金ネ申雑談スレ1628
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1611221552
※前スレ
金ネ申雑談スレ1627
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1649585678/ >>106
鶴も20代の頃からずっとあの顔やん
口ひげは老けんねん >>34
あゆもストーカーの果てに野宮とかいう当たり眼鏡に結果的に落ち着いたな
真山はハズレ眼鏡 最終巻前の裏表紙がモブ祭りやったらワイ得や
そういうのすこやで >>94
谷きたら鶴ヒッジぬかして3回目で杉リパにならんでそれこそブーイングやで >>97
ワッダ登場退場は2巻13話や
よろしくな! >>85
それ何回も言うてるけど実現せえへんかった時にアニーにならんといてな 鯉はモスもおったし表紙納得やけどな
過去スレでサトルが駆逐艦描きたかったんやないて言われとって確かにて思ったで >>106
万年中尉の鶴と違うから階級的に若いはずやねん >>127
1年かけて作ってもらった模型であんな出番だけやと悲しいもんな >>107
わいもそれでもよかったけどサトル凝り性やから鶴とヒッジの表紙回数差をつけるの嫌なんやない? 婆たちがガッカリするの見たいからガッカリキャラきてや >>78
婆的には月和月とか鶴和月ってどうなん
わいはどっちもすこ >>78
婆的には月和月とか鶴和月ってどうなん
わいはどっちもすこ いそう
974 : 名無しさん (ワッチョイ 9ae0-f7d4) sage 2022/04/05(火) 17:02:01
>>965
つーかここにきてもうちょっとで最終巻なのに鯉登ってのもちょっとわけわからん
土方とかだと思ってたのに
ってかボンボン薩摩隼人の成長の踏み台にされるってガチの土方ファンはかなりの怒りがあると思うんよね
やっぱり初期から出てたし、3つの勢力のトップなわけだし、表紙くらいは土方にしてほしかったなぁ >>127
駆逐艦模型に喜んどったから描きたかったんやろな 30と31繋げたらファンブの表紙みたいになっとるとかやろか >>111
枕から始まり愛に変わったが任務で殺るしかなかった切ない月和よろくやで
月は傷心のあまりあの時からゴルゴ線が出た >>138
ないやろ草
もしそうやったらうだつの上がらんおっさん集団なってまうで 10巻20巻の法則に拘る婆なんなん?31巻で杉確実に来るんやからええやろ
杉今まで3回表紙やっとるで >>106
昔の人は老成が早かったから若くても貫禄ある >>146
ワッダが若いときヤンチャで鶴みたいに冷遇されとらん限り遥かに年下や >>147
サトル全然興味ないのにミリヲタ仕草するよね >>150
わいもこのレベルまで妄想できるようになりたい ヒッジに3回目?
なら2回目まだのキャラに担当させるやろ >>146
あまり年離れてないイメージや
同級生〜和田が少し下やとわいが嬉しい そもそも鶴が中尉なのも階級低すぎやしサトルが何も考えてへんかっただけやない あれだけサトルが杉リパ描いてきてノマ爆とか頭おかしいんじゃないの >>161
回数で表紙決まってると思い込んでるぅ? >>140
どっちもすこや
月和月の終わりがみえてる愛と
鶴和鶴の鶴が上官に甘えたり手玉に取ったりつい素を見せてしまったりする愛
ワッダが幸せならわいも幸せや >>153
314でしめて31巻にするサトルやし
というか単純に月と杉やと杉のが需要あるで >>164
せっかくブーイングくらってまでサイチにこだわったのに31巻がリパ単独なわけないやろ ここの婆が言うてた子守唄に通りゃんせ歌ったら攻めになんでそんな歌なん?言われてだってわいこれしか知らんして返すおがにゃんすこやで >>175
じゃあヒッジ3回目やらせるのが正しかったんか >>172
フィクションでああいう陰謀とかするの大体大佐とかのイメージやったとかおんもでちょいちょい見たな >>150
枕から純愛を経て悲劇へ突き進んでいくのが切なくてたまらんで
こんなあったかい4月の夜には北海道の短い春を惜しみながら二人でお散歩するんや ハチクロは1巻が一番面白かったは
恋愛でドロドロしてからはなんかいまいちや
キャラの境遇も結構二転三転して定まってなかった気がするで
作者が俳優に惚れたのもあるかもしれんが >>175
サトルがきっちり揃えてきてるのもしらんやろ >>183
ワッダの作ったウニ軍艦
月がんゅんゅするよ >>178
ソフィと一緒で見た目があかんのやない? 万年中尉が裏ではお偉いさんに取り入ってうまく操ってるならカッコよかったけど
鶴はただの雑なうそつきおじさんやった 鯉新表紙単純にサトルほんま大丈夫かと思った
今までと違って躍動感皆無やし無理に銃まで持たせるから変な構えやし ワイまたおがにゃんやヴァが革手袋着けたカラー絵めっちゃ見たいねん
革手袋ほんまエッチで最高やねん
頼むでサトル 983 : 名無しさん (スプー db23-2e45) sage 2022/04/05(火) 17:34:07
>>981
たしか怒ってた史実土方ファンいたぞ
史実土方じゃなくて作者創作の高齢剣豪キャラにすればよかったていう書き込みもあってその通りだなて思った
史実土方は史実土方が好きな人みんなの土方だから
いち創作者の創作したキャラに史実の英雄が負けるのは納得しない史実ファンいるだろ
ID:pdg0E/xcSd
984 : 名無しさん (ワッチョイ 29b5-8476) sage 2022/04/05(火) 18:30:36
>>965
鯉登は序盤から出てれば準主役キャラとして見れたけど登場が10巻だから
どうしても杉元アシリパといった主役や尾形鶴見土方ら準主役たちより格という意味で見劣りしてしまう >>195
自分で数えもせん糖質やったか
相手して損したは >>191
あれ載ってる雑誌転々としてるから移動のたびに作風変わるねん
最後確かフィーヤンやから無闇にドロついてた >>86
最終巻付近に脇の脇持ってくるか?って思うねん
早めに2回目消化してたらよかったのに >>199
表情もポーズも硬いしデッサンっていうのかパースっていうのか狂っとるよな ワッダがかなり歳下やとすると鶴のチャームはちゃんと効いてそうや
訳ありオッサン部下を庇う上司の鑑…なんや既視感が… >>186
背中合わせで戦うのかっこ良かったから杉と一緒もええやん ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています