尾中心金ネ申愚痴スレ★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>743
ほんまのポップアップショップでもこんなにランダムないやろ >>747
結局あのラストに行くと思うと尾をまともに見れる気がせんわ そもそもなんでカレンダー付けられへんねん
アクスタなんていまや小コストで作れるやんけ
今からでも付けてやれや 来場者の初動が予想より少なかったんやろかね
でも日付指定は売り切れやしな
グッズの売上?
わいは尾推しやからおがにゃん死なすからやほれみろって思ってまうけど >>727
二トニソフィ尾とほぼインスタント救済よな
最期満足したからええやろ?大団円やろ?て
処分キャラのアヘ顔ダブルピース見せられ続けた気がするは… これまでの荒稼ぎ思えばそれくらいサービスしてやれよと思うは
少なくとも赤字にはならんやろが >>758
二ソフィ尾のインスタント救済はそのキャラのことを考えたメリバ的救済やなくて
杉リパageも同時進行の杉リパに都合ええインスタント救済やったからムカつくは 二は救済ロジック酷いけど死ぬのはしゃあないかも…て婆それなりにおったんに
ソフィ死で結構ん?てなった婆おったよな 動いとる金デカイはデカイやろけど期待ほどではないんかもな… >>762
ライト層の多さに比べてグッズ人気低いし カレンダーてサンプル出てしばらくしてからイラスト挿し替えあったよな リパが自分の為に手を汚してくれて杉が自分を好きになれてハッピーエンド
勇は露兵殺してくれんかったから尾はメンヘラ加速させて自殺 アクスタだけは欲しかったけどカレンダーはブスが真ん中の配置デザインやからやめたで
あの時からゴカムはもうダメやなって諦めてたのもあったけど >>766
わかるは草
カレンダーよく目に入るんになんでその都度あいつのグダグダ顔真正面で見なあかんねんデザインセンス皆無か
あんなでかいのそもそも邪魔やしいらんやろ そもそもアクスタ付属のカレンダーっていうのが訳分からん
アクスタとカレンダー別々にして売って欲しかったは そもそもカレンダーのど真ん中の月「鶴劇場見届ける」て果たしてないんになんでそれ選んだんや
キャンセルしたやんけ >>771
そのキャンセルも年下上司の一言で自分の意思かどうか分からんグダグダおじさんやったな
菊殺してまでチケット強奪したくせに 杉リパ樺太後半から嫌いなったけど目立つ真ん中は大人しく杉リパでええやんって思ったで
グッズにストーリー考えろは無理やけど月の顔のキツさくらいは考えて欲しかったは >>773
グッズデザインする人が原作読んでなかったまである >>765
よう言われとるけどほんまにさつじん肯定さつじん推奨漫画やったんやな
終盤になってグッズも持ちたくなくなってもうたキャラおるからランダム商品の博打やめたで 樺太の初毒矢のときに尾が錯乱自殺しとったら軽く文句言うくらいですぐジャンル離脱できとったやろか
もう原作は読み返さんやろけど尾牛永夏土トニはすこなままや >>777
それはそれで怨霊化してたんちゃうか
わいもヒッジチームは今もすこや 土達はゴトリ誰も死なせられんけど師団ばっか死なすのはバランス悪いから
さも主人公の味方達が死んでますポーズをとるためにゴトリにくっつけられた印象 キャラ大集合な絵柄グッズはもう持ちたく無くなったで >>779
わいもその印象
あとソフィ部下と師団部下の捨て駒感 パルチもマンス以外全滅したのに
一緒に師団と戦ったと思えんくらいの顧みられなさやな >>777
それは文句は言っとったかもしれんが今となっては汽車で同じ事繰り返して更に悪い結果になったのも擁護できん
ありきたりでも普通は初回に頃そうとしたのを2回目に色々乗り越えて頃さない決意するのが王道だし読み返したくなる結末よな
捻くれて逆張りすればええもんでもない 北海道帰ってきてからの尾霊圧なさすぎやねん
実はスパイやったってことくらいか?それも別に掘り下げられんかったし スパイやってた理由がショボすぎてスパイ設定なかった方が良かったで 荒らし月勇婆ほんまにネットできんようになればええのに 中田ジョージさん展行ったんやな
ヒッジあんなしょうもない死に方したのにマメに広報活動しとるの見て気の毒になってくるで 草
もう最初からドラマCD仕立てにしてアニメでカットした話も収録してくれ グッズ出るたびに原作絵が良かったって言われるジャンルや アニメ絵のグッズほんま購買意欲そそられん
原作絵も毎回表紙絵の使い回しや
フォゼは良かったで 原作絵の方がええけど展ほど乱発されるとありがたみ薄れるわ わいはアニメ絵でも尾の作画が良いやつは買ってるは
ぬいも予約したで出来がよければええんやけど 今日罪悪感を感じる出来事があったが死に近づいたかな アニメ作画のおがにゃんの眉と目が嫌やバランス悪いねんなんで眉に色入れてしもたんやろ4期もそこ変わらんのよな
漫画やと後半になるにつれ綺麗になってくのにアニメはそこも期待できんは >>802
罪悪感感じたらあかん
ウジウジ悩んでるポーズだけして人のせいにして図太く生きるのが正解やってゴカムが教えてくれたやん そやな
人コロしてもすっかり忘れてキャッキャウフフして生きるのが正解や
罪悪感なんか持ってるだけ損や サトルも罪悪感ないから散々金蔓にしたキャラ惨死させたんやろな 罪悪感なんか鼻で嗤うほど何の意味もなかった作品で1人だけ罪悪感がテーマだったおがにゃん
何のために出演させられたんやろな 誰かと対話してそこに辿り着いたならわい的にはまだ救いがあったかもしれん
自問自答ってところがずっと気付かないフリしてただけであの自殺の素地は
第一話の時点で尾の中にすでにあったんやと思うともう読み返す気にもならんのや 登場した段階でもう救われる可能性が微塵も無かったのかと思うと
わいも読み返せんようになってしまったで 尾に限らずサトルが対話を描けへんからしゃーない
最終回の杉も自分で自分を肯定や 前にリパが尾の目的気にかけてたのとかも全く意味無かったは >>812
ほんまに対話してるキャラが思い出せないくらい対話が描けてへんなこの作品 一緒に過ごして仲良かった時間もあって決裂したけど相手の真意を気にかけてって流れでまさかぶち殺すと思わんよな
そんで平気な顔でいるの見たらもう仲良うしてた頃の単行本も寒々しくて見返せんは >>815
尾コロして数分後にはもうすっかり忘れてウキーッや
あれから一度も思い出して無さそう ガチサイコの宇に話しかけて適当に相槌うたれて悪化した記憶しかないわ 誰から生まれたかよりも何のために生きるかだろうがってのがまさに対話になれたはずなのにな
別に杉によって改心するところなんか見たくないがそれでも何であの言葉を意味なくすれ違わせたんやろ
おいしい展開に出来たはずやのに 初期に遊女を梅ちゃんと見間違えてたのに
その後金塊探すのを焦らなくなってどうしてやろって思ってたけど
杉はただ自己中で身近なリパに目移りしただけそのまんまやった こんなに死んだキャラがおるのに依存先変えただけで成長も何もしとらん杉月がヒモ大団円できる凄い漫画や おんもでサトルはリョナ趣味あってその欲を尾にぶつけとるんかって言ってた婆いたは
それくらい尾は不自然に痛めつけられとるは
対話ないのも他キャラの性格よりもサトルが尾の孤高と孤独とやらを優先した結果なんやろか >>822
わいもそれ見て腑に落ちたは
対話は尾に限らず皆あんませえへんかったよなぁ 通知表なんど見ても白けるわ
あれで説明したつもりなんか ああいうラストにしたら尾好きはからくて離れて杉が一番人気になると思ったんかな 杉ageageより早くスピナ描きたいエンドやったは 樺太編のキロパーティーすこやった言うたら妙に絡んでくる婆おったんよな
仲良さそうに見えても誘拐の加害者と被害者やねん美化したらあかんみたいな
でも毒矢で射殺しても数分も経たんうちに忘れとる図太いリパ見たら別にそんなとこに気を遣う必要もないようにしか思えん スピナ発表で全てを悟ったは
もうサトルがポリコレとかで叩かれてても擁護する気起きへん 誘拐の被害者と加害者が最終回で大団円組に入っとる漫画やで 辺のときは辺を殺したのはシャチやなくその前に致命傷負わせた杉やから
シャチはヒトコロ判定なしってことでバクバク食うてたのにな >>835
なぜか月と鯉には全く触れんねん
しかもリパよりずっと長いこと騙されたままやったのに >>832
鯉と月も誘拐の加害者と被害者で右腕大団円やし >>834
わいも今それや
ポリコレ叩き擁護してきたわいでも最終回見たら雑に終わらせたせいやろうがとしか >>836
リパの対人暴力性やサイコな性格は結構初期から描写されとって
いま見ると尾コロして平気な顔しとるのも納得やは あの時のリパ理論やと尾殺したのはリパになるんやけど即ウキーッや
単に死んだとこ目撃したソフィ牛土の時の方が悔いた顔しとったわ すこな男コロコロしようとしたやつは人間にカウントしとらんのや パルチも人間にカウントしてないから120人死んでも平気や 結局尾が網走で杉を撃ったことは知らんままなんやっけ 尾なにひとつ救わんくせに過去や心理描写丁寧に何度も書く熱意は伝わるの何なんやろと思ってたは
リョナ性欲向けてたならしっくりきて気持ち悪いな サトルが尾死を凄惨なもんやと思って描いてるならまだええけど
ほんまに手を尽くしていい死に方させたったみたいに思ってそうで嫌やねん
サトルの感性が全く信用出来んのや ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています