金ネ申雑談スレ1604
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは著作権侵害
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1611221552/
前スレ
金ネ申雑談スレ1602
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1649062889/
金ネ申雑談スレ1601
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1649054001/
※前スレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1649069783/ 目の下にシワいっぱいあるのオダギリジョーの目みたいな感じなんちゃう わいは二瓶出てきてからがほんまの様子見
ゴでも強烈なギャグで知名度上げたんにドで封印するなら低空飛行のままやな わざわざ目が細く見えるシーン持ってこんでも作中で散々猫目として描かれてるやろ ヒットをSNS頼みにするて話題になりやすい反面トレンドに上がるようなインパクトあるネタ仕込まなあかんから諸刃の剣やな
漫画に限らずやけど ドグスレヒットしてフォロワー増えたらゴと垢分けしてくれんかなーて密かに期待しとるんやけど逆にどんどん減っとるからあかん気がする スピナロウハルナの眉間部分にだけ厚みがあって後は細いって眉の形はドグスレでも継続やからサトルの描き方の変化やろ スピナロウは谷っぽいけどドグスレロウは鯉にしか見えんな ゴ最後で急に尾が師団長なりたい言い出して死んだのも
第二の主人公鯉か師団長なる価値高めるからよな
ゴは鯉のための物語やった カムイ一人勝ちの鯉婆だけド読めばええやん
わいは興味ないわ ドグスレ大ヒットしたりしたら掲載伸びそうやから打ち切られん程度の低空飛行で予定通り終わって欲しい
スピナ描き直しした過ぎてゴカム雑に終わらせたから後悔せん程度に描き切って新連載してほしいねん ライバル言うてたダンジョン飯はラスボス倒したあとのエピローグに時間掛けて丁寧に風呂敷畳んでて羨ましいで >>751
源間兄弟は無視?
サトルは杉も気に入ってるで
まず源間兄弟ってゴーリーでは主役だったし >>751
昨日尾は少尉になりたくて発狂死したとか言うてた婆そっくり サトル杉と鯉の絡み気に入っててもっと描きたかったんやろな >>751
通知表見たらええが心の内では宇宙征服クラスの野望持っとったらしいから
そら本当の望みは心の内の問題やから際限ないと言えばそうなんやけど >>763
なるほどそういう願望があるんや
笑い飛ばす準備は出来てるで ハルナはモブ達にモテる超美少女設定なのにネームドからは言い寄られんの鯉みがあるな 兄弟キャラのどっちかでノマフラグ立てたことあるかなサトル 源間弟→磯野ワカメの名前のもじりのでっかわ女子や
でも巨神兵ちゃん→ロウや スピナの最終回でやってる大会はロウ1年生設定?進級しとったっけ? ロウってリンゴ飴で間接キスは嫌がったけど
巨神兵ちゃんを特に邪険にしてへんし
ぶつかって倒されても怒らんから巨神兵ちゃんがロウをすこなのなんか分かるは >>770
それ言うとるの絶許っていう名前のいつもの尾ンチやで
鯉に擦り付けやすいから擦り付けとるだけや デカい弄りするのは好きだから許せって男らしい価値観やね ゴの鯉が架空の人物のままで終わったなら子孫出てきてもええが
最後の師団長になりましたってことで実在の人物と繋げてもうたから
子孫出てきたら変やないの 鯉が最後の師団長になったって設定もどうかと思ったけどな 巨神兵ちゃんそのままのデザインで出るんかなあ
女の見た目弄りネタは婆読者と相性悪いで >>778
なんで?
厳密には師団長って部分以外リアル鯉登さんと接点ないねん
つまりゴオリジナルの鯉登さんやねん
だから子孫出すのも自由や
むしろリアル鯉登さんとはあくまで別ですよって線引きになる そういや雑に180超え婆おったよな
184cmは無さそうやが モスのモデルは餅原閣下やろけど経歴まで似てる
薩摩藩の次男
でもその餅原閣下と鯉登さんはなんの接点もないからな ほんまに読者に子孫でゴと地続きと思われとるならドグスレもっと話題になっとるが逆に失速しとるんやからそっくりさんがおるだけでゴ関係ないはて思われとるは わい170センチやけどヒール履くと自分でもデカいなって思う
180超えてたらもっと大きいんよな >>786
意味不明な理論
なんで地続きやと失速しないと思うん 議員の鯉登先生は地元の有力者で札幌オリンピック招致運動やってたらしいね 続編でもないしな
小杉が門まんまでも小杉って別キャラやし 10時開店表記のあるお店行ったら準備中やった
お店の人に聞いたら11時開店なんやって
は〜 ロウが鯉のキャラデザに寄ったのってそういう政治的事情もあったんか >>794
てかシンプルに子孫やろ
野田軸の鯉さんの子孫がロウなだけや 鯉登先生に媚びて最終回で急に「鯉が最後の師団長になった」って描いたんじゃないかって
アンチスレで噂されてたな草 >>796
急にもクソもなくない?
鯉出てきた時に予想できたことやん 鯉出てきた時に叩き上げ軍曹の指導後に上級将校の道に進むみたいな説明もあったし全部予定通りやろ 宇宙征服をもし目指してたら100巻描かなあかんかったみたいな話やから尾の目的はそんな大それたことやなかったでて話やろ 二瓶の名前そのままなんやし子孫なら苗字同じにすればよくね? >>801
なんで?
門は離婚したから名字違うんやろしそれぞれ理由あるやろ?
なんせ戦後60年以上経過しとるねん 背が高いのにヒザ下短いと悲しいで
5センチ位のヒール履くと本来これくらいの脚の長さがあれば良かったのにって思う 顔同じなら子孫いう婆はあだち充の登場人物全員親戚て言い始めそうで面倒くさい あだち充ほど顔の描き分けできないサトルじゃないやろ
比較に持って来ても説得力無い それぞれの理由て婆のオリジ設定を公式扱いされてもしらんて >>806
そうや
上半身ヒョロガリで下半身ガッシリかつ短足で
わいが着たい服の系統と似合う服の系統が違うから嫌 門倉子孫の名字が違うことで別れた娘の子孫て説得力が逆に増してるねんな >>811
ハイウエストで腰回りの太さが隠せると脚長でスラッとして見えるで
そういうフェミニン服がすこなら良かったんやろうな 鯉が敗戦の自責の念から鯉登家の存続をやめて子供が早川姓になったはすこな考察やけどハッピー鯉家妄想してる鯉月鯉婆が嫌がりそう インスタの骨ウェプラスサイズモデル達はフェミニン服でかなりスタイルアップしとるね 乃木大将は旅順の戦いで犠牲者を出しすぎたことを反省して悔いて
子供が戦死したけど養子をもらうことなく家を絶やす選択をしたそうやな パーソナルカラー診断をネット上でやってみて素人診断やから外れてるかもしれんが
前に着たら明らかに似合わなかった色が自分のパーソナルカラーには含まれてなくて
ああやっぱり合わん色だったんやなと思った >>821
女やし前向きに生きて貰っててええと思う
花沢さんがそれ >>816
敗戦するからまったくのハッピーなんて何しても無理やろがい ヒロがなんの責任感じるんや
息子も死んどるし養子貰う権利はあるやろ >>824
そう思うけど壮絶で過酷な妄想するのは鯉月鯉ンチになるらしいで
成長した鯉の性格に寄り添ったら誰よりも責任感じそうなのわかるやろにな 39ゴーリーの名字がそんまま尾形やったらわいニッコリや 原作ですでに鯉が家の跡継ぐ必要すら消されとるんやけどな
樺太で息子全滅フラグでも跡継ぎの話一言もないしモス次男坊ぽいし どんな手使ってもらしいし普通に出世の為に結婚もするやろ思うけど
鯉月婆がそこに付け入って鯉は嫁に愛がなくて月を妾にする妄想するからうざい
そもそも結婚って軍人のとしての鯉の人生に嫁を巻き込むことでもあるし不倫とか尚更糞やん ものすごい偏食のお子さんを育ててる親のツイッターまとめ読んだけど大変そうやったは
明治とか昔の時代でも度を越した偏食があったんかな
庶民は貧しくて食べ物の選り好みできる時代じゃなかったが発達障害や知的障害による偏食なら
家庭の経済状況に関係なく発生しそうや
食べられない子に構ってられんから放置されて飢えて死んだか、飢え死にする前に本能的に食えるようになって
強制的に改善されてたんやろうか
裕福な家だったらその子が食えるように試行錯誤する余裕もあったろうと思う 現代はうまいものの選択が多いから極度の偏食になるんやないか
昔でそれやと容赦なく淘汰されそうやんけ 生物的に障害はエラーやから人間やなかったらすぐ死んどるな… 徳川家光の偏食エピソードあるやん
よしながが大奥で描いてたやね
昔は歴史漫画の印象で家光のイメージ良かったけどエピソード拾っていくとクソやんな
尼さん還俗させたりしててキモい 発達障害や知的障害やと贅沢や選り好みではなく病的な症状?として
「白いものしか食えない」とか「食感が苦手なものは食えない」とか偏食になるが
昔もそういう人はいたんやろうなと思うで
でも現代みたいにあれこれ食べられそうなものを試すだけの余裕がない家が大半だった時代は
食わないならもう仕方ないってことで親も諦めるしかないよな >>831
急にどうしたんや
>明治になると、1870年(明治3年)から脚気が流行。脚気死亡者数は、統計がとられ始めた1899年(明治32年)に9,043人、1909年(明治42年)には15,085人に上った
そういうのは普通に淘汰で死んでたんとちゃう
脚気ですらこうやぞ
ゴカムは1905年(明治38年)〜1908年(明治41年)の出来事やからな 親が諦めてそれでも本人が偏食のままだと栄養失調で死ぬか
死ぬ寸前までいったらショック療法的に改善して食えるようになったんかも >>836
急にすまんやで
棘のまとめで偏食児童の親御さんの話があったんやけど
現代日本の飽食ぶりの中で試行錯誤して大変そうやったから
そういえば昔はどうだったんかなと思って 軽いハッショ程度ならそうでも中度以降の自閉症やと死ぬしかないな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています