金ネ申雑談スレ1628
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1611221552
※前スレ
金ネ申雑談スレ1627
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1649585678/ ヒッジに3回目?
なら2回目まだのキャラに担当させるやろ >>146
あまり年離れてないイメージや
同級生〜和田が少し下やとわいが嬉しい そもそも鶴が中尉なのも階級低すぎやしサトルが何も考えてへんかっただけやない あれだけサトルが杉リパ描いてきてノマ爆とか頭おかしいんじゃないの >>161
回数で表紙決まってると思い込んでるぅ? >>140
どっちもすこや
月和月の終わりがみえてる愛と
鶴和鶴の鶴が上官に甘えたり手玉に取ったりつい素を見せてしまったりする愛
ワッダが幸せならわいも幸せや >>153
314でしめて31巻にするサトルやし
というか単純に月と杉やと杉のが需要あるで >>164
せっかくブーイングくらってまでサイチにこだわったのに31巻がリパ単独なわけないやろ ここの婆が言うてた子守唄に通りゃんせ歌ったら攻めになんでそんな歌なん?言われてだってわいこれしか知らんして返すおがにゃんすこやで >>175
じゃあヒッジ3回目やらせるのが正しかったんか >>172
フィクションでああいう陰謀とかするの大体大佐とかのイメージやったとかおんもでちょいちょい見たな >>150
枕から純愛を経て悲劇へ突き進んでいくのが切なくてたまらんで
こんなあったかい4月の夜には北海道の短い春を惜しみながら二人でお散歩するんや ハチクロは1巻が一番面白かったは
恋愛でドロドロしてからはなんかいまいちや
キャラの境遇も結構二転三転して定まってなかった気がするで
作者が俳優に惚れたのもあるかもしれんが >>175
サトルがきっちり揃えてきてるのもしらんやろ >>183
ワッダの作ったウニ軍艦
月がんゅんゅするよ >>178
ソフィと一緒で見た目があかんのやない? 万年中尉が裏ではお偉いさんに取り入ってうまく操ってるならカッコよかったけど
鶴はただの雑なうそつきおじさんやった 鯉新表紙単純にサトルほんま大丈夫かと思った
今までと違って躍動感皆無やし無理に銃まで持たせるから変な構えやし ワイまたおがにゃんやヴァが革手袋着けたカラー絵めっちゃ見たいねん
革手袋ほんまエッチで最高やねん
頼むでサトル 983 : 名無しさん (スプー db23-2e45) sage 2022/04/05(火) 17:34:07
>>981
たしか怒ってた史実土方ファンいたぞ
史実土方じゃなくて作者創作の高齢剣豪キャラにすればよかったていう書き込みもあってその通りだなて思った
史実土方は史実土方が好きな人みんなの土方だから
いち創作者の創作したキャラに史実の英雄が負けるのは納得しない史実ファンいるだろ
ID:pdg0E/xcSd
984 : 名無しさん (ワッチョイ 29b5-8476) sage 2022/04/05(火) 18:30:36
>>965
鯉登は序盤から出てれば準主役キャラとして見れたけど登場が10巻だから
どうしても杉元アシリパといった主役や尾形鶴見土方ら準主役たちより格という意味で見劣りしてしまう >>195
自分で数えもせん糖質やったか
相手して損したは >>191
あれ載ってる雑誌転々としてるから移動のたびに作風変わるねん
最後確かフィーヤンやから無闇にドロついてた >>86
最終巻付近に脇の脇持ってくるか?って思うねん
早めに2回目消化してたらよかったのに >>199
表情もポーズも硬いしデッサンっていうのかパースっていうのか狂っとるよな ワッダがかなり歳下やとすると鶴のチャームはちゃんと効いてそうや
訳ありオッサン部下を庇う上司の鑑…なんや既視感が… >>186
背中合わせで戦うのかっこ良かったから杉と一緒もええやん >>177
終りが見えてる感ええね
あらかじめ決まっている終わりに向かって美しい軌跡を描くんや 第七部隊という本当に予備部隊を最強にしてる時点で今さらなにいうてるん草 金カム展のロゴにもおるし色紙にも選抜されてるし脇の脇って認識が間違ってるだけや ほんまに最終巻以外サトル意識して誰かにしようなんて考えとらんやろ >>160
幸せしかないでオススメや
とっくに死んどるし草
>>188
短い春というのがまさに月和でエモすぎやて…
月にだけは弱いところ見せちゃってたんやで光示は おもろ
わい推しモンペでもないけど
鶴死んだら笑いまくってやるは 淀とか鶴に頭上がらんみたいな設定あったのにあんまり生かされてへんかったの残念やで 見栄え良くするために敢えてパース崩すこともあるやろ >>204
何でも規則性見出だしちゃうガイジちゃん? 月「和田大尉殿…ちゅるんしましょうか?」
和「んゅ…んゅ///」 >>226
見栄えよければええんやけど鯉ちゃん表紙は良く見えん >>206
そんな事情あったんか知らんかったは
初期のノリで最後までいってたら間違いなく名作やったのにな 杉の顔昔に戻してや!
今の目嫌いや全然かっこよくない >>214
さくっと殺した感じやったけど埋葬の時は月が人払いして丁寧に葬ったんやで… 鯉の婆ではないけど表紙需要あるやで
端的に顔がええから嬉しいは
月は婆やないし顔が悪いから無理や >>209
あと3話といいミザリー発言といいメンタル的にもうギリギリなのかもなあ 普通に30巻回数そろえて月やと思ってたけど絶許うざいから杉や尾でええよ わいは29巻鯉ちゃん幼い顔ですこ
16巻は耳に目がいく 途中から腕周りの作画が硬くて躍動感ないねん
サトル自身が肩凝ってるんやろか サトルは音之進かわええ思いながら横に黒光りする軍刀の紐描いとんな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています