【マッタリ】金ネ申雑談スレ21 【愚痴あり】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゴールデンカムイ腐女子スレ派生愚痴あり雑談スレです。
・淑女のスレです仲良くしましょう。
・怒り嘆き悲しむ時も淑女は自制心と節度を持ちましょう。
・淑女は言葉遣いに気を付けましょう。
・荒らしには軍曹の心でスルーしましょう。
・次スレは>>950
・二次の話題ヲチ晒しは禁止です。
※前スレ
【マッタリ】金ネ申雑談スレ19 【愚痴あり】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1647960611/
【マッタリ】金ネ申雑談スレ20 【愚痴あり】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1648487629/ 力の入れどころなんか変なんよな
チカがキムシプの孫でええんやけどこの先の話に関係したわけやないからその設定なくてもええし
返ってチカが受け継ぐべき金塊の処遇をウイリパらが好き勝手にしようとしてる感出てしもた >>422
親ガチャ失敗しても衣食住困らんかった尾は物乞いまでやった杉よりマシやない?
なんとでも言えるで >>426
戦争での人コロコロで心傷ついたはずがさらに悪化させてしまった感じや 杉の物乞いとパパ活は終盤付け足された設定やから微妙やな
序盤に出しとったら印象も違ったかもしれんが
初期のコメディ色の強い作風に悲惨過ぎる設定盛り過ぎてもあかん感じする >>427
あちこちでズレが生じてしまってるんよな
描いてきたことが繋がってへんというかダメにしてしまうというか
そんなんばっかりやねん
わざとなんやろか そもそも月と尾と江くんは親ガチャ失敗とまとめるには色々違いすぎる >>430
網走までは比較的カラッとしとったからなあ 網走〜樺太前半はギャグ比率高めやったよな
サトルもお疲れでギャグ描けんかったんかもしれんけど
あれくらいが良かったのに >>431
勢いがあって面白いときはライブ感優先で
こまけぇこたぁいいんだよって言えるんやけど
展開に不満があるとどうしても
あの時はああ描いてたのになんやねんってのが出て来てしまうんよな
長く描いてると全部辻褄合わせするのほんま大変やと思うは 鯉のバルチョと鯉過去でコメディやって鶴と鯉の再会盛り上げるとこで鶴の鯉スルーとか
肩透かし展開癖あるでサトル
菊ノラはコメディ回帰な感じの部分もあったけどエビフライビンタの軽さがちょい浮いとるかな 月の幼少期て実際どのくらいの悲惨さやったのかわからん
鶴のセリフを負うと虐待とかあって結構悲惨なんやけどそもそも鶴が嘘おじやから事実不明やし
月のセリフだけ負うと息子の人生の足ひっぱるような親父がおって思い込みで殴り殺したやし >>428
物乞い経験しても杉は根暗なりに心が健全に育っとるから人間関係良好やから人生マシやと思う 月父が人殺しの噂あって島中の嫌われ者やったのは事実なんちゃうの
実家ボロボロやし良い環境ではなかったやろ 勇は呼ばれ方が「勇作さん」で4文字以上やから度々トレンド入っとったよね
それで勇人気に引っ張られて尾が人気あると思っとったんやろか?逆やのに
勇人気認識で杉の人気引っ張ってもらおうとしたんかなノラ坊は いごの偽装の話しとる時に鶴が「死んで当然の父親像が足りんかった」みたいな事言うとるからどうなんやろな
というか誰が一番可哀想とか誰よりマシとか不幸マウントの取り合いは不毛やろ 衣食住揃っとるからて尾の不幸を否定するのも変やから 人生崩壊したのが10代後半やからって杉の不幸を否定するのも変やろ 存在を認知されとらん子供は普通に気の毒やで
厭われとる子供も可哀想やし
月と尾と別格で江は不幸な子供やと思う 杉は少年期まで幸せな時があるから不遇時代があっても良好な人間関係築けるし基本的に優しくてええ奴やろ 少年期幸せやったらその後どんな不幸になってもええよね 言うて勇人気も天井知れてる
ライト層の認識もいごちゃん程度やろ >>455
ほんまこれ
不幸なら何しても良いなんて通用しない
不幸比べして推しの行動を正当化するよりどうしたら良かったのかと考える方が建設的やろ
わい推しが1番不幸やし相手はわい推しのために犠牲になるべくお前の推しはマシってやりたがるの例の婆の特徴やけど 尾自身は誰のせいにもさせないように自死を選んだんやろうね どうしたら良かったのか考えてもしょうがないやろ
そのキャラをそういう設定にして動かしてるのはキャラ自身の意思やなくてサトルや
キャラはサトルの考えてるシナリオに沿ったようにしか動けんのや いかにも嵐の巡回っぽい流れやな
別のスレにもモメサ来とったみたいやし 愚痴と考察の区別ついてないのがおるんやろ
解釈違いや!って声上げないられん婆が >>424
主人公あんまり湿っぽくしたくなかったんかもしれんけど
せめて家族構成と顔くらい分かっとったらなとは思うは >>467
わかるよなあ
一口に荒れる言うても急に会話が成立しなくなる感じやねん
婆同士の喧嘩ともちゃう独特の雰囲気なるやで 月曜あたりにバレ来たら残り1回で長かったゴカム終わりやねんな >>462
ほんま都合で動くから考えても無駄になったよな 考察もなんか…かすりもせんと言うか描かれもせん説明もせんで全っ部無駄やったな
楽しんでた数年間がひたすら虚しいは >>472
今までの描写から積み重ねて予想するの全く無意味やしな 今までの描写積み重ねてわかったんはサトルは解釈がどっちとも取れる曖昧な描写を演出力で押し通すけど本人も深く解釈とか考えてないということや
伝えたいもんがあって演出を凝るのではなくただエモい演出がやりたいだけなんやと思う 杉が勇や師団と過去会っていたのも何の意味があったんや 初期のギャグ回はストーリーもキャラの動機も重要でないから演出でギャグだけ楽しめたってことやな
サトルが影響受けたと言ってる漫画の土方似の作者は動機が重要やと言うてたんやけどなあ 旅順で谷のカネ餅貰ってたり負傷した鶴と月が運ばれるときに師団面々と会ってたりするやつの濃厚バージョンやろ
多分意味はなかったんや >>476
菊だけ記憶に残っとったみたいや
ごはんの恩しかない >>471
何でバレ前提なん
それ犯罪行為なんやけど 菊ノラ編はシリアス展開続いてる中での箸休め的な番外編ギャグやと思う事にした それで悪人には痛みはないから理論や
政治家なら叩いて良いってのと同じに聞こえるで >>472
最終章で中の人変わったんか?てくらい畳む力あらへんかったな…
畳むための動き方しとる以外に説明できへんねん >>488
それや
全然おもろくもないし熱くもならん
キャラ達が演ずるつまらん演劇見てるみたいや >>476
師団過去がウケるから主人公でもやってみたて感じやったな…
金塊の謎の中心がウイリパ親子&人間関係の中心が師団で杉主人公やのに蚊帳の外やねん 暗号解読も主人公蚊帳の外は意図的やったんやろか
まあ深い意味はないはな また雑スレでモスしんで今後沈んだ駆逐艦の借金返して悲惨な運命主張する婆沸いとるな
おんもでも傷ありだからろくな縁談こないって嘆いとる婆多いとかそんな婆見たことないんやが
そもそも傷残るいうとるのも一部やし 借金とかアホやな
例の自称鯉婆の鶴婆や絶許が嫌がらせ目的でいうとるの丸わかりや
杉のナスも治ってる漫画でなんで傷残ると思うんやろ 駆逐艦の弁償はどうするんやろ
鶴差し出したらパーになるんか 軍の命令なら個人では弁償せんやろうけどクーデターで私的利用やん? >>492
お見合い無理やって傷残ること切望しとる鯉月婆もいそうや
壮年とか傷を好むような界隈でわいは理解できん 冷静に考えてあと2話とスズメの涙の加筆でそこまで描かれるわかないやん
中央も奥にゃんしか出てこない曖昧さやし全部ふわっとなかったことになるで 借金背負わせたがる婆は二次で背負わせてお好みの波瀾万丈展開にすればええんやない
絶対そんな熱量も愛もないなろうけど ライト層で借金がとか顔の傷残るかもなんて話しとるのおらんからお察しや 言うてクーデターは首謀者鶴死んで賛同しとった部下もほぼ死亡コースやろ
表向きはパルチ鎮圧の犠牲になった扱いで有耶無耶なるんちゃうの お見合い希望そんなに鯉婆に多いん?
わい推しが好みの女を女学校から選んで自分のステータスにする推しとか嫌やけど 面倒なことは中央がもみ消して解決や
話を雑に畳んでる上にあと2話で軍のこと書けんやろ あ〜ん!おがにゃんが死んだ!
杉尾爆破草
センセイのカバッ
絶許連呼ばあは砂かけジャンル撤退まだせえへんの? どうせそれ言うとるの無産やしいてもいなくても変わらへんて >>503
あと2話で描かれるわけない見合いだとかスピンオフで恋愛とか熱心にいうとるの雑スレとこのスレでしか見んは
他ジャンルでは見んからほんま50前後かそれ以上の高齢婆多いんやろなと戦慄するで 単体推しや夢婆やって若い婆は推しのノマ爆地雷の婆多いしな 単に生き残ったキャラに嫉妬した婆が死なへんならせめてノマ爆されろっていう水差ししとるんちゃう?
キャラ厨がモブとの雑ノマ望むわけないやん 読みたいけど恋愛はいらん
サトルの描く女キャラ正直魅力ない 梅ちゃんみたいな人畜無害かリパカエコみたいな中身オッサンな下品タイプか
どっちも微妙や わかるは
感性が太古の少女漫画の高齢婆がしつこく言っとるおもしれー女もぞっとする 鯉ええとこのお嬢さんと見合い婚ちゃう?ちゅうんは時代的な相場の話しとるだけで
本気萌え婆とか勝手に仲人顔婆とかはほぼおらんと思うで
腐婆ですらノマ爆準備体操で鯉の妻帯エンド覚悟しとるやろ あと2話で本筋すらズタズタなのに後部車両で気絶してる敵幹部の見合い相手の描写されてもなあという気持ちや
それこそ読み切りスピンオフでギャグなら見たいけれども ええとこのお嬢さんと結婚しなきゃ発狂でもするんか?
言ってるのはそういうことやで 白杉鯉月全員生き残ったんやから子孫作るの違和感ないで全員
わいが言ってるのはなんで鯉ちゃんだけ親の決めたレールに沿った行動させようとするんやってことや
今のところ何もかも自分で決めて来てるキャラやろ お見合いがそもそも全否定されてる流れで男のステータス用に金持ち娘あてがおうとしてるのがもうなんかちゃうやん お見合いもやけど確定的に息子産まれるってことにしてるのも怖いは
その息子もまた軍人になるんやで
負のループ止まらん >>519
あと2話でそこまで飛躍して話すのがおかしいやろ
加筆でもチカハシ方式の匂わせで来ないと思うで
そもそも原作のキャラみんなホモやないのに鯉ちゃんだけ期待したりネガいったりするのアホらしい ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています