【五稜郭編】ゴカム愚痴2【どうしてこうなった】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゴカムを粛々と嘆き愚痴るスレ
キャランチ原則禁止
ヲチ禁止
同意レス以外禁止
ネタバレ禁止
※これらに絡むレスは自演とみなしスルーしましょう >>18
ここまで総崩れ起こされるとなあ…
取り繕うにも限度があるやで わいのTLやリストは残り3話寂しい系よりも残り3話とか無理やんとか推しが活躍できる尺残っとらんなって諦めの意見で埋まっとる
どうしてこうなったんや ほんまにこのまま雑回収で終わるんやなって思ったらショックで眠れへん 回収して欲しいと思っとった伏線らしきものは伏線ですらなかったんやな 残り三話が鶴倒される、権利書と金塊の処理、エピローグなんかな
ゴトリ以外のエピローグは本誌に書かれず加筆で処理されそうな気もするは
加筆があっても尾のスパイ設定や丸投げした伏線が回収されることはないやろな >>25
脇役のエピローグ単行本掲載にした方が買う人ら多そうやな ポップアップショップのために連載巻いたんやないかって言われとるな 最終回に合わせて展企画したけど思ったより押してもうたてイメージやな
>>24
伏線やないもんを伏線やと思っとった婆ら結構な割合で主役が杉なん忘れすぎや思うで
まあ主役の杉かてこの体たらくやけどな… 梅ちゃん、リパと干し柿食べる、鶴を倒すのはノラ坊、ヒッジから託された兼定くらいか? キャラ全員に記憶喪失させた過去編ねじ込んだのに杉勇やカエコの回収なかったら草 >>32
杉と勇の回収はなさそうや…
エビフライビンタで終了なんやな 今まで控えめやった人が愚痴止まらなくなってたり逆によく愚痴ってた人が見切り付けたのか驚くほど大人しくなってるは 兼定で鶴ぶっ刺して倒してリパ連れて一緒に杉故郷行ったら
カエコのおかげでシングル維持できとった梅ちゃんおって干し柿食って杉梅再婚
でだいたい回収できるんちゃうか
伏線言うより普通に本筋消化て感じやけどな リパエンドが本気であると思っとるのノイジーマイノリティみたいなもんやろ >>37
どっち着いてもモメそう
死亡エンドが一番無難や
死に逃げはすべてを凌駕するで >>35
全話無料婆も言うほど定着しとらんのに
ここ数話で中堅古参が一気に逃げた気がするで
今回も新規が一時的に居着いておしまいになりそうや 残り3話の内容で批判が出ても信者が「加筆修正されるかもしれないんだから単行本まで待ってろ!」言うて批判封殺しようとしてくるのが見えるで >>29
いや杉未だに残ってるんだから
何か意味が有るんやないか? あと3話なら杉のことよりリパのアイ又とウイ片付ける方が優先やろ >>44
後3話でどこまでできるんやろな
増ページとかするんやろか >>42
わいが見てきた範囲でそういう言論統制始まっとる時は大抵公式がやらかしとる時やな
信者が批判すな!とか公式をいじめるな!とか嫌なら離れろ!しか言い返せへんのは
批判に真っ向から反論できへんからや 主要伏線回収なし
ネームドの雑死
本誌より加筆
展グッズのランダム連発
これでノークレームでってカムやなくても文句でるわ 結局最後まで主役が脇に存在感食われて終わりそうやな 1個1個それなりにやばそうやのに大した騒ぎになっとらんの
いつの間にか人振り落として盲目信者しか残っとらん漫画になっとったんやな…
でんでん現象やん >>51
盲目信者の攻撃怖いからおんもで文句言えんよライト層はけっこう好き勝手言ってるの見かけるけどな キャラを産んでくれた神に逆らうな文句言うなは違うやろ作者も読者も人の子やねん千差万別の感想持ってもおかしくないねんおかしいのは2次元キャラに入れ込み過ぎて戻ってこれん亡者やねん 余計なこと言わず過去のいい思い出に浸って穏やかに最終回を迎えようって空気や
ワイはおんもで愚痴をこぼす気力残っとらん 最終回前に愚痴が増えて最終回で炎上みたいになる作品は珍しくないけど最終回前に既に見切りつけられて葬式ムードになっとるのはゴカムが初めてやで
前者は良くも悪くも最終回後も話題続くけどゴカムはすぐに人いなくなりそうやな はっきり口に出す人はさすがにおらんがほんま葬式ムードやで
みんなあと3話適当に驚いたり感動したりするふりしてやり過ごすんやろな ほんま炎上やなくて葬式
諦められて興味無くされてもうた >>58
はっきり口に出さんで自粛する人が多いからこそ葬式になるんやろうな 好きの反対は嫌いやなくて無関心って言うけど単行本発売までにそういう人増えてそうやな
本当の無関心というより好きやったけど嫌いにもなれんから無関心になるしかないみたいななり方で 心から消えていくのをゆっくり待つしかない
やから少しずつ矢印を減らしていってる状態やねん ちょうど落ち着いた頃に単行本発売でまた悪い燃料投下されるの決まっとるからなぁ
ほんまの無関心なれたら楽やのに >>63
普通の読者はほとんど本誌でお腹いっぱいやろな 単行本発売前になったら前みたいに加筆修正前と後を読み比べよう!みたいな販促の仕方してくるんやろうなと思うとむかつくで >>58
はしゃいどるとこも空元気っぽいはな
ガチでおもろい漫画の最終3話やったら昔話や加筆議論より最新話の話題で狂ったように盛り上がり続けるやろ わいの前ジャンルも最終回前に荒れたけどまだこれからこういう展開になったらおもろくなる!とか綺麗に収まる!とか前向きな予想もされとったけどそういう予想もされてないほど諦められとる… あと3話で綺麗に片付くんか?サトル意外と収納テクあるで信じてみようや…て感じよな
盲信婆ですら3話では物足りん前提やねん 再録祭りで一見賑やかやけど中堅古参が思った以上に盛り下がっとるんよな
日頃はウザがられとる考察感想系の垢もかなり静かになってもうとる
考察界隈が動いとらんちゅうことは絵師や字書きかて作品解釈の動き鈍っとるちゅうことやねん
>>57
やっぱ尻切れトンボの尻すぼみやとな その完結が3話後のことやなくて単行本の加筆修正のことやからな
ほんまにしらけるは 読者視点で単純に考えると本誌を急いで畳んで最終回が終わった後に加筆を3カ月待つよりも連載中にじっくり描いて最終回まで盛り上がった方が熱量がもつ気がするんやけどなあ >>74
どの描写取ってみても急いで畳むためにそう動かしたとしか言えん状況やとな…
考察したかてこじつけ大喜利にしかならんねん 3ヶ月後に完全版お届けするやで!言われても
本誌の時点で爆速尻切れトンボすぎると期待できへんはな
残り34話を3巻に押し込むから尺増えるわけではないやろ >>78
スケジュール先にありきなのが気になって内容の方がどうなるか想像もできへんは >>73
それにしたって情報箇条書きで出されてるようなもんやしな
メインキャラ連続死の場面に尺を取りたくないんやろなとしか思えんは >>82
あと4巻で34話ならなぁ
ていうかあと3巻で終わるって公式で言うてるんやっけ? じゃあ加筆あっても基本は本誌のままやと思った方が良さそうやな
箇条書きがダイジェストになる程度やろ 最終回掲載分の中に展でどうしても見せたいページでもあるんかね
作者的に渾身の見開きページイラスト!とか
だとしても展で原作が急ぎ足になってまうなら本末転倒やと思うけど >>87
あと4巻で34話なら加筆で劇的ビフォーアフターなるかもしれんけど
3巻で34話やと変化にも限度あるよな >>90
展示か図録の内容に最終回ネタ入っとる可能性はあるかもな まともに終わらせられんくせに展にしかない最終回や最終回後の設定出してくるのほんまおもろくないし逆撫でするだけや わいもイライラするようになったから公式フォロー外したで
もう原作絵グッズでも喜べなくなったは >>89
丸ごと書き換えん限りは本誌クオリティ準拠の単行本なるんちゃうかて思うで 展グッズに全巻収納ボックスがあるってことは
30・31巻も通常P数から大きく増えることは無さそう
加筆にもあんまし期待は出来んのかな 16冊ずつ入るんやったらちょっとはページ増えとるんちゃう 全巻収納ボックス買う婆と全巻売りに行く婆どっちが多いんやろ 50代バレしとる荒らしが命の母煽りしてるんやと思うと虚しくなるは ネタにしていいかどうかの一線軽く超えるねんな月婆は
ほんまに世間知らずやから言えるんやろうなって思うは 602 名前:fusianasan [sage] :2022/04/12(火) 04:37:56.50
早くボロボロに切り刻んだグッズ画像アップしてや
祭壇も燃やして消防車案件にせえ >>104
ただの紙の箱を3850円で買うか
ブコフに全巻300円で売るか
メルカリなら数千円にはなるやろか >>113
28冊売って300円にしかならんの!? 1冊10円とかなんやろ
超人気漫画まとめ売りは値段つくけど 1-28巻セットで3000円とか5000円とかあったで? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています