【マッタリ】金ネ申雑談スレ23 【愚痴あり】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゴールデンカムイ腐女子スレ派生愚痴あり雑談スレです。
・淑女のスレです仲良くしましょう。
・怒り嘆き悲しむ時も淑女は自制心と節度を持ちましょう。
・淑女は言葉遣いに気を付けましょう。
・荒らしはスルーしましょう。
・次スレは>>950
・二次の話題ヲチ晒しは禁止です。
※前スレ
【マッタリ】金ネ申雑談スレ21【愚痴あり】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1649673211/
【マッタリ】金ネ申雑談スレ22 【愚痴あり】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1651025985/ そもそも鶴に対して骨持ってるだけでぶっ殺してやるって思考になる男やしな >>669
わいこれがあるからおんもの鯉月鯉婆のとても健全なカップル扱い受け入れられないねん 自分はいごを犠牲にして捨ててきたのにいつまでもうだうだ妻子引きずってる鶴は割に合わない相手でモスを差し出した鯉ちゃんは割に合うし覚悟決まってる相手
サトル思考やとこんなもんなんやろね
ちょっと感覚歪ませないと理解できないこと多いと思うで >>663
そう考えると尾と比べてずるいばかり言われてるが鯉ちゃんとくらべてもかなりずるいで いごと結婚できへんかったんも親コロも自分のせいで鶴のせいやないやん鶴の為に捨てたわけやないのに
鶴に黒歴史突かれて揺さぶられて思考停止したのを
悲劇的に言い過ぎや黒歴史作ったのは自分やろ 谷マッ追いかけたのって自分は幸せな未来を捨てたのにこの2人は鶴裏切って自分達の未来を進もうとしてるって嫉妬心からなの確実にあったと思うんやけど
なんでかそれを認めたがらないのが月婆やな 自分が島に居場所無くていご親に認められんからって
駆け落ちでいごにも故郷と親族捨てさせようとした事からして自分の事しか考えてへんねん
燈台夫婦の話しに暗い顔してその事反省しとんのかと思ったらスヴェになんで残酷な事が出来るんや〜って説教であくまでもいごの生死わからん自分可哀想やねん自分もいご親に残酷な事しようとしとった反省せーよ >>654
そんな複雑そうな話サトルに描ける訳がないで 月の掘り下げの為に他に見たかったもんが犠牲になった雰囲気はあるは
わい鯉ちゃんが鶴と向き合ってどう結論出すかとか尾ともう一回会話するやろかとか気になっとったけど月庇って終わってもうた >>654
わいはスピンオフ欲張りセットのつもりで書いたんやけど本編で消化を望んでもええ話しやったか!もう感覚麻痺してんで鯉ちゃんが鶴尾幸モスの事どう思っとるのか知りたがったりニの死を知って悲しんで弔ったりとか死んでいった師団メンバーを思い出したりとか
望んでもええやんな 雑の鯉月婆の考察ってほんまおもんないな
サトルの感覚って普通と明らかにちゃうのに 姫と侍女みたいな凸凹コンビ出したいは
こいつらは生き残らせたいからあとはなんか理由作って鶴からは離れさせるで
くらいにしか考えてへんのやないかサトルは 鯉月婆の脳内やと
父上に報告できる鶴に褒められるで鯉ちゃんが喜んでたのを見て月があな救したのもあるんや月島やばい(褒め言葉)で終わるねん
そこからあな救を受けて鯉ちゃんがモスを差し出したことモスを犠牲にしたことまでは考えが及ばない >>678
連投って事にして月に不満がある鯉婆は1人だけやって事したいんやな連投自演ばっかすんのは月婆やで 雑やと今鯉月鯉婆ンチ鶴婆と鯉月鯉の月婆が殴り合いしとるな
鯉月鯉は健康的過ぎてサトルのヘキやない!という鶴婆と鯉月鯉こそが正しい!と主張する月婆や 杉リパも鯉月鯉もわいは順当にエターナルしたと思ったけど
別にどっちも健康的ではないで
サトルがそういうのすこやねん
ただ鯉月鯉婆は鯉ちゃんが犠牲を払った行動してることスルーしたり当然やと思ってるから健康的な関係に見えてるんやろね 雑は推しカプを贔屓目で見るの多すぎてあかんは
カプ婆ってほんま合わへん 鯉ちゃんのメンタルが救われるお話しが見たいで
生前に鶴尾菊モスがよってたかって鯉ちゃんの為にやっておいたり残してた証拠が役に立って中央に大勝利みたいな爽快なお話しや 雑面倒臭いのおるよな
鶴婆も推しカプ爆破で頭おかしいのおるしサトルの癖カプってどれもやっぱりなんかおかしいよって指摘すると鯉光否定鶴婆!認定してくるし
中立の目線から漫画フラットに読もうとするのいないねん ぶっちゃけ鯉ちゃんがイケメンだからイケメンに救われる可哀想なヒロイン的に処理されて実はサトル的倫理観丸出しなのスルーされてる所あるよな 雑スレ鯉月鯉エモいに持って行く自演にしか見えんのやけど オタク用語でやばいは褒め言葉やからな
やばい推しはすごいってやりたいねん モスを犠牲にしたから鯉ちゃんは月を得てフィオリを捨てなかったから鶴は月を失った
ってやったようにしか見えないんやけどな
しかもそのモスを犠牲にするに至る描写はあな救から割と丁寧に描かれてきてる
鯉ちゃんのこういった側面も光の一言で処理するの多すぎて結果的にスルーされてる気がする
五稜郭でもチラチラと駆逐艦が沈みゆく様子を気にする鯉ちゃんとそれが目に入ってない月ってカットがあるんよな モスは騙されてたから結果死んでしまっただけで決意をもって捨てたわけやないやん >>697
それを報告しない選択取ったのが鯉ちゃん サトルってそういうお互いに同じくらいの犠牲を払った上で成り立つカプすこなんやろ
おんもの鯉月婆はそれ見えてないからあな救したのって鯉ちゃん親子にあの時嫉妬したから!?月やばい褒め言葉で推し尊いしてるけどな わいは鯉月鯉元々すこやったし成立して嬉しかったけど
普通にやばい過程を経てエターナルしたなぁとは思うは モスの件は月婆の中でスルッと抜け落ちてるから鯉ちゃんのとんでもない自己犠牲みたいなのスルーや 鯉ちゃんは月が大切な人失ったのも死刑囚になったのも鶴のせいやと勘違いしてそう わいカプ婆やないから雑スレの鯉ちゃん敵視してる婆も過剰に対抗カプ叩いてる婆もひたすら気持ち悪く感じるは モス死んだのわいの中ではどえらいショックやしデッカい事なんやけど作中でスルーや
モス死を悲しんだり悔やんだりする鯉が描かれないんやろなそんな鯉の姿を見てグダる月が加筆されそうやからもうええわ >>703
鯉ちゃんが気遣ってはっきり聞かんのをええ事に自分に都合悪い事言ってへん感じがなぁ〜 >>706
多分月と同じくらいの犠牲=モスを払った上で鯉ちゃんはそんなモスを引きずらないから月もそうしようってあれなんやろなて
わいこの理論ほんま理解できへんのやけどおがにゃんの自問自答おがにゃん理論とか見てるとサトルの中でなんか特殊な考えがどのキャラに対してもあるんやろな… 杉リパもリパ不殺のままやないしね
わいは王道漫画の仲間とか身内とか1人も失ってない主人公が「復讐は何も生まない!」みたいな綺麗事説教するん嫌いやからサトルの考えはわからんでもない 月こそ死刑から救われとるやんけ
モス死んで同じくらいの犠牲やねって全然納得いかんは わいも別にサトルのセオリーは嫌いやないしちょっと変な人だらけやからゴカムのキャラすこになったけど
嫌な人は嫌やろなとも思う 嫌な人は嫌やろしこれを理解できないのも損してるなとも思うし理解せずに表面的なものだけ掬い取って美化するのも微妙やなとも思う 月が犠牲にしたもんて鶴に汚れ仕事に使われた辺りか?
いご失ったのは自業自得な部分もあるし >>696
月を得る対価がモスの命って事なんか
そんなに凄い存在とは思えへんけど月 >>714
そういうことなんやけど鯉月鯉すこやないとはぁ?ってなるだけやな せやからわい感想が鯉ちゃん良かったね…だけで虚無やねん 月とモスが等価交換とかの理屈やなく単純に父親を犠牲にしてでも相手を助けたい男同士の絆エモいくらいしか考えてないんやない モス亡くしたことはサトル大して重要視しとらん気がするは
表現軽すぎやし鯉ちゃんも重く受け止めた描写なんもないやん
サトル覚えとるんか? >>718
29巻で描いたんやから覚えてるやろ当然 まあサトルらしいなとは思うけどおんもの鯉月婆ってその辺の鯉ちゃんの行動とかスルーしてるからやるせないは >>717
仮にそう伝えたかったんやとしても描写がねちっこいねん
鯉ちゃんがモスに報告できるから嬉しいとか鶴に褒められるってウキウキしてるシーンを意味ありげな顔で持ち上げる月
この描写から全て始まってるねん 月を得る対価ちゅうか師団長まで駆け上がるには親を見殺しにしてまで
鶴と違って自分が部下以外に大事にしてるもの捨てて初めて部下達も本気で付いてくるし愛されるってことなんちゃう
親だけやなく新聞で大絶賛された顔にも傷を付けたやけど >>718
重要視してないなら29巻のカバーの裏にモス持ってこないやろ 鯉ちゃんって元から突飛なキャラやん
それ踏まえるとあんまり違和感ないんやけど自分倫理でまともな人って認識持ってると解釈のズレ起きるかもな 結局話スムーズに進めるために鯉とかモスがかなり軽く扱われとる部分はあると思うで
悪い言い方やけど都合よく便利キャラにされとるなて思う所は結構ある どのキャラにもそんな側面はあるよ
ただ鯉ちゃんの初期の性格思い出してみたら サトルは同じ位置同じ痛みを抱えさせるってのにエモさ感じてるのは確実やろ
そしてカプはガチガチの固定
だからそのカプ相手を拒絶した状態で考えても色々歪んでくる スレチやけどサトルって鶴宇佐固定よな
あれすごいわかりやすくない?
鶴にその気はなかったんやけど宇が強制的に自分の位置まで鶴持って来させたんや
運命共同体で共犯らいねの関係性がサトルの性癖やろね 月のためにモスどうなってもええって思っとらんやろ
モス見捨てようなんてもっと思っとらんし 愚痴スレなのに愚痴封じ婆が来るから意味無くなっとるな >>725
月グダと月を救う()ことに尺使って鯉の心情が描かれとらんのも問題や
初登場や過去回で鯉にとっての重要な人物として描かれてきたはずのモスと鶴がぶん投げられとる >>727
サトルは鯉月鯉やから諦めて認めろて言いたいんかわいさん 鶴婆もめちゃくちゃキモいな…
尾婆スレとここと行ったり来たりしていないいない工作してたけど
婆とキャラは別物として考察してるからどうでもええけど >>773
わいさんのすぐ下のレスでシュバってるの見たら誰が来とるか分かりやすいで サトルが鯉月鯉でもええけど鯉ちゃんが犠牲になっとる部分の方が大きいのモヤるは >>733
別スレで別キャラでも「そこから目をそらすから解釈がおかしくなる(キリッ)」て上から説教してたレスあったな >>737
そういう婆がここで愚痴っとるのに乗り込んでサトルは鯉月やぎゃあああああああしとるのが荒らし月婆や サトルはただの杉月自己投影ヒモ爺やろ
相手のことを養ってくれる道具くらいにしか考えてへんからカプ爺ではないな わいは鯉グダ鶴グダ見たかったで
鶴相手にグダる尾キタと思ったらラム尾だったねん
あそこ加筆でもっとエモい尾グダになったらええな 鶴鯉と鶴尾と尾鯉ほんまもっと見たかった
伏線回収掘り下げ来た!と思ったら即終了したメンヘラ小屋とラム尾とぶん投げ尾鯉や 鯉は鶴尾月と誘拐の件話してほしかったで
ケンカして決裂するんでもええ
そういう権利剥奪して被害者の感情にフタして都合のいいキャラにされてもうたの最後までモヤモヤや わい別に鶴婆でもなんでもないただの鯉婆なんやけど鶴の扱いほんまこれで良かったん?って定期的にモヤるねん
もちろん推しに関してもモヤることはあるんやけど
グッズで師団売ってるくせにこんなギスったまま終わらせるの酷過ぎへん >>745
企画と本編展開がチグハグやねん
グッズ担当はそういうの考えないんやろか >>746
いやグッズの企画なんて何か月かかると思ってるん
無職かよ 4期はじまるまで鶴すこキャラでいくんやろか
本誌読んだ婆はその路線のグッズ買いにくいやろな アニメ絵グッズはアニメ化されてるのまで準拠の設定で行くやろ >>747
そもそもグッズってどこも初期設定が標準なるから普段グッズ買わない婆なのバレバレやねん 進撃のエレンもアニメがマーレ編入って2年位経つけど
まだ初期デザのグッズ沢山出てるやろ ていうか完結した作品のグッズ見ればグッズが原作展開設定意識して作られとるものやないって分かるやろ
鶴すこ設定鯉グッズ出るたびに荒らし月婆が原作通りやないって発狂しとったの思い出すで ここで紹介された難民のスレ見たらこれが鯉ちゃんに興味薄い一般層の現在の鯉ちゃんへのイメージかってなんか悲しくなったは
他人の意見ばっか気にするのは良くないんやけどもやもやが増えていくは
興味薄いとやっぱ突飛な行動は脳内削除されるもんなんやな わがまま姫丸出しやった頃を嫌いだったとか平気で言ったりするからな
最初から好きやない奴とか鯉婆とは認めへんはニワカや >>754
あそこは一般層というか無料一気読みの175腐スレやろ 尾のバルチョーナクと月のあな救がなかったら今どうなってたかわからなかった
鯉ちゃんの良さってそこやと思うんやけどな サトルのインタビューを受けてから考えると成長も展開に都合良かったからかなとかひねくれた見方してまうようになったは >>758
わいわざわざ読んでイライラしたくないからサトルインタ見てないままやけど最終回の雑大団円見た時からずっとそう思ってるで 展開に都合いいから成長させました感あるの鶴との関係が希薄に終わらせられた所でも察してまうんよな
それに加えてあのインタがなんかトドメやったは
日本軍悪のまま終わらせたくないなぁそうだ鯉ちゃんを成長させようって雑な都合もありそうやし 鶴から心理的離反する過程から最終回までもっと丁寧に描けたはずよな
半年くらい喋らなかったのがメンヘラ小屋辺りでようやく喋り出したし 難民のスレ見てきたけどあっちもモメサ入り込んでるんやね >>760
師団単なる悪のまま終わらせたくねえで鯉ちゃん成長は納得や
帳尻合わせ役やったな 師団を悪者にして杉リパだけハピエンしたら杉リパにヘイト行くから一応師団の中にもハピエン作っとこって都合もあるんやないかってゲスパーしてしまうで 実際鯉ちゃんと月いなかったら日本軍のイメージ微妙なまま終わってたんよな
それだと思想漫画と言われそうやから雑に成長方向に持って行ってそうや
それ以外の深い理由なんかどこにもなさそう なんか最終回直後は喜んだけどそれ以降は二次も微妙に感じるようになったしモヤモヤが増してって今すごいテンサゲ状態や >>765
月は軍のイメージアップするようなこと何もしてへんし元死刑囚メンヘラジジイでも将校コネあれば軍曹にもなれるって悪いイメージにしかならんのやけど 通知表コメわいには空々しさ感じたと言うか
留美子と対談して鯉ちゃんのこと話題にしてた時の方がテンション高かったように思う 鯉ちゃんの成長って滅私の軍人らしくなることやからしんどいは
顔の傷にしてもその象徴のようで美意識高かったりオシャレ好きな面をもう完全には楽しめなくなってもうたし
男の勲章や誇りに思え言われても悲しくなるは
鯉ちゃんはとにかく部下守ることしか考えてなくて特に自慢したり気にしてたりもしなかったのはええけど >>769
わいも
ポリコレとか言われそうやけどわいはわがまま姫でボンボンな鯉ちゃんがただ好きだったねん
最後のダンダンで多少溜飲は下がったけど
調整役でその役割与えられて代わりにキャラを犠牲にされたようにしか思えなくて喜べなくなった 留美子対談の時の方がイキイキ鯉ちゃんの話題出してたな
年賀状で鯉ちゃん描いた時も
サトルも本来はそういう鯉ちゃんがすこなんやないの ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています