生温くヲチ2530
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0238秀次 ◆7RBcXY5Yr2 2022/08/05(金) 17:27:59.11
>>236
悪しからず婆♀でいい?
投稿時間的な判断でしかないが。

『詳しく書かないと理解出来ない』
前口上無しじゃないと自信無いのかなぁ。
継ぎ足し継ぎ足しでみっともない。

何がつまり?つまってない。
文盲二人も居るのかな。

東の京は東京。
関西人は京が首都。
初めて知ったのなら、勉強して。
前提知らないから@からBみたいな事を書く。

無知なのをさらけ出して、
『矛盾』の意味さえ知らないのに、
教えてください??

断ります。



>そして「なぜ嫉妬している」という結論に至ったのかも教えて下さい

このレス読んでも同じ事云いますか??
0239fusianasan2022/08/05(金) 17:35:49.99
>>236

答えるの無理だと思うよ。
いつも頓珍漢な返しをしてるのに本人だけ気づいてなくて「俺が勝った!」って言ってるから。

おそらく自分のレスの、なにが頓珍漢か理解できてないんだよね。つまり何がわかってないのかわかってない状態。あけすけに言えば真正のバカ。

それなのにプライドだけは人一倍高くて「自分はとても賢い=議論できないのは相手が馬鹿だからだ!」って思い込んでるからこんなことになってるんだよ。今回も答えに窮したら「感じ取れないお前が悪い」ってw

まぁ「自分は特別だと思っていたのに何者にもなれなかった」ことからの一種の逃避だと思うけどね。

もう50代?なら直ることもないだろうしほっとくのが一番だと思う。ここだけが賢い自分を演出できる唯一の場所なんでしょう。

実力とプライドの高さが比例していないって、一番哀れな年のとり方だよね
0240fusianasan2022/08/05(金) 17:42:38.74
>>237
関東方言=関東弁
あなたのお好きなウィキペディアにも載ってますよw
無知さらけ出しちゃったね
0241秀次 ◆7RBcXY5Yr2 2022/08/06(土) 00:55:12.78
>>240
恥ずかしくてもうレスできないかもねぇ。

語句を検索して、ウィキが出てきて、
三行読んで『知ったつもり』になっちゃったの?w

俺なら概要も読みますけど。
概要含めてウィキる必要ない知識ありましたけどねぇ。

無知はどちらでしょう?

関東弁とひと括りにできましたかぁ?

m9( ・`д・´)<まだ間に合う。生涯勉強っ!
0242fusianasan2022/08/06(土) 01:14:33.90
一括にはできなくてもあるはあるんでしょ
何言ってんの?
0243fusianasan2022/08/06(土) 01:20:04.20
235は一括とは言ってないよ、むしろ取り立てて神奈川と茨城に触れてるから、様々な関東弁があるってことを示唆してるように読める

「標準語と関東弁は別物です
ちなみに神奈川や茨城の方の発音は、標準語の発音とはまた別です。すこし音の高低差が激しいとされています」

239が言うように本当に頓珍漢だね
0244秀次 ◆7RBcXY5Yr2 2022/08/06(土) 01:32:51.28
香ばしいのが湧いてきた。頓珍漢♀。
およそ『決め付け』に因る落書程度にしか。
着眼点が普通過ぎて。
賢く演じて、自尊心を高めに設定しつつ、
相手が思考を巡らせる様に。
順序立てて、読み返すだけで解ける筈。
ヒントも十分に与えているし。俺が答えに窮してるとか。
妄想がかなり入り込んでしまってます。
きっと脳力の衰退ではないか。
逃避しているのは、読み解けなかったご自身でしょうねぇ。
持論を展開した処で賛同も無ければ、称賛も無いですね。
議論に勝者は居ませんよ?
他人を小馬鹿にすること位しか書けないしなぁ。
根拠も薄いし、知識も浅そう。
特別な存在ではないし、何者でもない。
其れが何か問題なのだろうか。
自問自答したら良いかと。
こんなレスでしか擁護できない愚かな人間ですと。
俺の年齢すら知らない。治すのは、その歪んだ感性と、スルー耐性の低さ、
『わたしこんなことしか書けない』
『秀次が居るから書いてしまう』
まぁ俺の掌で踊ってください。
一番高尚な年齢の重ね方を、
意識することもない人に指摘されてますが。
憐れみを与えますね。自尊心あった方が良いよ。
他人のレスが無ければ一行しか書けないよねぇ。
レス乞食でしょう?
安価打たない優しさを。
グヌヌしてなさい。
0245秀次 ◆7RBcXY5Yr2 2022/08/06(土) 01:36:46.17
>>242
感情論ですかぁ?
在るなら『関東弁』どうぞ?

一括り。包括でも。

土地の者なら解るよねというお話だよ?
0246秀次 ◆7RBcXY5Yr2 2022/08/06(土) 01:41:55.18
>>243
『様々な関東弁があるってことを示唆』
ちゃんと読めるじゃない。

頓珍漢と云いたいのは解ります。
ただ其れしか云えないみたいですけど。
雑音以下ですよねぇ。

何参加してる気になってるのか。
お呼びじゃない気がするるる。
0247fusianasan2022/08/06(土) 01:45:37.79
「俺が間違ってない理由」を脈絡なく語るだけで、連続性がないし論理性にも欠けてる
これで普段「勝った!」ってなるのが不思議…
0248秀次 ◆7RBcXY5Yr2 2022/08/06(土) 01:46:41.06
『勝った』『負けた』

拘り過ぎてませんか?
言葉に引っ張られ過ぎてて、
本質から離れている。

自分以外の人間の持論を求めて要るので、
落書き程度の書き込み要りません。
共感よりも反発を。
対にならない、レス乞食は消え失せて欲しい。

誰とは云わないけどね。
0249秀次 ◆7RBcXY5Yr2 2022/08/06(土) 01:48:09.32
>>247
m9( ・`д・´)<おまいの負けっ!

ということで寝ます。
0250fusianasan2022/08/06(土) 01:48:27.77
いやいや、俺の勝ち!みたいなこと書いてるでしょ
0251fusianasan2022/08/06(土) 01:49:15.05
関東弁が「あるorない」という議論だったはずがなぜ「土地の人のならわかる」話に?
0253fusianasan2022/08/06(土) 01:51:10.26
学術的にはあるかもしれないけど俺たちの感覚が勝ってるって言いたいんだと思うよー
論理性なくてびっくりするよねw
0254fusianasan2022/08/06(土) 01:56:55.18
>>245
そんなに関東弁について知りたいならこれでも読んだら?

飯豊毅一・日野資純・佐藤亮一編『講座方言学 5 関東地方の方言』
0255fusianasan2022/08/06(土) 11:18:57.17
ヒントが云々言ってるけど適切な語彙選びができてないだけだよね…本来はそれが文章の要なんだけど。
0256 ◆T09yarhO91j/ 2022/08/06(土) 12:10:40.15
今日は涼しいねー(*´∇`*)

毎日このくらいの気温だったら過ごしやすいのにね。

立秋来たけどまだまだ夏が続くこの季節…秋好きだから長くなって欲しいな。
0258秀次 ◆7RBcXY5Yr2 2022/08/06(土) 12:20:56.55
>>251
関西弁はありますか?

→ある
 ない

関東弁はありますか?

 ある
→ない

解る人は居ませんか?
0259fusianasan2022/08/06(土) 12:33:56.97
え…?なにいってんのこの人
学術的にあるとされてるものをなんで「ない」って言い張ってるの?
「ない」っていうのはあなた個人の感覚じゃないの?
0260秀次 ◆7RBcXY5Yr2 2022/08/06(土) 12:37:54.90
>>253
分けられるから。
関東人の感覚なら、無いねで終わるお話だけど。

また勝ってしまうかなぁ。

俺にグヌヌさせられてるよね。
0261fusianasan2022/08/06(土) 12:40:41.11
え、感覚的な話をしてるの?

「標準語とは違う」という意味で「関東弁はある」っていわれてるんだよ
「関西からみたら関東弁はある」って意味と勘違いしてない?
方言の意味わかってる?
0263fusianasan2022/08/06(土) 12:43:29.96
まさかひとつに括れないから関東弁はないって言いたいの?

関西弁も、大阪弁、京都弁、播州弁、和歌山弁などの複数地域の方言を統括したもの
九州弁もそうでしょう…
「ひとつに括れない」は根拠にならない
0264秀次 ◆7RBcXY5Yr2 2022/08/06(土) 12:43:38.17
>>254
読んだほうが良さげ?
本棚に手を伸ばさせた俺の勝ち。

読んだ処で、方言の本質を知るだけかなぁ。

あるの? ないの?

二択で50%だから。
◯か×かで。
0265fusianasan2022/08/06(土) 12:44:29.59
タイトルに「関東地方の方言=関東弁」とあるのですが…
0266秀次 ◆7RBcXY5Yr2 2022/08/06(土) 12:48:37.16
>>255
語彙?
書き込みを『何故こういう内容』で、
この人はしたのか。
最初の一読。
返されたレスに対して、自論を述べる。
文章の要を提示された状態。
既に含まれるので割愛している。

足踏みしてるのに付き合ってと云われてますが。
0267fusianasan2022/08/06(土) 12:51:17.79
出版♀が来たときもみんな納得してるのに一人だけ理解できてなかったじゃん
理解力と教養が極端に低いんだと思うよ
0268fusianasan2022/08/06(土) 12:52:46.72
たぶんまたトンチンカンな言い訳始まるよw
0269秀次 ◆7RBcXY5Yr2 2022/08/06(土) 13:56:35.31
仕事中なので手短に。

秀次君、今回ばかりは分が悪いんじゃないの?
グヌヌさせられてる様に見えるけど?

なんてお嘆きのあなたっ!

大丈夫です。だって(り

今北産業さんの為に解説。

いち、オメコ云うひとは確実にいる。
に、生♀のレスは腐敗臭がする。
さん、関東弁など話せるやつはいない。

の三本です。(ンガックックッ)
0270 ◆T09yarhO91j/ 2022/08/06(土) 14:01:40.14
仕事に集中せい!(笑)

しつこい者同士どっちが先に引き下がるんじゃい?

そろそろ飽きたから話題変えてよ。
0271 ◆T09yarhO91j/ 2022/08/06(土) 14:06:07.22
うる星やつらのラムちゃんの「だっちゃっ」とか言う方言って何処だっけ?

あれ可愛いよね。
0272fusianasan2022/08/06(土) 14:10:25.80
〇〇じゃんも方言だよ…
0274fusianasan2022/08/06(土) 14:13:33.44
>>269
1と2は関東弁のあるなしと関係ないよね?
0275fusianasan2022/08/06(土) 14:16:30.67
>>272
かたす、かったるいも方言だね
0276fusianasan2022/08/06(土) 14:17:53.10
〜〜じゃんねーも方言
0277fusianasan2022/08/06(土) 14:19:05.90
横入りは愛知から神奈川に流れてきた方言
0278fusianasan2022/08/06(土) 14:20:24.28
こいつ相当なバカじゃん
0279fusianasan2022/08/06(土) 14:22:55.61
こっちかし、うっちゃるとかね
0280fusianasan2022/08/06(土) 14:25:27.75
〜じゃんはSMAPの香取くんが使ったことでみんなが使い出したただけで実は方言なんだよね
0281fusianasan2022/08/06(土) 14:26:24.06
使ってる言葉ばかりでワロタw
0282fusianasan2022/08/06(土) 14:40:13.34
多摩の人は「歩っていく」っていうよね
0283fusianasan2022/08/06(土) 14:41:18.53
また無知さらけ出しちゃってるね
0284fusianasan2022/08/06(土) 14:45:42.13
wikiの関東弁読んできたけど、どうしてあそこから関東弁はないって結論に至ったんだろう。3行しか読んでないのは自分じゃないのかな。そして文盲だよね。
0285fusianasan2022/08/06(土) 15:13:42.49
えっ関東に方言ないとかごじゃっぺ言ってんの?
0286fusianasan2022/08/06(土) 15:16:44.61
関東弁しゃべる人なんていないらしいよw
0288幸次郎 ◆swvbTl1ZUU 2022/08/06(土) 15:28:54.62
>>271
宮城かどっかだと思うw

口から熊が飛び出すのも、
十二分に可愛いからw
0290fusianasan2022/08/06(土) 15:30:19.23
あら、話題流し?
0291fusianasan2022/08/06(土) 15:31:03.87
関東弁はありませぇぇん!w
0293秀次 ◆7RBcXY5Yr2 2022/08/06(土) 17:27:30.45
>>274
関係ないと云われたら、
お話の出所の提示と、
悪臭放つ生♀を見つけてみよう、
全く関係ないですか?

関係あるよねぇ。
点で判断してるのかなぁ。
0294秀次 ◆7RBcXY5Yr2 2022/08/06(土) 17:29:58.66
>>275
かたす?
かったるい?

其れかたしといてっ。
其れ片付けてっ。

かったるいなぁー。
これ聞くね。

何処の方言なんだろう。
0295秀次 ◆7RBcXY5Yr2 2022/08/06(土) 17:31:13.22
>>276
ほらみろ、そう云ったじゃんねー。

語尾『ねー』は違うような。
0296秀次 ◆7RBcXY5Yr2 2022/08/06(土) 17:32:49.91
>>277
よこはいり?

愛知県広いけど、
ソースどうぞ。

雑学モンキーズが湧いてる。
0298秀次 ◆7RBcXY5Yr2 2022/08/06(土) 17:34:43.92
>>279
こっちかし?
うっちゃる?

ここまで来ると呪文ですね。

うっちゃるは聞いた事がある。
0299秀次 ◆7RBcXY5Yr2 2022/08/06(土) 17:36:57.68
>>280
多分違う。
テレビより口伝だと思う。

ガッツ石松が『ガッツポーズ』の元。
そのくらい。
0302秀次 ◆7RBcXY5Yr2 2022/08/06(土) 17:39:29.82
>>283
本の知識で知ったつもりと、
経験を重ねて、本の知識も。
実と虚のどちらが『無知』かだもんね。
0303秀次 ◆7RBcXY5Yr2 2022/08/06(土) 17:40:47.81
>>284
ウィキから、
関東弁はないと云ったのではないよ?

関西弁と関東弁の違いは解るかな?
0304秀次 ◆7RBcXY5Yr2 2022/08/06(土) 17:42:50.05
>>285
田舎モンが笑かすな。
あの芸人さんですね。

ああいうの『関東弁』だと思っている説。
0305秀次 ◆7RBcXY5Yr2 2022/08/06(土) 17:45:53.47
>>286
いない。いない。

関東弁しゃべる人居たら連れて来て。

首都圏に近いとこに住んでいる友人、知人、身内に聞いたら解るよね。
何なら、家族に聞いてみな?

『関東弁喋れる』って。

もう声に出して聞かないと、
納得しない段階なんじゃないのー?
0307秀次 ◆7RBcXY5Yr2 2022/08/06(土) 17:47:29.06
>>291
無いね。『関東弁』はない。

さぁ誰が最初に理解するのか。
期待してる。
0308fusianasan2022/08/06(土) 18:08:13.77
>>294
神奈川の方言だよ
横入りも方言
その目の前にある機械で調べてみれば?

そして「関東弁がない」根拠は?

標準語と関東弁は別物
NHKのアナウンサーは関東弁を話してませんよ
0309fusianasan2022/08/06(土) 18:08:52.83
>>304
関東弁の一種だよ?
茨城も神奈川も同じ関東でしょう
0311fusianasan2022/08/06(土) 18:12:07.78
標準語の概念が間違ってんじゃない?

標準語=東京弁じゃないのに
標準語は人工的に作られた第三の言葉だよ
0312fusianasan2022/08/06(土) 18:14:15.07
>>311
関西弁も=大阪弁と思ってそうだよね
0313fusianasan2022/08/06(土) 18:18:35.60
横浜もちょっとそれればど田舎なのにねぇ
栄区とか瀬谷区とか
0314fusianasan2022/08/06(土) 18:19:20.05
>>304
じゃあ私の使ってる言葉はなに?栃木は関東なんだけど…
0315fusianasan2022/08/06(土) 18:22:24.79
「うざい(うっとうしい)」
「〜しちゃう(してしまう)」
「〜っぱ(〜っぱなし)」
「のっかる(のる)」
「おっこちる(おちる)」

ぜんぶ関東弁だよ?使ったことないの?
0316fusianasan2022/08/06(土) 18:23:43.82
>>314
栃木の人って不思議とみんな親切だよね
0317fusianasan2022/08/06(土) 18:25:41.98
九州弁も関西弁も現地の人からすれば県ごとの特色があるんだよ
0318fusianasan2022/08/06(土) 18:27:47.24
>>317
ひっくるめての〜弁だよね
許容も出来ないし頭イカれてる
0319fusianasan2022/08/06(土) 18:29:32.41
>>318
複数の言語団をまとめて〜弁って言うんだけど、理解できないみたい
自分の非を認められないんだろうね
0320fusianasan2022/08/06(土) 18:31:28.02
関東弁はないと言えるのはどんな経験と知識が元になってるの?
オメコは分かったけど
0321fusianasan2022/08/06(土) 18:47:56.57
この人自分の間違いを一切認めないよね
部下とかに死ぬほど嫌われてそう
0322fusianasan2022/08/06(土) 18:57:36.38
自分以外の意見は受けつけず指差す顔文字使って文盲!と嘲笑うだけ
0323fusianasan2022/08/06(土) 19:02:25.52
文章に難ありなだけなのにね
0324fusianasan2022/08/06(土) 19:13:21.45
で、結局関東に来て関西弁を直さないのはだめで、関東人のエセ関西弁は許容する理由は何?
北海道弁も直さなくていいんだよね?
なんのちがい???
0325fusianasan2022/08/06(土) 19:24:56.58
うっちゃるも知らないのかw
うっちゃりって相撲の決まり手にもあるけど
0326fusianasan2022/08/06(土) 19:26:38.41
人と話す中でこれって方言なんだって気付いたりすることあるのにそう言うのないんだね
0331fusianasan2022/08/07(日) 00:53:17.64
幸次郎って元々一般常識や教養レベルが低すぎるのに、それをあやふやにぼかして書くから意図が全くわからないし、周りの人が混乱するばっかりだよね
0332fusianasan2022/08/07(日) 04:37:03.03
自分のスタイルみたいに言ってるけどわかりやすい文章が書けないんだろう
0333秀次 ◆7RBcXY5Yr2 2022/08/07(日) 05:32:01.85
関東弁コンセンサス取れましたかぁ?
0334秀次 ◆7RBcXY5Yr2 2022/08/07(日) 05:52:42.33
さて、反証していきましょうかねぇ。

ここまで『関東弁』は喋れ無いよね。
という意見は俺だけ。
0335秀次 ◆7RBcXY5Yr2 2022/08/07(日) 05:56:51.08
>>328
先にこのリンク画像は、
パソコン無害、精神的『有害』
踏んじゃ駄目だよ。

(>>329)
ありがとうっ!

線路に散乱する肉片。

もし、視てしまったなら、
人造物として認識して、脳を騙す。
映画の撮影では良く観る風景。
0336秀次 ◆7RBcXY5Yr2 2022/08/07(日) 06:08:45.27
>>308
かたすは『脇にどける』『片付ける』
かったるい『腕(かいな)だるい』
横入り『よこはいり(名古屋弁)』

関東弁(を喋れる人はい)ない。

当たり前の事を云いたい人なの?
あとアナウンサーは『直される』よ。
0337秀次 ◆7RBcXY5Yr2 2022/08/07(日) 06:16:15.99
>>309
一都六県だからねぇ。
東京都、埼玉県、千葉県、栃木県、群馬県、茨城県、神奈川県。
何故か静岡県は入らない。

『一種』なんだよね。
関西人に聞いてみた、
関東弁分かる?の反応と、
関東人に聞いてみた、
関西弁分かる?の反応の差が大きい。

自分にとって馴染みのある訛りや、
方言を『関東弁』に置き換えている訳ですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況