金ネ申雑談スレ1699
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/
前スレ
金ネ申雑談スレ1698
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1650637409/ 月グダお気持ちと鯉ちゃんの急展開の差は何やねんサトル >>246
ウイ皮に包んどったんやけど教会で持ってかれちゃったから… ヒッジの夢のためなら死んでもよかったナッガエモい
月とはなんかちゃうのよな >>253
師団としてラストまで戦いをさせるために鯉と月で鶴についてグダグダさせただけ
鯉は離反して当然の立場だから戦闘中にいきなり空気読まず言わせただけ まあナッガは一度ヒッジとは決別済みやからな
それがあるからなおのことやねん >>246
棒鱈を素手で持つ不潔なおがにゃん思い出した
育ちが出てるのか演出設定出来ないサトル モスは死んでも仕方ないやろ
ああいうアホが上におるせいで無駄な戦争するし無駄に負けるんや >>244
マッの占いを拒否ったのが答えや
多分鶴に対しても答えは必要ないってオチやで リパが誰か生き残りキャラが顔に派手な傷がある男がおるよって噂話を耳にする展開はどうや
ぱっと見は杉生き残りハッピーエンドに見えて実は鶴かもしれんモヤモヤオチ 菊おじの姿がないと中央が動き出すのにワッダは行方不明でも誰も気にしない… >>266
もうオッサンとアイヌ人とロスケに部下殺されてしまったから死ぬ遅かったんよ >>245
モスは死んで自己責任なのに月はずっと被害者面して救われるのほんまに納得いかんよな
自分とモスは自分らの自己責任やも月を解放しても同じ鯉ちゃんが言った台詞やからこそモヤモヤするで 単行本だけに315(最後)話あるの期待したらアカンやろか >>274
菊おじは東京の第一師団長直々のスパイやぞ! >>274
割食い過ぎやろワッダ
自分を大事にしろ鶴を見捨てろ >>266
>>270
ちょっと騙されて戦争に突入とかする権力者は死ねって思うで
争いと殺しが好きなだけやとすら思う 今おんもから帰ってきたで暑いー
前スレログとここの上に出てた鶴が額当てに骨入れてた話と
新しいなと反応した婆にわろたで >>276
将校とただの軍曹じゃ責任の重さがちゃうねん >>276
モスは自己責任どころか駆逐艦撃破されて部下も失ってる
それを自己責任で処理する軍人将校一家がおかしいって気付かないサトルの雑さを嘆いてるで 鯉中央から謹慎処分受けて謹慎が解けたところで月がきてハグしてエンドでええはもう >>280
もう庇いきれん!って鶴を捨てようとしたら鶴に指食われて月にコロコロされた 菊おじの姿が見えないと中央くるねん!いうてたけど
その割に菊おじ前線に出すぎやろ
下手したら札幌や登別で死んでたやん >>280
鶴のこと評価しとったから見捨てられんで庇ってたんかな
哀れみや腫れ物扱いとは違う態度で 鯉ちゃんはモスに伝えた上でモスに選択させなあかんかったな
海軍部下死にまくっとるし 新規がここで論ぶつからずっとこんななんやな
こりゃしばらく続くわ >>281
それはそれこれはこれモス言うてもたら鶴の野望終わるやろ
協力するという骨組みから肉付けされたきゃらくや >>276
モヤモヤする前に>>266の火の玉ストレート読んでみて 菊おじの姿が見えへんから中央勢揃いできたけど単に戦死しただけやからまた帰る中央 ワッダが鶴の事情知ってたらお前運無いからもうやめとけほんまって言うてくれたやろに 改めて中尉とか少尉とか軍曹とか結構しょっぱいな
それ以上になると動かしにくいからしゃーないか >>297
だから作品としてのクオリティが低いという結論になる >>280
適当に鶴の罪なすられて逃げたことになってるかもやな… >>304
嘘かホンマかわからないけれども初期の鶴は上等兵の軍服着てたらしい >>306
愛国ならそのまま普通に陸軍の命令に従ってればいいと思うで 特に話的に役に立たずマンスで雑な処理するくらいなら
そもそもモスと艦隊いらんかったやろ >>291
鶴にとっては都合のええ防波堤やったかもしれんけど
お前はもっとまともに働けばこんな冷遇されないんだぞとか
説教してくることもあって鬱陶しかったかもな
それと同時に感謝する気持ちもあって愛憎半ばや >>298
現実ならわいも同意やけどこれ漫画やし人間ドラマ重視やん モスは最初から詰んでたからな
鶴の裏を知っとる→知ってて協力してるのアカン
鶴の裏知らん→少将が中尉に騙され続けててアカン >>311
国家が大事っていうだけやなくて国民である部下のことも考えるなら
戦後の処遇について不満な部分もあったから鶴に共感もあったのかもしれん >>317
絶対知ってて協力しとると思ってたで
もう諦めたけど >>312
派手に戦いしたかっただけや
そもそも五稜郭は未完成の要塞で戊辰戦争の五稜郭の戦いでも未完成ゆえに砲台がなく結局は函館湾からの艦砲射撃で落ちた
五稜郭に砲台がついていないから守備範囲が狭まり艦砲射撃が届くっていうことやねんつま 艦砲射撃を出すとあまりにもヒッジサイドに不利と言うか普通に負ける歩兵いらん >>312
それやねんな
五稜郭戦で死人多くしないとあかんし派手にしたいからとりあえず出したって感じ 上司跨いで奥にゃんの命令聞けばええんですね?ってなって
ケツモチしたるってなったのにワッダもなんかフォローしとけや奥にゃん >>319
そんな荒唐無稽なポンコツがクーデターを信じずに地道にやっていく方が部下の今後の人生のためになるべ >>317
もう裏知った頃には鶴側もモスの脅しの材料揃ってるからな >>322
誤送信すまん
モスについては同意や
鶴の野望が海軍まで巻き込んでるってこと描きたかったんかな >>314
自分が気に入らん話をしてるのは新規やと思い込んでる人やでそれ わいは鶴の裏知ってても協力するくらい幸とモスの間になんかあったんやと思っとった
なにもなかった 鶴は部下をたらし込むよりは自分自身で出世するか宇の事件で出世が無理なら上司をたらし込んで操れば良かったんや >>324
それすら微妙やない?
ほぼ砲撃当たらんと終わった >>312
房の時も追手必要やから
その後転勤入ったとかは出来なくもないけど階級上過ぎて意味ある所送らなあかんし >>313
ワッダにならフィオリの話できたかもしれへん まだあきらめてへんから
最終回序盤でモスと中央がきて鶴の遺体確認しするの モスは騙されたままだったifの鯉ちゃんや
そりゃアホに描かれるやろ >>316
海軍モブも誰かの息子やでそれをクーデターに使いそして死なせた
そういう可能性があるのに鯉はせめてモスの部下だけでもと離反の検討してもよかったのにそれすらさせず
海軍の部下ごと自己責任におとしこんでることになるのでサトル何も考えてない 幸モスでもモス幸でもええんけど幸→モスがわいの中で来とる
外面のええろくでなしでバイの幸が清廉で裏表のないヘテロのモスに最初は反発するけど
惹かれてもうて苦しむんや >>332
部下やなくて上司に愛です技使えば良かったんや…? >>338
なるほどなんか1番納得したは
でもやっぱりモス生きてて欲しいな >>338
アホではないんや
サトルは鶴の有能描写に繋げたいんや サトルが派手な艦隊出したかったんやろなぁ以上の理由ないやろから
モスについては考えるだけ無駄やと思っとる >>336
情報将校やから鶴には他人に言えない部分もあるって
和田は分かっとったやろうから詳細ぼやかして
昔こんなことがあったんですって打ち明けても聞いてくれたかもな 五稜郭でソフィアらは全員死んだで
リパがメタで金塊ナイナイしよって言ってるし分け与えるパルチザンおらんのやろな
それにしてもひどい >>332
淀操って27聯隊動かしてる設定すぐ忘れられるな >>292
この言い分よく見かけるけど謎やねん
鶴が鯉親子を籠絡したやり方は汚いにしても日本繁栄の為という大義はあったわけやし鯉もモスもそれを信じてついて言ったわけやし結局嘘でもなかったやん
鯉親子の選択が批判されるのは鶴の大義が嘘でさらに軍が壊滅した場合だけやろ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています