金ネ申雑談スレ1617
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1611221552/
金ネ申雑談スレ1616
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1649319200/ わい普通に30巻は月やろなと軽く考えてたんやけど否定派多くてビックリしてるで
おんもの月婆もワンチャン扱いや ヤンジャン付録に月の単行本カバーつければ回数問題は解決や バレとスレ分かれて欲しいやで
最後の3回くらい穏やかに過ごしたいやで >>9
トリから2番目飾るようなデザインやないやん
人気も落ち目やし 加筆が鯉ちゃんメインやから鯉ちゃん表紙なんやと思ってる ラストは杉かリパか杉リパかゴトリやろからその前は鶴ちゃうの >>13
初期からおるし個人的には違和感なかったんや
キャラデザとか人気は知らんわ >>9
30巻は1巻-10巻-20巻の法則通りなら杉
31巻はゴトリでバージョン違いのカバーがヤンジャンに付くのかも 鯉ちゃん表紙やけどメンヘラ小屋入らんしどこ加筆やろ 30巻は杉で31巻がゴトリになるのが一番揉めなさそうや 表紙はグッズ素材やしおがにゃんと月も裏かバージョン違いであるんちゃうか >>29
ニュースサイトで取り上げられる巻やから可愛い子を… 29巻てモスが死ぬ回やから鯉ちゃん表紙なんやないのと思ったけどモス死ぬの30巻やな おがにゃんは鶴すこなのに勇ちゃん親衛隊の玉ちゃんずもすこで逃したかったのかな 29巻は若いウイキロソフィがよかったは
裏はハッセ一家や 最後までフラフラ流されキャラの月がラス2の表紙って物語としてどうなんてのはあるで おがにゃああああああああああああああああああああああああああああん もうイライラ婆すらおらんよ
元気なのはいつもの荒らしだけや 31巻はゴトリであるべきやしバージョン違いで杉尾と月鶴やな >>44
五稜郭編での月てほんまパッとせえへんかったでな 杉でええよ
ンチ化した尾婆が推しで集金すなとか暴れそうやし >>50
あれさっきから必死で水差してるみたいなんやけど相手すんの飽きてもうた 30巻月はないなと思う
特別グッズ売れるわけでもないし優先するようなキャラちゃうやろ
あるとしたら尾と鶴のコンビか >>46
おがにゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃあん!! この展開であと3話のメチャクチャっぷりや
おにぎり表紙になってもおかしないで 無料公開しても単行本の売り上げ増えないの分かっとるやろに >>60
無料でキャバクラしなくていいんやで
構って欲しいだけなんやから 2回目ないキャラおるのに3回目クレクレ婆は何なんなん 次おがにゃんがあるとして裏にくるのは鶴土か百ちゃんやろ 月の表紙が嫌なわけやないけど最終巻の一つ前で月はちゃうかなと思ってしまうんよな 電子書籍半額キャンペーンでもこんと今から単行本揃える気力無いは >>84
わいも
16巻鯉と比べて迫力ないねん
顔は今回のがすこ婆おるやろけど… 29巻で鯉と月のコンビ表紙にしといたら良かったのに わいさんら推し以外やとどの表紙がすこ?
わいマッのやつ >>90
そっちのがしっくりくるよな
今の活躍的に月単体は微妙なんよなでも順番ぽいし
マンスやソフィよりは顔盛りやすいしええと思うけどな 29巻鯉ちゃん躍動感もないけど色もなんか悪夢の世界っぽくて怖い >>101
せっかくの二回目が単独やないのは嫌どす >>95
8巻かな
江くんおるしチャーミングさと不気味さのミックス感がすこ >>94
まだ2回目来てキャラや主人公もおるし反感買うから言わんでな わい鯉婆は鯉ちゃん以外だと月とヒッジと鶴のがすこ
マッちゃんのもええね >>114
若ウイなら裏に写真館メンバー
アチャなら幼少リパとかやろか かっこよくはないけど1回目表紙の白すこやで
ふざけた顔しやがって >>122
嫌や
不人気がクレクレ言ってる方がムカつくやろ わいの推したちもう一コマも出てこないやろねとか言ったりネガになりすぎとる同カプ婆引く 最終巻はバージョン違いカバーが絶対ヤンジャンに付くからネチネチ言うのやめんか わいマッと白両方すこ
なんか画面が華やかでええなって思う 房表紙かっこええけどピンクなのなんか笑ってまうねん >>155
グッズ素材やで早いとこ出しとかなあかんかってん あと3話で梅ちゃんと干し柿とフチの再会とご飯半分わけわけとiヌの祝言と
全部やってくれるやろか まあ29が脈絡ない鯉ちゃんだったから30は尾や
人気で決める 牛の最期わいちょっと不満や
もうちょい丁寧にやってほしかった 尾婆いままで支えてくれてありがとうって事で尾やな
サトル頼むで >>175
わいも
ドアップでほほえんどるウイ
目線真っ直ぐでどの角度から見ても目が合うやつ kindleで読んどるから表紙なんかほぼ見ないやで
表紙でこんだけ盛り上がるんすごいは
同じ理由でグッズもあんまり興味ないねん キービジュに白おらんのは最終巻ゴトリで締めるからかな >>185
本棚に並べてても30巻だけ気付いたら床に落ちてんねん >>188
電子やと表紙忘れるよな
巻数も覚えられん 鯉ちゃんは2回目まだやったし五稜郭から列車は活躍するからなあ トライガンとかいうカバー外したとこが本番やった漫画 ギリ盛り上がる話題がもう表紙しかないねん
3話だから >>188
わいもそんな見返さんけど推しのカラーは嬉しいやろ >>179
わーいも
最期もやけどスッギの軍曹?からの牛に負けんなよもなんやねん主人公思った 巨大企画北海道ツアーやりますとかどうでもええやつやと思う >>198
極めつけは死んだ牛スルーで毒矢ちょうだいや >>192
せやねん
普段漫画読まんし嵩張るん嫌やからkindleにしたけど普通に後悔やは
読み返しにくいねん 30巻まではこれまでに死んだキャラ集合
31巻は生存キャラでええよ 杉牛の負けんなよはわいすこ
あそこの杉めっちゃイケメン 負けんなよのとこは牛が金塊拝もうぜって言ったから久しぶりに権利書カムイやなくてちゃんとゴールデンカムイでよかった 30巻この流れやと月やろかと思ったけど逆に月やなかったらサトルの中での月てそういうポジなんやてなりそう ヒッジは兼定託すとかあったけど
リパ守った牛に杉は軽すぎるやでな サトルの中で杉とリパ以外のキャラはわいらが思ったより格差ないんやろな
谷除いて 負けんなよ男同士の激励熱くてええやん!
牛死スルーえぇ… 房の最期微妙に冷たいのは強盗放火やってきた囚人やしって納得出来たけど牛はリパが懐いとった割にあっさりすぎよな リパさん!ヒグマきた!毒矢でやっつけて!
は情けなさすぎて草 負けんなよて励ました男がグロ死してるんやからなんか言ってや 丁寧に死んだ宇はほんま勝ち組やったなあ嘘おじやけどだいすこおじの腕の中で看取りや >>213
あれはサトルが描き忘れたんやと思いたい
なんかほんまギリギリっぽいし >>215
リパ網走までの移動中は牛の肩乗ったり寝るとき上乗って猫みたいに寝てたのすこ 牛が死んでリパ泣いて目が真っ赤に杉気付くとかやればええのに >>220
月も鯉もニも神妙な顔してくれたしな
モブ兵が丁寧に手続きしてくれてそうや あそこあれだけ矢筒連呼してるんやから権利書は矢筒にはない伏線かと思ってたで
普通に矢筒に入ってたは 宇は鶴が嘘おじなんも含めて全部すこで腕の中で死ねたんやから満足やろな >>226
三十路越えのおっさんにもう成長期待すんなってことなんかな >>228
でも矢は雑に捨てるんや
武器になるやろに >>227
わいもあっさりすぎて鶴偽物掴まされたんやと思ってた
本物やった草 矢筒奪った月の素早さすごいは
結構な怪我しとるのに スマホ持って風呂に入るんやけどリスキーやろか
水没してもすぐ拾えばいける気がするねん >>231
線路脇に落とせばよかったのにな自分も弓で狙われとる >>231
まだリパが使うからってのは分るんやけど必然性がなさすぎてな
次の展開のためってのが見え見えやと萎えるわ >>237
ジップロック安全やけどそうそうおとさんで 鶴が五稜郭で何を確認したいのかくらいはちゃんと回収してくれるやろか
ここで宇の門に関する遺言が活きてくるかと思ってワクワクしたのに 芦田愛菜さんの信じるということの話思い出すで
あの理論でいくと鶴を信じとったのは宇だけやな 鯉が表紙なの人気忖度と艦隊模型描きたかったんちゃう?
人気忖度なら30巻おがにゃんにして欲しい >>239
頭いいはずなんやから武器になる可能性あるものは下に落として完全に処分とか考えそうなのにな
毒矢の存在も知っとるやん >>236
そこでスパイ白や
ポエムでリパの気をそらしたんや そういや門とキラウシは吹っ飛ばされたままで終了なんか? 月はないやろ言うてるとあるかもしれん
そんでなんで尾やなくて月なんや!ってなるねん 30の裏表紙は大量のモブ兵がええ
ネームドおらん方がカッコいい >>245
わいもそう思ったんやけどこれで違ったらその程度のキャラに延々グダらせたのなんやったんや?てなりそうでな >>244
宇も共犯者らいねやったからある意味性質近しいで鶴宇 >>249
残り10話ならアリや草
フジコ白でごめんねアシリパぁんや あな救以降の月が全くかっこええキャラに見えんのやけど
サトルは苦悩する男かっこええと思てんのかな >>244
芦田プロ言うてた理論はどっちか言うと信じる事やなく傷付いたり失望しない自己防衛の心理やったな >>258
ここでもよう言われてたけどサトルの言うかっこいいは当てにならんねん >>260
じゃあ流石に尾は無さそうやな
二回目の誰かやろ 結局月鯉は列車外されて鶴への対応濁したままフェードアウトやん
そんな適当なオチなら最終巻前の表紙のキャラにせんでほしい >>261
戦闘やめるとすぐメンヘラになるから一生戦場にいるべきやと思う 生きてる分だけ辛い月とかいう迷言生み出した月婆ももう消えたっぽいな草 リパは過激派ウイの路線から脱却すると信じて疑ってなかったけど
最終盤になって地獄に落ちる覚悟でヒトコロ始めてしもた >>268
やっぱ地獄行き特等席座るのが向いとるは >>253
分かるで
終わった後も表紙発表までドキドキ出来る余地があってお得やとポジるでワイは 特等席の隣はわいやって殺されたのに
月生存で鶴の隣になって戸惑う菊おじ ゴールデンカムイ 読んでる
で検索すると新鮮な感想が読めるねん >>274
迎えにくるのかな菊
ノラ坊来たぞって煽りもあったことやし 月樺太の頃は病んでるように見えへんな
いきなりメンヘラや >>276
わいも無料になるたびにそれで検索してるで
たまに推し初見の感想読めると嬉しい iヌ7人の顔の皮剥いだ上に両眼くり抜くウイキチ過ぎ 鶴と杉同時に死んでそれぞれフィオリと菊が迎えに来るのええやん 終わり近くで一気に読ませたほうがあたおか読者が出なくていいのかもな >>277
別に迎えに行きたくないねんけど
他に座りそうな面子もおらんし義務感で迎えに行きそう >>253
ぶっちゃけ尺稼ぎでやってたんやと思ってた
鶴とか尾とかの話は後に出したいからとりあえずごちゃごちゃやらせとこみたいな >>284
長く追ってきた婆ほど解釈こじらせてそうやしな ゴカムは一気読みに向いてるんちゃうか
読破した新規があと3話楽しみや!言うてテンション上げてたしここと正反対や ウイの一番怖いのはサトルがサイコと思って無さそうな所やねん コタンであの子は…とかしわしわさせてたんはなんやったんや
いご関係残り3話じゃ絶対回収されんやん >>292
キャラに愛着深めすぎる前にサーっと読む方が楽しいかもなあ のっぺら坊は網走巻で表紙になっててもよかったくらいメインキャラや 死体の目玉くり抜いたところでのっぺらぼうの自分の青い目残したままならバレバレやん ここで散々婆と話したせいでおんもで残り3話知った時の反応が薄味になってしまってん >>276
おがにゃんのファンになりました!という人をみるとな… 忖度なし新規勢の月一番ヤベー奴やん!な感想ほんま草生える >>302
死んだところまで一気に読むやろからそんなにダメージ無いやろ まあウイも報いを受けたのかヘッショであっさり死んだよな 一気読みだと勇尾エターナルの感想もまた違うのやろな >>285
菊おじ律儀やからにこやかに意外と早かったですね席ここですよって鶴呼ぶで >>307
あっ愛娘や!でもなんか知らん男が乱入してきて計画うまくいってへんのか?って所で死亡や あの時マッにいご生存聞いといたら心の余裕が生まれたかもしれんのに何断っとんねん 月はいごちゃん生きてて良かったな
死んでたら過去から戻ってこれなかった 茨戸のまだちょっとおっさんくさいおがにゃんすこ
通過儀礼の辺りほんますこ
どうしてこうなった感すごいけどでもやっぱり今のおがにゃんもすこ コタンで吹っ切れて再スタートかと思ったら教会でもまだいご髪思い返すし
吹っ切れたんか吹っ切れてないんか分からん残尿感や ウイ生かしてリパと話させてもリパが余計に心に傷負ったかもしれんな >>318
あれ結局何やったんやろな
自分でさがすからええなんかもう吹っ切ったからええなんかどっちやろ >>321
自分は髪捨てたのに鶴はずっと骨持っとるからやろ 月が鯉の命を何度も救うのはかっこええと思うけど
あな救だけがほんま言い方汚すぎる(個人の意見です) >>320
屋根登っとる猫ムーブすこ
ヒッジナッガもまだ猫ムーブ見慣れとらんから訝しげに見とるねん >>326
そこまで引っぱる程の話ちゃうし最終戦までに片付けといてほしかったで でもマッに聞いて生きてたんやエカッターで終わっても微妙やん オチないまま引っ張られるよりエカッターの方がまだましやろ 戦友達の骨が埋まってる土地を日本の領地にするて聞いてるのに
いごの髪を捨てる月ってわいちょっとわからんねん
ノンケかホモの二択じゃないんやからさ >>330
生きてますよって言われたら自分でも確かめに行こうとしたかもしれんからな いご生きてるんやエカッターしたら鶴が骨持ってても
まあ鶴は妻子死んどるししゃーないって思えたかもしれん 最終回までに伏線回収されるならそれまでの振りをグダとは思わんけど
伏線回収されないなら話は変わってくるねん 鶴婆やないけど月婆のいごの髪捨てさせたのは鶴理論は微妙やと思うねん
いごで月を揺さぶったのはそうやけど 回収されん伏線なんて生殺しや
カタルシス感じたいねん 新規勢の感想読んだは健康的やなここの婆煮詰まって偏りすぎや 鶴が五稜郭で確認したいことすら回収されるのか不安や
とりあえず五稜郭戻る暇はないよな 月いごぶっちゃけどうでもええのに尺泥棒のせいで回収されないのもモヤるんや シャドーハウスいつの間にかハンターハンターみたいになってたは わいは鶴と死んだ仲間のために戦うから退路断たなあかんって勝手に思い込んで髪捨てるのはメンヘラの素養あるで いご顔晒した後にあれは月が脳内補正かけてるだけかもとか言ってたのが気になる
シスターみたいなのだったらどうしよう 古参と新規を同じ扱いする事で目覚まさんかいって事や 未回収の謎って3話あれば回収出来る事ばっかりやし何を怒ってるかさっぱり分からん >>352
鶴は捨てろって指示どころかもらってきて渡したのにな 月はモシンナガンを鹵獲してくる菊見てなんやこいつって思いそうや >>359
いごちゃんも小さく3コマでええよな
再会握手別れて見えなくなったらちょい泣きでも口元は笑ってるんや なんで朝10時なんやろね
仕事してるし落ち着いて読めるの実質木曜夜で
いつもよりほぼ1日遅れてる感する いごちゃん生きてるって分かったら満足して雑に死にそうなキャラやからマッの占いスルーさせたように思うわ
サトルのグダグダ描きたい欲のおかげで生かされたし爆発も何度も耐えるねん 普通に昼休みに読むわ
毎週金曜寝不足やったからちょうどええ >>371
食事会とかありそうやしきれいにしとかんとあかんちゃう 鶴のいご使った揺さぶりが全然ええ結果に繋がってへんの笑うねん
読んだ当時鶴めっちゃ頭切れる悪人やな!って思ったわいがアホみたいやん >>355
記憶の中の想い人の姿はキラキラエフェクト入ってるくらいのもんやない?
勇ちゃんも少しおがにゃんの補正入ってると思うで ヤンジャン組と10時組で感想バラバラになるんか
TL遡るの面倒やわ 死国月がほぼ無理と判明した今
わいは托卵月に期待している 結局最終回付近まで爆弾岩として働いてくれたし結果としては上々やないの
正直奉天の揺さぶりなくても普通に月働いてくれたと思うけど >>369
鶴から月離れたらネームド部下少なすぎるからグダグダしてんやろね 愚痴喚くならまだ元気ある方や
わいTL「ここまでか…」と言わんばかりの諦めムードすごい >>383
危なかったと思うけどな
一歩間違ったら殺されてたやろ >>389
リアルやないんやから
サトルの匙加減で銃弾の雨も蚊が飛んでる扱いに出来るんやで >>390
もう鳴かなくなる鯉ちゃんが成長した姿やねん >>390
恋してしまうからまともに月と話せなくなるな 自爆しようとしたとき思い出したの揺さぶられてブチ切れた後に会話した鶴やったし
あれがなかったら自爆まではしてくれん月やったかもしれんで >>398
鶴すごいやん
適当にやっとるわけやなかったんや!! 他人が二次創作TLに投げたりRT流れてくると自分はまだ描けないとかよく創作できるな私まだからいとか水差す婆いるけどツイ見るのやめろやって思うは また月婆の鯉ヘイトグロレス始まったんか
専用スレ行けや 発情月おばさんキモいねん
月受け専用スレってなかったん >>406
さすがにうざいな
他人に迷惑かけず一人で喚いてればええのに 鯉ちゃんと月最後の漫才は机の下にぎゅうぎゅう詰めやろか >>410
占いグッズ買わされるチョロい鯉ちゃんすこ >>418
教会脱出のときにソフィにドアをソファーで塞がれてこじ開けようと押してるときに鶴にソファがガンガン当たってたやつかもや >>419
わいは義手の場所言い当てられて驚愕する鯉ちゃんすこ ここで婆らがおがフォゼのほのぼのしか見たくない言うてたけど同じ人多いみたいやね >>420
頭蓋骨欠けてるのにあんなガンガンしてええんやろか…てなんか心配になったであそこ 椅子がつっかえてるのは鯉ちゃん達のギャグではないから微妙や
鶴のシュールギャグやな >>421
わいもすこ
病院はかわいい鯉ちゃんの宝石箱やった >>424
その後自分で列車窓を頭突きで割る鶴や… 和田が、そんな状態で軍人なんて続けられるわけない言うてたけど鶴ほんまそれやな 鯉だか月がドア開けようとして鶴にダメージ入ったシーン当時は笑ったけどまさかあれが最後の暴力になるとはね
決別のビンタくらいあるかと思ったわ 皮はいだばっかのウイが湖に潜っても大丈夫やったのすごいは
感染症で死にそう サトルは鶴に耽美な描写多いから無様な死に方はせんと思いたいやで
脳味噌散らばって綺麗に死んで欲しいは >>431
ビンタとか女子かよと思ったけど師団て女子校っぽいノリやし違和感ないかもしれんわ 痛みで死ぬウイは想像できん
爪と肉の間に針刺されても平然としてそう 抗生物質がない頃は顔のオデキや中耳炎も命取りになったんよな サトルのすこなビンタネタはエビフライビンタに行ったんやろ >>441
ぶさいくな顔で死ぬのだけやめてほしいねん サトル鶴でエグいグロやるんやろか
二やおがにゃんは中身見せない配慮してたけど鶴はカタルシス必要やから派手にやって欲しいところ 最終戦でまだ手を切っただけな鶴
あと3話で死ぬんか本当に >>445
そうやなかったらサトルほんまにやばいんやなってなる >>420
あれなんのつもりで加筆したんやろね
暗号解読にかかった時間加筆もやけどコミックでちょこちょこ鶴sage入れ込んどるの何やねん >>445
鶴「ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああ」 おんもの無料開放感想でたまに挟まるギャグが気になるて言われてて草 思えばロシア爺船長ヒッジ陣営と流氷以降のおがにゃんにはできる限り平穏くれてたのかもなサトル… つっかえている!!のシーンか
あれギャグやったんか >>451
月鯉のギャグと集中力高い鶴の表現かと思ってたで
暗号の時間はわからん >>457
ゴカム程度で気になるんやったらターちゃん耐えられんやろな ウィルスミスのビンタ事件で男が言うてたけど男へのビンタってグーより侮辱的やねんて >>461
鶴sageていうか土リパage?
まあ2対1やしな サトゥル「鶴生き残るけど単行本で痛めつけとくから許してや」 鶴だけ安全な場所移動して軽傷なのはノラ戦用のお膳立てやし切り刻んでどうぞ 鶴はもうすぐ兼定で斬られるやろ
手だけ怪我して終わったらレジェンドや ここに繋げるために無理がある展開続けてたんやな〜って透けて見えるの嫌 フジリューの封神演義で派手に死んだ
奇人変人の公明てキャラいたやん
鶴あんなふうに死にそう 兼定はちゃんと使って貰えるんやろか
皿を割るだけの鈍器扱いになったら笑うで 鶴はその薄汚い命で償う時が来たんやでってお奉行様が わい鶴が雑に落とした毒矢で尾が殺されて自分も狙われるはめになっとるのは今でも納得いかんは
外になげたけど不運発動で風でおしもどされて下に落ちてたとかでよかったのに >>484
毒矢がないとリパの地獄に落ちる覚悟が発動せんやろ >>482
314は円周率
つまりゴカムは終わらない 鶴戦はスッギにとってもラストバトルやし鶴の最期はサトル流のド派手な打ち上げ花火用意してるやろ 権利書なんてものがあってヒッジしか使えないんだったら最初からヒッジに託せば終わったんじゃないの?
リパ巻き込む必要もない >>484
割ともとから適当おじなんやない
あと脳欠けで判断能力が低下しとる じいちゃんの名前残したい思い込めた漫画やろうし最初から31巻完結予定やろ >>501
最初からリパだけの物やで
個人の名義や >>508
それなら菊ノラ5話もっとなんとかしてくれや >>501
ウイはフィオリコロコロしたからリパが鶴にコロされると思ったんちゃう
リパに刺青の暗号の鍵託せば自動的にボディガードにでけると思ったんかと ヒッジがアイヌ裏切るかもしれんからリパ巻き込んだんやっけ? >>503
わいもー
漫画のストーリーに振り回されず
これからもプロの絵師の活動を頑張っていくやで!!
一応毎日創作はしとるよ >>511
しょーもない過去話に5話も使ったくせにここから3話で完結とかほんま… >>510
だから権利書は最初に持っていたリパだけの物やで サトルがこの最終戦を最初から考えていたとして無限列車編の盛り上がりをどんな風に見つめていたんやろ ウエジのとこで鶴が花火見上げて祭りかな言うのも雛鶴の伏線やと思ってたは 権利書はアイヌだったら誰でも使えるで
第7師団でもアイヌ兵いれば使える 逆に言えばあと3話で収めたい内容は尺足りないんじゃなくてあんまり描くモチベーションないんやろ >>528
最初からそういう話しになってないかは使えない!
契約を結ばないと無理やで >>528
満州逃げ爺中央を恫喝する言うてるけど北海道アイヌの仲間おらんやん >>531
わいは野田サトルさんじゃないから分かりませーん 鶴は残り3話ダッシュで逃げてゴカム2に繋ごう
師団の皆さんはサライを歌うんや サーティワンたべたくなるやん
わいはチョコミン党や >>531
それはたしかにその通りや
休載結構挟んでたしな
だからわいは加筆と番外編ありきであえてあっさり気味にしてるんやと思っとるんやけど
打ち切りのスピナすら番外編出したんやろ またフェミ関係で炎上しかけててほんま無料期間はおもろいで なぜ31巻?って聞かれたらアイスの大ファンだからです。って例のすっとぼけた回答しそうなサトルちゃん ヨイチがおるからサイチって名前かっこよく感じるんかな 長期連載なんてまたやるか分からんし
悔いないように描きたいものを描いてるんやろ 終わり方によるやろ
燃料たくさんなら終わったあとでもアニメとかでなんやかんや盛り上がるが、お通夜ならお通夜解散 >>554
>>555
牛が娼婦を観音様て呼ぶのが娼婦を尊重してて斬新みたいなゴカム婆のツイにフェミが食いついとる 週刊連載つらいやろなとは思うけどそれは他の漫画家も同じやしな
文句出ても当たり前なラストになりそうなのが嫌や
週刊連載て形自体が無くなればええやろけど サトルが新作描いてもゴじゃないから読めないで
すまんなサトル まあ前作も読んでないで
わいがすこなのはこの作品や >>570
それは最近の原作の内容がジェットコースターみたいやから振り回されるからやない? >>571
スターシステムで白い学ラン着たおがにゃんや鯉ちゃんが帝一みたいな学園物やっても? 絵に躍動感なくなってるし疲れたんやろな
鶴も「もう疲れた」とか急に言いそうや 牛と言えばサトルの昨日出したコメントで
男を選ぶときには一度抱かせて〜のセリフをなんか連想したで 早バレがどこから出回るのか知らんまま関係者にキレてるツイ多くて草
日本語でキレても意味ないのに >>458
せやな…おがにゃんも環境が良ければ平穏に暮らせるねん現パロで幸せにしよ >>579
あのコメントなんともいえんおっさん感が滲み出てたな >>564
だから杉尾はいま打ち上げ花火中なんやな 鶴婆の鶴解釈って何でションボリして疲れちゃったよ…言うてるんや 手を怪我して屋根をお散歩してただけの鶴が「疲れた」とか言ったらおにぎり並みにキレそうや
半天狗死でも同情せん >>568
えっ女を観音様呼ばわりは昔からあるネタでは…
というかもっと燃えるネタたくさんあるよな草 わいは自信ある男すこやからサトルのコメントにトウンクしたで なんで私ばかりこんな目に遭うんだ!私は悪くないって言い出したらどうしよう >>551
漫画あんま読まないからわからんやろうけど最近は平気で2.3週間ごとに休載するで >>577
白おがにゃんええな…
タキシードとか白やったしおがにゃんのイメージなんかな >>586
ほんまにセミファイナルになって草やねん 思えばモブも愛4も働きものやったな
おがにゃんでさえ最後はちゃんと囮役したし >>591
まあスパイ先でウイ達に会ってしまうし日本帰ってきたら初手共犯らいねやし運は無いな 観音様は娼婦がどうこうって事じゃなく下ネタ掛けてるだけやで >>583
見なけりゃ 話題にさえしなけりゃええだけや
著作権侵害ってわかるかなあ?
https://i.imgur.com/GbuGLcN.jpg >>595
菊おじスパイなのにめっちゃ真面目に働いとる >>596
共犯らいねはほんま気の毒やは
あんな濃いのいると思わんやん 菊おじほんま不憫や
有は塩やし目には入るし特等席でポツンやし >>590
自信のある男が自信あるからって二度も繰り返すかなあ? >>592
いや読んどるよ
でももう最終回まで原稿できてるやろうし今週号とか休載にする必要なかったやん
残り3話はかなり計画的やなと思っただけやで 観音様はマンマンの事やで
性産業女性を偶像化してる男のエゴ!とか言うてはるの? 共犯らいねってモンスターみたいやな
魔獣オルトロスみたいな 時重くん(12)は篤四郎さんが広い場所でやれって言ったからって言っただけなんよな
利用価値があるから鶴が自主的に共犯になったんやで 五稜郭編一気に読んだらメン小屋ほんまシュールで草
なんで戦争中にトップ3が3人だけで屋内ウロウロしてるねん
そして突然出て行って終わるし 鶴の打算やから巻き込まれた不運な人ではないやな
>>612
宇って快楽殺人したいわけやないから被害者は馬くらいちゃうか? 尾形ファン、当てつけとかではなくマジで更年期の人多いんかなって印象
ずーっと怒ってるし坊主憎けりゃ袈裟までで
杉元アシリパ叩きから作者果ては出版社にまで噛み付いてて異様 >>610
あの剣幕で怒ってるの真っ当につきだしたら逆上してあることないこといいそうやん…
共犯になってたらして安い駒で使うのが一番合理的やったんや 鶴の目の前で智春くん死んでるんやから宇庇わんかっても鶴の監督責任が問われて詰んどるねん >>616
一周まわってなぜか鶴に同情しだす始末や
トキシゲくんよりやべえ 月鶴婆でいつも毒マロに真面目に答えてる人おるんやけどあれ何なんやろ
天然なんかな わいは鶴も単品では嫌いやないけど尾が鶴に出会わなきゃ幸コロと勇コロはなかった気がするから鶴に同情モードの尾婆には全く共感できん >>618
広いとこでやんなせー言った時点で鶴の負けよな
八方塞がり 鶴婆でも尾婆でもないけど鶴おらんくても勇コロは発生したんちゃうか 嫌いなキャラおらんまま終われそうや
マンス?知らん人や 鶴に会ってなくても欠けた人間の選択は続けて行ったやろ
トメコロで罪悪感封じ込めたとこで積んでたで トメコロを鶴が仕向けたなら怒っていいとこやがいる描写ないしな 鶴に会っとらんかったら網走囚人コースやったかもしれん 分岐点は鶴より勇やと思うで
勇に会った時点で勇コロルートやねん >>617
武田先生に話してる内容からして持論構築する面白い逸材見つけた歓喜やで まだおがにゃんがそうなったトリガーは開示されてないんやからあと3週で明かされるやろ あと3話はさすがに主人公コンビとラスボスの話でええねん >>632
智コロ前やから高木少尉とその親を愛でたらし込む気やったんちゃう
トキシゲがやらかしたから鯉登親子にシフトや そも宇は12の子供やろ
適切な更生の道を断った事は鶴の罪や 3話でダイジェスト
巨大企画で各キャラ伏線回収とかなら詳しくいけるな >>634
いくらママンのようすがおかしいからって百ちゃんが思い付くかね… サトルのメッセージを本気で暗号やと思って解読してる婆おって草 >>636
鶴の回想で尾に会った経緯開示するかもな >>640
元ネタがサイコパス診断テストやし思いつく子やったんやろ >>631
トメコロやろ
あれがなきゃ軍にも入らず茨城で農民や >>643
最初はパス設定やったけど人気出て勇再登場させた辺りからパス設定止めたんやろな 展はここの婆の反応で行くか決めるわ
微妙でもおんもで文句言わんやろ >>638
宇てある事ない事言って鶴まで引きずり込みそうやん 宇が親友の喉潰す子やったように尾も鍋に殺鼠剤ぶちこめる子やってん >>652
修正されたけど唯一鶴に汗をかかせた男や
フィオリ死すら慌てはせんかった >>640
子供って突拍子もない事するで
何で燃えるか知りたくて火をつけたりビル屋上から鉢落としたりトラックの下に潜り込んだり 百ちゃんは祖父母の留守狙ってマッマの椀にだけ毒入れて自分の椀はちゃっかり完食してるねん
わりと計算高い子やで >>660
それはわからん
尾の幸への執着考えると鶴おらんくても第七師団入った可能性はある >>652
しそうってただの憶測やないか
自分の利益になるから鶴は隠蔽しただけやで >>666
いやあの剣幕の宇に正常な判断できると思うんか?
警察突き出されたら鶴と二度と会えんくなるし一緒に堕ちようとしそうやん >>669
幸は第七師団長なんやから第七師団行くやろ ノラ鶴戦に1話
鶴の尾過去含むネタバラシに1話
エピローグ1話
これしかないよなあ >>670
青春いい話から突然の喉スタンプだって唐突でイミフやしな…
逆上の理由もおかしい どうしても鶴を悪く言いたいおるなあ
無理におとしめんでももう十分悪いで安心せえ
でも智コロは災難や >>673
いや普通にノラ鶴に2話やろ
どれだけ鶴尾に執着してるねん >>671
配属て自分の意思で決めれんやろ辞令が下りんと 幸が第七師団呼ぶならいけるけど呼ぶわけないしな
奥にゃんの嫌がらせで配属決めたんか >>674
士官学校行くのを黙ってたのが馬鹿にされてるて感じるのが理解でけんかった >>670
婆は宇の行動について全部憶測やし鶴の打算だった事に言及しなさ過ぎやな >>677
屯田兵に志願したら行けるんちゃう?
谷が賢吉探しに入隊しとるし 夜中だからバレへんやろて相互の婆ブロックしたで
最近ずっと愚痴と文句とキャラsageばっかしてた婆やからスッキリや >>681
農民コンプあったみたいやから過剰に拾ったんちゃう
智君は寂しくて言えなかったのに悪く取ってしまったんや サトル明治は谷とか宇とか狙って第七師団入れる制度あるねん >>684
今思うとなんで師団長そっくりのいわくつきの兵送るんやろな草
もっと地味なのでええやんな東京なら人材豊富やろ >>687
ま?ブロしたの初めてやから知らんかったわ……
リアルの知人ちゃうし我慢の限界やったからええや 杉の罪
戦争をお越して各陣営を巻き込み焼け野原にした→死人 怪我人多数
ネームドキャラに死ね死ね攻撃荒らし
発売前の漫画を盗み読み
セクハラ下ネタ連投荒らし
ウンチうんこ汚言症連投荒らし
ウポポーイ連投荒らし
リバ固定発狂連投荒らし
宇の葬式でシャンパンで乾杯
月に死ねや連投攻撃
リパの輪切りリパの首吊り
リパの腸から腸を引き出す等のグロ書き込み→かなり悪質 >>686
そういうの目に入るとテンサゲするもんなようやったで >>688
そこはまあ許すしたのに結局鶴の褒め言葉の方が許せんで喉スタンプやろ 孝行息子のコスプレしてるおがにゃん自分の顔がパパそっくりなのどう思ったんやろ >>695
通知はいかんで
相互数減ったのから確信して気がつくかもやが
あとは外部ツール使ってたら確認しやすいくらい 尾は鶴に唆されてトメコロして鶴に軍隊入れさせられて鶴に誘導されて勇コロしたんや
それでええやん鶴婆以外は困らん >>695
やから皆んなミュートで済ますんやで
まあもうええか… >>697
相互だしな……て我慢しとったんやけど酷くなる一方や
一回落ち着いたかな思ったらまた始まってあかん!なってブロったで >>699
あれブラックジョークよな
孝行息子どころかコロコロやし >>693
囮の尾に注目が集まるから菊おじがノーマークで動けるんや >>706
ええねん
相互数減って気づいたとしてもわからせやねん
わいさんがストレスないのがいちばんや >>701
そうなんか?なんかチェックしてそうな性格やけどまあええわ!
>>704
夜中テンションでやっちまったからもうええわ! >>709
菊おじ鶴放置して有ちゃんと温泉入っとるで >>702
そうだけど実際には勇は殺してないで
ずっと生きてると信じてる
お見合いシーンでも実際に生きてる姿で登場してるし 尾のウイコロは中央の命令やと思ってた頃もありました >>713
恋愛脳菊おじ草
まあ大怪我したみたいやもんな
そのあとはスパイなのに月や鯉やニより真面目に仕事してたで >>710
ありがとうやで
タイムラインに流れてくるたびに萎えまくってたんや
人間関係気にして我慢しとったけど今後は快適なタイムライン維持するわ 尾が別組織の命令で動いてるのは期待したよな
五稜郭まで
ラム尾でバブ之助ってなっちゃったねん 菊おじは奥にゃんに転属理由は自分で考えろ言われとったけど移動願いに何て書いたんかな >>717
そういう真面目なとこ奥にゃんに評価されたんやろな
スパイには向いてへんけど >>723
地獄行き特等席の窓から尾と勇ちゃんが一緒に落ちてくのを見てホッコシしとるで 鶴が色々な陣営を巻き込んでぐちゃぐちゃ焼け野原にした恨みは有る >>722
いじめもしなさそうやし健全に部下の面倒見てる方が合ってたよな
高木少尉付ifあったかもやな
どっちも性質善良そうで和むは 土方さんが最終的に鯉登に殺されるのがまず嫌だし、尾形がアシリパさんに射たれた後満足気に自害するのも嫌だし、大好きだった鶴見さんにどんどん魅力を感じられなくなる自分が嫌だけど、二階堂が爆発で裂けて双子再会の流れで爆笑したのでオールオッケー アシリパさんが杉元と地獄に落ちることを覚悟した時の目が格好良くて…いつかそんな時が来たら杉元は後悔したり怒ったりするのかと思ってたけど、おずおずと嬉しそうなまるで恋に落ちたような表情でそうきたか〜て。 杉リパ婆?二の死で爆笑する感性も酷いけど杉が恋に落ちたような表情って読み取る読解力やばすぎる
こんな頭の悪そうな人間存在するんやな あれ見て爆笑できる爺婆とはリアルで接点持ちたくないは
芸術点高いとかならまだしも 二の最期、初見やと「あらまぁ」って感じやろ
悲しさは後から来る >>692
電池切れたで二度と行かんわ
言いたいけど日中にする勇気ないで おなかすいたけどおがにゃんがさすがにあかん言うから朝まで我慢や おにぎりと住んでるけどアイツ炊飯器と一緒に寝てるし中身を食おうとすると目の前が真っ暗になるねん わいのおにぎりはご飯ちょうだい!って言うとちょっとご飯分けてくれるでわい少食やからちょうどええわ 鯉ちゃんと住んでたけど夜中に冷蔵庫を物色するとマジで引いた顔して距離とってくんねん
やっぱバルチョーナクはあかんなと思った 最終回間近で立ってる芸スポスレ
ホモネタ多くて無理になったって意見多くてほんまそれやねん
ツイで腐絵が流れて来るのも一般に嫌がられてるで
展垢フォローすると腐絵流れて来るんやってさ
わいツイに絵載せんようにしてるの正解やったで >>753
パンピに腐絵流れてくるのはほんますまんやけどホモネタあかんてどのレベルの話なんや
ゴカムはホモネタありきやろ こどもであるJKのエロはオッケーでオッサンホモはあかんってそんな狂った世界はナイナイしようや 笑えるホモネタならともかく
師団の昼ドラは嘘おじの真意がわからんだけやのにやけに重いから一般読者で引く人多いやろな ゴカムはエグい腐絵流れてくる率高いのはほんまそう
本編ホモネタよりそっちで苦手になった人は多いやろ >>753
ツイッターの機能でどうしようもないことはあるわな
でもそれ言ったら艦これやら何やらの男オタク向け作品だってエロ垂れ流しなんだがなあ サトルも腐に嫌気さしたかもしれんしなあ
最初はよくても程度問題ってのもあるし ミツロウのアシやったりBL漫画家の元アシおったんやから
サトルの腐耐性は並みの腐女子以上やと思うけどな 北斗とか前田慶次みたいなの狙ってたのにホモ好き女ばっかじゃつらすぎる 無料期間見る人多いんやからエロ要素ホモ要素ある人はみんな鍵かけた方がええんちゃう 確かにこのジャンル伏せもせずエロ絵たれ流し多くてびっくりしたは
婆ジャンルの割にその辺グダグダよな 爆破どころか各方面へファンサやったやろ
腐耐性高そうなのわかるは >>755
Tは害がすごいから嫌がられて当たり前や >>774
勝手に思い込んどるの草
「この女俺に気があるんじゃね」とか思い込んでる男と変わらんな 作中のキャラはウジウジしとるのばっかやのに
サトルは自信家すぎるで >>780
根拠のないウザい自信が中年男性仕草やからな そりゃ俺に興味ない女でも好きにさせる自信ある男やからな ここにいる婆やって一度は好きにさせたんやから自信持ってもええやろ 鶴vs杉しながら鶴のダイジェスト回想
致命傷負った鶴にリパがいい感じの台詞を言って鶴がハッセに戻りフィオリのお迎えで成仏
生き残りメンツの顔見せと今後の話を軽く織り交ぜつつゴトリはそれぞれの道を行く
第三話完! 尾形ババアは常にイライラして何にでも噛み付くけどガチで精神障害患ってそうだな ユイの死で狂ったゲンドウみたいなオチやろか
フィオリ…ずっとそこにいたのか…で皿割れて死にそう ユイはシンちゃんのなかにおったから冬月がシンジを女装させたりしたんよ >>795
皿割らないと脳味噌ぶち撒けられないやん 割れた皿の破片の一つ一つに鶴の心の内が描かれるって画としては綺麗やと思うで
半天狗が悪いんや 若い肉体が弾けるのに興奮してたから鶴がそうなるんかもしれな自分のハジケっぷりを見て興奮する
書いてて思ったけど辺見ちゃんと被ってるな >>803
鶴って別にそういう好きそうやないんよなファッショングロって感じ
全然根っから変なやつ感消えとる メイド漫画のエマは一旦最終回迎えたあと番外編と後日談を三巻出して綺麗に終わったで
ゴカムもそんな感じでやってほしいは >>806
番外編出してほしいけど最終巻も急いで出してるから最終回後は働く気ないんかな 男友が金カムのこの畳み方最高や最終回まで駆け抜けてくれってツイで言うててやっぱ一般層はそういう感想なんやなって思ったは >>809
たかが一人の知り合いの意見を大多数の一般層の見解にするんはおかしい ここやおんもの腐の感想しか見てないと感覚おかしくなるな ライト層とか言ってバカにしとるけどわいらの感覚が全て正しいわけやないし ヤフコメ見ると賞賛の声多くて砂かけとるの全然ないんよな ライト層は杉リパのことくらいしか気にしてないやろしそらそうや >>815
むしろライト層が正しくてここが間違ってる 樺太移行キャラ厨要素以外はほんまにつまらなくないか?
おもろいとこある? >>809
そら大人なら不満に思っていてもオモロイで!というやろ >>829
Amazonレビューもやな
ゴカムって途中から異様や >>831
アスペ臭いな
そんなだからいつまでもこんなスレ居座るんやろな このスレのネガキャンも異様やねん
最終回に連れ盛り上がってく漫画なんぞわずかやろうし 前期朝ドラも変な好感度な記事多いなと思ったら3000文字3000円で提灯投稿書いてやという求人募集があったで
金カムもそうやろ 砂かけ婆醜いな
肯定的な記事みんなステマ扱いのンチやんけ >>834
だから面白さ説明してくれや
わいは推し萌えでしか読んでない その推しも死ぬんやろし怨霊と化す前に読むのやめた方がええで クイニーアマン旨かったなあ
シュトーレンとかいうマズ菓子パンよりクイニーアマンや >>827
わいも推しのキャラ萌えでしか付いてってないで
刺青暗号や金塊アイヌ殺しはあの顛末やし
キャラの言動や野望引っ張りすぎぼやつきすぎや >>839
絶対死ななそうな推しにも関わらずストーリーはつまらんと感じとります 別に面白さわからんでも惰性で読んでますでも恥ずべきことやないで 読むのやめたらって言われたら何が面白いか言ってみろや!!って殴りかかってくるのほんまアスペや >>845
辞めません
それとは別に面白さ教えて? >>840
某あんぱんを我慢して食べているのは推しのパッケージのためだけや 今のゴカムの面白さわからんけど普通に読んでるし普通につまんないところ言いまくるは
この怒り心頭の婆みたいにンチでもないし過去の面白さも知ってるからなぁ >>840
わいはシュトーレンの方がすこや
カルディとかで売ってるのじゃなく美味いドイツパン屋が作るやつ限定やけど 毎週気になるから読んでるし面白さの及第点あるけど
漫画に精神状態左右されるほどのめり込んでないし
たびたびツッコミどころは感じてて狂信はしてない普通の読者や 列車の燃料切れてるけど走ってるとはメタファーやねん >>853
他のパンも美味いけどシュトーレンも美味いんや
わいさんにも食べさせたいで >>857
まぁ具がぐっと入ってて栄養価は良さそうやな 古参の読者も大事にしてとか文句ばっか言っとる鶴婆が物申してたけど
新規で新鮮な反応したり普通に楽しんでくれる読者の方がええやろ ギャグおもしれーとはなるけど狂信者になるにはハードル高いやろアイヌやら陸軍やら
狂信者相手に怒りぶつけたいなら場所間違えてるは キャラ萌えしたければイケメン牧場な作品にハマればよかったんや ギャグおもしれーって最後に思ったのどれやろな…宇門セッ未遂かな ゴカムというストーリーの狂信者になると拗らせておんもの考察婆みたいになるイメージやな 推しの扱いに不満がありすぎてタタリ神になっとるファンもおるしな キャラ厨多くて自分の思い通りのストーリー展開にならんとキレるのはありがち サトルの漫画やしサトルが描きたいように描けばええと思うは 好きに描けばええけどわいは普通に愚痴も言うは
ここやなくて愚痴スレでやけどな 自カプのために月は諦めず鶴追いかけて死のうとしてくれとか
鯉に止められた場面や尺が無駄にしかならないようなこと求める婆とかうざいねん 尾婆鶴婆は何が望みなんやみたいな愚痴多いな
わいが鯉婆だから理解できへんだけかもやけど わいは鶴にカッコええ死に方して欲しかっただけやけどそれが叶いそうにないのがガッカリや
それ以外はどうでもええ おがにゃんの最期が自殺でなければまた違ってたんやろうけどな
死ぬのを元々覚悟してた尾婆は多かったし 鶴は元々自滅型悪役やと思ってたけど最後に自己保身要素増し増しにしてきたかって感じや >>880
自殺は絶対に有り得んで
電車の中で眠っ目覚めたら夢見てたんや!ってなると思う >>880
尾婆は自殺が嫌やったんか
杉と戦って死ぬなら納得してそうや 辺見ちゃんみたいに杉にトゥンクしながら死んでほしかったんか >>866
だんだん差し込まれたギャグが面白くなくなってきとるよな >>883
後3話で終わるなら闘いの場所には
もう出なくて良いねん >>809
わいのライト層友もそんな感じや
キャラ厨カプ厨と一般読者とでは重視するとこや感じ方が違うんやと思うで
サトルのメッセージは一般読者に向けとるんや >>883
それ尾婆やなく杉尾婆やん
わいは嫌やでそんな死に方 漫画はフィクションやで!
振り回されないようにしようや 漫画はフィクションやで!
振り回されないようにしようや >>896
二人でニシン蕎麦を分け合う杉尾
ニシンを分けるのに縦か横かで殴り合い >>890
どういう死に方なら満足なん?
トメ祖父母勇機関士コロコロしとる時点で死は免れんで >>893
ここでも時々罪悪感自覚したら尾は発狂するやん言われてたけど
自殺なんてマジ重いしして欲しくないしまさかと思うやん >>898
やからわいは310話は最初ショックやったが
今は納得で受け入れとる >>898
トメは先に鶴が殺してる
祖父母はフィクションの設定や 殺してるならそう言ってそうやない?
尾に嫌気刺して捨てたとかやったりして わいがゴカムの登場人物なら金塊なんて追わない当時のこと調べると他にも金儲けチャンス沢山あるってサトル言うてたな >>905
一人でコロコロして食いかけの食器残しながら証拠隠滅もしたならアグレッシブやな >>916
尾がやってないならわざわざサトルが匂わせする意味ないし仮にやってないにしてもトメ勇機関士コロコロは事実やで >>916
わいさんはゴカムと関係ないのにわざわざレスせんでや コロコロしてたなら祖父母には罪悪感抱いてないんやな 家族皆殺しなら親殺しあかんなら月もあかんやろって八つ当たり虚しいな >>920
匂わせに留まってるから描写せんかったんやろな 漫画のストーリーはフィクションやで
杉シマエナガもウエジの煙突から落下もみんなそうや
土方も牛もバタバタ死んだし
考えても無駄 >>922
尾の幸コロについては誰も批判してないしな 宇も智春殺してるで
智春が何もしてない内に殺してる サトル的にもおがにゃん的にも祖父母どうでもよさそうよな わいんとこめっちゃ尾月流れてくる
誰か尾月の者がいる 鯉月フォローしとると尾月も流れてくるやでそれで鯉月フォロー外したは >>922
病気のトメに何も悪いことしてなそうな祖父母と
月の虚偽死亡を言いふらした父親って同レベルに語れるんかな わい作中でキャラ同士に接点ないと萌えられんから尾月は無理や わいも杉尾やけど勇尾宇佐尾とか尾受けたくさん流れてくるで 読んでるわいらは結構月日経ってるけど作中だと宇コロ前日とか一昨日とかなんやな
とどめの罪悪感やったんかな >>947
8巻にあるやん
殺し合いしつつ昔からお互いよく知ってる感じがええんやろ >>950
宇と尾で組んでいた時に鶴が宇と宇の互助会を攻撃してた気がするで わい杉尾メイン尾受けで月受け地雷なんやけど最近月受けばっか流れてくるからからい フィギャいつでるんや
原型ぱっとしない印象やったが >>954
フィギュアもっと早く出してくれたらよかったんや >>957
あと3話なら月鯉月生存エンド大勝利やろしそっちに流れるんちゃう あと3話って聞いて声優がびっくりしてたな
最終回後じゃアニメ4期冷えるで >>953
あれが接点なら尾月限らず作中のキャラ接点だらけやん
特別感がないねん ロシア語一緒にお勉強した日々もおがにゃんは裏切って鶴監禁裏口入学バブバブ本当は弟愛してるぅっシコッ >>978
杉尾婆尾婆鶴鯉鶴婆鶴月鶴婆鶴婆が爆破されたからしゃーない元々ここ尾鶴鯉月婆しかおらんやろし リパか杉ほんまに斧キャラにすればよかったんにな
キャラグッズで斧が出る まあ杉尾やら勇尾やらは今おんもで摂取した人の新鮮な悲鳴聞けるからそっちのが楽しいんや ミニねんって昔なかったっけ
ああいうので全キャラほぴい >>984
フォロワー1日で読んでもうた
情緒なくない?せっかくのじゅ〜〜とかもっと噛み締めて欲しい 堅物の副官とサイコっぽいかわい子ちゃん二人侍らしとるのすごい中二的にかっこええ 鯉月って月婆やろ
何勝手にスレに多いことにしてるねん月自体不人気落ちしてるのに >>990
鯉月婆は月に自己投影しとる鯉夢婆の亜種やってきいたで! 〜未だかつてこれほどまでに感動的な
スレがあっただろうか?〜
★このスレッドを読んだ人達の声★
「何気なく開いたこのスレッドとの出会いから、
新しい自分の可能性を信じようと思った。」(27歳、ニート、男)
「感動した!勇気が湧いてきた!人生観が変わった!
自分にも何かやれそうな気がした!」(24歳、契約社員、男)
「落ち込んでる時にこのスレッドを見つけ、
期待しないで読んだが、読んで涙が出た。」(21歳、学生、女)
これほどまでにみなさんに愛されてきたこのスレッドですが、
残念ながら、このレスで終了となってしまいました。
でも悲しまないでください。
このスレッドはいつまでも
あなたの心の中で生き続けているのですから…
life time: 14時間 25分 50秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。