金ネ申雑談スレ1929
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/
前スレ
金ネ申雑談スレ1928
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1655003056/ 前に婆がSHINEの話を説明してくれたが
なんか切ないねんけどオモロが勝つ絶妙な話やった 幸がおがにゃんを実は愛してたエピソードくるかもと思ってたが全然やったな わいマッマの方が田舎のバッバより方言きつかったのは爺ちゃん子やったからみたいや ありーがとがどんなイントネーションなのかいまだにわからん 尾はマザコンでファザコンやと思うで
けど現代の甘やかされたそれとは別の何かなんやしええやん 明治維新後に東京の言葉を標準にするでって方言を取り締まったのひどい話やねんけどそれがなかったら今他県の婆らと話すのも困難やったんやなと思うと難しいところや >>76
よく分からんけどとにかくどっか伸ばしとけばええと思っとる婆 祖父母の件ははっきりさせてないのってサトルの余罪匂わせなのかなんなのか >>87
江戸弁と山の手弁があって山の手を採用したんやなかったっけ
江戸弁にしとったら今頃全国べらんめえ口調やったんやろか 幼い頃トメコロしたはええけど面倒見る人おらんからとりあえず祖父母生やしたんやろ 祖父母はバミューダトライアングルに拐われて異世界で生きとるよ >>90
真面目に尾の帰る家なくしたいってだけの理由で詳しく決めとらんと思うは
最後にも出てこんし本編で触れなさすぎる わいマッマ関西の山の手民でイントネーション以外は標準語に近いは
〜やねんとか〜やでとか絶対に言わん 310のセリフ色々変換してみたけど濁点が付く程度であんまおもろい結果にならんくて残念や
わざと汚い言葉で喋るとき以外は口語というより文語ぽいせいやね 前スレのネイマールの物真似見られたかも婆の話見て笑いが止まらん 帰る家なくすなら祖父母とは不仲ってことだけでもええと思う >>102
サトル基本帰る家燃やしたり撲殺したりしとるねん わいはカサカサ四つん這い走りで猫追いかけとったら隣の人と目が合ったことあるで >>102
ばあちゃん子って言ってしまっとるから都合悪いんやろ ネイマールの物真似ってなんやねん
急にダイブするんか? >>103
膝押さえて転がりながら痛いンゴオオするんや >>104
過去走馬灯の中に祖父母殺した場面が挟み込まれるとか
鶴とのやり取りの中で触れるとか? シンウルトラマン見てきたで
わいの知ってるゼットンやなかった >>109
モノノ怪に憑りつかれたと昔なら思われそうやな >>114
二は静岡の温暖な土地のミカン農家やろうか >>113
あとダイブやのにめっちゃ痛がるふりするとかか ロシアお爺ちゃんの話読むと祖父母コロコロはしてないと思うけどな >>116
おばあちゃん子設定あるのに最期すら祖父母に全く触れへんの不自然やから何らかの加筆あるかな?て思うんやけど >>121
ファンブでブラックジョークやなくご飯くれるだけやけどご飯くれるからちょっとだけ懐いたんちゃうかって無理めなコメントしとるからな >>90
コロコロしたんやなくてトメ頃に気づいたか匂わされた祖父母が尾から逃げただけかもしれんで おがにゃんはほんまに婆ちゃん子ならそう言わへん気がするねんな >>131
色々あるのにそこにだけ触れる期待は持てへんよ >>132
キャラ固まっとらんかったか後から追加設定盛って矛盾できたんやなって思ったで >>129
わいはしてると思う
尾以外にやる理由あるキャラおらん >>129
他人にだけ超優しいのに家族にはサドなタイプおるんやで >>102
不仲でも引受先あると行旅死亡人やなくなってまうからなあ >>133
飯食ってる途中に突然逃げるん?
シュールやな >>125
ええな
ゴのキャラって故郷にあんまりええ思い出なさそうなのが多い中で帰りたがってた二のこと考えると切なくなるで けど殺しとるなら最後の場面で出てこなおかしいしぼかしたまま終わるんやないか? >>142
トメを毒殺した言われたのが食事中やったらもう食ってられんやろなぁ >>146
尾にとっては列車の運転士と同じくらいどうでもええ存在やったんちゃう ジジババと最後メシ食ってる時にジョークのふりしてトメに殺鼠剤盛ったのわいや言うてニチャアしたら
ジジババが逃げるのわかるで 杉も鶴も説明不足すぎるのにおがにゃんの祖父母の加筆があるわけない >>147
だからって全てを放置して突然逃げへんやろ
尾が殺したと考えるのが自然や >>144
伊豆半島の海沿いの高台にあるみかん畑のイメージやは
あったかくて明るい土地から北海道行ったのは辛かったろうな >>144
と言うか二にとっての一番の故郷は洋平やったんやない 310話の百があぁ…でも良かったなぁと空を仰ぐコマで大泣きしたわい婆
ツイとスレで尾キチ婆が発狂しててドン引きした思い出 >>150
尾は入隊するからもういなくなるのに逃げるん?飯食ってる途中で? おがにゃん死んだの飼ってた猫死んだのと同じくらい悲しい 二は鶴の耳持って帰るんやと思ってたで
まああれで帰ったところでどうしようもないねんけど まず軍行くから殺すって何歳の時の話なんや?
入隊できる年齢より前から尾は鶴や月といたはずやし尾過去きっちり決めてもおらんのちゃうか 長年同僚やってて下の名前で呼ばれてた尾が宇と殺し合いとか
師団てやっぱり病んどるな 死んで悲しい婆は分かるが自殺はアカンて婆は樺太の自殺未遂はどう思ったんや >>158
いや自分らもコロされそうや思ったら逃げて当分帰ってこうへんで
ジジババはずっと一緒におっても必ずしも親密にはならへんでほんま人による
わい姉妹はバッバに怪我させられた方やけどな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています