金ネ申雑談スレ1702
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/
前スレ
金ネ申雑談スレ1701
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1650713745/ >>705
サトル「フィナーレ前で派手にしたかったから…」 白熊に甘噛みされただけでほぼ無傷
リパ同様サトルのご加護ありすぎ >>721
これはあるな
裏表紙にまで描いたぐらいはしゃいだで 大義が真実かは鯉ちゃんいまだにわかっとらんのやないの
むしろ嘘やったと思っとると思っとった そういや白の熊甘噛みあったな
そのあと杉には本気の噛みつきや >>699
そういうキャラやないと鯉ちゃんどころか読者を惑わせられんし 白からおふざけ抜いたら即死してまいそうやからこれでええ >>713
師団のメンツとして揃えるためやろ
人いなじゃラストバトルつまらんから
しかも大義信じてるならメンヘラ小屋の遅すぎる判断とか蛇足やろ
鯉個人が「負けるやんヤバいやん」と思って責任(保身に走る)してダサい >>700
わいもクソコラ作ってた頃の鯉ちゃんすこやで
ああいう過程なしで光鯉とか裏主人公とか言われるようなことしててもほんまに興味なかったやろうな >>720
月わい作ってへんけどって言うてへんかったっけ 月は鯉メンコ持ってるかもしれんが逆はないんやないか
月がメンコ自体用意しとらんし
月が鯉のメンコ持ってたらちょっとええと思うけどな 大義はどうあれ最終的に部下の使い方にそこまで使うなって進言したオチやん
離反せんとついて行ってるのに >>721
描きたいのはええが話の矛盾を作ったな
実在のもんが沈没っての気持ち悪いし >>726
もともと大義の為に着いていってて偽装誘拐では揺らがんかったよな 海軍は鶴やなくてモスについていっとるんやから
モスには相談しとくべきやったと思うで >>726
ほんまに嘘100%やと思ってるなら部下と一緒に撤退しろやねん 最終2巻の大量加筆ってどこまで期待してええんやろ… >>726
なんだかんだ嘘やないと思ったから付いてきたんやろ
でも部下がどんどん死んでるのに鶴のテンション高いままやったのが鯉ちゃん付いていけへんかった気がする 杉は兼定刺さってなくとも撃たれて刺されて羆にやられて
出血多量で死んどってもおかしくない傷よな
あの状態で塩水に浸かって落下の衝撃もあって生きてたら漫画やな >>720
それ鯉月鯉腐婆の妄想や
原作読み返したら分かることや おはようございます!もなんか加筆で地味に感じたは
加筆前すこやった >>734
メンヘラ小屋が何?
戦争で何も得られんかったら鶴に責任とらすって言うの普通やん 教会以降は嘘やったと思っとるやろ
なんのためのビール臭やねん >>744
大幅加筆は29巻もやから
29巻と同じくらいやない >>753
分厚くなると展グッズの収納ボックスに入らんもんな 嘘だからオッケーとか本当ならええとか
そういう中途半端な基準で物語が展開していくことなわいは呆れてるで >>739
実在のコラボ物をどんどん破壊していくのがサトルのスタイルやから 口枷おはようございます!は加筆後より加筆前のほうがマジキチに感じるで >>743
中尉の命令無視して少尉が撤退する!言うたらアカンのちゃう
中尉が死んで現場最高指揮官になったらできるけど 30巻は二の散弾銃の足を右足にするだけでも大変な修正や 鶴に対しての疑心暗鬼は鶴の本心読者にも悟らせへんためや
鯉ちゃんは読者誘導の役割もあったねん >>741
鶴を見届けなくてもええけど大義確認はしっかりせえ思ったで >>756
おがにゃんねんね時の外套丁寧に修正したぐらいだから絶対やるやろな >>752
メンヘラ小屋知ってて草なんやけど
それあそこで言う理由あるか?
その後は連携無しでばらばら戦闘で軍隊とは思えんし 一気読みしてもメン小屋の唐突さは草やで
唐突に小屋入って唐突にポエムって唐突に不穏なって唐突に解散するねん >>769
それならメンヘラ小屋の発言も月解放とかもあかんやろ メンヘラ小屋はサトルが入れって言うたから入ったんやで >>761
いい人なんて思っとるのさすがにつるみちゃん婆だけやろ…
鶴婆ですらそれはちょっとてなるは おはようございます加筆前が店頭広告になってて草やねん
修正されたコマ使うなや >>775
じゃあどこで言うねん
まるで鯉が軍をバラバラにしたかのような言い草やな >>780
やっぱり3人で行くなやってなるねん
月だけでも置いてけや はよおはようございます入れた原作ラインスタンプ作ってや >>767
鯉ちゃんがスンしてくのあっちのがわかりやすかったやな こんなに被害出したら大損すぎて鶴の考えが大筋でどんなに大義ありでも鶴以外の有能に任せたほうが絶対ええやんこの無能!
という展開にする為に駆逐艦ズと列車と中の部下大半をおじゃんにしたんと違うか
五稜郭攻めの陸上の部下まではまあ百歩譲ってええとして メン小屋でグダってる裏で二が爆死したかと思うとやりきれないで… わいそんなにメンヘラポエムは唐突に感じへんかったけどな >>789
そうなんや
なんで修正したんやサトルのアホ >>761
いい人とは?
鶴いい人ならおがにゃんもいい人や 鶴婆が二十七連隊と海軍壊滅はつるちゅのせいじゃないもん!って言いたいだけや >>792
その通りやぞ
ソフト離反かましてるねん
解放しろ!もな >>799
二が死んだの誰も気づいてなくて哀しいは 鶴の死んだ部下への情は読者初期のモノローグでわかりそうなものやがな
ええ人というかやりたい事はそこからぶれてへん >>807
そこまで極端に捻じ曲げてまで鶴婆叩きたいんか ニの亡骸どうなってしもうたんやろ
粉々で誰も気づいてへんかもなあ悲しい >>780
部下なしでトップ3だけの単独行動にわいはサトル脳ミソ使えてないわ…と感じております ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています