尾中心金ネ申愚痴スレ★13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゴカムを粛々と嘆き愚痴るスレ
バレあり
キャランチ原則禁止
ヲチ禁止
同意レス以外禁止
※これらに絡むレスは自演とみなしスルーしましょう
次スレは>>950
※前スレ
尾中心金ネ申愚痴スレ★11(実質12)
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1653629734/ いうてリパも杉肯定ツールのマジカルainヒロインで終わってもうとるんよな
ヒロインとしては杉白から体よく金巻き上げられて搾取されるバッドエンドやで
杉肯定の聖具やから叩きから守っとっただけで扱いは良うないねん
最終回とインタでリパの扱いにショック受けとる婆地味におった ギャグにもシリアスにも振り切れんなら作品として成立させるそれ相応の手腕が必要なんや 言うてリパのことをそこまで気にしてる婆はおらんやろ >>305
ゴは前からアイヌ女が和人男に都合のいい自己肯定の道具や癒し役にされとる言う批判が多かったから
さすがに主人公コンビは違うオチにするんやと思っとった
まさかまんま自己肯定の道具や癒し役にされるとは思わんやん
おまけにヒモ 背景考慮したら某大作アニメみたいな共に生きようエンドが平和やったかもな
金塊の扱いがモヤるは ヒモヒモロリコンロリコン言われまくっとるから不自然な杉も働いてるアピールとロリコンやないアピール加筆あるやろうな 少数民族の金塊を和人男が私情で使い込みは悪い意味で意表突かれたで
ほんまクソみたいなラストやった 最推し別におってもリパの扱いセーフやないとモヤって楽しまれへんのよな
>>309
ほんまになあ…
サトル思った以上に和人男がどういう立場なんか無自覚やったんやなて >>314
おんもでもヒモ言われとるのにヒモ言っとるのが一人だけやと思ってる糖質婆? >>311
ちょっとやそっとの誤魔化しではロリコン認定振り払えん気がするで
>>313
ainには使いこなせへんから和人様が使ったるはてラスボスの主張やったんにな
何故か杉白が鶴の思想実践してヒロインから金巻き上げて幸せになる事故みてえなラストや… >>316
不快な意見全部一人の仕業と思い込むようなヤバい婆やねんから
触りに行くのはやめるんや 勇月婆は自分が自演連投しまくっとるから仮想敵も一人で連投しまくっとると思っとるねんな 言うて杉がシャバで真っ当な人生遅れるとは思えへん
労働できんから砂金探ししとったんやし第一どんな事情あっても大量殺人鬼に変わりないやろ
せやから主人公としてのメンツ保つには死ぬか行方不明エンドしかないと思っとったのにヒモ 杉父も息子がヒモになること想像して自分の好きに生きろ的な事を言った訳やないやろうにな
いや杉の父親のことやから分からんけど ロリ婚エンドはインタで否定しとるのにロリロリうるさいのはほんまはぺド婆やないの ほぼ死んどるやろなって描写や匂わせを何度しても尾の生存信じる婆がいなくならんからなぁ
ロリぺド婆もまぁ早々いなくならんで 同じ杉叩きでも杉アンチになった杉尾婆とやたらリパ擁護する尾リパ婆がいるのは感じるで >>321
杉父は物静かで知性的な感じやのに
あの父に育てられた杉はなんであんな暴力的なんやろ
戦争でああなったのかと思ったら軍隊に入る前からやった >>326
寝たきり状態の病人やから物静かなだけかもしれへんし >>325
あほか
ずっと杉尾叩きに杉はロリコン杉リパ結婚言いまくっとるんやろが 尾死んでスレ出来るよりもっと前からずっとやっとるのに 作品の欠陥として杉がツッコミ入れられまくるのはもう避けられへんねんけど
それが気に食わん杉婆が毎回怒り出すイメージやな 杉がどうのリパの扱いがどうのどうでもええは
尾殺した事に触れる加筆絶対いらんって思うくらいや
作品についてはもう大嫌いやで
編集気取りで杉がこうすればリパがこうすればとかほんま糞
杉婆は杉スレでも作って愚痴っとけや >>326
杉みたいなすぐオラついて手を出すからトラブル起こす奴を
わいに似ておせっかいで優しいから損な役回りばっかり〜て褒めとる時点で
杉父も別に知的ではない倫理バグ男や思うで 泣き寅慰める梅の隣で拗ねとる杉とか
目があっただけで士官学校の生徒と乱闘とか
リュウに勝手に感動して噛まれた途端マジギレして殴ったりとか
tkb見せろて飴売りのオッサン脅したりとか
切符見せたら済むことやのに一等車のオッサン勝手に叩き出したりとか
杉がすぐ手出すトラブル奴なんは書ききれんほど原作描写あるやで 杉のその辺一貫しとる所はすこやし作中でもそういう扱いならええ
それを義に生きとるとか武士道とかリパを守り切ったとか杉の物語とかクソみたいな美辞麗句で飾り立てるからハア?となっとるわけで フレップワイン修正してテンポ悪なってからあれ?てなってシージャックナイナイして以降加速して無理矢理杉を正義の主人公にしようとしとるなて感じたけど行動の基本が傍若無人ガキ大将やからちぐはぐやねんな
傍若無人女児と相乗効果で正義側やて推せば推すほど好感度落ちていった印象や
手段選ばんで何でもやる主人公貫いたほうがよかったわ
主人公の好感度落ちたりボスキャラが小物化したりは作品の魅力削ぐやで 初期杉は普段優しいけど暴力的な狂気も孕んどるキャラなのそれなりに描けてたから好感度高かった
でも樺太以降はただの頭悪いチンピラになってしもた >>336
杉の異常行動ってほぼ後半に集中しとらん?
勇往復ビンタも最終章直前やし
酢チェンカで名案がある言う→脳汁垂れ流しながら暴走とか
初対面の鶴と対等に渡り合ってたキャラとは思えん
アバシリ監獄前と後で明らかにキャラが変わっとるよな 思えば乳首見せろの頃はまだ作中でバランス取れとった
オッサンがやり返して杉白追い払っとったしあのやり取りは割と好きや
列車の客追い出しはほんまわからん
何も悪くない客が一方的に被害受けとるし胸糞なだけ >>335は杉父叩きの話やろ
ほんまキチガイおるな >>337
サトル的ええ男さんの定義が微妙にズレとる+主人公ageノルマで無茶苦茶なったんかもな… >>341
わいその頃にはもうバランスめちゃくちゃなっとったと思うで
シージャック後やし
tkbネタやから見逃されとるだけや 目立たんかっただけでリュウ殴りの頃から片鱗あったと思うやで
後半でほんま収拾つかんくなっとるけど
杉暴れる度に解釈違いや!てならずに
あーやっぱりねてなっとる婆らは網走までで察しとった婆やと思う DQNならDQNでええねん
DQNだけ都合良くキレイキレイするから嫌いになるねん DQNやしロリ匂わせキモ男やのにそれ全部ヒーローとして扱われると微妙よな
最後までアホやったダークヒーローとしてなら分かるんやが 自分にべた惚れしとる女児に精神面でも生活面でも依存しとる時点でキモい
その先恋愛になってもならんでもキモイ子供部屋おじさんやんけ >>347
最後の方脇に杉age解説させてばっかりやったん
ほんまは王道愛され主人公として持て囃されてほしかったんに
素行アレすぎて読者評価が思い通りならんかったんかなて気がするは あの終わり方が横綱相撲をすべきだと思ったとか笑止やねん
どこがなん? 恋愛否定とコタン寄生は両立する
せめてロリコンにはしたくないやで 土方歳三をDQN主人公ageの脇役ボケ老人にする漫画 >>350
杉も月も素行悪いだけならええねんけど何やっても無罪!チャラ!ハピエン!でもこのキャラあのキャラはダメやで〜!死なせたるは!やから胸糞悪いねん >>352
グロ貼らんといてや
リパなんでこんな気持ち悪いキャラになってしもたんや
前半はこんな魅力的なヒロイン生み出したサトルは天才やと本気で思っとったのに 途中から杉ageがリパの役目になってもうたせいちゃう >>358
初期リパはウザくない子供ヒロインでほんま良かったで
最後にウザいヒロインキャラ爆発しとったけど >>358
普通の女の子らしさ描写しただけで(しかも序盤から伏線として続いているもの)気持ち悪い呼ばわりされるのってサトルほんまかわいそうや……
客でもない腐に勝手にホモにされて遊ばれるキャラがかわいそう アプコメ声でか鯉月鯉婆意識して腐媚びしてたんやから腐も客として歓迎してるやろうな >>359
杉がリパ守るしか役割無くなってたからな…守れてないことの方が多かったやけど
その煽り食って樺太後リパは無理やり戦場出ては周りに被害出してヘイト買うの繰り返しやった 難しいよな
暗号のカギをゲロった後はリパは用済みで現場にいる意味は無いけど
メタ的にはヒロインやからもう家に帰っとき言うわけにも行かんし
結局役にも立たんのに戦場をうろついて犠牲を増やすだけのテンプレヒロインになってもた >>364
なんか男女平等のスローガンのもと企業内で実力以上のポジションにつくも
リアル現場では役に立たないタイプの女見てるみたいでからい ローティーンの女児に戦闘に参加させる必要なんかないんや
旅の途中で狩猟とか食事とかでちゃんと役立ってるんやから
それだけでれっきとした相棒になると思うんやけどな 本当は人殺しはしないけど戦う事はできるキャラやったのに後半から何もせんでただ守られるお荷物化
人死ぬ度に悲劇のヒロインぶってお気持ち表明
アイ又サーの姫で民族背負ってるのに恋愛脳化
のせいでその辺の最初から戦えなくて守られとるテンプレヒロインよりも最悪になってもうた印象 どっかで「人殺ししなきゃ成り立たないような相棒関係なんか解消しちまいな!」
って言われとったな したらばかな うさドロが代表やけどチビの頃から知っとる子供が育ってから手出すのロリコンと同じかそれ以上に怖いで
梅のそばにおれんからてキモ杉にせんでほしい >>368
リパが人殺せるようになってメリットあるのあの世界に杉しかおらんしな
他の誰かも救われたりするならともかく >>369
杉リパは最終話時点ではくっついてないてサトルが言うてるし将来の描写もないから決めつけはできんよ 主要キャラの最後まとめ見たら
「杉リパは無事に結ばれたことが窺われる」って書いてあったは
一般にはずっと一緒にいたら結婚オチやなと思われる
誤解されたくなかったらリパがコタンの男と結婚するのを祝福する杉とか加筆せんと サトル曰く杉は梅が独り身やったらそっち行ったんやろ
梅のところにもう自分の居場所なかったからキープ故郷に行ったんや
他に行くところないし社会不適合者にはうってつけ 人殺しに堕ちたから唯一無二の真の相棒になって
一緒に故郷に帰ろう言うてリパのコタンで暮らすようになったみたいやし
この先リパに夫ができても真の相棒としていちゃつくんやろか >>373
アイヌ女が和人底辺男のゴミ捨て場みたいになっとる漫画や ラストにわざわざ嫁入りリパとか書く気がせんな
サトルは恋愛否定しとるがあの後結局結ばれたと思ってもそれはそれで構わんのやろ
ただ3年経っとるのに見た目もやっとる事も何も変わってへんのは変な感じや インタビューでサトルはリパが作中キャラや読者から性的に見られるの絶対嫌爺なの分かったで
恋愛にはならんねん サトルは女を恋愛でしか動かせんのや
リパマッソフィエノ全員恋愛脳やもん
唯一エノは設定が脇でチカへの恋とケンカしとらんかったけどリパは設定大事故やったと わかるは
ソフィア初登場時はラピュタのばあちゃんみたいなの想像したのにめちゃくちゃナイーブやった >>380
ソフィとエノはちゃんと仲間やコミュニティのために動いとるよ
ただソフィはサトルにボコボコにされとるけど 杉は親友からの頼みやないの
鶴は動機沢山ある
月は知らん サトルが人間の繊細な内面を描けないだけちゃう?
引き出しが恋愛ぐらいしかないねん >>369
本スレでそれ言うて暴れてたけどそれわいさんのお気持ちですよね 作者男やのに男同士の友情ですらちゃんと描けんで終わったで インタビュー見たらサトルはリパからの矢印は必然やけど
リパへの矢印は却下しとる誰もリパに触るな勢やてわかったから相棒エターナルなんやなて
まあそうやろなて感想や 梅が未亡人のままやったら梅のとこおったんやろ
なりゆきまかせの受け身体質やし殺意以外に熱い意思感じん珍しい主人公や
誰もが思い入れ深い重要アイテムやと思った干し柿食べても別に…やし谷や鯉の方が熱い 成長が鯉なのはしゃあないけど恩返しとか義理堅いのも谷に持っていかれたからな
やばい思って急遽菊おじの過去因縁生やしたんやろけど師団が杉の顔も覚えとらんアホになってしもた 杉は殺しのトラウマという立派なテーマあったのに大泊で捨ててしもたのが運の尽きや そのテーマは尾に移動させたんやろ
尾優遇の割を食ったな 戦友前ちゃん撃ち殺してご機嫌顔のキャラやったのに
罪悪感トラウマはキャラぶれどころやないで 同じテーマ並行でで描けんかったんかな
尾と杉で同じ苦悩抱えとったなんてエモいやん 後続でマジキチ宇が出てきたから対比でエセ路線に変えたんかもしれん
まあ尾は終着点とかなくてその場のノリで動かしたんやろな わいも他スレやゴのこと流れてきそうなツイアカは見ないでここで様子見しとる草
おんもの婆どもは信用できん ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています