢いづくんやけど
無視されて他の話が始まると弱気になるみたいやな草 連投するならこことかの乱立スレ埋めがてら連投してくれたらええのに >>742
メンタル弱くて草
いっぱい釣り針落としとったけど露骨すぎて誰も見向いてないねんな >>741に似たような場面が映画の「アラビアのロレンス」の中にあったから
宮崎駿もロレンス観たんかな
戦争ものすこな人やし名作映画やから観た可能性が高いと思う
ナウシカは蟲使いたちと分かり合うことができるけどアラビアのロレンスでは
イギリス人のロレンスはアラブの遊牧民族との分断を感じて失意のうちに帰国するんや
史実ベースとはいえ「アラビアのロレンス」の伝説がイギリスのプロパガンダやから
どこまで本当か分からんけど ロレンス役のピーター・オトゥールは白い民族衣装が似合ってるし
アラブのゲリラ役のオマー・シャリフは精悍な雰囲気で黒い衣装がサマになっとる 右月バーの話題にも飛びつくけど私怨なんやろか
嫌韓といいとにかく嫌なものに執着してしまう人なんやな アメリカ人のヲタ垢フォローしとるがアメリカ人は自国文化最高主義で
アニメも10年前くらいまではすこや言うたらイジメられてたそうやで
日本人は昔からアメリカンドリームやてのあったけど幻想やったんやろね
アメリカ行って成功する俳優なんて一応同じ英語母語のイギリスとオーストアリア出身ばかりやし
マッツ・ミケルセンも主役は難しいみたいやし >>741
死人から物をかっぱぐ話はブラクラにもあったな さかなくんの太ブチメガネかわいい
アラレちゃんみたいや 今日アメリカの黒人女性が撮影しながらインドネシア系のタピオカミルクティーのお店に入ってきて「黒人文化の盗用してる」て店員さん困らせてる動画見たで
タピオカミルクでアジア発祥やろ?意味わからんけど怒った他の黒人男性のお客が彼女に注意しとってその辺りは見習いたいで思ったは
コロナ後アメリカ全体にアジア系なら何してもええ雰囲気あるね >>750
戦場や災害現場の死体から金目のものを取るのは古代からの人間の習性よね 場合によっては交通事故や殺人事件の死体からも取られる >>752
コロナ前からアジア系は舐められてたけどそれが顕著になったんかなあ ずっと前に家族でアラビアのロレンスの映画をビデオで見てた時に
ロレンスがアラブ郡将校に鞭打ちされて乱暴される場面で気まずくなったで
乱暴されたことがハッキリ描かれてるわけじゃないが明らかにそういう場面でな 生前に暴露本出されてもうてスキャンダルになったんやっけ
気の毒や サウジアラビアの皇太子がヲタで色々やってるそうやが
代が変わったらガラッと決まり事変わるのがアラブ?イスラム?なんやてな
昔は女性のミニスカ許してたのも当時の指導者の価値観が寛容やっただけなんやって >>752
迷惑系でpv稼ぐYouTuberじゃないの
今何でもバズれば金になるからなあ >>760
その積み重ねで中東にも日本アニメや漫画の文化が広がればええけど(文化侵略)できればええはるけど難しいなあ
わいは女性にもうちょっと自由に生きて欲しいだけなんや >>762
アニメは広まってるそうやで
アラフィフ以下はアニメ(ドラゴボやキャプテン翼)見て育ったアラブ人多いて
でも積み重ねは偉い人がこれはハラルやありませんやで!言うた途端に崩れるからアラブは危ういんやて アラビアのロレンスの主役二人は「将軍たちの夜」って映画でも共演してたは
オマー・シャリフがナチスドイツの将校役で格好良かったんやけど明らかに白人じゃないのに
ナチスの軍隊で将校になれるんか?って思ってもうた オマーシャリフてドクトルジバゴもやってたから平気平気 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています