金ネ申雑談スレ1698
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/
前スレ
金ネ申雑談スレ1697
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1650627419/ >>531
他人へジェラで欲しがるなんて鯉へのわいさんの愛がその程度なんや >>499
わいも予約期間にじっくり考えるタイプや
予定より早く受付終了になったらその日は眠れん >>535
わいもそのタイプ
ツイ見てると推しのやったら即決でグッズ予約しとるのが普通のオタクやと思ってたから仲間いて嬉しいで 313章でよく出てくるのは鶴見だけです。最後まで自分自身と一貫していて、すべてにもかかわらず、感情的な人物。
彼のやり方で(破壊的ではあるが)彼は家族を愛し、妻と娘を愛したのでそれをした。
対照的に、貪欲なテロリストの立派な娘のように見えるアシルパがいます。
誰もが死に、彼女の注意は国の所有権を証明する文書にあります。
電車は災害に向かって走っていて、彼女は自分自身を救うことや杉本を救うこと(電車から飛び降りる)を考えていません。
すべてが前向きな成長に見えます。彼女と鶴見は同じコインの表裏です。
鶴見は貧しい若者の弱さを利用して彼らを操る。Asirpaは金を使用して、他の若者を自分の目標のために働かせています。
彼らは金を自分たちのニーズを満たす手段と見なしています。結局、2つの数字の間にほとんど違いは見られません。
ばかげて、鶴見はアシルパよりいいと思います。Asirpaは父親のプロジェクトを続けています。ウィルク。
鶴見がこれらすべての死の原因として正しく定義しているのはどれか。 >>499
ワイもそうや金カムで予約制と受注生産がちゃうことを知って驚いとる どうせゴトリ以外はまた別のお話…シリーズなんやろね >>499
わい飛びつきがちやけど正直買っても一年以内に持て余すで 気球に乗るとかどんぐりとかここのフォゼにゃんネタすこすぎる わいカエコさんが日露の未亡人や帰還者支援してたのノラ坊探してたのもあるんかなと思うは
マッとかと同じで一途なんやろな ノラ坊もやけどヒロがやったことをやったってのもあるんちゃう >>552
鶴が第七師団指揮しとると思っとるのもおったくらいやし >>552
馬吉が気持ち悪過ぎて馬吉のあたり通しで2回ぐらいしか見てないは草 >>553
コミックス買ってへんからこそライトに楽しめるんやろ 死んでる人間の為にってやったら悪循環なのはわかるけど生きてる人間の為に戦っても悪循環やんけと思うのわいだけ?
そもそも戦争しないのが大切やんけ 死んだ人間の為に今生きてる人間を死なすのは本末転倒やなぁて思う >>538
コピペや思うねんけど
最後リパと鶴とで対決したらよかったやんとは思いましたやで
杉巻き込まへんかったらよかったねん 帰還兵のエピ読んでるとみんな死んでいった仲間たちの事ばかり考えてる
そういうもんなんやろ サトルが戦争もんにいっちょかみしてもうたのがあかんかったなと思う
戦争への思いとか描いてしまったらポリコレウヨサヨが口出してくるのは避けられない 鶴すこやけど大義が鶴の階級に見合わへんのよ
まともに昇進する道無くなって工作と金塊あればのし上がれると思ってしまったのがあやまちや 死んだ仲間たち想っとる鶴のエピでもやったら良かったのにフィオリフィオリやった
江くんの死は無駄にしないぞあたりは本音っぽかったけど軍人ちゃうし >>566
そういう言い方するとおがにゃんと似た者同士やな
おがにゃんの事すらも何とか出来んのに工作と金塊でのし上がるわけないやろと 江くんは一般人やから一方的に消費してええ存在やないんやろうな おんものポリコレの餌食になるのも嫌やけどおんもの監視してポリコレと戦ってる婆の餌食になるのも嫌やねん
まさかこんなに面倒臭い漫画とキャラになるとはって感じや ファンブの鯉現在の階級は少尉ってわざわざ描かれとるの出世するんか? 国の為が一番なんやろけど同胞戦友の為より上に中央憎しがあるのに同胞の為も嘘じゃなかった!って感想になるのが不思議や
そりゃ嘘ではないやろけど優先順位低そうやで >>575
しらんは
数日後最終回なんやからそこまで待てばええやろ 多分サトルの中で軍人かっこいいって気持ちもあるんやろな
それが邪魔して上手くいってない 漫画やから夢見させてもええところを見せないんよな
変にコミカルで現代思考のキャラ多い割に生き方は自由さに欠けてる
この矛盾が読者苦しませてる原因やろな 色々盛り込みすぎたんやな
ただの金塊争奪バトルマンガやったらもっと気楽に楽しめた
けどそれではわいはハマらんかったやろな
ハマったことちょっと悔やんどるけどな… >>582
ただの金塊争奪戦バトル漫画でも良かったと思うは
それにアイヌ要素とか盛り込んでたんやし
軍取り入れたけど結局こっちはグダグダでポリコレウヨサヨに目つけられる原因にもなってるだけやし
太平洋戦争とか絡んでくるから明治の軍人なんて深入りすべきやなかったな 軍の側面そんなに描くべきやなかったよな
思想絡めてしまったのもダメだった 正直師団の鶴部隊なんてただの敵役で良かったやんと思ってしまう
内輪揉めさせて軍人としての対立とかさせたのも悪手 杉含め金塊欲しがった者達が潰し合って
結果北海道はアイ又の過激派の物にも独立を望む和人の物にもなりませんでしたって話かなあと思うで >>586
師団の内輪揉めなかったらめっっちゃ薄い漫画になるで
見所半分減る 出世しても別にええけど老いた姿とか全く見たくないはわいは
見た目の劣化って死ぬことやノマ爆よりきつい 金塊中央にボッシュートされて死んだ兵士の家族年金になればええ >>586
師団モメのせいで主人公勢との対決が薄味になっとるの残念や 鯉と月が終盤になってゴトリ側に手を加えることに躊躇いが出るとかその程度で良かったと思うんよな
生存させるコースを取るにしても >>596
月グダなくなったら鯉の見せ場も減るやで >>600
樺太同行しとるんやしそこで情が湧いたくらいで十分やったと思うは >>601
月グダで鯉が活躍したことない
ヒッジとも立ち塞がる敵として戦っただけ 師団揉めのせいで師団がメインになった感はある
それでええんか 宇死亡の時の鶴とか本誌時点で部下に愛あったんやって解釈結構あったんに
加筆で劇場風味にして爆破したりするサトル何?
今回のも部下愛のことは描写してないのになんで?でなって伝わってないから加筆修正するんやろか 最終回でみんなポリコレめいたことから解放されるならええけど流れ的にそうならなそうやしな
なんかみんなポリコレっぽいこと言って終わりそう >>601
月グダ無い方がむしろ鯉はもっと自由に活躍出来た気もするは >>605
コタンの私を信二郎も列車の解放せよもなくなるやん 樺太からフラフラメンヘラおじさんを見守る話になってもうた草 わいおんもとここの負の連鎖みたいな流れが嫌やから最後は全員義務から解放されて欲しかったんやけどな
漫画なんやから別にそれでええやん
変にアイヌや軍描いて得たものが窮屈な制約ってなんやねん 月が牛にぶつかり稽古して跳ね飛ばされ続けた事しか残らんかった ぶっちゃけ月の扱いにサトルの萌えダメ感じるわ
月をヨシヨシしたいが為の展開に見える
岩にお姫様抱っこさせたのもそんな感じや サトルが民族の義務みたいなもの描きたい気持ちもあっとんやろな 布団の上の房も京おじも濃いホモエピソードは単行本加筆やから鶴尾もそれや希望を捨てたらあかん また別のお話…で全部終わらせてくれるならそれでええは
むしろそっちの方がええ 谷の性的消費にツッコミ入りそうで加減する代わりに
月姫増やした感じやな >>586
内輪揉めせえへんかったら主人公側の勝ち目がなくなるからな >>617
萌えダメ言うか月弄りしたらウケるの分かってエスカレートしたようにしか見えん リパ結局ヒンナヒンナエンドちゃう?
サトルやし無理やろ女にデカいもん背負わすの
たとえ二次元のキャラであっても >>587
でもこれ少女やなく少年やったらやってるはずやで モジャモジャをかわいい扱いする
チビ男をヒロインにする
ギャグと思ってやってるんやろ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています