生温くヲチ2530
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
>>899
そうね。
どっちとも取れる内容にするには、
漢字選びで難考しそう。 >>900
俺『が?』。
おまいらがます『賢いレッテル』を貼る。
はい?
図太いのは、その肥え太った醜い心では? 新聞や日経読んでるのに情報リテラシーをそんなふうに感じるなんて変だね
10数年前から頻出してるけど
一年前からはIT人材の不足の話題でDXとかデータサイエンスの話題もよく出るし
今年の5月くらいに日経でなんとも記事になってたんだけどなー
ほんと不思議だね〜
何読んでるんだろー >>903
『情報リテラシー』をね、
得意満面に叫んでいた猿が珍しくてさ。
こう書けと? >>913
速読()で読み飛ばしてるんじゃない?w >>905
文字を絵画として認識するのが、
生民だと思ってるからね。
俺の思い込みや妄想かも知れないが。
其れで良いと思う。
生民相手に(プッ >>911
結構愉しめたなぁ。
生民の手下共、ご苦労っ!
俺は専スレッド三年位経つと読み返すよ。
俯瞰の人、マジに居ない。 >>914
それすら知らないあなたが笑われてるのよ、猿 >>921
これには返信しないんだw
913 fusianasan sage 2022/08/12(金) 01:52:48.65
新聞や日経読んでるのに情報リテラシーをそんなふうに感じるなんて変だね
10数年前から頻出してるけど
一年前からはIT人材の不足の話題でDXとかデータサイエンスの話題もよく出るし
今年の5月くらいに日経でなんとも記事になってたんだけどなー
ほんと不思議だね〜
何読んでるんだろー >>918
其れが褒め称えられたのと同意よ。
狂気を騙るのは、意外と苦痛。
でも解らせる。
しかし、いつまで経っても(り >>923
>>921
これには返信しないんだw
913 fusianasan sage 2022/08/12(金) 01:52:48.65
新聞や日経読んでるのに情報リテラシーをそんなふうに感じるなんて変だね
10数年前から頻出してるけど
一年前からはIT人材の不足の話題でDXとかデータサイエンスの話題もよく出るし
今年の5月くらいに日経でなんとも記事になってたんだけどなー
ほんと不思議だね〜
何読んでるんだろー
>>921
これには返信しないんだw
913 fusianasan sage 2022/08/12(金) 01:52:48.65
新聞や日経読んでるのに情報リテラシーをそんなふうに感じるなんて変だね
10数年前から頻出してるけど
一年前からはIT人材の不足の話題でDXとかデータサイエンスの話題もよく出るし
今年の5月くらいに日経でなんとも記事になってたんだけどなー
ほんと不思議だね〜
何読んでるんだろー バカが露呈したら「生民の愚かさを再現してただけでぇす!」
ホントにダサい奴 あらあら秀次さん、痛いとこつかれたって言ってるのと同じだよ >>926
いつか気が付くよ。
おまいの書き込みはダサくないと?
ダサい。言葉選びが(り >>928
あちゃー。
m9( ・`д・´)<なんてなっ! >>934
元ネタ知らないならROMってな、かと。 幸次郎みたいなやつって男からも嫌われるタイプ
全国に知り合いがいるなんて嘘だと思うんだよなー
いたとしてもマジにただ顔知ってるだけで、親しく話すなんてないと思う >>936
などと供述しており、
妄想させてるなぁ。
俺の事を知り過ぎた男として(
m9( ・`д・´)<土下座だっ! >>936
おまいに幹事は任せられない。
余興に何か出来たりするぅ? うーん…全く面白くないんだよなー
それともイラッとさせたいのかわからないけど、ただ白けるだけ
当たり障りない会話をするくらいはあるだろうけど、それ以上はないなって感じ >>939
解って貰えたようで。
つまり、対して面白くないのに、
周りは仕方なく接してくれてるの。
離れる時の表情視てみな。
白けてる、とは違うだろうけど、
アイツ空気読めないよな。
一言余計なのもね。
あと、距離感掴めずに。
おまいは日々大変なのは(り >>941
隅っこにいるから、
俺から、声掛けたりするけど、
あの自信満々なとこ。
呼んでねーよとか、
勘違いな言動して、白けさせる。
どっちだよといふ。 >>942
多分、依存症じゃないかなぁ。
ほぼ毎日、生と俺の専スレッドにいるし。
俺は男だと、謎の主張も。
生民には、日常生活を改めて欲しい。
取り敢えず、散歩位しないと。
脚が悪いなら、車椅子でも。
太陽の光浴びたり、
自然を自分の目で。
悪いのは、歪んだ心だけなら良いけど。
良くはないか。 諸葛亮孔明が好き。
司馬懿仲達との頭脳戦。
『空城の計』
年齢も一緒位。
呉に単身乗り込んで、赤壁。
言い負かされた時点で命はない。
自信はどこから来ていたのか。
当時の事は知る由も無い。
風が吹くだけ。五丈原…。 会場推し。
全国に散った男女が集う。
みんな各々名刺を持ち寄る。
俺の名刺は。
名刺には二種類あって。
実社会の名刺を持つ者が多い。
(誰にでも渡す訳ではない)
遠征する人は泊まりも多く。
全国に知り合いが居て、
未だに連絡を取り合えたり。
知らないなら知らないで良いのにね。 北海道。
住んだのは事実。
ただ『期間』にフェイクいれてあるけと。
フェイクという言葉を知ったのは、
高校生の時。深夜番組のイカ天に、
マルコシアスヴァンプというバンドの、
曲名だね。同時期にバスケ部の友人から、
フェイクってバスケにもあるよなんて。
嘘と訳すと駄目かな。 『無知』
これは小学生の頃に、
実兄が、好んで使っていた。
口に出せば、無知、何か言うと、無知。
本より先に、自分以外の人間が教えてくれる。
検索も大事だけど。
俺の語彙は、現実に見聞きしたものが多く、
文字だけど、あの人これ云ってたな。 こんなお話はつまらないし、
ここはお前の日記帳じゃねぇ。
仰る通り。 言い訳はみっともないねぇ
4つも前例を作ればあんたは立派な嘘つきだよ 587 fusianasan sage 2022/08/10(水) 00:13:00.52
フェイクって虚偽ってことだから嘘偽りって意味だよ
つまりこの人は嘘ついてたって認めたことになるね 本が正しいか、本が正しくないか
明確な根拠がなければ本を否定すべきはない
人の思い込みを信じる事になる >>957
それをいろんな人から何回も言われてるんだけど理解できないみたい 素直に受け入れる頭を持たないのは損だよね
知らないなら知ろうとしないと >>946
いやいや幸次郎のこと言われてるんだよ?
いつも察しろ系のこと言ってるけどさ、自分は何にも人のレス理解できてないじゃないw
謎の主張とか言うけど明かさないと勝手に♀って決めつけるじゃんw >>949
> 知らないなら知らないで良いのにね。
ブーメラン過ぎる。お前が言うなだわw >>913の流れめっちゃ笑ったわw
本当は読んでないか速読()で読み飛ばしてんのよね >>963
紙媒体でいいからさ、
日本経済新聞を一枚捲って。
見開きの左紙面の左下に、
『漂流日本の左翼史』見えます?
あの二人は俺の好きな賢者。
讀賣新聞を二枚捲って。
左上。5 特別面 12版 見える?
日独 膨らんだ戦線
住む世界が違うのかな?今日付け。 日本経済新聞の夕刊を手に入れました。
一枚捲って。
2度の石油危機、需要抑制
左紙面の左下、
関屋記念GV
1600b=芝
見てないのどっちだよといふ。 てか>>913で指摘された5月によく取り上げられてた話題を知らないことと、>>967で主張してることの関連性がよくわからないんだけど
新聞も今買ってきただけでしょ?って感じだし 糖質風に言うと、日経新聞に「手を伸ばさせた俺の勝ち」だねw >>968
素面で手に取っただけ。
毎日内容書けば証拠?
購読してると云わなかったかなぁ? >>970
m9( ・`д・´)<勝利宣言っ!
でしょうねぇ。
確かめようのない方達がチラホラ。
俺の感情揺らせたのは、
生民には居ないよ。過去一度も。
生住人にはあります。
ネガティブじゃない書き込みは、
読むほうも、愉しいかと。
その辺りも、勘違いする思考力。
論理的思考なんですかねぇ。
嘲笑。未来に自分の書き込みを読んだ、
生民が、このスレッドをどう捉えるか。
俺の正論を読み解けたら嬉しいねぇ。
寂しがりがひとりでも減るように。
遊べるのも、あと僅か。
馬鹿が埋めるかもねぇ。 >>978
再利用しておいたぞ。
あと、建て過ぎ値弄られたから、
生主に5スレ保守控えろと伝えて。 誰だと思ってるんだw
そういうところ
保守控えるのは何のために? >>969
痛いとこつかれると返信ないの笑うよねw >>972
自分が言ったことオウム返しされただけだよ?
なんでそんな長文で煽ってるの?
264 秀次 ◆7RBcXY5Yr2 sage 2022/08/06(土) 12:43:38.17
>>254
読んだほうが良さげ?
本棚に手を伸ばさせた俺の勝ち。
読んだ処で、方言の本質を知るだけかなぁ。
あるの? ないの?
二択で50%だから。
◯か×かで。 購読してるものを 「手に入れました」とは表現しないよねw >>982
中の人は独りじゃないかな。
憐れな生民は。
>>983
痛いとこ、一回も書けない語彙力を。
>>984
オウム返し、おまいの使い方。
長文で煽り。スレッド読んでるのは偉い。
>>985
配達員から手渡しされたのに?
『手に入れました』。
おまいらが欲しいレスは、
『いま買って来ました』となるといいが、
現実は違う。新聞位読みなよ。
埋まっているかと思ったのに、
ニュアンスでアンニュイな機微笑うわ。
しせる秀次、生民をはしらす。
↓ 書け抜けとけよ。 >>986
おはよう
台風近づいてるな
気をつけて 普通は「届きました」だよねぇ
5月の話題すら覚えてないんだから購読料ドブに捨ててるようなもんね >>987
こんにちは。
台風来てるね。
ワクワク出来ない年齢になっちまったなぁ。 >>988
今届きました!
日本経済新聞 土曜版 です。
「認知ケア」
下の広告は『ナショジオ日本版』
ナショジオ好きだね。 >>989
日本国民が全員盆休みにならないの!
四月の話題で盛り上がろう?
雨の日でも、薄いビニール袋に詰めて、
配達してくれる、配達員には頭が下がります。
実際、下げてますけど。
購読料は経費なんですけどねぇ。 >>993
文盲♀かなぁ?
日本語不自由より惨めだと思います。
モテない拗らせ♀でしょ?
とんでも体位のスレHするしと? >>994
あなたはこのスレを読み返してみて省みるところはないの?
反省しない人は成長しないと言うけど >>996
ありますよ?
これとこれについては、
真意伝わらずか。
ヤバいな。成長の塊ではないか。
(このスレッドの比重は軽く)
『ポジティブバカ』だったりするから?
解り合う為に言葉を綴る。
名無し、生民、生住人、
俺は区別してないからね。
俺が居るから、みんなが居るのではなくて、
みんなが居るから俺が在る。
答えは 『イエス(=ある)』
愉しかったよねぇ。
耐性強いのは経験ですから。
生民居なかったら、俺の今は無いよ。
m9( ・`д・´)<有難う御座いましたっ!
m9( ・`д・´)<メーテルぅぅぅ! プライドが高くて自分の非を認められないだけ
っていうのをあなた以外の人はみんなわかったと思う 〜未だかつてこれほどまでに感動的な
スレがあっただろうか?〜
★このスレッドを読んだ人達の声★
「何気なく開いたこのスレッドとの出会いから、
新しい自分の可能性を信じようと思った。」(27歳、ニート、男)
「感動した!勇気が湧いてきた!人生観が変わった!
自分にも何かやれそうな気がした!」(24歳、契約社員、男)
「落ち込んでる時にこのスレッドを見つけ、
期待しないで読んだが、読んで涙が出た。」(21歳、学生、女)
これほどまでにみなさんに愛されてきたこのスレッドですが、
残念ながら、このレスで終了となってしまいました。
でも悲しまないでください。
このスレッドはいつまでも
あなたの心の中で生き続けているのですから…
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 0
【腐女子】 1
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0
life time: 61日 21時間 57分 37秒 レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。