鯉婆専用金ネ申愚痴スレ24
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ゴールデンカムイ鯉婆専用愚痴スレです。
・淑女のスレです仲良くしましょう。
・怒り嘆き悲しむ時も淑女は自制心と節度を持ちましょう。
・淑女は言葉遣いに気を付けましょう。
・荒らしはスルーしましょう。
・次スレは>>950
・二次の話題ヲチ晒しは禁止です。
※前スレ
【マッタリ】金ネ申雑談スレ22 【愚痴あり】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1651025985/
【マッタリ】金ネ申雑談スレ23 【愚痴あり】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1652938913/ >>834
そうやろな
で鯉ちゃんは大泊で鶴に塩されたり真実を知ったりで愛が冷めていた
代わりに月には優しくされた
あの辺から徐々に月>鶴になりつつあった
だから鶴やなくて月の為にみたいなキャラになっていった
くだらん三角関係ものを描いてただけなんよ
しかも鯉ちゃん結構嫌な役割担ってる キャラ叩きのバットにされるしほんまストレス半端ないな
わい鯉ちゃん最推しやけど鶴も師団もすこやからほんまからい 鯉ちゃんのキャラが魅力あるから誤魔化せてるけど嫌なポジ当てられてるよな 鯉過去話しの方が鯉親子と菊尾月とか海軍とか絡んでて欠け前鶴もキャラ立って魅力的やったしそっち掘り下げたり回収した方がおもろくなったのになあ
結局しつこく月グダしたのにいご過去も回収されんし 結局月が自分の内面ぐだぐだ鯉ちゃんに喋ったから鯉ちゃんもそっちに同情するようになったんやろな
鶴がそれやってたら勿論鶴の方に行ってたと思うは
その違いでしかなかった 鯉月鯉婆は嬉しいんやろけど
師団箱推しで単体婆のわいはほんまに悲しい サトルの月のウジウジグダグダおっさん萌えと鯉月鯉婆の鯉ちゃん月を救ってー!が融合した結果がこれなんやろうな 月グダでも屈強な軍曹とか鶴と戦友とか鯉ちゃんは戦争未体験とかの設定あるんやから軍人らしく戦場や作戦上で過去に鶴と何かあったとかにして欲しかったでめちゃ私的な事でグダられ続けて萎えたは 鶴についてったまま死んだモスがピエロ状態やしなんもいいことなかったは >>843
わいも同じや
悲しいし悔しいし腹立たしいしで 三角関係と光鯉がんばえー勢がうるさくしなかったらまた違うラストやったかもな
多分とことん鶴を可哀想な人可哀想な悪役として描くことに舵を切ったんやろ
鯉ちゃんも鶴も嫌な役目を背負ったは いご旦那梅旦那もやけど他の男から女横取りする完璧な金持ち役を鯉ちゃんがやらされただけやろ要は 鯉は戦争未経験だから〜ってマウント取りながら鯉ちゃん叩く月婆がうざかったの思い出したで
お前らみたいな声デカ鯉月鯉婆への腐媚びで月に助けられる鯉やるために鯉ちゃんの戦闘能力低くされてただけやん わいあくまで鯉ちゃん単体がすこやから
鶴の部下として頭角を出そうが指揮官として成功しようが鯉ちゃん自体の魅力が損なわれなかったらどっちでもよかったねん
なのに結末はこれで嬉しいのかなんなのかわからへん >>842
鶴が妻子の骨を触ってる姿を見たのが鯉ちゃんで教会で盗み聞きしてた位置とかも違ってたらと思ってまう サトルがトロフィー月にしてる限りどうにもならへんかったかもな… >>845
それだったらまだ軍物として楽しむ方が出来たよな
杉の戦争PTSDも死に設定になったしな 鶴月鯉は3人とも何でこんな役割を…って終わりやったな 部分的にはエモシーンそれぞれあるんやけどね
全体と結末見るとエモくもなんともないっていう 杉の戦争PTSDはリパと過ごすことで癒されたことになってるんやろ わい鯉婆なのに解放して下さいの回でえ?ってなってもうた
いやそこは自発的に月が離れろやなんで鯉ちゃんがこんな役背負うねんって >>857
ちゃうやろ
リパが人殺して自分と同じになったからPTSD回復!やで >>858
鯉婆なのにって何?
むしろ鯉婆やからなんで鯉がそこまで介護しないとあかんねんってなるのが普通やろ >>857
そのリパの為と称してまた殺しまくっとるやん
リパさんがPTSD癒してくれたからもういくら殺しても大丈夫!はもう人間として終わっとる 鯉ちゃんの忠誠心が薄れていってるのに気づきながら
鶴が何もしないでギスった空気漂わせてるのは何か意味があっての事かと思ったで >>861
あれが世間的には盛り上がりシーンみたいに捉えられてるようやから…
その世間は鯉月鯉界隈なんやけど 師団のグダって鶴月鯉が担ってるんよな
ほんまここどうにかすべきやった ギスギス緩和されて終わるようなそんな展開が来るんやろなって思ってた時もありました >>853
そうとも見えんのよな最終回と通知表見ると
散々グダった割に月のこともサトルほっぽりだした感あったし
もうスピナに気が行ってるんやろな 月が自分で鶴との決着をつけるそんな展開がくると思ってた時もありました ほんま最後までなんでやねん >>868
サトルは月に嫌な役目を背負わせたくなかった
白黒はっきりさせて鶴を見捨てたり鯉ちゃんを選んだりそんなこと月にはさせたくなかった
その煽りを喰らったのが鶴と鯉ちゃんやね 解放して下さいは鶴婆はなんで鯉にこんな事言われなアカンの?やろけどわいはなんで鯉ちゃんがこんな事言わなアカンの?やったで勘弁して欲しかった >>866
最後にこのグダグダを解決するとっておきの展開があるからいつまでもグダグダやって引き伸ばしてるんやと思ってたで
鯉ちゃんの解放の一言だけで全部解決扱いっぽいのほんま草 サトルの月の通知表コメント確かに他人事感あったは草 梅旦那いご旦那と鯉ちゃんのポジ同じやねん
だから美味しいか?言われたら全くそんなことないからな
かなりの装置感ある役割担わされてしまった >>875
メンヘラ小屋の時と同じやな
鯉婆と鶴婆はなんで?って描写に不満持ってる横で月婆だけ大喜びの構図 >>878
月総受け婆は不満らしい
知るかって話やな >>877
そうやろうか
わいはそっちより杉リパと月鯉が同じポジに見えるで >>881
いやほんまこれ
年下が年上癒やすのがすこなんやろなサトル… >>879
最終回なにげに一部鯉月婆もダメージくらってて草やった
月から明確に矢印出たのが気に入らんのよな 解放して下さいの後に月が気絶したの見てえ?ひょっとしてこれで終わり?鯉ちゃんと鶴の対話も?月が自分で鶴に何か言ったりやったりしないんか?って絶望したで >>870
解放発言からの最終回がそのアンサーになっとるよな 30巻でも鶴と月の表紙描いとるしな
読者は月にはよ決断せえと思いながら読んでても作者はそんな気はなかったんやろ >>871
それ鶴婆でも月に愛想尽かしとる婆は自分で言えやて怒っとったは 若い子に癒やされる年上男性の図がすこなのは徹底しとるサトル
スピナでも似たような構図ありそうや… わいは鯉ちゃんが解放して言わされた時>>871の鯉婆と鶴婆両方の気持ちになったけど最終回で月がちゃんと自立してたらええなってまだ少し期待してたねん
そしたらこれや スピナ読んでないけど学生ものなら年の差コンビと兄弟コンビそんな出来へんくない? >>887
月グダが師団周りダメにしとる戦犯やって気付いとる婆やと鯉婆でも鶴婆でも結構意見一致しとるの見るで >>884
わいも
散々引き伸ばしてあんな終わり方で絶望や >>889
あの最終回の月は月婆でさえ自分でなんにも決めんのかいてなってたからな
作者からその程度の扱いてとこも地味に嫌やであれ >>886
わいらがメンヘラ月グダやと思っとるのものをサトルは月の苦しみ()の描写のつもりで描いてるんやないか >>891
なに月だけのせいにしてんの
鯉鶴も同罪やで >>894
正直そんなつもりもなさそうや
最終回もアッサリやし >>884
わいさんはわいか?ってくらい同じこと思ったで
絶望感と虚無感が襲いかかってきたは
今思うとあの時のその気持ち遠慮なくアプコメに書いておけば良かったで わい絶望やなく呆気にとられたな
ええこれで終わりにするんやマジかサトル(笑)みたいな
正直五稜郭編は読みながらだいぶ冷めてたてのもあるけど >>900
五稜郭で冷めまくっててもまだまだ最後の最後まで冷やしてくれるサトルや 同時進行でスピナの構想練っててとっ散らかったんちゃうかな >>899
きたなと思ったらレスするのやめたらええ どこの世間の話してるんやろ
月グダやと思われとるから月だけ人気が落ちて鯉は上がってるんやろ
昔は男気あるからって男人気もあったのに今悲惨やで >>905
世間ってのはわいさんがおる鯉受け界隈の話やなくて一般人の間のことやで >>905
世間ってのはわいさんがおる鯉受け界隈の話やなくて一般人の間のことやで 最終回のこれからどうやって生きて行けばいいのか…って月の台詞ヤッバイよな読んだ時寒気したで
わいが単推し月婆やったら情け無さ過ぎてサトル恨みながら泣くで >>909
鯉にチラチラッしとるねん
鶴死んだし次どうしよっかなーチラッチラッ
月の寄生虫仕草や 色んなおもろそうな種蒔かれといて一番地味な流れになったイメージや鯉と鶴&月&尾の中で >>909
グダ描写散々されてきて成長してもいいはずのおじさんが上いなくなったら結局何も出来ないで年下チラチラ
誘拐の謝罪すらないまま年下に寄生して成功ルート
情けなすぎて泣けるは 最終回後日談まで月グダ状態とかあまりにも情けないわ すでに上で書かれとるが
月が自分から鶴のもと離れず鯉のとこに世話になりに行かない「かっこええ」男として描かれる為に
鶴と鯉が犠牲になっとる
でもそれは月至上主義目線やないとそう見えんで
月が自主性無いかっこ悪い男になっとるよな >>909
100話近く月グダ劇場したのに最終回でもまだ続いてるとかみっともなさ過ぎや 月婆じゃないとじゃあ列車までのやりとりなんだったんってなるで
尺取り虫やん >>918
サトルの中では月が真面目な裏切らない男で
鶴と鯉から必要とされるかっこええ男なんやろな 月グダにイラつきながらもさすがに最終回までにはかっこええとこ見せて少しは挽回してくれるやろ?思っとったのに最悪な事になったで 鶴生死不明で鯉ちゃんと月は生き残りエンド予想多かったしわいもそうなるやろなって思っとったけど
こんな胸糞になると思わんかったもっと鶴とも月ともええ感じにエモく出来たやろがい 月が鯉にモスと一緒に離脱する道を提示してくれて月は鶴と心中するつもりやったら
鯉が月を助けに行くの分かるやけどそんなのは無く
鶴劇場の仕組みも知っとる上で月ああやのにな >>924
ひたすら月グダやなくてなんか鯉ちゃんが必死に助けたくなるような描写とか展開欲しかったよな 私 の 人 生 に 憤 る ほ ど の 価 値 な ん て あ り ま せ ん か ら >>916
せやろか
杉はリパに八つ当たりなんかせんけど
月は鯉に当たり散らかす最悪おじさん以外の何物でもなかったで そこまで月がメンタル病んだのは鶴の試し行為のせいで鶴が右腕も剥がされて1人で行方不明になることで落とし前つけたことになってるんちゃう 要介護八つ当たりおじさん大勝利とかありえないやろ
最期くらい自立してくれや >>926
わい鯉ちゃんが月を必死で助けなあかん事がそもそも不満や >>927
そのくせに八つ当たりはしまくってたの草や まさか一生月の面倒見ることになるとはやで
月はそこまで頭良くも強くもなく
鯉ちゃんの気持ちが辛い時に頼りがいあるどころか共感するタイプでもないんよな… 自分自分やからね月ええ歳して
若い鯉ちゃは色んな人思いやっとんのに 月どう見ても鯉ちゃんのこと10歳以上年下と思ってなさそう
そりゃ階級的に上司やけど >>926
そこは月が鯉ちゃんを爆弾から庇ったりアシリパより優先したりして守ってたからやないの レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。