金ネ申雑談スレ1985
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/
☆稜角IDあり
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1655384334/
※前スレ
金ネ申雑談スレ1984
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1656169231/ 304話尾→鶴の加筆は鶴sageにはならんと思うで
そっからの尾のまだ死ねない脳内鶴なんやから 瀕死のヒッジ「最初は迷いも見えたが成長したな薩摩の侍」
これでええは トメ殺は罪悪感見ないフリのためにも尾だけの罪であってほしいけど、勇コロ幸コロの裏に鶴の尾への心的揺さぶりがあったのは間違いないし…
尾は他人の言葉に影響されやすい人間やから鶴本当に悪質やと思うで >>486
鶴はリパのよんでるかもしれんやん
役に立たんけど >>497
完敗やのに上から目線かっこ悪すぎるやろ >>499
尾ってずっと他人に言われたこと覚えてるよな
めちゃ根に持つタイプや 尾って他人に興味ないとか人に何言われても気にしないみたいなイメージあるけど実際ちゃうよな >>499
宇がそうだねって言うせいで勇殺したって言ってる尾婆も結構いたな
相談相手間違えたのが尾の悲劇なんや〜って 百之助つまりお前は...宇宙征服がしたいのだろう?
そのとおりです!やっぱり全部わかってくれてたんですねぇ
こうか >>510
宇は尾が選んだ都合のええ肯定botやけど鶴はちゃうやろ >>482
高跳びしてでもやり遂げたいことあるのに不利になる癖を止められないんは深刻な病気や >>509
メンタル成長する機会が与えられなかった
だから周囲がケアしてあげなあかんのにろくなのがおらんかった >>512
宇宙征服やとサトルが困るから「宇宙征服やなくてエカッター」って鶴が言うんや 結局師団内でも加害者と被害者という構図があちこちで出来てもうて
トップの鶴が嘘のないカリスマやったらこんな状況にはならんかったろと思うと凄いめんどい そしてJAXAに就職した尾が月に着陸するのはまた別のお話や >>517
ヴァと一緒やん
ほんまはお似合いやったんやな わいのすこ作品も最終的に宇宙エンドがついたのでなんだかな……って顔になっとる >>517
この人て決めたら一直線でおかしくなるトメにそっくりや >>520
サトルが昼ドラグダすこなのは分かるけどどんどん鶴が小物になってるのはええんか?って思うで >>520
最初は天然カリスマでみんな心酔してるんかと思ったらごちゃごちゃ工作してるし
人心掌握すごいはずやのにミス多いのなんで?って言うのが試し愛ってなったからメンヘラなってもうたし >>520
せやねん
30巻加筆の鯉の本当のこと言えやウイの革命には愛が必要発言やらで
鶴のやり方ほんま間違っとるて描かれてるやん 前作の主人公は20連覇を途切れさす原因やったからサトルはほんま振り回しキャラすこなんやろな >>530
攻撃性加わってるのは幸の軍人の血のせいやね
皮肉にも両親そっくりなのがおがにゃん辛い >>531
突っ込まれへんかったらいいか思ってたけど訂正するは
宇宙兄弟リスペクトや! ヴァが札幌まで来た時おがにゃんもそうする言うてたけどそんな執念深い場面あったかな
杉ヘッショは陸軍最強ポーズの報復やったって事か? >>517
サトルの性癖が無意識にてんこ盛りされとるんやろか >>535
ここまで師団がメンヘラグダ要素ない頃は
どうやって木端のゴトリらが勝てるねん思ってたは
ゴトリらに勝たすために内部崩壊させてるんやろ 天然たらしのカリスマはヒッジの属性やし鶴は差別化やしゃーない >>540
片目なくなった時毎日狩りに行っとったのは執着なんちゃうか
誰かへの執着言うよりスナイパーとしての矜持やろ ゴカム展グッズ通販まさか北海道終わった後やないよな? >>541
便所の裏まで追いかけるはプーチンオマージュや >>543
いうて宇鯉月は最後までは戦ってたし尾のメンヘラ離反は最初からやってたことや
メンヘラグダがあったからゴトリが勝った訳でも無くて単なるサトルの趣味やわ おかんや弟への執着がすごいやん
ねちっこくて陰湿タイプなんやろな フォゼにゃんたちが北海道旅行するとこたくさん見れるね おがにゃんは割とずっと根に持って恨んでる化け猫タイプや
杉ヘッショもやしリパにあれから誰か殺したか?とかネチネチしてる のるたちも北海道上陸するんやね
寒いからコート着せたろ >>549
執着してたんはトメと幸や
弟は踏み台やろ >>552
「俺は根に持つタイプじゃねえ」(大嘘) 執着言うか大人になっていつまでマッマパッパがどうとかどうでもええやんてずっと思ってた
スッギにそう言ってビンタして欲しかったな 誰から生まれたかよりどう生きたかやろっ?!(ビターン) >>556
いや弟への執着も半端ないやろ
何読んできたんや? >>559
杉はヘッショを根に持ってないってサトルから言われてるから真逆なんやで 尾の狙撃前後に持って来た杉のセリフなのに結果的に意味のなさよ >>563
読んだけど310話の勇俺愛が唐突に思えるくらいなんも執着読み取れんかったけど?
たらし込んでみせましょうが尾→勇に見えとるん? >>561
いつまでもママだのパパだのゴチャゴチャうっせーんだよ!ビターン 基本杉って尾が死のうが誤った道行こうが
リパ自分に近寄らん限りほんまどうでもいいやん
尾を思ってビンタ説教なんかする訳ない >>571
なんも知らんしな尾のこと
知った所で関わらんやろけど >>571
つエビフライビンタ
親譲りのおせっかいやからそういう道もあったらなって >>568
罪悪感の象徴として勇が現れとるのが全てでは?
でかい存在だったいうことや >>571
尾やからむかついた言うとるから個人的にイラッとはしとる 杉尾が元気ないのは何か嫌やねん
将来のためにも、爆破されたカプでも元気でいてもいいというか、そういう証明が欲しいねん
だから杉尾も元気でいてや 勇みたいに避けられたかもて思うまで追いかけてくるタイプは猫の好みから遠いと思うし
猫は悪い事やったとわかってても飼い主はそれ許せやって態度やから尾はそれほど猫っぽくないで >>568
菊ノラ篇や上等兵たち回とか
度々幻覚魘されたり勇個人の事気にしすぎやん おがにゃんにとってあの最期が救いと思うしかないわ
からいけど >>580
でかい存在になっとったのは殺したからこそやろ
殺す前はあきらかに勇を通過して父親見とったは ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています