尾中心金ネ申愚痴スレ★13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゴカムを粛々と嘆き愚痴るスレ
バレあり
キャランチ原則禁止
ヲチ禁止
同意レス以外禁止
※これらに絡むレスは自演とみなしスルーしましょう
次スレは>>950
※前スレ
尾中心金ネ申愚痴スレ★11(実質12)
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1653629734/ 作中の説明とメタ的な機能がズレとるいうことよな
作中では頑張った自分肯定奴みたいに説明されとるけど
実際は頑張ったらロリが殺人処女捨てるほど愛してくれて男主人公の価値が高まる漫画になっとんねん
サトルも無意識やからインタでペラペラ喋ってもうたんやろけど 作品への愚痴やし多少は仕方ないで
それでも根拠ない誹謗中傷は引くけど 勇尾なりきりなんか知らんけど界隈ageきついは
晒さんけどポリコレもサトル叩きも尾や杉へのご意見も普通におるねん
いつか晒そうと思って逆にアピっとるんやろか 原作に対する愚痴スレやで
二次カプへの愚痴はスレチや >>3
ああびっくりした
尾リパの妄想かと思うたw 雑スレで勇の話になるとこのスレで勇sageるし
ミニポスターの時もこのスレで勇sageるし
わかりやすい もうわいらのすこやった尾はおらん
サトルが作品もキャラも殺してしもた 尾はキャラぶれとらんしずっと好きやけど?
死んだって意味ならそうやね そうか?中盤はなんかヤクザやん
後半はにゃんやけど 脱走した解放感と杉に絡まれるのが楽しくてヤクザみたいな態度になっとったんやろ(適当) あの勇尾age婆すっとぼけながら永遠に杉尾叩いとるのもきついは
杉尾に比べて勇尾は素晴らしいの論調ずっとやっとる チンピラヤクザのイメージは概ね二次創作のせい
こういうの残して消えた古参がちょっと許せんで 皮肉屋でドヤるとこもかわええやん
ヤクザってのはよく分からんけど 最終回後に入ってきた新規でも消えた古参のイメージに引きずられた話書いてるのあるある 尾がいつまでもチンピラやくざなままなのと
鯉がいつまでもクソガキボンボンなままな二次創作は
二次創作しか見てへん奴が書いとるんやろなと思っとる 谷への圧が強いところとか「俺に銃を向けるな殺すぞ?」の所とか?<ヤクザ
なんで銃を向けられてこんな怒ったのは今でもよく分からんけど >>19
今も雑スレにおるな
杉尾否定と杉叩きしながら勇尾マンセーしないレスには怒涛の連投しとる 尾婆には杉尾も勇尾もおるんやで
シュバるのも杉尾も勇尾もお互い様やで
と思うわい総受け婆 >>25
あちこちにおるけど奴の脳内では何故か意味分からんが杉リパが杉尾に対する必殺技の煽りになると信じとるらしいで
尾が一文字も出てなくても杉リパて単語が出ただけで杉尾婆ぎゃおおおおて即反応しとる
煽り抜きで真面目にもうヤバいと思う >>27
杉尾が叩かれてる時は絶対こういうどっちもどっちみたいなレスは出てこないねん草 前からのおるやつやろ?
勇尾なんか尾勇なんか知らんけど勇婆のやつ チンピラは原作中で実際に茨戸のケツアゴ署長が尾を見て言ってたやん
わいはあの頃の尾すこやで
尾の出生知ってから読み直すとチンピラ言われた後の尾がなんとも言えない表情でセルフなでなでしとるのがからい カプageもまあしつこいけど勇尾婆がまったり優しいとか謎の婆ageまでしだすのがキツい 勇尾の振りして連投勇尾age杉尾叩きセットでやっとるのいつもの月受け勇受け荒らしのあいつや
鯉婆尾婆対立させたいのもCP対立させたいのもそいつやで 必死になって自分は尾婆を揶揄って観察してるアピとかヲチが捗るアピしとるんも典型的なネット弁慶オタクのイキリあるあるで痛々しいよな
ヲチスレですら痛々しいから他の婆から浮いとる言われてたし 新規やと同人腐脳で飛びつく175多いからageマウント取る民度の低さも納得できるねん 愛してくれた勇作さんがいたからって何が大丈夫なんだろう? 否定のために生きてたようなもんやのにわからせ残酷やな 一人だけ露骨に親愛示しとったのがよりによって嫡子の勇だけていう設定自体がサトルに用意された地獄のひとつでしかないやで
好き嫌い以前に設定がからい 不幸設定ありすぎるんよな
各人トラウマ一つくらいなもんちゃうの
おっかあ関連なしで本妻愛人コンプだけでもええで 不幸設定あってもええけど不幸設定あるキャラをこのキャラのやることはええけどこのキャラはダメやで〜の倫理観で裁いてるのが胸糞悪いんや 勧善懲悪漫画でなくてもええんやがそれでも尾や師団のコロしは報いを受けることでリパのコロしは覚悟を決めたから杉も受け入れた良いことだていう描かれ方をするには説得力がいまいち足りんかった気がする
動機が違うやろてツッコミが来そうやが殺人に善し悪しの差が無いことは地獄行きとしてずっと描かれてたし立場が変われば善悪が逆転することを書いた作品は多いしな 単に尾は鶴に愛もないのに殺しを重ねてしまったから罪悪感に苦しんだってやつやと思うが 生存するキャラも金塊のために人殺ししとるし呪われた金塊やしで最後は報いは受けるんやろうなと思ってたら綺麗な主人公たちは私利私欲で金塊使ってOK!元死刑囚も自省なしに生存!エンドやった 前に大見得切って大団円にする言うてしもたから最終回で無理矢理ハピエンに持って行ったように見えた 尾の殺人って宇鯉と違って親兄弟殺しも含んでるし仮に愛があっても罪悪感を消すんは相当難しくないか
31巻で爆破されるんやろうがわいは尾→鶴は親に対する愛に近い執着をもってたんやないかと思う 尾にとっては母が別格で既に幼い頃に取り返しつかんことなってからい 月はいご草愛でパパコロやったから罪悪感消せた
尾は深層心理で鶴を愛してなかったから勇コロの罪悪感を消せなかったということやろ? 月はガキん頃から父親嫌いやったし罪悪感たいしてなさそうや
鶴には幸のかわりに父性を求めてたと思うけど宇に満鉄やでってバラされて興醒めと失望で罪悪感マシマシやろうな 罪悪感が無いからって罪が無くなるわけではないのに
罪悪感が無いキャラには報いが無いからもやるんや >>59
罪悪感ない囚人はきっちり死んどる
他は誰かの為の殺人やからセフセフなんちゃう >>56
鶴愛やから嫉妬でコロコロなんやなかったっけ?
雑スレの主張やったかな 誰かの為に殺すと自分の為やないから罪悪感薄れるって結局他責思考よな
まあそういうことなんやろけど要は
自責になるから尾は苦しんだってことか? その誰かの為も相手に愛がないとあかんって話なんやろ 鶴に愛あったのか謎や
少なくとも愛されてないことは自覚してたし
だから鶴に見てもらえないかもで殺してしもたことも罪悪感になったんでは >>64
見てもらえると思って殺してみたが
結果やっぱり見てもらえなかったから今度は殺したのを後悔しとる?
キョロキョロしとるの尾やん 上官への愛で殺人の壁を飛び越えるって話やし尾にも愛なかったんちゃう? 尾の罪悪感はトメからやから鶴そんな関係ないやろ
勇幸殺しに鶴が深く関わってるのはそうやろけどまず愛があれば罪悪感なくなる理論もサトルが言っとるわけでもない
なんでも同じ理屈で考えようとしても無駄やろ
キャラによってちゃうやん 相手への愛があって道理に合ってればって何度となく物語中で提示されてるやん 尾が殺人と結びつけとるの愛より道理やんけ
トメ殺したのに幸が来てくれなかった
勇殺したけど幸が愛してくれなかった
幸殺したけど鶴が愛してくれなかった
道理が消えてしまうことになるから何とか理由作ろうとして必死なんやろ 道理にこだわったけど愛も道理も間違ってたからってことちゃう? 道理だけじゃあかんのやろ
相手への愛で壁を乗り越えるんやろ
道理はあくまでも理由に過ぎないからそこから飛び越えるのには足りないから愛やろ 上官や同胞への愛で殺人の壁を乗り越えるで愛4ドドンしてるから鶴絡みの殺人はそれが重要やと思うんやけど
鶴にも愛はないし尾にもなかったから道理と愛もなかったってことで苦しみ抜いたんちゃうんか >>68
わいもこれに意見近いな
愛とか罪悪感とか道理とか関係なく殺人は殺人で同じ罪だというのが人をころせば地獄行きとか1人ころせば止まらないとか何度もサトルが描いてたことやと思ってた
だから最後リパだけ曇りなく幸せなのがわい的にはこれまで描かれたことから変わったんかと違和感じた 道理はあくまでも相手を殺す理由や
理由作ってもそれ飛び越えるのには勇気がいる
その勇気は上官や同胞や仲間や大切な人への愛や >>75
?
もしわいへのレスやとしたら全然誤読しとるようやが 雑スレって尾婆鶴婆連呼してるポリコレ婆おるけどアレが勇婆なんやっけ?品行方正婆とか言われてるやつか エセウヨのな
いっちょかみ歴史知識で正当化よくしてるで スレタイにすごく沿った話題しとったと思うんやが何故突然雑スレ?
自分の興味ない話題にはいつもどうでもええねんて同じ語彙でいう人がおるな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています