尾中心金ネ申愚痴スレ★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
博物館とかたくさん取材してたのは知ってるから感謝する気持ちはわかるんやが
それにしても周りの人間なんも言わなかったんやろか >>765
アイヌ以外にロリに人殺させて笑顔でヒモエンドとかやばすぎるねん >>768
周りも同じなんやない?
N川先生はどう思ってるんやろか 講演会で話聞いたり図録の寄稿読んだ限りやと悲惨な歴史描かないことには肯定的な印象やけどな
最終回の感想は後々語るかもしれんな サトル自身ええ和人もいたて当時の和人庇うのに必死で他が見えてない気がするわ >>771
そうなんやありがと
確かに悲惨な歴史きっちり描いたらこれほど読まれんかったかもやね
それとは別で最終回は危なっかしいは アイ又の文化残すために頑張った和人が作中一人も出てきてないの草やろ ざっくり言うと底辺で辛酸舐めてる男がより貧しい国や民族の女と番って自己肯定感強めるって話になってしもたんや残念や 純粋で大らかな少数民族の女に癒してもらう構図が好きなんやろなぁ…
ウイキロは元々ainやけど用一郎谷杉て和人男三連発は言い訳できんで 古語やけど結局じゃぱゆきさんやねんリパて
サトル世代だと馴染みある存在なのかもな 金も持ってない日本で行き場もないクソダメおっさんがフィリピンとかタイとかで
現地の女たちに仕方なく世話されてるのが昔ニュースになってたけど
杉リパのその構図まんまやな >>782
南の島を金で侵略したてことやろ 王様になったって
それを白石やりやがった!のノリで笑ってもらえると思って出してきたんやで 侵略つうか金の力で持ち上げられてるだけやろな
サトルの成功イメージてほんま昭和の成金オヤジなんよ 金持ちに幸せにして貰うって構図は梅月いごがそうやな >>786
バルチョーナク鯉のおまけで勝ち組人生やで >>777
サトル的には権利書守ってあげた杉土チームがainのために頑張った和人なんや
解読舐めプして籠城飛びついて自滅しただけやのに… もうどうにもならん気もするけど加筆でその辺少しはマシになるとええな 杉も土もainのこと労働力として見とったのにいつの間にかainの守護者みたいになってて草や 加筆ももうそんな熱入らんよ
レスバ加筆してマタギの胸毛増量しましたてツイしてお仕舞いや
スピナよろ 加筆見るまでは信じようとしとった層もインタビュー読んで期待しとる加筆来ないなって分かったんやろなぁ >>791
インタでそれも望み薄やなてなって反省会第二ラウンド始まっとるは 雑スレで予想されてた最終回谷に感謝5pの方がマシになるとはやで 加筆で杉にアイヌ装束着せろてアプコメ多いてほんまやろか
見に行く気力も無いは >>793
わい宇コロコロの少し前くらいからサトルいよいよあかんわ言ってたけどまだその頃は野田カムイなら大丈夫てエアリプしてきたりとかリムってくる相互おったな
サトル信じてた婆たち寝込んどるんと違うか アイヌ衣装はともかく杉が同じ格好なのは手抜きやなと思ったで
海探す月はちゃんと新しい格好やのに 杉にアイヌ衣装着せたらほんまにリパと結婚したみたいに見えるからサトルも避けたんやないのか >>795
残り3話告知の時にまあ加筆修正でどうにかしてくれるやろって思ってた婆らが最終回で加筆修正でどうにもできんって諦めて
最終回読んでもまだ加筆修正に期待してた婆らもインタで爆撃したで 杉にain服着せたらほんまに取り返しつかんと思うで 本誌ではっきり描かんでどっちとも取れるようにしといてネットの反応見て加筆するのがもうな
鶴やヴァの生死と尾の生死の分からせとか杉リパの結婚とか本誌で曖昧に逃げ打っといてネットの反応で後で決定しとるやろ >>795
もう信じてないけど遠慮はしとった婆らもオブラートぶち破り始めたな サトルお得意の言い訳加筆は最終回に集中しそうなの良かったのか悪かったのか
これ以上尾いじられるの嫌やけど何も加筆無いのもそれはそれでや レスバ加筆修正も声でかで偏りすぎてる人の声ばかり拾有からあかんは インタビュー全文読まんと判断できんて言うてる婆かわいそう
多分全文出てもたいして変わらんで 読売の記事で杉が暗号解いたとかさらりと言われとって目を疑ったわ エゴサする時間と加筆修正する時間を本誌連載に費やして欲しかったは
まあそれなくても才能的に最終章は微妙やったとは思うけど サトルの認識がやべーのは高卒やししゃーないけど人文系大学卒業しとる担当がこの認識ほんま救えないで サトルがあかんことには変わらんけど読売のインタビュアーもちゃんと漫画読んでるのか怪しいで 入植者主人公の正当化ありきやから
レスバ加筆にかまけへんでも最終章は上手く行かんかったと思うで ヤンジャン側が記事書いてくれて頼んだのかと思うくらいふわふわな内容やったな 史実と創作の区別ついてない人はサトルが専門書読め言うとるで!いうツイートが2000いいぜされとるけど欄に杉尾多くてほんま草 >>818
協賛しとるからタイアップよいしょ記事やろ >>818
各自勉強すれば良し!論を吹き飛ばすええ反例やったな… なんでいい和人もいたって話からスタートしたんやサトル…順番ってもんがあるやん… その前に和人とかアイヌ関係なく杉が良い人には見えないんやけど >>800
最終話で背の伸びたリパと並んで歩く杉の後ろ姿
初期絵のコピペで草やった >>823
モブキャラの同じ日本人を殺戮しまくっとっただけのDQNよな 気力萎えて読み売り記事見とらんけど最初からああいう最終回にするて決めてたて言うとるってほんまなん?
そしたら最初からガッカリするて確定やったんか
7年もこんな最終回見るためにサトル頑張れー言うて読み続けてきたんか
虚無や >ラストは何年も前から決めていた
て書いとるけど曖昧すぎて何がどこまで構想通りかは特定できへんで
>>822
自分のルーツが悪い和人やったて現実と向き合えないんや 月モブはそもそもラストに存在してなかったキャラやろうしな
ほんまに決まってたのは杉梅と杉リパのラストだけやない ラスト言うても最終戦は函館で土消すとかリパが非暴力の社会運動エンドとかやない
最初から梅は別の男が面倒見るから無問題ですロリに貰った金押し付けて
自分はロリゲット行きますて決まっとったら茶番いうか狂気すぎるで ファンの顔色で主人公のシージャック消えるくらいやしな わいも決まってたとして杉梅リパとせいぜい白くらいやと想像する
しょうもないネットの声の大きい少数反応伺って加筆ばかりやし
尾なんか明らかに樺太から要らない子やったのがキャラと中の人の人気で延命されたしな 他ジャンル垢にもゴカムの作者やばいって流れてきたわ
あーあ 白て当初予定より登場増えた言うとったよな
辺見の掘り下げもうちょい粘れて編集にケツ叩かれたとか
相当ざっくりとしか決まっとらんのちゃう
杉梅リパも変えたと思うで 博物館エンド決めてたとしたら格好いいアイヌ描くで!とはやで
漫画なんやから現実ルートに着地せんでもよかったのに
石炭無しで暴走する汽車やクーデター集団の幹部クラスが同軍で出世してもええんやから北海道をアイヌ自治区にするくらいやれそうやろ
相棒杉リパでイメージふわっとさせて和人とアイヌが協力し合った結果みたいに現実に繋げるのはさすがに怖ってなるで 最終回あかんやろ言うたら生存組以外のキャラ厨の遠吠えや他カプ厨のやっかみやてキャラ厨カプ脳が自己紹介しながら言うてきてうんざりするで 最終回で杉は自分をすこになれた
わいは杉が嫌いになった 和人は自然を破壊するばっかりで
北海道の尊い自然を守ったんはアイヌ娘のリパや!って歴史改変しとるのはOKなんやな
和人の功績盗むのはええんか 権利書もパーになって個人努力で史実くらいには文化保存頑張ったってエンドにしたらベターやったんかな? 権利書消さんでも榎本陳情エピねじ込まんかったら良かったねん
兼定で榎本に繋いであげるいう主人公の活躍()が消えるけど >>841
和人が規制しなかったらアイ又の乱獲で
鹿や羆や鮭やラッコが絶滅するとこやったのにな スギが自分のご先祖モデルやから、そこにつなげるために中途半端な着地した感じあるで
次のファンブックとか出るならスギはリパとは将来も結婚せんでそのうち和人の集落でなんとなく家庭を持つことになるとか言い出しそうや >>849
それ真っ赤な嘘やろ
和人が乗り込んで来るまでは持続可能なain社会で無問題やったで
和人が乱獲やら開発やらしすぎたからや >>848
ain神謡集を金田一と幸恵さんの共作扱いするサトルやぞ… >>849
そういう真っ赤な嘘どこで拾ってくるん? >>850
そういう杉のその後の方がまだヒモより好感持てるんやけどな
でもサトルは杉リパ推しで覆さんようにも思えるな 梅ちゃんが進行性の病気なのにリパが杉と離れたくないから鍵渡さんみたいになってたの
サトルの中で梅ちゃんの目は元から心配ない前提で話進めてたからなんかな >>857
鯉月鯉婆は鯉曜日か鶴ナイトに行ってしまうんやろか
月の色紙貰いに行ってあげーや 展の客層見とるとキャラ単推しの若い婆ら多そうやなって思ったは わいのフォローしとる尾婆は展は6月に行けばええかな〜みたいなん多い >>856
そこはあんまり関係ないんちゃう
まあフィクションの謎眼病やからサトルがいつでも治せるんよな >>859
なんか話題になっとるし行くかくらいの一般人多いんやない? >>864
修栄がサクラ雇うほどゴに熱意があると思えん ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています