尾中心金ネ申愚痴スレ★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゴカムを粛々と嘆き愚痴るスレ
バレあり
キャランチ原則禁止
ヲチ禁止
同意レス以外禁止
※これらに絡むレスは自演とみなしスルーしましょう
次スレは>>950
※前スレ
尾中心金ネ申愚痴スレ★5
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1650980467/ >>238
他の作家ならグルグルするところを最短経路で最終回にしたんか >>238
リパの仲間杉だけにするとことか
わいの認めた男以外に娘やらん感があってちょっと…やで ウイのこと分かってもらえるように描いて終わりたい言うてたのに
全然分かってもらえてなさそうなん含めて草 >>246
若い子にはわからんやろけど言うとる時点で
なんで伝わっとらんかわかっとらん臭すごかったな
それこそ北海道で和人がainに何しとるか隠しまくったせいやねん ウエジとオストログはまるまる尾にひっ被せとるんやない?
だからこその惨死や >>248
プイするのが一番効くいうことやな草
最後の方はほんまにウエジっとった気がするは リパをソフィみたいになってほしい言う親父なんてへ〜とは思うけど共感出来ないでサトル 展レポとかグッズとか流れてくるけど楽しそうで何よりと思うくらいで全然羨ましくならんな
わい地方で行くの迷ってたんやけどむしろ無理してチケ取らんで正解やった 展自体は特におもろくないで立体ファンブックって感じ
展限定グッズ目当て婆が一番楽しいと思う >>253
そういやそうやな行けても別会場のわいやけど全然心が焦れへんで
お面でキャッキャしとる婆らは楽しそうで何よりやった
あと白スタンプで遊んどる婆 わい鶴婆トッモと鶴ナイト行く予定やから月鯉月パネルの話聞いてビビっとる あれパネルチョイス謎よな
鶴ナイトなら一面の芥子畑とかやないんか 別に誰が悪人って漫画でもないやろに鶴や尾を悪役としてそのキャラだけ不幸にして他は似たようなことしてても無罪になるのドン引きやねん トメと勇と同じ傷を受けるのまではともかく幸と同じ腹切りまではいらんやろと思ったで
幸はトメを狂わせたけどいごに実際危害加えてない父コロした月は許されるんやな 尾の罪の重さは杉と月とちゃうのはわかるけど
特に杉の殺人無罪は何故かもっと明確にすべきやで
あとリパな尾を毒殺した罪と罰はどこ行ってるんや
他キャラも敵殺したら怪我するペナルティあるんやけど 敵兵殺して戦争から心が帰ってこれないPTSDみたいな話やったのに
少女のための殺人ならロシア兵どころか同じ日本兵殺しても自分のことちょっと好きになれたで!は謎理論すぎるねん >>264
畳み優先したせいなんかテーマ的なもんあっちもこっちも支離滅裂なっとるよな
先祖出して活躍させられたらそれで良かったんかもしれんけど
流石にこれでは自壊が過ぎるやで >>265
あーそういうことか
パネルの下の鯉プレゼンツ?に注意向けさせて頑張れやで >>236
初期インタビューで読後感がいい作品にしたいとか悲しい展開は読み返したくならないから好きやないって話してたけど変わったんやろな >>268
ライト層とか少女に救われたいサトルにとってはきっと悲しくなくて読後感ええんやろな >>268
サトル的ハピエンとわいらのハピエンがズレとった可能性もあるとはいえ
途中で別人なったんか?いうくらい路線変わった部分あるよな
なんやったんやろほんまに >>269
杉目線で見たら確かにスキル高くて気に食わん男とヒロイン私怨のラスボス消えて
べた惚れロリヒロインとアハハウフフのピーターパンエンドやもんな 尾死の前に二死で悲し過ぎて離れた読者けっこうおったのに >>270
スピナ決まってゴはどうでもよくなったんちゃう 終盤まったく杉に魂入ってない感じがしたで
門キラや月鯉の方が描くの楽しそうやったな おんもずーっと燃えっぱなしやな
>>275
わいもそう感じるで
悪評ついてほしくないけど何が何でも描きたいこともないて感じやった
まあ前から家族の掘り下げとかも薄かったし
先祖モデルのキャラ出せた時点で目標ほぼ達成してもうとったんかもな サトルがもう青年の年齢でなくなって
おっさんの月や門の方が感情移入しやすくなった
金持ちになって杉より鯉の方にメンタルが近くなった
おっさんを手厚くケアしてくれる美形若者最高やんみたいな感じ? 他ジャンルの婆共が尾の最後も最終回も大絶賛しとって怒りしか沸かん
何がこれ以上ない描写や何が最高の最期やわかったような口きくなや わいも無料で一気に読みたかったわ
無料やからハードルも下がるし普通に楽しんで終われそうや
長年金払いながら読んできたのがアホみたいやで 無料で最終回まで読んでたら単行本買ってなかったやろな
ライトにタダで一読するくらいがちょうどよかったのかも知れん >>278
鬼女板のゴスレ見るとライト層ってこんなんなんやなと思う
尾の最期が救済だとか鶴も妻子の骨が砕けたのが救済とか
わけわからん なんやろな
スピナ行くから言うて砂かけられた気分や >>277
納得したは
女作家も出産すると価値観変わって漫画の雰囲気変わるんよな そういやスピナて中学高校の話やからメインキャラ未成年ばっかりやろ
ゴみたいに男キャラで裸祭りしたらまずいよな
YJあんまそういうこと気にしてなさそうやけど >>277
まさにそんな感じするは
杉も単体では若者やけどリパとの年齢差考えたらおっさん側やしな
あと杉からそれ以外に熱移ったんは何書いてもうっすら引かれるようになったからちゃうか 杉門月どれも若者にケアされたがるサトルの自己投影やと思うと草 せやけどサトルが力入れて肯定し始めるとうっすら引かれる現象なんなんやろな
杉もやけど月も門も谷もそうやろ
鯉はギリ逃げ切ったようなちょっと最後あかんかったようなやで
>>286
草風ホラーや キラは雑にキャラ変してサトルの性癖に変えとるからな >>263
尾は後からただ巻き込まれただけやけど
杉は大量に殺してきて自分を肯定するあの感じは何だかな?
リパも毒矢で殺しとるの無罪はおかしいんやが サトル自身がもはやすでに他ジャンルのライト層程度の熱しか持ってないねん ロリがいっぱい殺す君が好き!ゆうて殺人者側に堕ちて来て
自分を好きになれたってホラーよな 主人公が今の自分が割と好き言うて昔の女吹っ切っとるのに
サトルは旧作を焼き直し新連載てメタギャグやな 脇キャラのほうが力み入っとらんから人気出る
→ウケとるやん!てage始めると非常識さ増えて人気陰る
→別の脇が伸びてくる→追うサトル→逃げるファンてなっとるな >>278
わいのライト読みのトッモも救いがあるええ最後で尾良かったなあってLINEきたけど
どこがじゃボケェ!!って返してしもたわ
ライト層は勇に救われたて本気で思っとるみたいや サトル何も考えてない言うとった尾が人気出たから
最後気合い入れて考えて描いたら大不評やった説 勇の絵面が綺麗やからなんかええもんが迎えに来たと思ってるんかね
思い出の中の勇は別として最後のは悪霊やし地獄に引き摺りこまれとるんに 漫画はフィクションやんやで
架空の作り物でしかないやん!
現実にはないものばかりや 雰囲気しか読んどらんとそうなるんちゃう
本人よかった言うとるから良かったんやなでおしまいや 尾の目的開示ってアレだけ数年間引っ張ってスパイやら設定盛り盛りにして
結局304話の中でもたった10ページだけなんやな 尾のファンで無くても尾と菊の設定何やったん言ってる人結構いるしあれじゃ目的開示にすらなっとらんよな
描きたいエモシーンのために特に理由がなくても掻き回してくれるただの都合のええ存在や 鶴と尾のどっちかは目的明かさなあかんから尾選んだって時点で頭おかしいねん
普通はどっちも捨てずにきちんと書くんや 最初から目的考えてたんやろか死に方は考えてたかもしれんけど どっちも目的明かしてちゃんと最後までキャラ描ききったらええやん
なんであかんの もうスピナ書きたいし無理矢理終わらせたかったんやろ >>293
昔の女吹っ切った体にしとるけど
言うとることは典型的な酸っぱい葡萄かつ甘いレモンやない?
勝ち目なかったから物わかりのええふりしとる男にしか見えん まあ囚人23人に減った時点でぶん投げモードに入っとったんちゃうか 梅ちゃんへの想いにケリつけたシーンないのに
光のリパに救われみたいなシーンいくつか挟んどるから
ロリに依存先見出したから乗り換えたようにしか見えへん
杉リパお互いの依存度高すぎてこのまま番うんやろけどそのくせリパに惚れてる感じもせんし
中途半端な優柔不断男な主人公やで >>307
あー門カウント忘れてた
しかも刺青もヒッジが知ってるはずの井戸の場所でしかも宇の遺言パーやな
あと師団生き残りおるんなら五稜郭捜索したら容易に金塊見付かりそうで萎える 杉を寅が勝手に助けて勝手に遺言押し付けたぐらいに思ってそうな言動させてるねん
それをサトルが同情してヨシヨシしてる物語なんちゃうか?ってすら思う 実際やたらそう言うてる婆もおるよな
寅勝手にかばって死んだのに梅子も今さら迷惑やろみたいな
とにかく杉リパでおさまって欲しいだけのカプ厨が言うのは全然構わんと思ってたけど原作までそれで終わるとほんま微妙や
今までの犠牲やあれこれ全部最後杉リパ月鯉月にするためかいみたいな >>308
ロリコン呼ばわりは嫌やけどロリモテはしたい男てようおるやろ
あっちが惚れてきたんやてそういう男の常套句やで リパは和人と土地権利やらアイヌの権利やら交渉するなら
字もしっかり読めんのに学校なり行って知識付けなあかんやろ
あの様子やと行ってなさそうやけど 何年か前になろう系で小学女児社長のヒモになる作品が出て話題になってたけど
表立って言われへんけどロリ大好き男さんの最強の夢なんかな ぶっちゃけ途中で杉梅エンドから杉リパエンドに切り替えとるやろ
シージャック消すくらい杉の評判気にしとんねん
カプ婆の寅梅お掃除ロジック真に受けて
こっちのほうが杉人気守れるやろて早合点してもおかしないで 交渉の場に杉連れてって脅しかけさせたんやろ
使いみちそのくらいしかないし
にしても他のアイヌにはさすリパさせるだけで自分たちの文化守るために団結するシーンとかついぞ来んかったな >>317
ainで団結できたら杉いらんくなるからな 土陣営ともリパと団結させすぎたら杉いらんくなるんよな 梅といいカエコといい10代女子の初恋泥棒は出来ても
相手が大人になったら去られる主人公になってもうとるんよな
リパもスペック通りなら大人になって愛想尽かしてFOするコースやで
>>312
サトルもとにかく杉リパで収めることにしたんやろな
杉リパ婆に逃げられたらほんまにもう誰も杉ageしてくれへんやろし 杉梅は過激派おらんし声あげへんやろけど
杉リパは凶悪やしぎゃあぎゃあずっと喧しかったから方向転換したんかな >>320
土リパで真面目な話しとるときも牛と野良犬みたいな喧嘩しとったし
暗号解読も居眠りしとったし既にいらん子やったんよな けっこう前のインタビューで杉リパが活躍する回は評判いい言うてたから最後までそう思ってたんちゃうか
それかて網走まではリパでも活躍できる山の中でのサバイバルが中心やったからわからんでもないけど樺太以降は鍵知ってる以外価値なくなってたからな 方向転換とか本気で言うてるわけやないよな?
フクロウの番の話で梅ちゃんの再婚匂わされてたやん? わいは杉カプでも全然無いし
なんなら原作優遇カプや
でも杉リはほんまに嫌い
気持ち悪くならん努力を最大限にしてくれへん限りやっぱりオジロリはキツイ わい杉とリパは相棒のままやと一応そう読めんこともないので恋愛はしないと思い込むことにしたは
そう思わないと杉が気持ち悪すぎてあかん
今まで守ってきたリパが闇落ちして喜ぶような顔したんが一番からいは リパは最初から不殺なんて掲げん殺せるキャラのほうがよかったは
散々不殺言うとったのにあっと言う間にケロッとしとるのが結局さすウイ娘って感じで気持ち悪いで 再婚しそうなヒロインに金策ギリ間に合いました!が王道やろ
せやないと最初から脈ない相手のために殺戮マシンなっとったピエロモンスターの物語になるで 不殺とか罪悪感とか俺役立たずとか言いだしてから作品が気持ち悪くネットリしだしたな
網走あたりまでは殺し殺されでもカラッとしてて面白かったのに >>328
ライト層のトッモは杉リパ相棒エンドやん結婚しなそうや言うとったからそういう見方も普通にできるんやと思うで
わいは杉リパどうでもええけどサトルその辺は今後もぼかしそうやしわざわざロリ強化はせんやろ >>332
杉が暴れてたんや
杉以外は誰もそんな事は口にしてないし >>332
でも物語の最初から殺しとる夢見て苦しんでた描写はあったやん
まさかそこが何となく頑張った自分もすこやいうてあっさり流れるとは思わんかったは >328
恋愛抜きでも未成年が自分のために殺人デビューしてキラキラする主人公ヤバいで目を覚ませやで
もうどう転んでも気持ち悪い主人公になってもうたんや… 最後は明治のフィクション物語りでした!で終わって欲しい
そもそも杉元佐一の物語やから他キャラは要らんし おかしなったん北海道戻ってきてからやない?
最後の方は杉リパ回評判ええはずやのになんで数字に結びつかんのや…てなっとった気がする 杉リパ回評判ええはずやのに北海道帰ってきてから加速度的に単行本売上部数落としとった… わいはゴトリ再会してから何か変な感じや思うとった
杉がはいリパさん言うて尻出すの嫌やったは 杉は直接リパに応えなくとも
少女がベタ惚れでドロドロ情念抱えててとうとう殺人覚悟するまでになったっておっさんドリームよなほんま ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています