生温くヲチ2530
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>142
律儀ではない。普通の事。
全てを超越した次元で絡まり合ってるなら、
涅槃までついていくと良い。
どんなに想っていたとしても、
『絶対』は無いのだから。
何故、そんなに歪んだ愛情を注ぐのか。
君の生き方に因が在るのだろうが。
早出、俺より早いと思うなよ。
おやすみなさい。
君の1日が良い日でありますように(祈)。 >>143
そんな一言で片付けよいなんて、
失礼な横レスだなぁ。
向き合えないし下らないレス要らない。
ROMるだけにしておきなさい。 こうじろうよりひでぢがいいわ
…で含み持たせるのホントキモい >>146
伝えやすいでしょ?
何故『…』を用いて文章(=レス)を書くか。
適当に含みを持たせている訳ではない。
ちゃんとコテ酉別に分けている。
分けてないのもあるじゃないかと、
過去レス視て思う人も居るかも知れない。
内容を読み(≠見る)、時系列、その時の流れ、
全て理由があり、そうしてきただけ。
貴女の読みたいレスかどうかは、
俺には関係の無いこと。
冷たい云いかたかも知れないが、
不特定多数に打つレスと混同する方がおかしいかと。
キモイと思われなければ、
含みを持たせている意味が無い事が多い。
話しが通じないと思わせるのも…。(←w)
考えても解らない人も多いからねぇ。 >>147
今日も1日お疲れ様でした!
明日も良い1日だと良いですね。
高気圧がグイグイと圧し寄せて来ると、
気温が上昇し、中々気温が落ちない。
暑さにヤラれるのも、
日本の夏って感じがして。
夏男は今日も汗をかきます。
夏の日射し、太陽を浴びながら。
熱中症に気を付けて。
これここ数年の合言葉だよね。
コロナ渦もあるし、サル痘、手足口病等。
m9( ・`д・´)<頑張ろうぜっ! >>150
グレーはキモチワルイからな。
曖昧が美徳なのも知ってはいます。
酉付きが承認欲求と云われる事がある。
其れは一部であって、
その一部だけを切り抜いて、
誇大解釈するから読み間違いが起こる。
俺が個人的な意見を云う方が稀で、
誰かのた…おっと誰か来たよ(り w
濁されたくないなら、酉付けな。
話は其れからでも。 こんばんは
今日は体温超えてたなw
サル痘にオ◯◯汁効くってホンマやろか?www
冗談さておき、そちらも体いたわってなー
お疲れさんでした >>156
おはようございます!
体温越えの酷暑日でしたね。
◯メコ汁?
関西人特有の冗談だと思いますね。
そちらもお身体ご自愛下さい。
疲れてはいませんがね。
m9( ・`д・´)<おつかれさまでしたっ!
今日も明日も明後日も、
無理せずお互いに頑張っていきましょう。 ちょっと外出たら頭痛してきて危なかったー。
36℃ってこっち来てから初めてかもしれないない…。 こんばんは
ナメコ汁?www
嫌いやないけど消化せんようになった…
くだらん、くだる話してすまん
おやすみー >>159
関東北部は体温以上。
危険だよね。
世界的に見たら砂漠は気温も更に。
水分は当然として、塩分も意識して摂らないと。
熱中症対策の研修、講習も受講済みではありますが。 >>160
こんにちは!
関西圏でしか、◯メコせぇーへん?
とか云わないから馴染みは普通こっちはない。
味噌汁の具にこっちはいれたり、
大根おろしと合えたりで食すよ。
消化しないのは、咀嚼が足りない可能性も。
早食いしてませんか?
自然にオチいれてくるよねぇ。
個人的な話相手になってます。
荒らしが止んでるけど何故だろうねぇ。 『鬼』うざい…
Ψ(`∀´)Ψケケケ……
生で云われましたが…
スレH板の住人からどう思われて居たのかw
解って貰う為に『生民を騙る』のでe…。
基本的に鏡を持ち…生民の前に立つだけで良いので…
楽なポジションではあります。
単騎でコレですから…
集団ならば…どうなってしまう事でしょうw
節穴の十匹より…
俺の仲間三人の方が簡単に揺らせまーす…。
時間も手間も惜しまない…
その場凌ぎも全く無く…
継続性のある(り
生住人は巻き添えですねw
ヘイトは俺か生民へどうぞーw >>163
云わないか。
おっさん世代、もしくは漫画の中か?
だが◯メコは、云うよね。 >>156
関西の方じゃないですよね?
関西弁が変ですよ >>166
(>>156)『オ◯◯汁』
m9( ・`д・´)<はい??
だから文盲と俺には云われるのではないか。 >>167
関西圏だと思いますけど。
転勤や職種等で、関西弁が身近にあると移りますよ?
ダウンタウン好きな人達は、
似非関西弁使う人周りにも居ますし。
俺も関西圏に三年程住んでいた過去もありますし。
貴方の中ではな、という結論が出そうです。 >>168
そんな言葉使わないです
>>169
かなり違和感のある関西弁ですよ
外から移り住んだ方にはわからないかもしれませんが…
それと、似非関西弁の方が周りにいるからどうしたのですか?それなら私の「関西の方ではないですよね?」という指摘の通り、ということですよね ちなみに殆どの芸人さんは誇張された関西弁をわざと使ってます
なかには吉本独特の言い回しもあるので、そのまま真似すれば自然な関西弁になるということでもないです 横だけど、東京で「べらんめぇ!」なんて言ってる人いないでしょう?それと同じだよ。 >>170
どこ出身ですか?
違和感というのならば、
違和感を引用なりして示されては如何でしょう。
>>170
その通りですね。
確証は本人からの書き込み待ちですから、
『どちらとも取れる内容』で、
レスしてみたのですが、
何か問題でもあるのでしょうか?
云われて気が付く程度なのだと、
俺に思われていますし、文盲ですよね? >>171
殆どのスレッドの住人は、
中の人そのものというより、
誇張された性格、もしくは思考で、
わざとそのようにレスを書いています。
データもない、只の思い込みを、
使っていま『す』。
言い切ると詰められたら、
グヌヌになりやすいですよ?
お国言葉は仰る通りだと思いますよ。
自然な関西弁を文字にしてどうぞ? >>174
大阪生まれ、大阪育ちです。営業で関西中を飛び回っていますよ。
えっと、あなたの言葉をまとめるとこう書きたかったということですか?
それにしても最終行の結論に至った理由がよくわからない文章ですね🤔
>>関西圏だと思いますけど。
もしくは、転勤や職種等で、関西弁が身近にある環境なのかもしれません。実際、俺も関西圏に三年程住んでいたときは関西弁が移りました。
テレビからの影響ということも考えられますね。ダウンタウン好きで、似非関西弁使う人見たことありませんか?
貴方の中ではな、という結論が出そうです。 >>172
m9( ・`д・´)<わたくし、生まれも育ちも葛飾柴又です!
m9( ・`д・´)<帝釈天で産湯を使い!
ですかねぇ。
下町の老爺は怒ると、巻くよ。
事実『オメ◯』文化は消えてませんから云ってますぅ。(←煽り語尾) え、ベランメェって言うんですか?
東京下町生まれ育ちの友人がいるので聞いてみますね🥺 >>176
難波の三角公園育ち、
西成育ち、そういった人達との交流が、
俺にはあります。
普通に『お◯こ』と耳にしていたのが、
夢だったのなら、こんなに伸ばさない。
貴方の中ではで合ってますか?? >>178
云わない、聞いた事がない。
『巻く』よ。
文盲だよね? >>181
えっと、そもそもベランメェとベランメェと差言葉を混ぜたのはあなたなんじゃないですか?
文盲はどっちでしょう 関西圏の人が「使わない」と言ってるのに、この人なんなんだろうね
見ててイライラするわ
日本語不自由そうだし >>180
m9( ・`д・´)<てるあらーい?
嘘とフェイク。
頭固いよね。
嘘つきはどちらでしょうかねぇ。 >>176
文章スッキリしたねw
文章力のなさを棚に上げて文盲扱いするのヤバいと思う てかさんまとかは本人が「誇張された関西弁」って公言してるよね
変な大阪弁を広めて悪かったってテレビで言ってたの聞いたことあるよ >>182
『差言葉』知らない。
俺以外のレスも読まずに、
『焦って』レスかくからじゃないの?
よく読めば解るかと。
読まずに視るだけだから、
『文盲』と書かれている訳で。
何回も云わせないでよ文盲♀。 他地域の人が関西人をデフォルメするときって、下品なデフォルメ(女性器の名称とかも)されがちだから結構イラつきます🥺 >>187
この方は「べらんめぇ!」自体のことをおっしゃってますよ?
172 fusianasan sage 2022/08/04(木) 15:06:30.93
横だけど、東京で「べらんめぇ!」なんて言ってる人いないでしょう?それと同じだよ。 >>183
生民さんいらっしゃい。
臭いレスしか書けないよねぇ。
自分が理解できない文章は全て、
『日本語不自由』で。
草書体視て『なにこれ文字じゃない』。
何て書いてあるの?? >>190
直してもらった方の文章のほうがはるかにわかりやすいけど…
あなたのは、2つの主張をごっちゃに書いてる上に、いろんな話題をあっちいったりこっちいったりしてるの自分でわからない? >>185
優しく翻訳されて良かったねぇ。
漢字にも振り仮名要りますかぁ。
レス乞食にも優しさを。 >>186
公言してましたね。
結構有名なエピソードですけどね。
誰しもが知ってるかのような書き方。 翻訳とかいうのではなく、あなたの文章構成がめちゃくちゃなんだよ
それすらわからない文章レベルなの?かわいそう… >>193
聞いた「ことがある」よ
とあるのでだれしも知ってる前提ではないと思います🥺
もしかしてニュアンス読み取るの難しいですか?🤔 >>188
m9( ・`д・´)<関東圏に来たら標準語話す? >>189
江戸訛り。
べらんめぇ!てやんでぃ!
映画か何かかな?
たった一言を全てに置き換えている訳じゃないよね。 >>198
だからこっちも女性器のそんな呼称「漫画かなにかかな?」って感じなんですけど🥺 >>191
翻訳された文章なら、
全ての人が『読みやすい』。
分けて書いて欲しいのね。
m9( ・`д・´)<断るっ! >>194
憐れなのは、どちらでしょーか?
文章構成する人が現れたから、
読みやすくなったね。 >>195
ニュアンスが解り過ぎてて困っています。
文盲と云われるの心外ですか?
何故、さんまさんのエピソードを、
書き込みしてくれたのかを、
どうも読めていない節を。 >>197
他の地方出身者は、
標準語を使おうと努力します。
特に首都圏に。
関西人がどう視られているのか。
イラつきの原因は省みる事で。 >>202
えっと、、あなたはどういう意図で書き込まれたと認識されてるんですか? >>199
だから『貴方の中ではな』と、
云ってあげましたよね?
何故か『自分が見聞きしたことないから』
『◯メ◯』なんていう言葉は、
現在使われておりませんなどと。 遊んでないで早く帰ってきて〜。
お腹空いたんだけど。 結論から云う。
m9( ・`д・´)<オメコ!
未だに云うおっさんおるから。 この方、会話が難しい人なの🥺?
論理のキャッチボールができなくて、ただむやみに打ち返して来るだけで怖いんだけど… しゅうじの関わってるオッサンが言うてるってだけのことやろ これめっちゃわかる
188 fusianasan sage 2022/08/04(木) 17:48:55.99
他地域の人が関西人をデフォルメするときって、下品なデフォルメ(女性器の名称とかも)されがちだから結構イラつきます🥺 糖質の周りって変な関西弁使ったり変な北海道弁話したりする、不自然な方言使う人が多いよね 変な北海道弁はあっしのことだべか?
道民いたら会話してみたいんだけど。
誰かいねぇか。 >>161
>>162
お疲れ様
今日は雨と雷に苦しめられました
ちなみに最初の、お○○汁の正解はオマン汁でしたw
関西出て結構経つんで、オメコなんて半分忘れてたわ
関西でも場所によって全然言葉違うし年代によっても変わって来るから一概には言えんけど俺の周りにいた同年代〜上の世代はオメコがデフォやったなーwww
なんか、関西の人間の嫌な部分現れてて残念
通じん事多いからなるべく封印してるつもりでもイントネーションでバレる事が、ほとんど
どうでもええ話で話相手してもらって悪いね
ちょっと興味わいたからw
まあ、迷惑かけてるみたいやから自粛します
ありがとうございました >>203
えー!標準語に直そうと努力しないといけないの?
エセ関西弁はOKなのに?へんなの!
あなたの奥さんも標準語じゃなくて北海道弁使ってるみたいだけどそれについてはどう思ってるのかな? >>217
私が言うのも何ですが…誰にも迷惑かかってないので気にしないで下さい。
幸次郎さんはちょっとラッキーぐらいに楽しんじゃうタイプなので大丈夫ですよ(*´∇`*)
関西人は愉快な人が多くて気さくなイメージがありますね!
また良かったら来てくださいね。再利用ご協力ありがとうございます。 >>204
さんまさんのエピソードは、
貴方にとっての助け船ですよ。
沈みかけの泥船。 >>210
会話『は』難しいかと。
論理のキャッチボールを願うし、
打ち返されて迷いを出すし、
怖くて震えた子猫に何を。
俺が此処に在る。
事象の集約。会話は点。 >>212
全員ではないしなぁ。
云わない人は云わない。
古語になってしまうかも。 >>214
不自然な関わりかたすると、
臭いレスが染み付くね。
気を付けなくて良いよ。そのままでいて。 >>216
出てくるか判らないけど…
道民二人くらい居るよw >>217
お疲れ様です!
大気の状態が不安定ですからね。
俺は天気図が読めます。
正解でましたね。
思い込みによる論理のない、
無駄話の展開を楽しんでいただけましたか?
秀次劇場の支配人やっております。
デフォだよね。
まぁ♀からしてみたら(り
関西弁の女の子好きですよ。
男は訛り好物ですし。
生粋浜っ子なので、
イントネーションには敏感ですねぇ。
言葉の抑揚。
意味はあるよ。正解がないだけで。
無駄な事などないのだから。
ちょっとじゃなくて大分でしょ。
俺に対する書き込みの文字数で解ります。
いつでも、何でもいいから好きにすると良いよ。
スレH板での書き込みが減っていませんか?
俺が理由なら、汚い遊び方でも、
楽しみを奪ってしまったようで。
感謝するのはこっち!
いつもありがとうございます!
感謝の押し売りさせて貰います。
m9( ・`д・´)<ありがとうっ! >>218
読んで解らないなら、
何回も読め。
第三者の意見に耳を傾ける。
簡単なこと。
考えなよ。いつもクレクレ。
若者ならば教えてあげないこともあったりなか(り >>219
おまいは直さなくていいかな。
妬みが滲み出てる。
何故、そんな思いになるのか。
俺が相手じゃ分が悪過ぎる。
道産子カワユスなぁ。
萌えしかない。 >>220
荒らしだろうが…
生民だろうが…
1,000まで走るよw
協力者を広く募りましょうww >>232
妬み…?どう読んだら妬みに読めるのですか?エセ関西弁はOKで関西弁がNGなのは結局どうして?
奥さんが北海道弁直さないのはなぜOK?
ただの差別感情ってことでしょうか?
>>221
これは元レスをフォローしてるように読めます
>>228
関東弁はありますよ
標準語と関東弁は別物です
ちなみに神奈川や茨城の方の発音は、標準語の発音とはまた別です。すこし音の高低差が激しいとされています。 ご本人たちは気づかないことが多いようですが…
私からはあなたが文盲でお門違いの返答をしているようにしか見えません…
レス書いたご本人じゃないから悪しからず もしかしてもう少し詳しく書かないと理解出来ないですかね?
つまり
@関東に来て関西弁を直そうと努力すべき。なぜなら他の地域の人は直すから
A関東に来て北海道弁を直さないのはOK
B関東でエセ関西弁を話すのもOK
あなたの主張が矛盾しているのはわかりますか?
この理由を教えて下さい
そして「なぜ嫉妬している」という結論に至ったのかも教えて下さい >>235
ご自分のレスを読み返してみては?
どうしてかを『感じ取れない』関西人に、
説明する必要ありますか??
可愛いだけじゃ駄目かしら。
もう一度、二度読み込んでから、
同じ内容のレスしか返せないなら(り
何の為にフォローしてくれたのか、
ニュアンス解ってませんよね。
関東弁はアリマース。
どこかで聞いた有名な台詞ですかねぇ。
『これが関東弁です』
ソース出してどうぞ?
文献、書籍、伝承等でも構いません。
『音の高低差』
其れを訛りやイントネーションと云うのでは?
>レス書いたご本人じゃないから悪しからず
わざわざ書くのは何故でしょうねぇ。
捨てでもいいから名乗りなよ。
節穴だから届き難いよ。 >>236
悪しからず婆♀でいい?
投稿時間的な判断でしかないが。
『詳しく書かないと理解出来ない』
前口上無しじゃないと自信無いのかなぁ。
継ぎ足し継ぎ足しでみっともない。
何がつまり?つまってない。
文盲二人も居るのかな。
東の京は東京。
関西人は京が首都。
初めて知ったのなら、勉強して。
前提知らないから@からBみたいな事を書く。
無知なのをさらけ出して、
『矛盾』の意味さえ知らないのに、
教えてください??
断ります。
>そして「なぜ嫉妬している」という結論に至ったのかも教えて下さい
このレス読んでも同じ事云いますか?? >>236
答えるの無理だと思うよ。
いつも頓珍漢な返しをしてるのに本人だけ気づいてなくて「俺が勝った!」って言ってるから。
おそらく自分のレスの、なにが頓珍漢か理解できてないんだよね。つまり何がわかってないのかわかってない状態。あけすけに言えば真正のバカ。
それなのにプライドだけは人一倍高くて「自分はとても賢い=議論できないのは相手が馬鹿だからだ!」って思い込んでるからこんなことになってるんだよ。今回も答えに窮したら「感じ取れないお前が悪い」ってw
まぁ「自分は特別だと思っていたのに何者にもなれなかった」ことからの一種の逃避だと思うけどね。
もう50代?なら直ることもないだろうしほっとくのが一番だと思う。ここだけが賢い自分を演出できる唯一の場所なんでしょう。
実力とプライドの高さが比例していないって、一番哀れな年のとり方だよね >>237
関東方言=関東弁
あなたのお好きなウィキペディアにも載ってますよw
無知さらけ出しちゃったね >>240
恥ずかしくてもうレスできないかもねぇ。
語句を検索して、ウィキが出てきて、
三行読んで『知ったつもり』になっちゃったの?w
俺なら概要も読みますけど。
概要含めてウィキる必要ない知識ありましたけどねぇ。
無知はどちらでしょう?
関東弁とひと括りにできましたかぁ?
m9( ・`д・´)<まだ間に合う。生涯勉強っ! 一括にはできなくてもあるはあるんでしょ
何言ってんの? 235は一括とは言ってないよ、むしろ取り立てて神奈川と茨城に触れてるから、様々な関東弁があるってことを示唆してるように読める
「標準語と関東弁は別物です
ちなみに神奈川や茨城の方の発音は、標準語の発音とはまた別です。すこし音の高低差が激しいとされています」
239が言うように本当に頓珍漢だね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています